子供の算数の問題が解けず、結局連立方程式でゴリゴリ計算して解いた
解説を見たら、方程式なんか一切使わず、4〜5行で鮮やかに解いてた

上位の子だと、入塾前に公文の中学生レベル位まで進んでる子は多いだろうから、方程式も知ってるでしょう
学校側もそれをわかっているから、方程式では上手く解けない問題を出しているのかも