X



トップページ育児
1002コメント291KB

絡みスレ421

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/06(土) 13:20:43.39ID:KC7KUetG
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ420
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1614328921/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 03:15:06.69ID:78Uzv1uP
1乙

チラシ抱っこ紐
正直4歳をヒップシートでなく抱っこ紐使ってまでだっこおんぶしてたらわけありなのかなとは思うわ
しかし聞かれてもいないのに通りすがりの人に説明し出すほど絡まれるものか?
ちょっと前に抱っこ紐スレでかなり大きい子をだっこできる製品を聞いてた人を思い出した
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 03:37:11.85ID:ZwAYjTeq
いちおつ

親切844
下の子がお腹にいるときからその存在に慣れさせなかったんだろうか
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 04:07:15.24ID:VDJf7LXm
>>3
おばさん、おばあちゃんくらいだと無神経で余計なアドバイスしてきたり同じママでもあなたみたいに「訳ありなのかな」ってジロジロ見られたりしてきたから聞かれる前にジロジロ見られる前に自分から言ってしまったんじゃないの
長いこと赤ちゃん返りしてて愛情不足と言われたりもして精神的に疲れてるんだと思うわ
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 06:05:08.31ID:pquL4U6g
親切844
親を力付くで押してまで大泣きしてまで拒否って…
そこまでする子、正直見たことないわ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 07:43:20.61ID:IvSiq5fq
>>4,6
あれクソバイスの方がどうかと思うわ
ぐぐって解決できない理由は?て
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:01:57.37ID:e566GENc
>>12
ねー
性別とかどうでもいいわ
イクメンドヤァがたまにいてムカつくのは分かるけど男全てがそうじゃないし普通の書き込みにまで髭予測して噛みつくなよ
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:29:03.41ID:1eNHCQB9
髭かはわからないけど0歳465は文章が気持ち悪い
不必要な読点が多いし自分が見た夢の話なんてくそとうでもいい
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:36:05.07ID:+nJy4WXj
わけわからない、気持ち悪い文を髭と言って男認定する方が気持ち悪い
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:53:05.28ID:hL5IOVLc
ここ育児板でみんな子供旦那居るはずなのにこれだけ男嫌いってことはシングルの人か、旦那がクズかどっちかだよね
満たされてないんだろうな
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 09:54:56.08ID:HOtgKdEb
旦那に相手にして貰えないからここで男叩き頑張ってんだよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:03:13.05ID:7lTZgO4t
ここで男叩いてリアルでは育児は男女平等!女に押し付けるな!とか言ってたら笑う
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:06:44.65ID:9cJPQufh
>>22
違うな
まともな男はこんなとこ来ない
日曜の朝から、明らかに女が大多数の板にくる男なんて、碌な奴じゃないことくらい想像できない?
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:08:02.41ID:Zvmf0Mmr
>>26
髭()が差別的でないならそれこそどういうつもりで言ってんだろう
男を馬鹿にした呼び方の一つなんでしょ?
女性をま〜ん(笑)呼ばわりするのと同じでしょ
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:08:06.95ID:Lhl+GRvp
>>29
その理論だとあなたも私もまともな女ではないって自己紹介になってしまうけど大丈夫?
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:13:54.23ID:PuxM6bYZ
>>29
男客が多いワークマン行く女はまともじゃないってこと?
必要な商品(情報)を得に来てるんだからどっちの性別が大多数とか関係ないよね
妻(旦那)もしくは子供のために来ている場合だってあるんだし
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:20:43.42ID:fw2pDNBm
「私」って書いてもここみたいにキモ!出てけ!とはならないよね
育児板の一部の髭嫌いフェミは頭おかしいなと思うよ
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:20:47.20ID:w/LxfliR
一緒だからやる っていうのがレベル低くね
フェミニズムだ男女平等だ叫ぶくせに、フェミニストが一番嫌う女性排除を自らやるなんて矛盾してるよね
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:36:08.80ID:VNEXRYt3
>>33
この話のきっかけになった書き込みは性別アピールしてない
ただ勝手に髭認定してるだけっていうw
まあ頭おかしい
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:37:48.32ID:nAEBGWVc
>>29
日曜の朝から気晴らしに吉野家行ってきた私をディスってんのかてめえ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:48:18.82ID:BkRLUoEW
>>37
> 基本的に男は女大歓迎だけど
ねーよ
うっかり紛れてても既男の方がまだ紳士的だろ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:51:49.62ID:16xvEmS1
>>34
板によるけど普通にそうなるよ
基本的にどの板でも 不必要に性別アピールする 空気の読めない奴が 叩かれる傾向はある
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:02.34ID:Vjj94YQk
>>42
わざわざ俺って書いてたらまあ分かる部分はあるけど
今回性別アピールないからなあ
過剰反応しすぎのフェミと通ずるものがある
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:18.91ID:vs1OJMjP
>>34
スルースキルの有無の差でしょ
他板で一人称が「私」の人の書き込みは無駄に改行したり自分語りしたり文体が浮いてる
ここの一人称男と似てるよ
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:58:31.49ID:zIx027Pz
夫への愚痴スレに男が、妻への愚痴スレに女が書いてたらおまえ来るなボケ書くなら擬態しろってのは分かる
普通の育児スレは男女どっちでも良くないかと
夫も育児参加すべきなのになぜ排除する

性別アピールは男女ともにいらない
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 10:58:53.23ID:ytX2yiRX
俺だろうが私だろうがどっちだっていいよ
いちいち突っかかるからフェミだのなんだの言われるんだよ
スルーしようよ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:08:25.89ID:xMjdrbGw
そんなに「俺」が逆鱗に触れるなら、俺変換フィルターでもかましとけよアホらしい
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:19:46.95ID:R4r2Wojk
わざわざ男アピールする奴、頭悪いなと思うけど
男みたいな書き込みだ!気持ち悪い!って言ってるやつも同レベルで頭悪いw
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:27:04.94ID:LeBsSyUr
じっくりハトヤ
動画検索したら、自分が思い描いていたCMは「とれとれ市場」の一場面だった
しかし、暴れる幼児をピチピチの鮪に例えた最初の人物は秀逸だなぁ
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:32:09.58ID:9AS4ijSP
0歳480
夫が育児参加してくれるアピールもうざいわ
だから男排除されたり髭とか言われるんだよ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:33:59.93ID:TGyWwfNS
色々察した
なんか大変そうだけど無理しないように行政とか頼ってね
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:45:40.83ID:Mwz+5J8M
えー性別アピールはうざい派だけど、あの程度で目くじら立てるのはちょっと疲れちゃってるよ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:46:25.01ID:1pPIhJZC
何が悪かったのか私にはわからなかった
私がおかしいのか
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 11:57:24.53ID:JI65P5Ty
あれがアピールになるのか怖
じゃあ夫がなんて下手に書けないね
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:02:00.75ID:tJml1XhR
夫が〜なんて夫がいるのが当たり前じゃないんですよ!
夫がいない人の気持ちも考えて!夫がいるアピールしないで!
とすら言い出しそう
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:20:03.94ID:QBaR06c7
>>65
釣り扱いにするほどおかしなこと言ってないでしょ
わざわざ夫が育児参加してくれてるのって書く必要ないし55は当たり前のこと書いてるよね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:28:17.43ID:gJWuRlJ0
あれがアピールって不妊様や子連れ様と同じ発想だよ…ちょっと怖い
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:39:04.29ID:QBaR06c7
>>67
そう?
じゃあなんのために夫が休みの日になんて書いてるんだろうね
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:41:32.68ID:nFuvoXVO
>>69
別に夫が休みって書いてもいいだろ
親が休みの日って書いて親いないから配慮しろとか言うのか?
普通におかしいわ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 12:46:23.07ID:5JHGiNvL
>>70
他スレで近所の親が登場する書き込み叩いてる人いたわ
こういう人たち話通じないから無駄
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:14:32.99ID:F8dMDC3J
育児丸投げのハズレ旦那引いたアレ持ち年子ママがホットケーキ焼きながら発狂してるらしい
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:16:15.69ID:Dk+TsEIL
>>69
何かあったらすぐに夫が車だしたりしてすぐ受診できるように夫が休みで病院空いてる平日でやるんでしょ
神経質だとは思うけど
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:18:48.03ID:C+hwnbwy
チラシ698
女の子なんだから綺麗な言葉をって
女の子だから?性別関係ある?わざわざ差別しなくていいよね
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:19:48.75ID:Nrd9R1at
しんどい860
読んでる方にはレスに書かれてることしか情報がないって思いつかないほど疲れてるんだろうけど
後出しで「これでも駄目ですか」「これもやってるけど私が駄目なんですね」とかやる奴ほんとウザい
突っ込まれてから詳細出して当てつけがましい自虐やるくらいなら最初から書いとけよ
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:24:58.99ID:vEPlXStD
>>73
それを分かった上でわざわざ夫が手伝ってくれるアピールするなって言ってるんだよ
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 13:40:38.74ID:dT2Qe5ad
いやわざわざ夫が協力的でとか言う必要ないしだから髭とか蔑まれるんだよ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 14:48:24.37ID:i2WQiKE7
>>76
それは言葉狩りとは言えないと思う
自分の子にもそういうこと言ってるの?
男でも女でも汚い言葉遣いは良くない
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 15:31:50.13ID:S/kUawUA
>>85
男が少しでも育児板に関わるのが許せないんでしょ
もうわけわからないし触らない方が
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:17:01.98ID:B3cgKcei
>>85
そもそも元スレも夫が協力的とか言ってないしそんな話してない
マジ病気
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:19:44.61ID:yzIy6JG1
既女の週数スレで、職場でいつ妊娠伝える?とか、つわりで仕事辛いとかのよくある話に、働いてるアピールやめて!よそでやって!って人いたなあ
同じような病気の人って結構いるのね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:28:30.58ID:c8s7szoC
0歳491もだけど離乳食開始ごときで旦那がいる日選ぶ?
しかもそれわざわざ書く?
なにかあっても対処できる日選んだよで良くない?
なんでわざわざ旦那動いてくれるよって書くの?
だから叩かれてるんじゃないの?
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:27.27ID:/CvLy1hN
>>90
内容に関係あるし書いても別に良くない?
全然関係ない、うちの旦那弁護士で年収2000万だけどーみたいな情報だったら叩かれるのわかるけどw
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:58:23.66ID:T1Yyux0B
子どもが生まれて初めて固形物食べる瞬間を夫婦で見たいって別に変な事じゃない気がする
自分の子どもが初めてお粥食べた時のえっ?!みたいな顔を一緒に見れて良かったと思うよ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 16:59:34.45ID:+ZiLDD4z
>>94
分かるんだけどこの流れでそれ言うとまた半狂乱になって出てくるからさ…
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:00:32.57ID:o5IPY7yH
育児に非協力的な夫を持つ人のフリしたモメサだからマジレスするだけ無駄だと思うよー
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:04:08.61ID:PGIVC2CC
むしろ釣りと思いたいわ
双子アピール実家アピール正社員アピール夫アピールで一々傷つく人はネットやめてほしい
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:13:03.13ID:h/O+LhYU
基本的に「○○アピール!」って目くじら立てる人って、自分にないものを他人が持ってることを羨ましがったり妬む気持ちからそういう発想に繋がっちゃうんだよね
他人は他人なのに
不幸な考え方
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:18:27.05ID:LeBsSyUr
チラシ720
中世的な名前とは?w (中性的の誤変換だろうけど)ルネサンスが思い浮かんだ
010376
垢版 |
2021/03/07(日) 17:51:22.16ID:tw19zUzj
>>84
完全に言葉狩りじゃん
男の子だから、女の子だから、男の子らしく、女の子らしくって何で言ったらだめなの?
女の子が足を開いて座るのはみっともないから膝と膝を付けて座ろうね、と私は言ってるよ
嫌がる子を押さえ付けてまで言ってる訳でもない、こんなのただの躾の一貫だわ馬鹿馬鹿しい
男と女は同じじゃないし、誰がどう思おうと勝手だけど間違った事は言ってない
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 17:57:44.06ID:Dyx+wwUD
>>103
男の子もお行儀よく座らないといけない
手を揃えて足を閉じてね、胡座なんてかいたらだめよみっともない

私はこんなの気持ち悪いから男の子らしく育てるけどね
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:06:10.89ID:uSFzaZEy
女性というだけで選択肢や機会を減らされることがあってはいけない
これは分かるし会社でお茶汲みが当然女って認識にもずっと苛ついてた
けど男女平等がいきすぎて逆押し付けになってるんだよね
女らしく男らしくありたいって人だっているし性差がある以上全く同じは無理よ
あひる座りしてる男の人見てなんとも思わないか?て話
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:10:39.55ID:S7tLOQEp
言葉遣いに関しては男女関係なく汚い言葉は使ってほしくないな
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:14:35.59ID:hNF7RZrl
汚い言葉は男女とも嫌かなぁ
でも息子が「おい○○行くぜー」って言ってても気にならないけど娘には言って欲しくない
許容ラインは正直性別で違うと思う
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:15:51.39ID:RRaM45Hw
汚い下品な言葉遣いは男女ともに良くないけど例えば「美味い」とか「〜だろ?」とかは男の子が言っても何とも思わないけど女の子には使ってほしくないな
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:18:53.10ID:cXpdYZTM
そうやって男の子らしく育てた結果、家事育児一切しない男になるわけで
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:21:28.48ID:KTCvnCfm
>>105
それは男らしさ女らしさじゃなくて、自分らしさで良いんじゃないの?
こうありたい、こうしたいと思う事にいちいち性別を分ける必要は無いと思うよ
女らしさ男らしさなんて時代で変わるんだし
可愛いものが好きかっこいいものが好き、あれが好きこれが好きに男女関係ないよ
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:22:18.33ID:cXpdYZTM
>>110
突き詰めたらそこになるでしょ
お飯事やお人形遊びは女らしさなんでしょ?
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:25:11.00ID:ma/MN8p0
>>112
あなたの理屈だと男の子を男の子らしく育てなかったら家事育児する男になるんだね
じゃあ女の子を女の子らしく育てなかったら家事育児しなくなるの?
凄いね
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:25.95ID:3NyGJ3M3
>>114
男らしさ女らしさが何かって話はどうでもいい
家事育児するかどうかと男らしく育てたかどうかは関係ないって話よ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:33:34.14ID:cXpdYZTM
>>115
全然違うでしょ

男の子を男の子らしく、女の子を女の子らしく→お飯事やお人形遊びは女の子らしい遊び、車やヒーローごっこは男の子らしい遊びとして扱う、何となく炊事や育児は女の仕事、車や戦いは男のやる事だと刷り込みが出来る
女の子男の子らしさに拘らない→いちいち性別のせいにせず、大人になって困らないよう躾ける
女なんだから、男なんだから、と言うと逆に女は男はそうでなくて構わない、という事になるよ

でも今の子は私達よりもその辺柔軟だよね、逆に大人が嗜められたりしてる
男らしさ女らしさはその内古い価値観になるんだろうな
平仮名だって男が使うようになったしね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:44:07.33ID:KTCvnCfm
でも、自分の息子が足開いて座ってたり、乱暴な言葉遣いしてたら叱らない?
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:44:57.70ID:H8BboltU
今の20代30代男性なんてほとんど男の子らしく育てられた人だろうけど大半の男性は家事育児きちんとしてるよね
全く関係ないわw
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:47:54.09ID:1VeXAoSx
>>120
程度による
カッパーン開いてたら注意するけど自然に座って5cm膝の隙間あいてる程度じゃ注意しない
でもやっぱり娘には5cmあいてるだけでも注意する
言葉遣いも>>107>>108と同じく男女の差はあるなー
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:54:34.56ID:KTCvnCfm
>>122
あー言葉遣いは確かにそれはあるかも
足は少しでもだらしないから注意しちゃうわ
でも私が女の子なんだからって言われると余計反発する性格だったから、子供にはそういうの言わないな
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 18:56:39.75ID:xMjdrbGw
らしさはどうでもいいけど、その分気をつけなきゃならないのは性差の部分、とくにセクシャルな部分だよ
ここはちゃんと教えないと
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:02:48.85ID:eKP6wF+d
足の開きに対しては女か男というよりスカート履くかどうかだわ
ズボンの時から気をつけてないとスカート履いた時だけ気をつけるって難しい気がするから必然的に女の子だったら注意しないといけなくなるかな
スカート履きたい男児は置いといて
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:36:36.25ID:0GlDbyvL
男らしさ女らしさは個人的に将来父性母性になればと思ってる
うちは一人息子だけど心も男なら男らしく(たくましく)なってほしい
男女の体格差がある以上はあらゆる面で将来のパートナーを守れるようにはなっておいてほしい
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:40:50.55ID:7NnpkXIF
枕詞に男の子なんだから女の子なんだから〜をつけて躾けるのは良くないと思う
ただ言葉遣いが性別によって叱る限度が違うのはわかるな
そういう面では両性兄弟の場合難しいかもね
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 19:47:50.27ID:KTCvnCfm
男の子と女の子で水着の形も違うよね
それを上手く説明出来ないんだけど、どう言ってる?
男の子にも胸はプライベートゾーンって教えてるから、じゃあ何で女の子だけ隠すの?ってなると…
赤ちゃんにおっぱいあげる大事な場所だから、とか?
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:30:55.50ID:7tD1nxIs
男らしさだって逞しさ、元気さ、勇敢さ
女らしさも優しさ、細やかさ、面倒見のよさとか
良いところもたくさんあるのに
粗暴とかネチネチしてるとか悪いところも一からげにして禁止とか言うからおかしなことになるのよね
男らしさ女らしさもあるし、女らしい男の子、男らしい女の子もいていいじゃないって話だし
どっちかにしかできないこととかやっちゃいけないことはないし、優劣つけんなってことだよね
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:41:10.93ID:TGyWwfNS
男には勇敢さや頼りがいを求めるけど女に細やかさや面倒見の良さを求めるな押し付けるなってフェミ多いよね
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:42:50.64ID:caFtJH/Z
褒めるときにポジティブな意味(男らしくてカッコいい、女らしくて可愛い)はいいけど、叱るときにネガティブな意味(男なんだから、女なんだから〜しなさい)は無しだわ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:44:00.75ID:KTCvnCfm
これ多分明日あたり鬼女速にまとめられるやつだよね、>>130が最後のレスで
まんまと引っかかってしまったわ…
鬼女速「女の子だから綺麗な言葉遣いをって、性別関係ある?わざわざ差別しなくても良いと思う」
わざと安価間違えるとかしとけば良かったかな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:48:24.77ID:cXpdYZTM
車男女年齢差兄弟数高齢煽りは大量で助かるw
ネタがないととりあえずそれを投下すれば伸びるからw
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:49:47.90ID:scuuxRvC
>>130,132ですっきりした
最近のなんでも男女平等の押し付けには辟易してたけどうまく説明できなくて
私が思ってたのはこれだわ
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:54:34.86ID:je7h+3NO
自分の子供が大きくなって家庭を持つことになったら男だから女だからと言わずに夫婦として生活して欲しいと思うけど、相手側がどこまで求める人なのかがわからないよね
男尊女卑も女尊男卑もどちらもせずお互いを尊重しあえる人に出会って欲しいけど、深く付き合わないと分からない世の中だからせめて数十年後は変わってて欲しいなあ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 20:56:21.27ID:cXpdYZTM
>>13
だから、その良いところを一々性別を理由にする必要があるのかって話しよ
いていいじゃないかって、いていいも悪いも無いでしょ
個性に対して一々あなたは貴方の属性らしくないけど、あなたみたいなのもいていいんだよって言う必要がどこにあるの
それ言われて肯定的に捉えられる人いるの
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:02:15.61ID:w827COAi
>>143
寝ると言って逃げないとやってられないよねww
やっぱり極端な拗らせフェミは同性同士でも分かり合えないわ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:03:33.29ID:KKck6QYF
>>142
ぶっちゃけ化粧っ気のなく眉毛のつながりそうな女性や笑う時に手で口元を隠すような男性はちょっとと思うわ
けどこれ男女逆ならよくいる人だよね
性差なくすの無理だし男性らしさ女性らしさは今後も残っていくでしょう
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:10:15.98ID:oIKghNov
フェミさんの言い分だとファッション業界が諸悪の根源みたいになるよね
男の子コーナーはかっこいい系が多くて女の子コーナーはフリルで可愛い服が多いんだけど
性別で一括りにするなって話よね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:24:19.97ID:nOpr4Lsp
5ch20年やってるけどID被ったことなんて1回しかないわ
それは自分がコロコロしてたら何個か前の自分のIDと被った奇跡なんだけど
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:28:24.41ID:Po+dyGPS
結構昔に他板のスレの荒らしとIDかぶったことがあるわ
ツッコミ入れようと思って書き込んだら荒らしとまさかのIDかぶりで他の住人からキャラが変わったとか自演扱いされてて面白かった
その時は一人暮らしでアパートに住んでたんだけどご近所さんだったのかな?
最近はかぶったことはない
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 21:37:37.79ID:VVEZz6en
>>150
スマホになってからは書き込む度にコロコロしてるんだけど私も自分と被ったことある
1日10レスくらい書き込むけどなんだかんだ月1〜2でID被り経験してるよ
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 23:17:43.42ID:4ULRYmh7
ランドセルネタバレのあたりから見てないけどまだ引っ張ってるのか
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 23:25:46.15ID:gyJM2MLs
オタクとか人を蔑むのは良くない
と言いたいところだけどオタクって場所考えずに大声で延々語るから嫌いだわ
ネットでもリアルでもね
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 23:49:50.02ID:UmxK3oXX
>>153
私も絡みで被ったことある
同じIDの人が人畜無害なレスだったおかげで助かった
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/07(日) 23:56:58.70ID:6eUC0r6o
もう寝るっ!と言っておきながらIDは頻繁に被るよって印象操作してたりして
IDころりんしてるのかな
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 00:18:58.62ID:aaf6dnfu
純粋に疑問なんだけどなんで自演もしないのにIDコロコロするの?
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 00:24:20.25ID:s3p/RdWC
絡みに入り浸ってる異常者のレスは説得力がなくなるからじゃないの
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 00:32:15.60ID:fy7hQ7z3
ID追われたらウザいから
絡み以外の普通の書き込みでも必ず変える癖がついている
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 00:37:19.46ID:cuxVvq7a
今は規制のせいで閲覧と書き込みでスマホの回線とWi-Fi切り替えてるせいでコロコロになってるわ
あと格安スマホのどこだったか忘れたけど、毎回変わるとか言ってた気がする
大半は無駄に絡まれるの嫌だからコロコロしてるんじゃない?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 00:38:02.61ID:aaf6dnfu
なるほどね
あとID検索を日常的に使ってる人もいるかもってことか
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 01:30:37.71ID:tE2XVm8L
コテハンでもなんでもない普通の書き込み集めて居住地や幼稚園特定した経験のある身としては自分みたいな変質者が怖いからIDは変える
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 02:00:46.29ID:8hqOqSn6
上から下にしゅっとしてぽんぽんっとしてまたしゅっと戻すだけで
0.5秒くらいなんてことないけどなぁ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 02:01:58.36ID:w56xt4Js
書き込みボタン押してID変えるまでが一連の流れで無意識でやるから面倒なら書き込みすらできない
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 03:12:27.71ID:CXwYQOIg
0歳530
この人に限らず特に悪いことは書いてないけど今日でこのスレ卒業系の書き込みを見ると黙っていなくなれよと思ってしまう
でも卒業宣言する人よく現れるから今日からよろしくはNGだけど今日で卒業はOKってことなのか
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 03:15:01.16ID:Ev+ce/H/
卒業うぜーなと思うけどスルーしてるだけだよ
毎日誰かしら卒業すんのにいちいち相手してらんないわ
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 06:34:22.24ID:etTwMKQ/
>>178
わかる
なんで卒業もNGじゃないんだと思ってた
今日から〜はこれからこのノリで書き込まれると困るから一言いうけど卒業は去る人間だからスルーされがちなのか
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:15:46.36ID:AfprIaR/
卒業きっもと思って書きに来たら書かれてたw
あのノリなんなの?1歳を目前にポエムってんだろうな
インスタにも子供へのメッセージ書いちゃってそう
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:44:44.31ID:7aYnkrKi
>>184
間に合ってなくてよそのお下がり着せてるじゃん
名前も学年カラーも違うままで
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:51:28.34ID:2e4ZuZMH
>>185
通常は間に合ってるのに年に数回のうっかりのためにわざわざもう1セット買う必要ないと思うけど
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 07:53:39.61ID:sC0sQfvI
>>183
インスタならご自由にだけどね
わざわざオナニー公衆に見せつけに来るなって感じ
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:04:08.66ID:eqQ3zJng
今日でこのスレ卒業だーお世話になりました、から始まり、辛かったこと、嬉しかったことの振り返り、これからの抱負、まだスレにいる人達へのアドバイス、子供へのメッセージ
これが全部書いてあれば完璧
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:25:40.25ID:VksSShtV
600〜800
変な人に絡まれててワロタ
意見したいなら大人しく絡みにくりゃいいのに、頭悪いのね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:33:49.30ID:CXwYQOIg
しいていうなら低月齢は挨拶禁止されてなくて卒業を暖かく送り出してくれる場合もあるからそのまま書いてしまうのかもしれない
今日からお願いします「系」は嫌われるで大抵は控えるけど
中にはじゃあ卒業はOKなのねと思ってしまう人もいるからテンプレに明記されるのはいい流れ

>>188
大体同じこと書くね
それこそテンプレでもあるのかってくらい
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:35:27.87ID:mXSOxECu
パート403
自分が10代の頃の言動を思い出してヒリヒリしてしまった
え、あ、そうなんだ…良く知ってるね、と言われるのを間に受けてドヤってそう
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:40:25.33ID:KNM3qIQ6
0歳530の何がキモいって、自分だって低月齢のときは卒業って書く人のことわからないとか思ってた側の人間のくせにいま書いちゃってるとこだよね
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 08:56:29.10ID:pRAhrbiT
>>195
自分もその人たちの立場になって気持ちがわかるようになったって意味じゃないの?
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 09:25:57.13ID:1W7LaPK5
>>190
アホな愚痴書いてる元レスも大概だね
身の丈のあった生活できないのかな
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:03:54.84ID:1J4jpozz
あれってやっぱり子どもの好みってだけで1万の靴だからあんなに言われるのかな?
例えば部活で毎月2500円の靴を履き潰す、年間3万と考えたらキツい〜ならあそこまで絡まれないんだろうか?
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:33:32.04ID:aewnrhHY
>>200
高かったキツいキツい言いながら、次回の買い物ではもうちょっと考えて買おうでもなくわかんなーいパッパラパ〜みたいなのが反感買ってるんじゃないかと
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:38:06.42ID:ilmHHMTm
高い靴って大体メーカー品よね
NIKE、adidas、ニューバランスくらいでしょきっと
それすらわからないなくて子供が欲しいというのを言われるがままに買い
靴代高い…ツライ…
は正直アホでしょwww
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:47:10.76ID:OIgimhlr
新生児質問301
プロジェクトメンバー、離脱、打算、活躍の場…
育児を変な言い回ししてて気持ち悪い
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 10:55:26.24ID:/dJwIxWf
高い理由が足に合うものとか、素材がよい、軽いとかのわかりやすい理由ではなく、子供が気に入ったデザインのもの、だからかな
デザインってお金かけなくてもなんとかなる部分だからそこに価値を見出すのは贅沢!ってあの年収帯だと思う人が多かったのかも
旅行先で普通の部屋もあるのに子供が広いスイートがいいと言うから選んだ、良いけど高くて辛いとか言われても共感できないみたいな
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:14:51.09ID:fFpKG1g7
チラシ779
いくら子供でもトトロ見て「口うるさいお姉ちゃんと普通の妹」と捉えるって
だいぶズレてないか
そして大人になってからもメイがうざすぎはともかく「うちは男児でよかった」ってのもまた謎
メイって別に女児特有のウザさではなく年齢なりの我が儘さがあるってイメージだったから
男児で安堵する意味がわからない
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:20:31.05ID:5BDCsvS5
フィクションを真面目に考察しても意味ないと思う
トトロはほぼ毎回いびつさを指摘されるけど、そもそも昭和30年代だし
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 11:49:19.97ID:87n296BV
チラシ776
子供の人権が保障されて、虐待の芽は周りが気づいて摘んであげてる現代の方がよっぽど良い時代だと思うけど
これを堅苦しい時代と捉えるのか…
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 12:26:58.57ID:9EQk34Tq
>>212
あの人はズレてるけど最初に見たのがメイくらいの歳だった場合メイに自分を重ねてサツキを口うるさい姉だと感じる事は割とあるみたいよ
それを大人まで引きずった上うちは男児で良かったーになるのは意味不明だけど
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:46:33.79ID:4zONpZ2w
非課税〜800
よその家の子が高い靴履いてるのが許せない人がいて笑う
引くに引けなくなったのは自分ではw
金持ち喧嘩せずってよく言ったものだわ、余裕がないとああやってよその家庭に口を出すようになるのねぇ
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:52:30.77ID:PNL2rjx/
>>220
あれ単純に一万の靴買う人が年収800万で文句言ってる人が600万なのかなと思った
年収に200万も差があればそりゃ分かり合えないよなって
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 13:59:40.16ID:PNL2rjx/
金持ちとは言えないんじゃない?
妻側が働きに出れば生活にゆとりは出そうだけど
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:13:58.85ID:KtYrQElT
疲れたスレ、くたびれた着たきりスズメの無能なBBAが我も我もと「私もジョブズ」ってクッソ図々しい。
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 14:17:44.12ID:rdWygq0U
>>220
やたら突っかかってる人いるけどなんなんだろうね
小学生に一万の靴なんてありえないって、自分は勝手にそう思っとけばいいじゃんね
どうしても許せないみたいで驚くわ
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:08:41.04ID:Mrr+h8pp
非課税800の人は露程も共感できないような愚痴を延々と垂れ流してるから叩かれてるのでは
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:23:48.18ID:TIlf3xF5
>>228
質問に返事してるだけってマジで返事してるだけだよね
終始デモデモダッテだし
後悔してるような書き込みするくらいなら調べるなりして今後に活かせばいいだろうにブランド?わかりませーん、安い店?潰れてたわwってそりゃ叩かれるわって思ったよ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:25:42.95ID:wf237djT
いやーあれは叩いてる方がおかしいよ
ちょっときついなーって言ってるだけなのにネチネチときついなら買うなきついなら愚痴るなって
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 15:27:31.43ID:FCsGK35e
>>229
次に生かそうとなんて思ってないんじゃないの?
そもそも一万の靴が視野に入ってるならその辺価格帯今までだって買ってきてたんだろうし、少しお財布的にきついけどしょうがないかーって感じだと思うよ
叩いてる人と根本的に熱量が違う
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 16:19:50.33ID:oyyUMfhS
あれデザインじゃなくてどうしても足に合う靴を買うと1万円でキツイ、ならきっと荒れないよね
見た目に対する価値観否定するのなんでなんだろう
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 17:47:21.14ID:msElOsWE
チラシ822
他人に迷惑かけちゃだめだって顔色気にするタイプらしいけど、子供が歩きたがるから〜って横断歩道2歳児に歩かせてリアルじゃ迷惑がられてそうで笑う
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 17:52:42.78ID:L2KuWv4D
2歳児なら普通に歩いてるならそこまで歩くの遅くないよね?
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 17:55:18.66ID:e7BYdZny
>>235
でもあれ、信号のある横断歩道の話でしょ?
点滅し始めたら抱えて渡り切ってるなら何を気にする必要があるのかと思ったし、そこ叩く所じゃないわ
歩行者がいなくても信号が変わらなければ車は動けないんだから、青信号中に歩行者がゆっくり渡ろうがそそくさと渡ろうが車には関係ないんだから
それより手を繋がずに歩かせてる方が怖いわ
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 17:58:17.86ID:4k+eT+gN
右折左折するときに後ろに車沢山いたら呑気に渡らないでくれ〜と思う
車が私だけならゆっくり歩いてもらってもOK
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:00:12.93ID:MRl93tdJ
それで右折1台しか行けなかったらイライラするだろうね
杖ついたばあさんならともかく、手を繋がない2歳が歩いてたら親なにしてんの!?と思うわ
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:18:39.41ID:5bLGf0NP
2歳じゃ車からは死角になって見えてないよね
子供がどうして手を挙げて横断歩道を渡るよう指導されているのか、知らないのだろうか
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:26:25.16ID:PvxbgBO5
それで轢かれたら車がもちろん悪いけど、親はマジでなにしてたのって感じではある
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:33:32.59ID:iwsoIrX+
チラシ846
上の子の幼稚園保育園の送迎とかだろうか
自転車とか他の手段ないのかね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:36:12.67ID:Jt7hHPdC
チラシ846
なんで頭ひっ叩いても、みたいな言い方するんだろう
共感レス期待したのにフルボッコでそんなに面白くなかったのかな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:38:24.94ID:wbCju5Uq
>>248
なんか言い方が開き直ってるよね
イヤイヤ期が長いって2歳ならまだイヤイヤ真っ最中なんじゃないのと思う
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:40:43.59ID:RrgDsc3+
チラシ横断歩道の人ノイローゼかな
こんなに人の迷惑考えてるのにうまくいかない!みたいな
そんな事より命大事にするなら横断歩道手繋ぎなしでヨチヨチさせる選択肢はないと思うんだけど
というかハーネスつけたりしないのかな
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:45:34.64ID:RrgDsc3+
でも正直泣き喚いても引っ叩いてでも抱えて渡るが正解な気がするわ
迷惑以前に2歳も車も動きが予想できなすぎて命が危ない
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 18:47:40.59ID:jsKUN8xz
靴落としてどうこう言って、抱きかかえたときの保険かけてる
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:01:31.29ID:l6naCzes
手を繋がなくても急に違う方に走ったりしない自身があるのがすごい
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:09:53.93ID:nyQxmd57
運転する側としては渡る歩行者を走らせたくないから
普通にゆっくり歩いてくれていいのにと思う
運転席からジェスチャーでうまく伝えられたらいいのにな
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:19:00.33ID:c2+oaks2
>>257
「急がないで ゆっくりどうぞ」って書いたうちわを掲げるとかw
アイドルのコンサートでファンが持ってるやつ
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:23:02.94ID:FUb3Bkoe
そこで冷めるような人は他人のやることなすこと気に入らない人だから何を思われようとスルーしときゃいいわね
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:27:11.20ID:Ozm7eHlt
ないけどむしろ渡る側がごめんなさいプラカード持ちながら渡るとかw
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:30:18.45ID:N3KnVRri
>>248
はいはい頭ひっ叩いて分からせますよこれでいいんでしょ!?的な感じにしか受け取れなくてすごい悪印象だわあれ
そもそも他人に迷惑かけちゃ駄目だって気持ちが強く出てしまって…ってそれは普通だし
子の気持ちに寄り添うのは迷惑にならない場面でやればいいだけの話なのに本当に極端
まあ本音は面倒だから楽な方にしてるってのが一番大きいっぽいけど
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:34:03.18ID:d09ukbDF
2歳の子いるけど車が通る道では手を繋ぐか抱っこでと1歳から言い続けてきたからか車道の近くだと自分から手つなごうと言ってくれるので、正直異次元の話に見える
聞き分け悪い子持つと苦労するんだね
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:45:39.40ID:/CjBG7un
>>267
イージーはずっとイージーだからこれからも子育てで悩むことなんてないんだよ
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:48:26.01ID:jnzc8uSe
車道の近く以外は手を繋いでないの?
2歳の時なんて常に手を繋いでたけどな
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:53:44.36ID:2dkZuM+O
でも全く悩みなく子供育てあげた人なんているのかな
2歳の頃悩みなんてなかったけどやっぱり大きくなるにつれて色々悩む事は出てくる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 19:59:31.21ID:2Gv6bw4w
>>274
周りみてると自分の悩みが悩みじゃないと思えてくるからそういう意味では私は育児の悩みはないのかもしれない
悩みが多い人は子供自身に何か問題があるか、本人が子供に対する期待値が高すぎるかかなと
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:00:41.27ID:w4Hp9XWT
>>271
それ
手を離すのは公園内とかに入ってからだったな
振りほどこうとしてもガッチリ握る、ひっくり返ったら抱えて移動
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:03:02.59ID:1j4g4V9v
いつも気になるけど子供に悩みないっていう人は何歳くらいの親なんだろ
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:04:42.42ID:8ZXePptT
悩みがないってことは子供に興味がないようにとらえちゃうわ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:06:29.60ID:ZJ1044F/
>>278
私あんまり子育てに悩み無いけど子は8歳5歳
別に育てやすい子だって訳じゃなくてあまり多くを求めてないからかもと思う
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:07:34.82ID:LawWj7rc
イージーちゃんは、小学校でどうでもいい子になりがち
問題児じゃないからマシなんだけど
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:09:34.46ID:1j4g4V9v
>>282
同じ歳の構成だ〜
多く求めないのは大切かもね
うちは決して多く求めてないけど残念ながら8歳発達グレーだからすこしでも普通の子ができてることができたらいいのになと毎日思ってる。これが発達の子には多くを求めてることになるのが悲しいけど
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:15:08.80ID:QS4t6Bgf
チラシ
デモデモダッテを使う人を同一人物認定してるみたいだけど、わりと誰でも使う言葉だと思うんだけどな
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:16:47.04ID:7s6ueKtG
嫉妬乙さんはID変えなくていいよ

>>286
あれは別のスレでもいたよってだけで同一認定してなくない?
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:20:03.71ID:Zs1LTf9r
子育ての悩みないかって聞かれて娘の髪の毛がサラサラ過ぎてヘアアレンジが一切出来なくて伸ばせないって話したらそんなの悩みじゃないってキレられたことあるわ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:31.07ID:1j4g4V9v
家の中では可愛いし優しいし聞き分けいいし、小さい頃からお店でも騒がないし何ひとつ悩みなんてないんだよ〜部屋が汚部屋になっちゃうくらいで
でも一歩子供の社会に出ると問題山積なんだよ…不注意系の
イージーちゃんきょうだい持ちさんは素直にうらやま鹿
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:31:01.58ID:5Tma7VLM
>>290
ええ、かなり
でも自分のポンコツさが際立って悲しくなる
夫の子育てを見てると姑の子育てが見えてくるわ
優しいママと賢い子供だったんだろうなぁって
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:31:25.60ID:p9UwWHbJ
>>287
『デモデモダッテ言いたいだけ』な上に『的外れ』な人が何人も居ると言ってることになるね
それはそれで痛いと思うわw
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:33:23.41ID:4Nx2/2bY
>>292
その人にパートナーとして選ばれたんだからあなたポンコツじゃないわよね
本当にポンコツなんですというなら人を見る目がないという致命的な欠陥があるわ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:35:33.77ID:u3cRgeiE
長所と短所は裏表だなぁとつくづく思う
未就園の頃は羨ましがられるような大人しい子が入園入学したら登園登校拒否ったり積極性が無くて成績イマイチの評価になったり
負けず嫌い過ぎで自己主張強くてアレレに思われていた子が積極性評価されて成績も無双しだしたり
中学高校果ては社会人もその先も何回裏表ひっくり返るのかわからん
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:40:59.10ID:gvgB/8U+
悩みのありなしは子供との相性や性格だと思うよ
うちの子は抱っこ魔人で玩具やテレビにあまり興味ないのが悩みだけどそれを相談した人に「うちなんか延々テレビ見て消したら泣くし抱っこも嫌がって寂しい」と
こっちからしたら延々テレビ見てくれるとか羨ましいんだけど
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:44:45.93ID:s4iiScx2
今園児だけどすぐ立ち上がってどっか走って行っちゃうような子がすごくスポーツできたり大人しくて聞き分けのいい子が慎重すぎて友達の輪に入れなかったり
、みんないいところもあれば困ったところもある
でも女の子の親は比較的あまり悩みなさそうだなと思う
あっても大人びてて可愛げないとかそんな感じ
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:49:49.45ID:2dkZuM+O
>>298
女児も結構複雑だよ
〇〇ちゃんとは遊びたくないのとか些細な事で言ったり言われたり、女特有のグループ意識みたいなのもあるし
人間関係のモヤモヤ、悩みが多い
大人びてて可愛くないっていうのが親に向くだけなら悩みというほどでもないけど友達に向かうと悩みになるかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:50:12.27ID:Bj/6vNZM
>>298
女の子の方が悩み多いよ…
この服じゃないと嫌(昨日着た服)この髪型は嫌(自らの希望で短くした翌日に三つ編みにしろと)うさぎさんが汚れたからご飯食べない(食事の時に服に自分でこぼした)などなど毎日しんどい
こだわりが息子の比じゃないし個人差あるとは思うけど口達者で生意気なことばかりで
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:55:10.61ID:mt8ilh9W
どっちの方がとか男女で比べて張り合っても仕方ない
同じ性別でも子によって様々だもの
悩みの内容は違えどお互い大変ねでいいじゃない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 20:57:42.01ID:wbCju5Uq
一人目がよく食べよく寝てイヤイヤもそれほどでもなく、かなり子育て楽だ(3歳)って言ってる友人がいるけど、二人目が欲しいのに今が楽なので踏み切れないって言ってた
上よりは大変な子が生まれそうだから怖いらしくて、悩みは色々なんだなと思ったわ
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:58.59ID:MqBlYohz
>>268
すごく聞き分けがよく育てやすい優等生だった従姉は他人の言うことも聞きすぎて
変な男に捕まって離婚シングルになり伯父伯母は60超えてから禿げ上がるほど悩んでるよ
ほんと死ぬまで分からない
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:02:12.35ID:QM2CHh2Q
>>303
それはあなたの従姉の話で
ここで出てる「イージーな子はずっとイージー」な人はそんなことならないでしょ
絶対監視下において結婚もさせないだろうし自分以外の意見に耳を貸さない子にするだろうから
子の世界が広がるとどう転ぶか分からないしそんなの許すわけない
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:49.86ID:+87cxRxM
>>290
>>294
ねぇ、288だけど私なんか延長でこの流れ自演とか言われてるんだけどw
んでレスしたら本人来た…とかってw
延長いっちゃ駄目だったみたいだからこっちに書くねw
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:07:28.56ID:/OpYC97u
手繋がない2歳児なんて奇声を発する18歳に比べたら可愛いもんよ
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:08:50.13ID:jJ9ZiRxN
発達育ててると育てやすい子ってだけでここまで粘着して叩くんだね
日々疲れてるんだろうなぁ、お疲れ様です
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:08:58.52ID:eOsV0Xmy
嫌よそんな小さい子轢いたら寝覚めが悪いどころの話じゃないわ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:29.55ID:IbeO5gLo
おもしろいなー勘違いで絡んでるのか
まあどちらとも読めるな
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:16:13.31ID:1j4g4V9v
そんな事より延長から引っ張り出してこっちで絡もうとかどんだけ戦うことが好きなのよw
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:19:15.68ID:IbeO5gLo
>>313
あなたずーっとIDのこと気にしてるのね
ID同じことしか誇れることないの?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:20:31.97ID:DOnPPcMv
ID変えない人のほうがおかしいって最近思ってきたわ
一つの話終わったり、別のスレ行くときはもう変えてるよ
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:21:40.97ID:QBdmn0kN
いやーID転がすなよは私も思うわ
自演思われたくないならID変えるなよ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:21:44.35ID:9nPGVgrV
必死かけて追ってくるからな
わざわざ同じIDでいる理由がない
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:22:16.33ID:DD1D3wah
>>316
で、あなたはなんでID同じじゃないの?
今日初めての書き込みがそれなの?
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:23:42.33ID:hQisAo3o
もうIDに固執する人はまじでSNSやればいいよ
ここでずっと同じ人と話したいってのがまずオカシイ
話終わればID替えるに決まってるじゃん
一日中同じIDでいたことなんてないわ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:24:53.66ID:J2//Wx7A
てか嫉妬乙さんの子供話が聞きたい
どんないい子なのか聞いて存分に悔しがりたいから聞かせてよ
もう子供寝てるでしょうし家事も子供が手伝ってくれて終わってるしずっと5見てるんでしょう
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:25:02.85ID:l6naCzes
必死かける人いるもんね〜
巡回スレが同じだからあれは○○だとか
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:29:57.56ID:l6naCzes
>>324
話し終わったからID変えただけなのに転がすからどうのこうの言ってるからじゃないの?
そもそも特に自演には見えないけど
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:33:56.85ID:Ls+rjU97
>>327
単発で会話してたら自演認定してくる人いるのは仕方ないしなんでも自演に見える人いるし
それが許せず自演と思われたくないなら転がすなって話
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:35:49.86ID:l6naCzes
>>330
いやだからそもそも単発じゃなくない?ってこと
レスしてきてる人は単発だけど答えてるのは同じIDだよね?
私のこのやり取りもはたからみたら自演になっちゃうってこと?レスの相手が単発だと
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:37:24.43ID:AsDlflOL
>>329
妄想乙って言われるだけだよ
本当に私たちはイージーで良かったよね
言うこときちんと聞いてくれるし宿題も予習復習もきちんとするし手伝いももちろんするし食べ物の好き嫌いもないし
イヤイヤ期も全くなかったわよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:37:25.26ID:Ie7WgxFu
安価ついてるから答えてるのに相手が単発だと自演扱いされるのか
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:38:03.31ID:1j4g4V9v
とりあえずこの流れでねちっこい人単発も同じIDも同じ人に見えてきた
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:39:30.22ID:mY8CqDgh
>>332
うんそう
相手が単発だと自演認定してくる人いるよ
Wi-Fiで固定ID、あとはスマホ回線でID転がして会話
してると決めつける人はいるしそうじゃないと証明も無理だし
スルーしなよ
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:43:30.51ID:xCmn9GB/
0才
あるあるだけど、注意されて不満あった人って次から同じことしてる人見かけたらめっちゃ絡むよね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:44:26.53ID:l6naCzes
>>337
はーなるほどWi-Fiと切ったときのとで自演ってことか
そう思う人もいるんだね勉強になった
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:45:22.84ID:SpJP4JgW
>>337
わざわざそんなことする奴いるのかな
自分がするから単発と会話してる人は自演してるように見えてるのか
色んな人がいるね
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:47:14.46ID:zevnxkYN
>>340
ちょっと前でいうとゴミ付き!云々!ね
いつもあの流れ鬱陶しかったからゴミ付きなんて未だに言ってるのこの板だけだぞ→そーだそーだってめちゃくちゃ自演しまくったらそこからゴミ付き指摘減ってワロタわ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/08(月) 22:49:56.24ID:mY8CqDgh
>>343
わざわざする人も中にはいるし自分がやってるから全部そう見えるんじゃないの
他スレではWi-Fiフリースポット巡回して自演してるって主張する何かを患ってる人もいたし
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 06:56:35.45ID:yeERNrVf
一時期「…」を使う人をやたら同一人物認定する人いて使いづらくなったのを思い出した
普通のレスで使ってる人なんていっぱいいたのに何だったんだろあれ
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 07:44:36.76ID:viT0/vRm
>>351
まあ大きすぎてもリスク高いみたいだからわからないではないけど、おいおいだね

ベビーカースレ
最近見始めたから初めて荒らしを見たけど鬱陶しいなー
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 07:48:07.13ID:sl/7/FEH
1歳590
こういう人早生まれってだけで見下してそう
あと全角と半角が混ざってて気持ち悪い
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 08:16:47.74ID:ImC7SRDe
モヤ62
できるだけ避けてください
ご遠慮ください
そう言われてるのに、注意されないからー誰にも迷惑かけてないからーと開き直る大人の方がどうかしてる
親がこんな思考の持ち主なら子供もまともに育つ訳ないわ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 08:22:59.05ID:6JswofhJ
チラシ900
苦手だったとかよく分からなかったとかならともかく元々はっきりと子供が嫌いだったのに子供産むとはなかなかチャレンジャー
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:09:47.45ID:1YFchNgt
兼業922 949
長文だけどワーママではよくある悩みだし結局仕事やりきる自信がないってズコーって感じ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:27:51.14ID:yUbh7pIq
>>354
たかがキャラ物に、持ってきてる方も持ってきてない方も、相手を貶めるのに必死で不毛な争いだと思った
みんなまとめて共産圏に住んだら良いのにw
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 09:59:20.45ID:K6zNiRpz
>>356
ベースはよくある話だけど40で2人目欲しいって書いてあったばかりに周りが盛り上がっちゃったね
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:20:56.50ID:o5O77DYR
>>356
ワーママなのにそんな大役任せてもらえるなんてすごいなぁ!頑張って!を期待してたのかなとゲスパーした
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 10:51:22.13ID:4n0Cb0Zu
>>363
同じく
育休スレにも時々出るし、実際仕事出来る人なんだろうけど、何でこうも共感出来る人と出来ない人がいるんだろう
兼業スレのは後者
詳細書きまくってるからかな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 11:13:11.33ID:ROQCy7Lr
チラシ937
子役の話になるといつも仕事で云々出てくるけど同じ人なのかな
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 12:12:47.89ID:cAbq0szs
絡みってそのスレにいた人なんだから同じ人が書いてるのは普通じゃないの?
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 12:16:54.62ID:kUELgHjb
鬱陶しいって言ってるわりに議論に参加してて草
自分の主張だけ言ったらあとは鬱陶しいとか恥ずかしくないのかな
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 12:18:31.89ID:7je0ji07
レス内容見てるとID:CK9PKz97かキチガイってよくわかる
こんな人こそIDコロコロした方がいいよ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 14:56:38.20ID:Pe1suE+g
妊婦の愚痴スレ469
愚痴った相手も帝王切開予定で不安なのかもしれないけど、そもそもそんなん同じ妊婦相手に愚痴るなよと思ったわ
元気で産まれればいいじゃないというのも正論だし、どんな愚痴り方したんだろう
週数スレでも帝王切開になるかもどうしようとか言ってた人かな
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 15:33:09.70ID:geYmU92i
経腟か帝王切開か無痛かと母乳かミルクかの話題ってリアルでもネットでも常に荒れてるよね
大事なのは子供が元気に育つかどうかなのに親のエゴで下らない争いしてんなと引いてしまうわ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 15:37:59.58ID:4n0Cb0Zu
本当それ
ある程度大きくなった子どもの集団見て、この子は帝王切開、この子は母乳、とかわかるもんじゃないしそれで子の優劣は決まらない
しょーもない争いだよね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:04:46.47ID:tYjyEluM
元スレの人は争ってないのにリアルで絡まれここでも絡まれ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:40:48.83ID:60walS9m
妊婦愚痴 帝王切開
卑屈 欠陥品
私も帝王切開なんだけどなんとも思ってなくてもこういうふうに言われるのが嫌なのよ
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:41:21.25ID:dzdTR+Nr
妊婦同士だと体重の増え方もかなり荒れるよ
鬼女の週数スレで一度体重の話題出てくるとかなり酷いことになってる
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 16:58:01.73ID:9nvCtfP1
>>380
元スレが荒れない為のここなんだから、それが本来あるべきスレの使い方じゃないの?
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 17:40:48.17ID:/xT3GsAj
一歳
早生まれの話なんか揉めるに決まっとるのに、いつまでも続けてるやつはアホかよw
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 18:53:59.13ID:uBh4PPwu
しまいには一歳児関係のない早生まれの自分語りw
ただの人どころか空気読めないバカじゃねえか
いい加減にしろw
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 20:23:40.07ID:N1kL58C1
低学年833
私が稀なのかもしれないけど、親の大変さなんて高校生になってからやっと気づき始めたくらいだわ
たかが宿題の丸付けくらいで低学年の子に親の大変さを分かって欲しいというのは無理だろ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:33:05.54ID:0zLNnQ4r
妊娠初期
エヴァ観に行った報告はともかく
たとえ「楽しかった」とかでもネタバレだっつの
こんなところでまで避けなきゃいけないのかよ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:38:08.96ID:L6LUqySp
>>388
わかる
子供にわかってほしいってバカすぎてびっくりした
育児する上で何も考えてないし何も対策してなさそう
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:38:09.90ID:33ZEU5ip
>>389
元見てないけど「楽しかった」がネタバレになるの?
エヴァ見てきた!楽しかった!が駄目って事?
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:42:56.90ID:avGNQSN6
観てガッカリするか観に行って良かったと思えるかって所まで含めて楽しみにしている人多いからね
まあそんなガチ勢ならさっさと行くかネット絶ちしろと思うけど
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:46:42.11ID:B0E7qyh0
>>392
なにそれきも
そういえば最近ランドセルの単語がネタバレだって騒いでた人いたよね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:50:57.88ID:OfGV+1I9
よくわかんないけど良かった悪かったじゃなく「楽しかった」ならいいんじゃないの
(映画を見る時間が)楽しかったのであって内容は触れてなくない?
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:51:05.58ID:33ZEU5ip
>>392
そうなんだ、知らなかったわ
そういう人は色んな人のためにも早く観てほしいねw
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:52:04.62ID:q7DMWr3W
なんか普通に考えてグチなんだろうなってのに本気であーだこーだ言ってんのはヤバイわね
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:52:56.87ID:qFJLb6TX
今ここで思いっきりネタバレ書き込みたい衝動
エヴァ知らないけどネタバレだけ知ってるシンジって人が
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 21:58:29.51ID:U8YWszj6
>>389
楽しかったっていう感想は大丈夫でしょ
核心に直結するものだとネタバレになるけどね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:02:05.22ID:GJ2hsZBg
>>405
それはヲタじゃない一般人の感覚
Twitterでは感情を一切込めずに観てきた事だけを報告する為のボタンすらあったレベルで皆気を使っている
アホみたいだけど
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:06:20.12ID:kQcDq/di
>>407
すごい世界だね
てかエヴァっていつまでやってるの
小学生の頃からやってる気がするんだけどこのままいけば子供に付き合ってエヴァの映画見に行く可能性もありそう
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:08:55.68ID:q/W7tOaJ
>>389
元鬼女板だけどここに書くのってありなの?まだ初期とはいえ妊婦が映画館行くの怖くないのかな
封切り直後の話題作なんて混み合うにきまってるじゃん
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:09:47.67ID:hmIFO+XP
>>409
ドラえもんやクレしんはまだいいけどエヴァとかコナンとか興味ないと辛そうよね
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:10:55.15ID:C5nmESIN
>>409
エヴァなんとなくしか知らんけど、自分が高学年〜中学生くらいでエヴァ好きだったとして、
親同伴で観たいとは思わないw
鬼滅の刃やポケモンじゃないんだから
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:15:22.55ID:qtsjSiL+
>>409
ほんとそれ
私も小学生の頃に多分映画の予告見て気持ち悪くて未だに目につくだけで嫌になる
このまま続いて子供に付き合うことになったら嫌すぎる
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:18:10.45ID:q/W7tOaJ
無駄にエロ要素があって苦手で最初のほうで離脱した
ブラジャーやらパンチラでどぎまぎしている描写とか子供と一緒には見たくないや
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:24:43.18ID:7+48TLQ+
子連れで映画行ったのなんてライダーが最後だわ
娘はプリキュア通らなかったから映画には行ってないし
鬼滅はダンナと見に行ったなー
エヴァは昔に旧作見たきりだ
今回のは良かったって感想となんだそりゃって感想に分かれてるらしい
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 22:47:42.19ID:lpNXcD19
>>417
テレビシリーズからエヴァ観てきた人にとっては、完全にそうだろうなとしか思わんから大丈夫よ
観てなくてもその程度のレビューは出来るくらいよ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 23:08:06.49ID:U0Vce2G9
>>416
あの態度はないよね
でもたくさん回答ついてるみたいでみんな優しいよねw
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 23:15:10.29ID:XL30k4lG
エヴァファンキモいw
あちこちにネタバレ書き込みまくりたいw
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/09(火) 23:54:41.82ID:jA+BTijV
>>416
質問者の気持ちもわかるわ
クソバイス多すぎる
あそこでキレなかったら、室内干しやめろとか乾燥機やめろとかまた違う流れが延々と続きそう
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 05:54:14.89ID:O3T1+/BL
>>430
洗浄力低い洗剤とカビの餌の柔軟剤のみの組み合わせはないよ、柔軟剤と漂白剤はセットで使わないとすぐ洗濯槽カビるよ
それか、毎日洗濯槽の手入れするか
漂白剤って肌に悪そうとか言うけれど雑菌ついた服のが体に悪いと思う
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 06:07:11.21ID:TIJCNNTc
>>435
その人「質問者は肌荒れで困ってると書いてないだろ」の人だと思うけど
わざわざ赤ちゃんグッズスレで洗剤と柔軟剤聞いてる意味はw
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 06:44:02.77ID:pL/fsDWX
肌荒れで困ってるなんて一言も言ってないに引いた
書かれてないから肌荒れなんて気にしてないという思考すごいよね
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 06:50:30.21ID:gDKTEvfg
>>438
引くほどではないと思うけど状況読むのが苦手な人なんだろうなとは思った
リスク回避できない人な気がする
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 07:01:20.10ID:BeZ36nk8
書かれてることでしか判断できないのつらいよね
育児でも言われてない聞いてない言ってそう
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 08:43:52.56ID:HWQqUQts
>>435
漂白剤をやたら避けようとする人がいるのは蛍光増白剤と混同してるのと塩素系のハイターのイメージで語ってる残念な人がほとんどだなって感じ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:03:37.59ID:Op9FohSO
>>434
たった2週間だよね
そんなの真剣異質な人ですら個人差の範囲ってわかりそうなものなのに
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:36:55.61ID:otEd4kyC
チラシ7
短時間とはいえ2歳児一人にしておくのは誰も突っ込まないんだね
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:45:14.22ID:CUWGs7V+
>>435
漂白剤の話してた?と思ってスレ見たら予想通り
アタシの考える最善クソバイスでダラダラやってて笑う
洗濯槽毎日掃除とかクソワロ
そのレベルならもう買い替えだろw
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:48:23.66ID:68qZUBrv
>>440
言ってもいないことを自分の狭い経験だけで勝手に憶測して
的外れなアドバイス(相手の状況はきっとこうだわ!察してあげるわよ〜!)する人って人間力が底辺なだけだわw
「ありがた迷惑、大きなお世話」って言葉があるけど昔からこんな人達いっぱいいるんだろうな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:51:37.28ID:O2IgdIL8
>>444
あなたの基準だと2歳児をリビングにおいて庭で洗濯物干すのすら無理な感じなの?
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 09:57:44.19ID:L0kWbLa/
>>444
玄関の鍵開けてもらう為に仕方なく一人だけ窓から家に入らせたんでしょ?
その短時間の何を突っ込めと
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 10:01:31.39ID:uvSewUjF
>>444
ちゃんと読んで
きっと上の子見送るのに下の子は置いてったって読んでるでしょ?
下の子も連れて行ってるよ
それともちゃんと読んで尚その絡みなのかしら
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 10:09:39.74ID:h9S8pblM
二歳は逆に窓の鍵もかけちゃうという新たな悲劇を生みそうw
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 11:36:33.08ID:kBsbKQxU
中学年
私の震災体験談、いつまで続くんだろうか
つまんない話したい人っているんだねー
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 11:49:50.60ID:3L6by4ow
じっくり501
自分がやろうとしても夫がいいから寝てて!って言うから困ってんのに、なに言ってんだ?
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:38:46.84ID:3WBbc8fd
チラシ28
子供さんって…
ちょっと違うけど自分の旦那を旦那さん呼びする不愉快さを感じた
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:44:18.44ID:krgzpw7i
>>465
自分の子じゃなくて友人の子でしょ?
お子さんとか普通に言うと思うけど
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 12:46:13.50ID:FKd6LwwA
>>444
2歳を先に入れて玄関の鍵を開けられなかったらどうするつもりだったんだろうね
怖すぎ
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:05:03.67ID:kCz05lwa
>>465
あちらさん(子ども関係なく、自分の友人)のお子さんだから「子どもさん」と呼んでも差し支えないのでは?
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:28:08.40ID:l22zXV4g
>>466
>>468
お子さん、とは呼ぶけど子供さんはおかしいでしょってこと
だからちょっと違うけどってつけたの
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:47.66ID:dc5erziJ
>>456
高齢で授かった子みたいだし、長かった子無し時代に理想の父親像を思いっきり膨らませてて
いざ現実となると、主に体力面で理想についていけずにパンクした感じがすごいね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:43:09.91ID:73EqiWik
子供さん別に普通だけどなぁ
実家の近所のおばあさんとか「子供ちゃん元気?」とか言うしそれが少し丁寧になったのかなって感じで違和感は特にないかな
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 13:46:33.93ID:NK33MuCT
子どもさんって違和感あるんだ

チラシのパターンではつかわないけど、ちょっと関係の遠い方とか少し大きな子とかを話に持ち出すときは子どもさんって言ってるかもしれない
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:25:45.67ID:2jBBoeWq
モヤ
体操服着て肩紐が見えるくらいのなで肩って想像つかない
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 14:26:07.60ID:krgzpw7i
>>466
お子さんも子供さんもどっちも言うし同じ感覚だけどな
そもそも自分の旦那にさん付けとはちょっとどころか全く違うし
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:01:13.90ID:ZDjktvFi
芸能人育児
元ファンなのか知らないけど二宮の話題出ると
周囲のテンションと違う勢いで叩いてる人現れがちで見てて笑える
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 15:43:14.93ID:2uRUiCS+
>>474>>479
ではこちらで
園指定のTシャツなんだけど何故か襟元が広めのデザインなんだよね
脱ぎ着しやすいようにとは言うけどうちの子85cmなのに100サイズからしかなくてブカブカ感否めないのよ
端を軽く縫ってみたりしたけど上手くいかなくてね…
同じように小柄な子はインナーの肩紐見えたりしてるから成長するしかないのかなーって思ってた
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:10:14.88ID:P3iW3zll
>>460
スレに書かれてたけどペットいた人か
前はじっくりにいたんだった?
もう諦めて引越せよと思うわ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:13:33.57ID:mwEOCj3Y
>>480
なら見えちゃう前提でキャミじゃなくタンクトップかTシャツ着せるしかなくない?
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 16:56:11.57ID:C2WtpMJr
>>480
端を縫うより襟の後ろを縫うのがいいよ
伸びた襟ぐりをすくいとめて三つ編みみたいにする方法とかもある
「子供服 伸びきったTシャツの首元の直し方」で検索してみて
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 17:27:38.32ID:gYd3U4X1
>>486
キャミの紐見える→肌も見える
タンクトップが見える→肌は見えないだろうから結構違うと思うけど
タンクトップでも肌見えるくらいだったらそれはもう直すしかないような
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 20:48:05.77ID:AxIMLKv5
>>483
その人だったんだ
またアドバイス書いちゃったじゃん…引っ越せばいいのにね
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 22:46:38.56ID:rFiuC5bz
中学年スレ
まだ震災の話するの…
私も。私も。ってそんなに話したいのか
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:06:43.27ID:mnPNbG2I
>>491
あれから10年か
私はあの時会社でいたけどすごい揺れで震源地は近くだと思ってた
すぐにネット見たら東北の地震情報が。でも遠く離れてる場所だしこれは関係ないだろうと思ってた
まさか東北の地震で中国地方もこんなに揺れるなんて考えもしなかったよ
同じ年頃の子供をニュースで見るたびに胸が締め付けられて

って感じに日本全国どこでも自語できるし共有しやすい話題だからね〜
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:12:22.08ID:vFqCftKT
当時就活の面接中で六本木から松戸まで5時間かけて歩いて帰ったわ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:21:45.90ID:44fzavqU
私はまだ学生だったけどバイト行く途中でとりあえず行かないと迷惑かかるかなって頑張って行ったよ
電話も全然繋がらないし電車も乗れないし自転車ひたすら漕いだ思い出
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:27:46.93ID:fh/S7Xmt
年末に福島の人から届いたお歳暮のお礼連絡をしたら、付き合いのある農家の林檎で汚染はされてないので食べてくれたら嬉しいと言われすごく切なかった思い出
みんなで美味しくいただきました
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/10(水) 23:30:21.19ID:rvHO7kgD
取引先への安否確認がしんどかった
社内で分担してひたすら電話したけどあれ逆に迷惑だったと思うんだよね
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:07:13.05ID:HGkluDwP
当該スレ以外の災害と出産時の自語りほどどうでもいいことってないわー
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:49:58.61ID:htx6suyI
>>506
それをスルー出来ず絡み続ける人がいるからでしょ
さっさと話題変えればいいのに
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:33.71ID:8/n9KvcT
いつも思うけど元のキチよりそれをスルーしない人が一番の悪だわ
なんで相手するんだろう
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:52:03.41ID:8JrJdXCM
>>505
さっきまで育休スレ居たけどあの程度でカオスw
あんた5ちゃん向いてないよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:52:56.19ID:6HlvjaaM
>>508
黙って違う話にすればいいのにね

0歳児スレはここ最近スルースキル高いわ
変なのいてもいちいち絡まずにどんどん自分の話する
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:55:19.61ID:6CH2YEYZ
>>516
話題も変わってるのに預けられるの?とか始めてる人もいるからな
頭悪い
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:56:58.51ID:WMPL68w4
なんにしても元のレスは頭悪い
無駄にイライラしてるなって感じ
休ませたいなら休ませたらいいのに何を気にしてるのやら
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 08:59:51.08ID:PbP1bLMW
向こうにも書かれてたけど自分が一番記念日馬鹿にしてるんだろうね
そんなのと一緒にされたくないから313に悪意がすごいとかって絡んじゃう
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 09:05:18.34ID:AbWw0/HB
308でちょっと臭いと思ってたが、その後の反対派擁護派のやり取りも年子設定ぶっ込んできてるのも釣り臭い
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 09:16:38.01ID:+KojFSgd
モヤ143
みんなどうしてる?とかスレチでうぜぇ
ずっと首のしまったとっくりセーターでも着ていろ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 09:24:56.62ID:ka2jbZlD
>>521
それ思った
何にせよここ1年くらいあのスレはピリピリしてるな〜と思ってたけど、ここ最近は一層ひどいと思う
荒らしもいるだろうけどコロナで思うような育休じゃなかったり、復帰が近付いてきてイライラしてる人がいるのかな
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 09:24:56.91ID:YwxSKR2u
>>520
313ってそんなに悪意ある書き込みかな?って思ったけどあんなのと一緒にするんじゃねーよ!ってキレたわけか、そっちのが怖いわ
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 09:53:28.00ID:QuwLJ6+q
モヤ148
この手の愚痴よくあるよね
口挟んできた人は本当に失礼だしその人について擁護する気は一切ないんだけど、
本人も本人で親しくない人がいるような場で
まさか妊娠するとはーみたいな話しなきゃいいのになと思う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:18:47.68ID:0fvDIyAT
>>526
まさか妊娠するとは思わなかった(嬉しいor困った)のどちらもあるしね
嬉しいまで発言しておけと思ったw
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:26:26.94ID:pbMwcqFq
チラシ120
クソ過ぎる
店で見たなら店で買えよ
口に出すことではないし恥ずかしくないのかな
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:32:02.53ID:l73REVEN
>>528
そんなことひっかかる?
店で見たものと同じものとは書いてないし同じものだとしてもネットが安ければネットで買うのなんて当たり前じゃん
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:33:55.26ID:w9LksxBe
>>528
なんなら店頭でスマホ取り出して値段確認するわよ
で、ネットのが安いならネットで買う
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:34:53.23ID:+7Jvab4d
>>528
えぇ…?
いろんな店を見て安い店で買うなんて実店舗同士でも普通にあることだと思うけど
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:36:56.33ID:yHG6fiT6
誤爆乙
チラシはもうチラシで絡めばいいじゃんて気がする
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:39:55.08ID:yKh1qcSz
寧ろ店員さんすらネットにはありますキリッとか言っちゃう昨今
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:43:29.21ID:4SRWAq6z
アテクシ実際に目で見たものをその場で買う派ですの、ネットだと何が届くか分からないでしょう?
という絶滅危惧種は是非地元の店舗を応援してあげて欲しい
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:45:08.37ID:WHZO9/ua
ベビーカースレ
この荒らしコテとか付けてくれたらいいのに
マジで鬱陶しい
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:47:11.90ID:YwxSKR2u
>>528
私も比べてネットのが格段に安いならネットだし、多少なら実店舗だから大きい声ではいえないけど、実店舗で触るだけ触って店員呼んで質問としたあげくネットで買いますとか店員の前でしてたらさすがにちょっととは思う
元の人方がそこまでしてるかわからないけどさ
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 10:49:11.01ID:JfgMkuXr
>>541
レスするバカがでてきたら興奮して即レス返してるの笑える。レスするバカが悪いんだけど。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:08:21.71ID:Xqv5CtZY
店舗で店員さんにたくさん質問したり説明してもらったり、フィッティングしてもらった挙げ句に、ポイントつくから楽天で買いまーす、はどうかと思うけどねー
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:14:57.79ID:PtOHNOe5
欲しかった色やタイプがなかったからネットで買ったって言うのは気にしないけどお店で見たり試したのにネットの方が安いからそっちで買ったって言うのはちょっと引く
お店は展覧会じゃないしそんなに貧乏なの?って価値観の違いで引く
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:16:08.50ID:q3CMmkv5
そもそも「私はこだわりがないから〜」と言って、全く興味のない話題に不必要に入ってくる人は「こだわりのない自分」へのこだわりが強すぎると思うんだ
本当にこだわらなかったのなら、イオンがどうとか楽天がどうとかわざわざ言わないよ
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:17:44.94ID:eeeW/2Hw
チラシ127、128の方がスルーもできず恥ずかしいわ
誤爆犯はこっちにも書きに来てるんだしこっちで絡むならまだしもあっちで絡む必要は無い
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:26:53.49ID:+KojFSgd
チラシ112
自分が子供の頃好きなアニメや聞いてる曲を、親にくだらない!とか頭ごなしに否定されたから、同じことは子供にしたくないわ
子供に悪影響云々言ってるけど、じゃあ幼少期に志村のギャグを見てた人は、みんな変なおじさんになってるのかよと
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:48:02.64ID:eSmcm1fV
二人目育児848 865
二人目育児の記憶がなくて悲しいって書き出しだけど、おむつの中が血だらけとか、1歳で体重6.4kgとかやばい
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:49:24.46ID:A1RgLB9f
>>553
あらゆる手を尽くしてあの状態なら相談された保健師さんも死なないから大丈夫としか言えないよね
どうしてほしかったんだろうか
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 11:53:53.12ID:PZ2FoSGb
>>553
書いたものだけどやばかったよ
悲しいだけの話じゃないの一番わかってるわよ
相談したしお金もかけたけどなかなかうまくいかなかった
でも今では標準だし発達の遅れもないし保育園も皆勤よ
上の子が丈夫になったとたんに一気に解決した
>>554
状況が悪くなる前から笑いながらダイジョーブダイジョーブwwよ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:13:18.97ID:PULZ12zt
>>555
保健師にどうしてほしかったの?
実際死んでなくて今解決済みなら大丈夫だったんだし保健師の言う通りじゃん
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:25:44.11ID:l73REVEN
>>555
さすがに授乳やおむつ替えは上の子泣かせてでもやるもんじゃない?
やれないってどういうことなの?それも上の子の病気が原因なの?
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:45:58.50ID:+Qx4u7e3
病気がちだろうが健康だろうが、歳の差あけて産めばよかったねとしか言いようがない
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:52:50.21ID:Xii/F5w0
>>526
まさか、だと予定外で困ってるみたいにも思えるからね
デリケートな話でもあるから仲良くない人がいる場で言わなくてよかったんじゃないかと思う
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 12:56:09.60ID:h8gY3wAd
>>560
たしかに、まさか妊娠するとはって言われたら内心避妊しなかったらできる可能性あるだろ…って内心ちょっとひっかかるw
諦めてたから妊娠できて嬉しい、とか言っておけばよかったのに
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 13:09:28.65ID:Mb4v5mP3
相手がまさか妊娠するなんて!って言っててどんなに親しかったとしても、高校生じゃないんだから妊娠の可能性云々なんてわざわざ言わなくてもとは思うけど、
自分ももう1人欲しくて不妊治療してるのになかなか授かってなかったら、まさかなんて言われたらチクリと一言言いたくなるかもなぁとは思った
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 16:23:06.77ID:SdWtHNZK
2、3歳422
2歳なりたてだとしてもまだ喃語だけなら幼稚園や幼児教室入れたほうがいいんじゃないか
癇癪でどうしようもないなら療育すら視野に入ると思うんだけど
すぐ発達認定厨扱いされるからあちらには書けない
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 16:26:24.62ID:ECdWd+SL
>>563
私もそれは思った
早めに療育や他の子供と触れ合う機会をたくさん作れば入園までには多少なりとも伸びるのに
あのお母さんはちょっとのんびりしてそう
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:01:50.15ID:ypxNlram
チラシ190
自分の子が寝ない子で疲れてるんだろうけど自分の方が大変アピールはクソうざい
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:17:00.32ID:76JLFkcI
>>566
イラッとした
元のレスの人だって夜中細切れに起きて辛いだろうに「そんなの余裕じゃん、こっちなんか〜」とか誰も聞いてねーわって思った
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:25:10.86ID:+r/2egNE
>>567
183の昼寝を2時間にしたいが逆鱗に触れたんじゃないの
大変合戦になりそう
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:30:03.16ID:hVSzYCh9
ほんと>>566だったけど元レスの人の連投見たら
この人にしてあのレスありって感じ
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:47:15.13ID:RkXWENwP
アンケート752
実店舗に行けない事情があるから聞いてるんだろうけど、ああいうのってググっても出てこないものなのかな
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:57:37.94ID:XcJ+GrpO
高齢出産
スーパーで幼児がってマックの女子高生がみたいな作り話って感じ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 19:59:52.01ID:xSjgmohX
>>572
ググって出てくる金もらって書いてそうなクチコミやランキングよりリアルな意見欲しいって事なんじゃないの
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 20:02:54.10ID:RkXWENwP
>>574
そういう意図もあるかもって事か、なるほど
何でもググればいいと思ってたからその発想は思いつかなかった
ありがとう
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 22:13:51.76ID:h4FnxI9d
>>572
逆逆
年に3回くらい義実家に行くと予算1万円でおもちゃか何か買いに行こうかって言ってもらえて毎回ありがたいんだけどおもちゃ沢山あって断ることもあるし、週末義実家訪問の予定だから念のため聞いただけ
ちなみに実店舗って書いたのはネットでは安く買えるけど実店舗だと高くなって予算が変わってしまうから書いたの
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 22:23:17.52ID:fWJIOxb4
新生児の340って文字通りクマのぬいぐるみの上に1ヶ月の子乗せてるのかな
うつ伏せなのか仰向けなのか分からないけど普通に怖い
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/11(木) 23:31:04.27ID:RwdbDH7x
チラシ234
これって勤務してると嘘をついて保育園に預けてるってこと?
完全にアウトじゃん引くわー
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 00:21:51.39ID:ahXid/xk
うちの保育園だと手続きや通院などをこなすための有休もあるし欠席させなくていいというスタンスだったな
年長だと卒園に向けたカリキュラムがあるから来てねって言われた
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 00:56:18.17ID:gSxYFxS9
うちの保育所も、今日休みだけど用事あるので登園させてますで良い。
上の子の参観とか美容院とか色々用事あるし、親が有給代休取ったら子も休ませなきゃいけないなんておかしいよね
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 01:41:42.75ID:fsooPXyr
うちは普段は未満児はダメ、年少からは時短の時間までOKというかできたら毎日来てのスタンス
でもコロナからは親休みなら子も休みになった
ただ朝は9時までに登園ルールだから出社午後からなら午前は休める
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 04:20:47.66ID:T73spkeJ
それは保育園次第だからなんとも
最初からそういう約束で入れてるんだからダメなところはダメなんでしょう
都内とか激戦地区だと預けられなくて働けなくて困ってるって人もいるし
毎日出勤退勤時間上司にハンコ押してもらって園に提出らしいよ
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 06:58:13.50ID:G0bXtRMr
わざわざ工作してるんだから駄目な保育園なんでしょ
そういう約束で入れたのに守れないなら有給OKな他の保育園入れろよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 07:27:09.15ID:y2ZMAlFZ
チラシ253
同じ学校に入学するなら仲良くなっておこうと思った人の世間話にしか思えないんだけど
5ちゃん脳だなぁ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 07:33:01.49ID:0ix3g7Y5
>>588
親しくもないのに世間話であそこまで聞くのはちょっと引く
気を付けたほうがいいよ
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:02:54.20ID:Hp4TL97r
どのあたりに住んでるかは世間話で会話に出すことはあってもそこから掘り下げて具体的に聞かないよね
下手に付き合って放置子押し付けてくるような親だったら最悪だし
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:07:55.74ID:A/OKTB9W
どのあたりに住んでるか聞くなら自分の住んでる所を言いつつ聞くかな
うちは◯◯地区ですけどお近くですか?みたいな
何丁目かなんて余程親しくなってからでないと知らないし、会話から知っていく感じでわざわざ聞いたりもしないかも
××公園の近くとか××病院の近くとか会話で出てきて知ったりすることが多い
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:10:51.50ID:MaVxeK/y
仲良くなって互いに遊びに行ったり子を預けたりするんでもない限り家を知る必要ないもんね
いきなり突っ込んで聞いてしまうのは距離感おかしい人と思われて警戒されると思う
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:41:11.11ID:1Pu3ZShB
チラシ256
旦那さんが気の毒
カッパ入れておいたら「勝手に入れやがって!」って言いそうだし
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:43:51.49ID:JuXbhlsP
入れとくよ〜って言ったら別に怒らないんじゃないかしら
入れといた方がいい?っていちいち指示仰ぐの聞くの鬱陶しいわ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:49:50.62ID:OaJu9TUY
>>594
私も思った
「うん、ありがとうー」で終わるのに何でわざわざめんどくさい方に持ってくんだろう
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:53:36.52ID:schw9KtX
チラシの裏だからスルーすればいいのよ
これを書かないといけないってルールはない、チラシには
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 08:57:19.49ID:WFrZ8Zz0
夫の愚痴まではいいんだけどうちも私もうちなんかの流れがうざい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:06:35.22ID:5e3pCCow
朝の忙しい時間にどうするか聞かれても生返事になることはあるし、
それでどっちでもって言われてキレるぐらいだったら最初から入れとくねって入れといてよとは思うかも
傘とか長靴とかで、雨降りそうだけど荷物にもなるしどうする?ならまだ分かるけど
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:07:35.82ID:pKgvNjth
アホと結婚しちゃって子供まで作っちゃって悔しぃィィって愚痴だね
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:12:01.84ID:I5wTCBCB
育休373
太ったのを制服縮んだっていうのさむい、ってか面白くない
けど目くじら立てることじゃないしよくある冗談だし、たぶん今日の私が荒んでるだけなんだけどイラッとした
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:13:09.88ID:MxseCt1c
>>594
普通に「うん、入れといて」で済む話なのにね
男に察するという脳構造は無いみたいなんで、どんな些細なことでも明確化・見せる化しないと無理ってことに最近気づいた
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:26:46.18ID:Z8u6Ea96
>>594
本当、黙っていれたら入れたでいいそう
夕飯何食べる?になんでもいいと返事しつつ、出されたらこれじゃないっていう人みたい
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:28:35.15ID:an6VBWyp
>>603
何故か何故かってあたりが寒いわ
個人的には375の縮んだやのほうがイラッとする
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 09:35:16.30ID:5DzAZcU2
送りが妻で迎えが夫、お迎えの時間に雨かもって状況で、夫と子が雨で濡れないようにと思って、カッパいれておいた方がいいかな?って聞いたとして、どっちでもいいって言われたら256は絶対切れると思うw
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 11:00:00.66ID:4UNByCC2
>>601
これだよね
いれとくね、もしくは 持っていってね
どちらかで済む話だし、今回だけじゃなくて一時が万事って書いてあるからイラっとするのわかるわ
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 11:03:49.65ID:MxseCt1c
嫌い721
他人事ながら同情するわ
そして卒園式に有志だけでニジューダンスとか、特殊すぎて特定されそう
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 11:20:47.42ID:Gdb4CNGi
ニジューダンス、他人事ながらイライラするw
昨日からたまに思い出しては親にお世辞使ってる自分想像しちゃってる
あと親のインスタも想像してしまう
サプライズでニジュー踊られても先生たちも困惑するだろうしメンツみて、ああ…って思いそう
泣ける系の歌のプレゼントとかならまだわかるけど、サプライズでーす!って自分たちが踊りたいだけの見せられてもね
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 12:41:06.30ID:VGNVSQ9/
>>604
昔2歳の娘が30過ぎの夫よりずっと察しがよくなって感激したのを思い出したわ
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 12:51:39.54ID:Gdb4CNGi
>>615
ね。しかもみんな平等に主役な式典なのに最後の最後に主人公になろうとしてる卑しさがあるわ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:00:48.69ID:0Y6vxU67
モヤ191
園には通わせてるのに屋外でやるような園の行事予定にもモヤるのね
そんなに心配なら登園自粛すればいいのに
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:20.04ID:MxseCt1c
>>614
踊ってる子達と親的には素敵な思い出に変換されるだろうね
みんなこのサプライズに大喜び、先生なんかは涙ぐんじゃって〜みたいに…
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:25:17.84ID:G1RiM4Ey
割と安全厨よりの考えだから園行事やってくれる予定なの羨ましいくらいだわ
来年度は何一つ中止することなく今まで通りイベントやって欲しい
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:34:11.23ID:5IwkfrTa
嫌い754
ママ友のキレっぷりが本当ならおかしな人だけど人が好きなもの否定するのって会話に水差すからオブラートに包んでてもやめればいいのに
あーやっぱりディズニーは人気あるよねーとか適当に話合わせれないのかな
苦手っていう必要性わからない
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:41:48.50ID:0qYvBqC+
前もどこかで話題になったけど人の好きなものをわざわざ私は苦手とかアピールする人って嫌われるよね
食べ物とか無理やり食べさせられそうになるとか実害あるならまだわかるけど俳優とかキャラとか趣味とか否定されるの気分悪いってわからないのかな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 13:43:21.45ID:1LgjyxSd
人付き合い苦手960
そういうの苦手とかじゃなくて時間の無駄とか凄いな
あの人にとって時間の無駄じゃない人付き合いってどういうのだろう
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 14:11:44.35ID:AEhzDmkV
低月齢のぬいぐるみに乗せてる人
最近新生児関係のスレで見かけるアンカーが>な書込みこの人かな
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 14:26:07.06ID:x1QBzzOL
中学年214
ようつべ見てない子にヤバいと言ったり馬鹿にしたりする子は充分意地が悪いと思う
いじめっ子の親って214みたいな思考回路なんだろうな
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 14:40:33.23ID:uvl1GJJK
チラシ256
このレスに共感するかどうかで普段のその家庭の夫婦関係がなんとなくわかるね
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 16:19:16.72ID:EsKX47h4
>>630
馬鹿にするのは良くないけど知らないことに対して知らないの!?となるのはよくある事だよ
大人ならスルー出来ることを突っ込んでしまうのは子供ならではだよね
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 16:20:17.95ID:AoADR/ka
>>628
内容には同意だけど
Twitterとかインスタでこういう漫画載せてる人とRTしてる人全員苦手だわ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 16:27:16.87ID:G6Q7eK6u
まぁ。知らないの?!ってなるのは子供だからってかんじだよね
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 16:40:11.15ID:J/yibNAG
>>628
リアルでそんな人見た事ないけど、ネットだとよくある事だしそういう人もいるんだねフーン、で終われる
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 19:38:12.77ID:xI1O4zw6
嫌い754だけど嘘だったらどんなによかったか
仲の良い園ママ達と親同伴で近場の遊園地に遊びに行く話を詰めようと集まってたんだ
いきなり金切声ママがディズニーランドに行こうという話を始めてポカーン
そもそも彼女は誰が声かけたの?場所説明してないの?ってヒソヒソされ始めた時に
私さんはディズニー行ったことないと言ってたから応援(?)しよう!記念に!って言われちゃってさ
それでディズニーは遠いし人も多いから慣れてないしちょっと苦手なんで予定通り近場遊園地にしましょうと言ったらあの通り
因みに彼女は誘われてなくて朝送迎した時にファミレスに入っていく知り合いが多いからついてきただけだった
私も基本バス通園だったから細かい交友関係知らなかったし彼女をよく知らなかったから驚いたよ
結局コロナで流れたから良かったけど
嫌いスレでそこら端折ったのは根本的にミッキーマウスがスレタイと言いたかっただけだよ、すまんね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:30:01.80ID:xI1O4zw6
だから長くなるから嫌いスレでは簡潔に嫌い成分だけ書いたんじゃんw
でも前からおかしな発言ばかりするママだったけどここまでじゃなかったから驚いたよ
モヤモヤしてた関係者全員はブロックしてスッキリしてた
矢面に立ってしまったけど元々徒歩通じゃないから私もそんなに会わないしオールオッケー
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:34:32.70ID:iYm8EB5R
本人があたおか過ぎて誇張か勘違いか創作なんだろうなって
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:37:21.82ID:xI1O4zw6
え?絡みってまとめられるの?
どこかに書けばまとめにあげられると思ってこっちに書いたのに
すまんかったね
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:37:25.89ID:9NWb9ZR2
長文読んだけどわざわざ苦手って言わなくても断れた案件だよね
結局そことそれを好きな人を貶したいだけにしか読めないわ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:51:14.77ID:EKmqVD0d
>>645
同意
コロナで今ディズニーって当選しないと行けないよね?それ理由にいくらでも断れるしそもそも誘われてないママが乱入してるのに他のママ友は何も言わないのも不思議
まあ嘘松だと思うけど
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:51:43.22ID:Gdb4CNGi
ディズニーが嫌いな話じゃなくて嫌いなママの悪口言いたかっただけなのね
わざわざこんなところであの人はこんなに嫌われてるから!と背景語り出すやつって普段からこんな感じなんだろうな。ナチュラルにいじめ体質
あまりにも相手は誘われてないのに来た、ヒソヒソされてるをアピールしすぎて、自分は大多数側で誘われる側の人間と言いたいのかもしれないけど本気でその背景どうでもいい
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 21:54:50.54ID:EpJeP/w6
ディズニー行ったことあるとかないとか仲良いママ友でもわからない人いるけどよく知らない人なのにそれ把握されてるの不思議だね
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 22:02:36.48ID:K8krsYQx
>>650
そのあとに発達親の意見が連なってるからあれ見る限りそうじゃないでしょ
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/12(金) 23:43:48.54ID:TJ7xwmI8
育休スレ一日中制服が縮んだとかやってたのか
つまらんなーって感じ
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 06:33:35.96ID:kNVcw6zC
>>650
結局幼稚園の先生だけじゃなく他の人からも発達認定されて本人が出てこれなくなっちゃったね
反論が見たかったのに、、、
まぁ延長預かってもらえないくらいだからよっぽどなんだと思う
親の目フィルターで健常に見たいのはわかるけどね
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 09:33:01.26ID:bPCNRO++
常にウロウロしてる多動系ならともかく
ずっと大人しいタイプや言葉の遅れだけなら親も健常だと思ってても仕方ないとは思う
現にうちの園にも入ってから指摘されて療育行ってる子いるし
応援の先生も頼めるし、本当は診断なり役所と繋がるなりした方が子供のためではあるんだけどね
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 09:33:44.56ID:auID7sp/
嫌い
高齢の人ってマジで学歴しか取り柄がないんだね
男に生まれたら良かったのに
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:02:20.56ID:Rrzaadk1
学歴と輝かしいキャリアと精神的余裕だよ!
精神的余裕あるとは思えないようなレスばかりだけど
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:23:52.15ID:J0fTSHi+
経産婦はみんな等しくオバチャンだと思ってるけど、若扱いされて怒ってる人ってこう言われても怒るんだろうな
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:25:55.53ID:6wxNKP3z
普通の人は若い人扱いもおばちゃん扱いもしないよね
こういうこと言う人は他の面でもデリカシーがないんだなと思うよ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:41:04.27ID:J0fTSHi+
絶対言わないけどね
悪意もないしバカにするとかじゃなく基本的にそう思ってる
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:43:03.42ID:bmXO/C4b
高齢叩きって基本的に高齢初産のこと指してるんだと思うけど、時々ただの年齢だけで叩かれてると思う人が出てきて拗れる
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:48:42.30ID:h3e3Oj03
ネットなら日常茶飯事だけど実際に面と向かって年齢のこと言ってくる人なんているの?
高校生親対園児親とかなら分かるけど同じ年代の子供の親同士なのに
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 10:55:24.11ID:HtCv+k0m
そもそも自分から言ってくる人以外ママ友の年齢なんて知らないし気にもならない
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:04:55.88ID:RCicoj2I
いるね
クラスのランチ会のときに隣のテーブルで
私もうババアだから〜◯ちゃん何歳?えー!×歳ー!若ー!!
とかそんな話ばかりで隣じゃなくて良かったと心から思った
ここまでうるさい系じゃなくても聞いてくる人は一定数いる印象
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:07:57.72ID:IZloFHNb
>>667
やたら人の年齢探ってきたりするタイプが年齢マウントするんだよ
こっちはわざわざ自分からは言わない
しつこく訊いてきて、年齢知って「わかーい!」からの年齢に関わるデリカシーのない発言の連発なわけで
自分の場合は「若い」って言われること自体が嫌なんじゃなくて(実際そこまで若くないし)
子供を通しての付き合いなのに、相手の年齢に必要以上に拘るタイプは地雷だから嫌いってかんじ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:15:30.41ID:/vzuKoyo
親切943
半年で目をこするのを辞めさせたいとかマグ持たないとかこの人大丈夫?と思ってしまった
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:16:47.76ID:h3e3Oj03
へぇ…本当にいるんだ
うちの園の保護者かなり若そうな人から高齢っぽい人まで満遍なくいるけどそんな場面出くわしたことないわ
どっちかに片寄ると少数派が弄られるとかなんだろうか
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:16:48.72ID:i3FuRcrX
>>667
いるいる
私は年齢よりマイナス5〜8歳くらいは必ず若く見られるタイプだけど、年齢言ってないのに「〇ちゃんママは若いから〜」的なこと言われるよ
一度お前より年上だけどなって事もあった
こういう人は自分から自分の年齢や学歴、職業を言う人が多い
こちらが頑なに答えないとなんでなんでどうしてしつこい
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:21:41.93ID:D7Jl8fsR
>>687
いるよ
世間話してたら唐突においくつなんですか?と
35と答えたら「キャー同じくらい!私32ですぅ!」て
同じくらいですねーと返したけど、若いですねと言ってあげた方が良かったんだろうか
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:23:45.21ID:pncvI2S6
モヤ211
目くそ鼻くそ
一番の被害者は211の子含めた他害児に殴られた、他害しない子供たち
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:24:29.28ID:D7Jl8fsR
安価ミスった>>667
ちなみに世間話は子供の話してただけ
自分が若い頃流行ってたものとか年齢に繋がる話は全くしてない
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:25:01.37ID:pOUqJG5c
25で産んだ友達は、暗にデキ婚でしょみたいな事まで言われたって怒ってたな
私は遭遇した事ないけど、失礼な人っているものなんだよね
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:27:56.39ID:VA5w5qRo
嫌い771の婆さんは何でいきなり都内大卒とか頓珍漢な事言い出したのw認知症の初期症状?
22歳大学卒業→24歳結婚→26歳出産とかなら全然おかしくないよね?
大卒という当たり前の事でしかマウント取れないとか高齢婆って本当に惨めだね
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:33:48.74ID:NBXHs+Qx
>>679
周りの環境によって違ってくるって言いたいだけじゃないの?過剰反応しすぎ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:38:58.65ID:TcktyMQQ
私も25で出産したけど年齢聞いてくる人いるよね
そして、わかーい!って言われるまでは、まぁ仕方ないんだけど私はしばらく2人目は〜?若いうちがいいよ☆を何かと言われるの嫌だった
今は子供2人だけど2人目は〜?は鬱陶しい
年齢聞いてくる人って先生の年齢や結婚してるかとかも知ってたりしてひいてしまう
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:40:01.21ID:/KlG0j93
○ちゃんママは昭和生まれですか?!っていきなり聞かれたことならあるなw
珍獣探しでもしてんのか?と思った
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:40:36.55ID:Jnxopeub
>>678
20代前半に結婚して初産が20後半だったり30くらいになってからの人は不妊認定されてたよ
実際そういうパターンの人もいるのも知ってるけど、とにかくよその家庭にあれやこれや言う人って本当にいるよ
私も結婚してまだ1年しか経ってないけど、親切な人がすごく言いにくそうに「今時は半年経ってもダメだったらそいう病院行って良いらしいよ…?」って言われていろんな意味でびっくりしたわw
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:45:16.94ID:/8VCfyp/
若いって言われると侮られたって思う場合もあるんだね
20代半ばで出産とか理想的すぎて羨ましいしかないんだけど
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:47:37.77ID:Jt0jv7hA
20代半ばで結婚して仕事の絡みで5年間子供作らなかったけど不妊だと思ってた人いるだろうなとはよく思う
特に家族から
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:49:29.80ID:M6dFLIaM
>>683
めちゃくちゃ性格悪そう
育児する前からもう絡みにいるなんて
心配になるわこれからどんな子育てするのか
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:50:34.82ID:TrkSgQ20
たまに5ch脳の人いるけど結婚して1年の幸せな時期にこんなところ覗くようじゃやばいね
たいていみんな悩んで検索して育児板辿り着くもんじゃないの
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:52:03.36ID:Jnxopeub
ごめんなさい
結婚1年しか経ってないときに、の間違いです
今は子持ちでゴリゴリに性格悪い育児板の住人です
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:52:06.55ID:dQkENySK
極端に若かったり高齢だったりすると第一印象で警戒する
でもそれを表に出すのは失礼だからやらない
仕事で関わってきたけど若い人は挨拶しなかったりつんけんした人が多くて高齢の人は仲良くなろうとして距離なしの人が多いイメージ
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:52:08.20ID:i3FuRcrX
>>688
悩んで5ちゃんに辿りつく方がやばいと思う
5ちゃんの他板でも見てて結婚妊娠して鬼女、育児板に流れる人もいると思うよ
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:55:14.88ID:/ipUWulD
>>689
あーよかった
妊娠前からこんなとこいたらおばちゃん心によそ行きなさいといいたくなるわw
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 11:58:18.04ID:CX2FURDw
20年ほどその時々の境遇にあった板にいるわ
でも検索で普通に出てくるしアングラ感もないから検索で来る人も別にやばくないと思うけど
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 12:00:36.05ID:yGD7pSH5
過剰反応してると逆にコンプレックス刺激でもされたのかと哀れに見えてくる
私も4大卒で24で1人目27で2人目だけど周りの友達は皆独身か子なしで話とか時間合わなかったしママ友は年上ばかりだから気を遣いまくり、保護者会では下っ端パシリ要員で良いことあんまりない
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 12:23:07.56ID:DsmLhEQZ
じゃあ仕方ないから自語するわ
若くても色々大変なのね〜
私は35の誕生日前日に第一子出産してギリ高齢出産じゃないんだけどさ
若いお母さん多いから我が子に申し訳ないわ
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 12:27:28.69ID:DCdCuBdi
>>698
じゃあ仕方ないからきもの話するわ
最近娘がきもという言葉を覚えた
どこで覚えたんだろうなと思ったら友達から、その友達はお母さんから
うちもそこまで教育とかこだわってないしいいんだけど、言葉遣いで家庭って見えるよね
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 12:33:20.77ID:lyXGk633
>>699
どうでもいいけど語彙力ない人に多いよね
きも、かわいい、それな
これさえ言えたら生きてこれた金魚の糞がそのまま大人になった感じ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 14:13:47.28ID:bgNEjvih
>>702
仕方ないなぁくっさの話するね
うちの子低月齢の頃からビオフェルミン飲ませ続けてたのもあって、●がヨーグルトの良い香りだったんだけど
一歳過ぎてからどんどん臭いが変わってきて今は牛の●みたいな草食動物のトイレの臭いになってきておむつ変えるたびにマキバを感じるのよね
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 14:21:31.59ID:X/0D5sKK
荒らしを上手に流してるアテクシって感じがして気持ち悪い
全然うまくないし面白くもないからスルーした方がいいよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 16:06:39.99ID:1dCPiZzk
嫌い792
お金持ってそうとか持ってなさそうとか、値踏みしてて卑しい…
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 16:57:01.36ID:VA5w5qRo
嫌いスレまた高齢の金持ってるマウント始まった
金があろうが無かろうが高齢ママは子供が恥ずかしい思いするって事実は変わらないのに
子供達にとってのママの格付け判断基準は「若いか」「綺麗か」が全てで貯金の有無なんて知った事じゃないでしょ
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:18:01.59ID:gtkwjXHf
まあ、ママ若いマウントは出来なくても子ども同士にとってそれより重要なのは、サッカーが上手いとか勉強が出来るとかピアノが弾けるとか、可愛い服着てる、最新のゲーム持ってるとかだから
結局、親の財力がすべてだわ
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:18:38.52ID:fQ29Roid
嫌いスレの定期的な、若い扱いされたくないvs高齢のマウント合戦どっちのサイドも共感できないし大嫌い
若い扱いされたくないってのも自意識過剰だし高齢の学歴金持ってるマウントもなんか惨めだし叩き合うとどちらも不愉快
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:27:17.84ID:IeO3KgXz
そもそも若いイコール綺麗と決めつけてることが分からないわ
そこは本人の意識と努力次第でしょ、いくつであっても
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:29:30.40ID:sjSKPAG9
若い若い言われるのってママ友間だけじゃなくて職場でもある事だよね
そんなにカリカリしないで、ははは〜で流しとけばいずれそのポジションおわるのに
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:30:16.03ID:bgoWdmtB
>>714
それな
ついでに言えば園児の間なんてとりあえず髪が長くてスカート履いてるママが人気だったりするw
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:36:59.22ID:/8hkgiHm
若いだけで容姿に価値があるのはせいぜいハタチそこそこまでなんだから、20代とはいえアラサー経産婦がそのカテゴリーの中でいちばん年齢が低いってだけで何の努力もせずに子どもがマウント取れるほどいちばんキレイなわけないのよ
子どもからしたらみんな同じBBAだから
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:38:33.94ID:/IdUy8GS
ていうか若い若い言われんのも今のうちで子供からしたら皆おばちゃんだしわざわざ噛み付く理由が分からん
若いって言われるのがそんなに腹立つことなのかな
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:47:00.34ID:9puySMHL
>>718
えーわかーい(謎の嘲笑や見下し)とかあるよ
あとは若いって素直に言われても反応に困る
ありがとうで終わらせるのも意味わからないから年齢については話題にしないでほしい
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:50:20.41ID:WgJiqHLF
綺麗や可愛いだけじゃなくても、なにか秀でているものがあればそちらを言うんだろうし、若いねーくらいしかいいようがないとかなのかな?
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 17:50:43.03ID:6hTpejRB
自閉474
自閉の子を産んで孤独感や辛いのを紛らわすための不倫は卑怯じゃないけど、健常児親の不倫は生ぬるいなどとはやっぱり不倫脳は頭おかしい
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:01:33.79ID:KbJsHjU5
それしか言うことがないなら何も言わずに黙ってたらいいのに
口は災いの元だよ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:11:39.04ID:jbeHYgYK
まだお互い浅い付き合いのときってコミュニケーションとしてそれぞれ誉めあうような話の流れになるけど、そういうときに一人だけなにも言わずにスルーもできないんじゃないのかな?
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:23:25.13ID:KbJsHjU5
浅い仲なら特に余計なこと言わない方がいいよ
変なことしか言えないならニコニコ笑って相槌しとくだけでいい
意外とお年召されてるんですねなんて言われたくないでしょ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:34:20.48ID:lS0Dfs9K
わかるw
順番に褒め殺し大会みたいになるときあるよね
そういうときの微妙な空気もわかる
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 18:53:51.92ID:sjSKPAG9
思うんだが、高齢も最初からババアじゃなくて若い時代があってその時には会社で若ーいと言われてたと思うんだ

いま若い〜って言われてむかついてる皆さんも10年後は等しくババアになるのだよ。で、そん時についうっかり若い子に他意もなく、へー若いねって言ってしまう日がくるかもしれない
その時にやっとあの時のババアたちは皮肉も何もなく、相手の年齢に興味もなく年齢言われてリアクションに困って言っただけなのかも…と思う日が来る
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:00:19.08ID:WL+e8eI1
>>727
高齢話の時にいつも言われてるけどこういうのって単純な年齢じゃなくて「同じ年齢の子どもを持つ母親」の中での年齢だよ
だから若いお母さんはずっと若い母ポジションなんだよね
そりゃ育児が終わりになる頃には当然終わるだろうけど
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:05:39.91ID:sjSKPAG9
>>728
どうだろね
2人目3人目の頃には歳もとってるし、若くして経験豊富な大ベテラン扱いだったりもするよ
1人ッ子場合は最後まで若輩者のふりして周りに面倒なことやってもらうというやり過ごし方もあるわけだからそんなにカリカリしてたら勿体ない気がするわ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:22:02.55ID:sjSKPAG9
自分はそうだったってだけの話なんすけどね
どうせ小学生にもなればわかーい!って言ってくる人たちと毎日顔なんて合わせなくなるし一瞬だよ
ずっと若い扱いで終わるなんて事はないなあと
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:25:15.66ID:l80s4pUa
これが高齢の意見か…嫌われるのも納得だわ
若いんだからとか私なんて歳だからとか高齢の人って本当にしつこい
嫌がる人がいるって分かってて言われなくなるまで我慢しろカリカリすんなって凄いこと言うね
言っておくけど子供が小学生中学生になっても若いお母さんはずっと言われ続けるよ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:34:47.13ID:pOUqJG5c
ちょっと違うけど、高校の頃よく女の先生に言われて、ハァ?と思ってた「そんなにスカート短くてよく寒くないね!冷えて身体に悪いよ」を、年頃の女の子に対して言いたくなる自分がいる
年取るとわかるんだね
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:39:51.57ID:B4YOj6M8
>>734
JK時代雪でもナマ足でいた私頭おかしいわとは思ったりするけど、それなりに子供なりの理由はあるし本人がどうにかしたいって言ってこない限りは言いたいとも思わないな
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:42:55.88ID:35AHsQ+2
>>727
興味もなく年齢言われて、ってわかーいって言われるの分かってるんだからわざわざこっちから年齢言わないわ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:44:28.42ID:9hK8jwuv
>>734
わかる
生足でスカート履いてる女子を見るとお節介おばさんの考えになってる自分がいる、雪国だからか余計
当時はそういうやつ、ウゼェと思ってたけど
たぶんもう少し歳とったら裸足の赤ちゃんに寒くないの…?と言いはしないがひたすら心配になってしまうババァになると思う
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:46:49.59ID:IZloFHNb
>>732
同意
何が嫌がられてるのかわかってないのが凄いなと思うわ
正にそういうところだよとしか言えない
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:54:32.18ID:E4/FHmJP
気にしないでいいという意見にも噛み付いてるの見ると、いちいち年齢への軽口を気にする人って本人の年齢関係ないなと思う
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:56:45.71ID:v2ui2mgP
気にしないでいいというのは本人が言うことで他人が言うことではないよ
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 19:59:23.37ID:k2yd+Xuj
>>742
何を嫌がってるか分からないんだからそれ無意味では?
高齢ママが急に敬語で話されたり自分だけさん付けだったりするのをモヤと嫌な気持ちになってるのを若ママが気付かないのと同じように
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:05:47.43ID:iEQ94aUb
>>746
高齢ママの名前呼び本当にきついからやめて欲しい
あと高齢ママみたいにデリカシーない発言するより敬語でさん付けの方が印象いい
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:06:17.26ID:fQ29Roid
>>746
これだよね
若いママが気を遣って高齢をちゃん付けで呼んだら呼んだで舐められてるって思う人もこないだいたよね
誰かにとって褒め言葉や気遣いが貶しに聞こえるパターンのすれ違いだらけだと思うわ
あとはもう細かいことはキニスンナでやってくのが一番精神衛生上いいというかそれしかないと思うよ
悪意ぶつけたり皮肉目的でいってくる人なんて現実にそうそういない
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:07:36.58ID:vZ6ctteT
高齢ママさんの主張がさっきからことごとくズレててなんだかなぁ
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:11:41.74ID:o2LKymFa
どこで知り合おうと友達レベルに仲良くならないと年齢なんて聞きもしないし聞かれもしないんだがどういう状況で年齢の話になるの?
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:12:17.98ID:4/LxdvuX
>>747
敬語でさん付けが一番いいよね
そもそも年齢とか職業とかの話ってママ友間でするべきじゃないと思う
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:41:41.58ID:HIqPLiTQ
2,3歳の480と483
ギャン泣きしたまま電車乗るとかありえない
迷惑かけて凹んだって書いてるけど483の開き直りっぷりを見るに凹んではなさそうw
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:43:23.52ID:IUxKIUcR
若いお母さんがやめてと言ってるのに絶対やめないとか我慢しろとか高齢おばさんの方がトンがってるじゃん…ヤンキーかよ
ヤンババとかきっつ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 20:52:09.46ID:IZloFHNb
>>753
対して若くない人って私のことかな?
擁護じゃなくて個人的な経験レスしただけだよ
かなり年上でも、年齢のことでウザ絡みして来なかった人はその他のことでも嫌な思いをすることはなかった
何度もしつこく年齢ネタ繰り返す人は、そこまで親しくないうちから学歴や夫の職種を訊き出そうとしたり
まだまだ若いのになんで下の子作らないのー?て延々問い詰めて、嫌気が差した相手が「この子も不妊治療の末にやっと授かったんで」て理由伝えたら
◯◯ちゃんママ若いのに不妊だったんですってーとか裏で言い回るタイプだったんで
地雷避ける為のひとつの指針にしてるって話
話の流れとかで年齢の話になって、その時に「えっ若い!」くらいから単なる感想だから、私は何とも思わない
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 21:21:14.52ID:lkrljL/Z
>>751
最近だと震災から10年で当時なにしてたって話の流れとか?
学生だったか社会人だったかでなんとなくの年齢わかる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 21:27:55.03ID:GiPv50Nx
直接聞いてくる人もいるし、会話の流れで昔の流行りものが当日小学生の人と高校生の人とで別れるとか
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/13(土) 22:11:17.56ID:NnodYFrU
イージー
青学か成城かしらね
公立から東大って話への対抗でこれはどうかと思うけど
そこそこでいいならまさにイージーでいいわね
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 09:14:15.97ID:7+SDnmVq
4〜5歳児
353 359
釣りじゃないなら相当性格悪いのか壊滅的に空気読めないのか
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 09:19:51.59ID:jGSSKQnk
年収600非課税
どうして教職の人ってアピールしたがりだらだら長いんだろ
やめますって書いて止めてないし
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 09:27:16.81ID:0gC87YN5
しかも煽ってるよね
自分が勝たないと気が済まないんだろうね
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 12:32:07.94ID:JXUWcmmr
兼業系のどっかのスレでも大学教員アピールすごい人が一時期ちょいちょい現れてたな
いちいち長文で職業の特殊性とか語るから目立つんだよね
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 13:53:56.75ID:+ZcAyDgg
子供の担任も変な人しか当たったことないの?
ご愁傷さま
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 14:03:53.92ID:wtPSxukN
教職がというより自分の仕事アピールする教師が変わってるんだと思う
田舎だから教員の友達多いけど、ママ友程度の付き合いなら仕事隠してる人の方が多い
ほかの専門職の人もちょいちょい仕事アピールの書き込み見るし教職だけって感じはしないな
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 14:21:39.47ID:rzSuzT5M
>>774
小中の教員なら普通の人もいるけど大学教員はもれなく奇人変人のイメージだわ
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 14:30:22.87ID:zJT2iuFC
>>775
体壊して入院薦められてるけどそんな時間ないつらいつらい学生が質問しに来てうざいとかずっと書いてた人かな
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:24:05.14ID:/4r07h0f
身長じゃなくて服のサイズが130ならわりといるんじゃ?
身長が130ある子もいなくはないと思う
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:27:06.71ID:jkDOjlhZ
4月生まれでも曲線ちょいはみ出るくらいだね
服のサイズで130なら別に珍しくない
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:29:44.88ID:M/v4hrmC
うちの年中身長120センチ(組で一番大きい)で姉のお下がりの130サイズが丁度いいかちょっと袖が余るくらいで着てるから、変なことではないと思いたい
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:30:14.65ID:u1w2vmMC
サトエリの子供が5才で140超えらしいから、年長6才で服のサイズ130はいるんだろうなという印象
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:35:04.12ID:0hEwsZ53
知り合いの子は年中で130サイズがぴったり
年長で身長130はフェイク疑うほどでもないと思うよ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 20:41:08.61ID:KtVlUI0h
今年年長で学年一大きい子は身長130cm超えてるって言ってたわ
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:02:42.53ID:1Zltsj+9
自語すまんけど、バスや電車肩身狭いよ
悪いことしてないのに変な目で見られるから「大きいけど年長さんなんです」ってわざわざ言うしかない
言うタイミングがないときは堂々としてるしかないけど、事あるごとに「もう年長さんなんだからそういうことしないの」なんて言い方で周りにアピールしてた
中身は幼稚園児だから見た目で誤解されやすいし、しなくていい苦労もあるわ
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:10:33.34ID:/cgVwWMg
>>800
あそこは父母とも特別背が高いはずだからまあ納得してもらいやすいと思うよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:14:30.39ID:SYw5azBG
小5で160cm、小6で165cmあった子供はバス通学だったんだけど
定期持っててもランドセルじゃないと止められることあったみたい
運転手さんが新人じゃなければ分かってもらえるんだけど
公立だから学生証もないし
だいたい同じ時刻のバスだから、ほかの乗客の人が助けてくれたみたいで
2回目以降は私が手紙を書いてもたせていたけど出さずに済んだみたい
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:18.99ID:4I6nm72K
年長さんはなんとなく「年長さん」と言ってしまいたくなるのはわかる気はする(外で言わないけど)
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:15:42.27ID:pAzan5h+
自分の旦那にさん付けは外向きの言い方だからわかるけど子ども本人に言う時は普通でしょ、年長にさんづけしても
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:17:12.34ID:JdRa/rtV
今は就学さえすればICカードで子どもとわかるしいい時代だよね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:17:20.49ID:MOMFS9/2
子供本人に言ってるんじゃなく周りの乗客や運転手に言ってるんでしょ?
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:17:33.09ID:nuB3Xri6
田舎育ちの私は、ネンジョーサーだと思っていたし
今でも田舎帰るとネンジョーサーってみんな言ってる
年寄りだけじゃなくて同年代も
多分みんなネンジョーサーだと思ってると思う
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:19:52.74ID:dO1KHXno
>>809
悪いことしてないのに変な目で見られるから「大きいけど年長さんなんです」ってわざわざ言うしかない

わざわざさん付けで周りにアピールしてるみたいだけど
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:20:46.13ID:LT9gD0rH
>>813
大きいけど年長なんです、じゃだめなの?
そこを突っ込まれてるんだけど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:21:25.99ID:pAzan5h+
>>813
いやそれはアピールしてるんだろうけど、さん付けはアピールポイントに関係ないと思うんだよね。本人じゃないから知らんけど
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:23:37.43ID:dO1KHXno
>>816
書いてること以外をあなたが勝手に補完してるだけだよね
書いてることそのまま読めば自分の子供を「年長さん」と周りにアピールしてるだけにしか見えないけど
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:24:57.88ID:dO1KHXno
>>818
いや、私は自分の子供に「さん」すんなよって言ってるから>>814を初めから言ってるんですけど…
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:25:06.91ID:el2NtAeN
>>788
うちの女児も年中で120着てるしクラスで大きい部類ではあるけど一番でもないしおかしくないよ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:25:25.53ID:QizwoFk8
さん付けとか地域性もあるし一々突っかかるのもうざいわ
早く飴ちゃんに突っ込んでこいよ
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:27:00.75ID:+VSo7zhi
幼稚園児のことなら年長さんといったところで別に構わないんじゃないの?
むしろそんなことでイライラして連投して突っかかってるなんて相当お疲れなんだろうからもう寝たらいいと思う
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:27:29.89ID:1Zltsj+9
そこ突っ込まれるとは…
聞かれる前にこちらから言うわけだから、ニュアンスを柔らかくしたいがための「さん」付けのつもり
自分の子が注意なんてするほどのことをしてなくても、隙あらば「年長なんだから」を言いたいがために注意する…私の都合に付き合わせるわけだから柔らかくしたくて「さん」付けしてた
普通に会話するときはさん付けなんてしないよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:29:42.17ID:/65A6Gef
>>829
年長さん
という言い方に違和感覚えてるのはお前だけって話だよ早く気付いて
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:30:50.33ID:qlCLRtfS
普通に会話するときも普通にさんつけるわ
今日年長さんは裏の公園へ散歩に行ったらしいよーとか
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:31:33.40ID:U6YJOaMJ
自分の子どもに話しかける「年長さんでしょ」はいいんじゃない?
「おにいちゃんでしょ」と一緒だわ
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:33:20.60ID:dO1KHXno
>>828
ほら普段会話しない時は「さん」付けしないんじゃん

謎に妄想で擁護してたやつアホくせー
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:34:03.48ID:I1htw5Yz
>>829
名詞にさん付けするのが許せないようだから
名詞にちゃん付けしてる大阪は絶対許せないんだろうな、飴ちゃんにでもつっこんでろ
てことじゃないの
私も名詞にさん付けは違和感あるけどそれ以上にあんたうざい
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:34:13.76ID:Opbb994W
よその人に自分の子を指して言う時にさんは付けないし言われたら違和感あるの分かる
学年を差したり子供と話してる時には言うけど
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:34:19.89ID:ZhGGZ2XQ
必死みたって別に良いんじゃないのw
絡みにいるのも必死みるの端からみたら同類みたいなものだろうし、こんなに真っ赤になってまで突っかかってる人なんて面白いじゃない
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:36:44.16ID:dO1KHXno
>>837
名刺にさん付けが許せないとかそんな話してないけど
論点わかってないなら入ってくんなようざってーな
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:38:13.96ID:I1htw5Yz
>>841
へ?じゃあ何が駄目なの?
年長さんっておかしいんだよね?
私は名詞にさん付けがおかしいんだと思ってたけどあんたは何に引っかかってんの?
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:39:09.04ID:fXNHDNtn
飴ちゃんとかお粥さんとか、ネットで見る分には平気だけど
関東でリアルで聞くとうわーきも!!!って思う
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:40:00.55ID:490k8QJw
外出時に上の子を姉、兄と呼びかけて決してちゃんもさんも付けないようにしてる人以外、年長さんに噛み付く資格なし
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:19.67ID:I1htw5Yz
>>844
鳥さんとかそういうのも駄目だわ
けど一々突っかからないし元々関西の人なのかなって感じ
逆に向こうの人はそういう部分で東京は冷たいとか言うんだろうね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:42:55.23ID:Ch0PqIsb
わしも(自分の子供を周りにアピールする為に年長「さん」かぁ…)って思ったけどね
少なくとも>>801の書き方ならそう捉えられてもおかしくないと思う
>>843わかってないのあなただけだからマジで話に入ってこない方がいいと思うwww
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:43:35.86ID:nHLbskHb
歯医者さん、お医者さんとか普通に言うわ
年長さんも言うし子供さんも言う
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:13.98ID:BDYpJm3T
>>843
ほんとそれ
そこじゃないならどこで引っかかるんだろう
年長さんだけ許せない人かw
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:20.32ID:bTX3nKqW
他人の医師を指して「お医者さん」とは言っても、医師やってる身内を指して「お医者さんやってるんです」とは言わないのと同じじゃない?
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:44:21.99ID:d2iz0Y1b
>>845
突っ込まれてるのは1つ目の「」内でしょ
自分の子を指すときにさん付けはおかしいって話じゃないのか
人に話す時にちゃんと兄姉って言う人は割と多いと思うけど
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:46:35.07ID:G8CiCb9m
自分の身内に「さん」つけて赤の他人に話すかってことでしょ?
いい歳こいて自分の親や旦那を紹介する時「私のお父さんの○○です」とか「旦那さんの○○です」とか言わないよね?
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:48:43.48ID:CXZZzhP7
年長って自分の子以外も入ってるグループを指す言葉だよね
だから「年長さんにもなって」というのは間違いではないと思うけど
名詞にさん付けは違和感派だけど身内云々の話だけならさん付けでも大丈夫じゃないの
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:51:21.93ID:46eWtEzI
年長さんの「さん」を敬称とはとらえないわw
ネンチョーサンまでで学年を表すようなものだと思うから別になんとも思わない
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:18.42ID:dO1KHXno
>>853>>857これ
「私の会社の社長さんが〜」に違和感覚えない人いるんだな
世も末だわ
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:52:19.12ID:3jQN8C2d
身内を指してお兄ちゃんともお医者さんとも言わないし自分の子のことを年長さんとも言わない
年長の親同士で「もうすぐ年長さんも終わりでさみしいですね」みたいに話したりはするけど年中や年少の子の親に対して自分の子の学年を指して「年長さん」とは言わない
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:00.60ID:I8fQK254
言わない人は言わないでええやん
言う人もいるんだから
どうしても言う人を許せないの?
私は言わないけど言う人もいるのねーで終わる話
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:54:52.41ID:CxCMnWVk
暇つぶしでレスバしに来てる人もいるから読み飛ばしときゃいいんだよ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:55:06.12ID:dO1KHXno
ひとしきり盛り上がったようなのでまとめさせていただきます
ありがとうございます
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:55:51.37ID:uTFlKsry
旦那さんは総攻撃されるのに年長さんには擁護がわくのが謎
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:56:46.68ID:utCP/xMA
上でも言われてるけど年長は子供を指す言葉ではなく子供が所属するものだから
親が子供に「年長さんに所属してるのにそんなことするな」と言ってるんだよね
そんなにおかしい?
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 21:58:12.86ID:h6mOQKBY
年長さんってさ「よっ!社長さん」くらいのよいしょ的ニュアンスじゃない?
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:00:26.30ID:/4r07h0f
>>870
子供に対して言うだけじゃなくて周りに対して「大きいけど年長さんなんです」って言うって書いてある
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:06:28.36ID:1Zltsj+9
つれーわこの流れ、って絡みに書こうとしたらここが絡みだった…
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:07:14.41ID:j9JAdcUO
真っ赤の人、悔し紛れに釣り宣言して逃げるとか恥ずかしいなw
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:08:43.09ID:G8CiCb9m
>>868
私もびっくりした
これ絶対>>802がねちっこい指摘の仕方したから総スカンくらってるけど、普通に指摘してたら>>801が叩かれまくってる流れになってたと思うわ
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:12:40.33ID:m8FKrXd5
>>845
そもそも名前呼びだし
お兄ちゃんとかお姉ちゃんって親が子供に呼ぶの本当に嫌いきもい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:13:58.46ID:QcvAGtLC
>>868
どっちもありえないわ
こういう流れにならなきゃいちいちつっこまないけどね
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:14:05.01ID:AdrdwEcB
子に「東京のおじさんからお年玉もらったよ」とかいうのもナシなの?
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:15:56.51ID:46i6nont
>>881
あなたにはおじいちゃんおばあちゃんの呼び方も「さん」「ちゃん」この流れと同列だと思ってるの?だとしたらやばいよ
わかってた上で揚げ足とりたいだけならまだマシだけど
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:17:41.52ID:5UBFKQEh
>>854
いやーよっぽどあらたまった場合でないかぎり半々かちゃん付け優勢でしょ、実際
電車や公園じゃ特に
兄はしっかり者でとか姉なのにぼーっとしててとかママ友同士の会話ではその割合だわ
だから引っかかるほど気にならない
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:17:42.81ID:G8CiCb9m
>>881
子供から見ればそのおじさんの方が年上だしさん付けしても問題ないでしょ
されは身内での話なんだか全然前提が違うと思うよ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:20:43.66ID:6onG9U7Y
>>884
電車内で周りにアピールは「よっぽどあらたまった場合」でしょ
これが友達同士の話とかなら誰も突っ込まないと思う
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:26:56.78ID:X7ClrSw4
>>886
ちがうんだなぁこういうのがわからないのはガチの病気だと思う
煽りならいいんだけどね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:27:01.83ID:5UBFKQEh
>>888
この分だと突っ込みそうだけどなw
電車や公園やCSで通りすがりの人とさらっと会話するくらいのことをあらたまる場ってまあたいそう大げさに生きてる人もいるんだねw
お兄ちゃん、おばあちゃん、〇〇ちゃんうっかり言ってる人多いから引っかかってしょうがないでしょ?
お疲れ様ですw
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:29:50.32ID:6onG9U7Y
>>890
まぁどうでもいいけど普段からあなたがそう言う言い方してるならやめた方がいいかと
ここ見て一定数が違和感持つことわかったでしょ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:31:25.84ID:j0CQdR/o
どっちかが優勢だからそっちに合わせるって頭悪いなぁと思う
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:33:12.86ID:XFEicvpB
幼稚園くらいの子を連れた人が電車でこれから何処に行くの?(行ってきたの?)と話しかけられた時に「祖母宅です」と答えてるのみたことないや
「おばあちゃんちです」なんだよねー
それもあれ?と思うなら仕方がないけど多いよね
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:35:40.68ID:c23JfFn/
お医者さんや社長さんとは違って「年長」ってそれだけだと他の意味の単語でもあるから、◯◯組って意味を込めて「年長さん」って使ってるんじゃないの?
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:36:39.78ID:ZUgPct2w
>>892
引っかかるほど気にならないを
合わせると読み取るあなたの方が頭悪そうだよ?
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:40:39.80ID:dO1KHXno
まだ盛り上がっているようなので日付変わる頃にまとめます
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:42:47.45ID:3VhFvDOD
>>891
言い方に違和感がないって言ってるだけでそういう言い方してるなんてひとことも書いてないのに
勝手な妄想に違和感だわ
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:09.48ID:4E9Qdqj8
我が子の学年に「さん」をつけるのはちょっと気にはなるけど
年長の子って言葉が年上の子を指すのか年長クラスの子を指すのか文脈的に判別しにくいことがたまにあって
年長さんって書くとああ学年なのかと分かりやすくはある
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:43.29ID:pAzan5h+
さすがに自分が話題振ったわけじゃないのにまとめのふりすんの草も生えん
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:00:09.19ID:CdJLoM3O
まとめは草
しゃしゃりすぎでしょ

チラシ
夫婦で話もしないで愚痴るの本当に何なんだろう
不思議
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:04:59.06ID:kxqqwxhe
0歳
本人か旦那が米アレルギーで、両親ともに米卵大豆小麦牛乳アレルギー持ちって本当かな
すごいアレルギー同士が結婚したもんだね
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:22:13.58ID:wW4+QpL1
あの人が言う「親」って自分たち夫婦のこと?それともあの人たちの親(スレタイ児の祖父母)ってこと?
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:24.46ID:+gNwgqSh
>>907
そうなると、両親ってのも自分たちのことかその親のことかもわからないね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:28:42.73ID:/X/SRE66
両親共にではなく例えば
父:卵牛乳小麦
母:米大豆
ってのをまとめて書いただけじゃない?
今現在もってわけでもなく昔の話も混ざってるようだ
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/14(日) 23:41:46.71ID:YWhw2dea
年少307
やってることは素晴らしいんだろうけど
お、おう…ってなるのは何故だろう
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:14:01.43ID:cjrRstc1
アレルギーが悪いわけでもアレルギーの人が悪い訳でもないんだけど
ああいう人ってやっぱりどこか変だなぁと思う
5chは本当に色々な人がいるから普通の範囲の内ではあるけど
リアルにあんなアレルギーあってあんな逆上しやすい人とは会話しにくいだろうな
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:17:12.18ID:ezk6kWkK
0歳の本人です
両親は私達夫婦のことでアレルギーについては>>909さんの解釈であってます
子供の話からズレるから親(私)の事は詳しく書かなくて良いかと変に端折ったのがいけなかった
逆上してるつもりはないけど釣りって言われて文章ギスギスになってたのも良くなかった
改めてスレが荒れてしまって申し訳ないです
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:21:12.75ID:OoYAJ2or
唐突に複数人が釣り扱いしてるのは外野からしても違和感あったし気にすることないよ
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:22:46.49ID:JSj6hhfq
>>911
わかる、気を遣うよね
結婚する時にアレルギーかどうかって重要なこと?て言ってるけど、私は相手のアレルギーは気にしたから気になる人もいると思うわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:22:49.80ID:lLeZTrTl
うちはマッチングアプリで知り合って結婚したアトピーで食物アレルギーもち同士だけど、子は今のところなにもないわ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:40:47.76ID:Yj9LeAcQ
子孫を残すには自分の負のところを優で補って欲しいからアレルギーは気にするわ
アレルギーあるから結婚しない!とは勿論ならないけど気にはする
一緒に生活していく上で料理だってするんだし重要だとは思うけどなぁ
本人気にしてない血液検査もしないって言う割にはわざわざ5chに書いて絡みにまで来ちゃうあたり気にしてるんじゃんw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 00:50:38.54ID:iP8+50eS
チラシ512
よその夫に長文絡みする時間があるなら自分の夫に言えやと
あちらにもあるけど夫婦で話し合うしかないって
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 01:00:18.50ID:b81biXvJ
チラシ513
諭すような口調と改行が気持ち悪いし安価もまともに出来てないしお客さんかな?
相手の事を思いやってますよってスタンスで説教するやつって自分が悪者になりたくない卑怯ものだよね
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 01:03:23.61ID:mVSos74g
うちの妻ひどいですよね?って相談の典型的な流れ
育児関係あるし書き込むのはいいけど、労ったり同情して欲しいなら向こうに書かれてる通り既婚男性板の方がいいんじゃないかね
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 05:13:30.73ID:u8lVd6kI
こだわりベビーカー640
モスキートカバーをコロナ対策のつもりなのか…?
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 07:14:27.56ID:h6IqLcLR
低学年973
オンラインゲーム
自分はよく調べてるし無知でも怠慢でもないと過信している人ほどトラブルのリスクがありそう
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 07:57:42.11ID:/PqAAEXs
>>923
あのオンラインゲームよく話題に上がるけどやらせてる人はあんな感じの人多いよね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 08:07:15.34ID:EelLSqWU
ゲーマーかつネジ外れてる親以外は子にはあの手のゲームは絶対やらせんでしょ
大人でも躍起になってやるのに子どもなんかにやらせたらどうなることか
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 09:08:22.68ID:jzIB+LXq
無課金でプレイさせるとか課金や時間を制限するだけなら簡単なんだよ
でも制限なく遊んでる子は当然装備も強くてカッコいいしプレイも上手い

問題は、そういう子が万が一友達の中にいたら、オンラインで遊んだ時にゲーム内での差が開いて課金したいだのもっとプレイしたいだの言い出しかねないし、ゲーム内での装備やレベルの差が子供同士のトラブルにも繫がる
そうなると分かってて年齢対象外のゲームをわざわざ低学年にやらせるか?って話だよね
0930526の母
垢版 |
2021/03/15(月) 10:18:17.34ID:e0SBfiJb
>>928
トイレ行っといで!
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 10:39:26.19ID:oAKQvbYa
じっくり533
関係ないけどうちの校医と歯科医の先生は地元の名士的なおじいちゃん先生って感じで医院はいつも閑古鳥だ
子ども扱い上手で人気の小児科とか小児歯科は予約も取りにくいのに
都会は校医が定期的に見直されたりするのかな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 10:54:05.73ID:5yDerjYN
フォーマルウェア230 231
ツイードのスーツ以外を来てくる親はワーキングマザーアピールしてる!とか頭おかC
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 11:39:05.91ID:5od8QFev
1000~1400妻課税
夫1200妻200
ここまで収入割合に差があるなら妻非課税スレの方が話題合いそう
妻課税非課税でスレ分けてるのって収入割合で家事分担とかの考え方が違うからだと思ってた
スレチではないから別スレの方がいいんじゃないとは本スレでは言わないけど
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 12:25:25.33ID:zlaRgXwD
>>932
被害妄想凄すぎるよね
コサージュ・着物・ツイードに親でも殺されたんかなwってのがたくさん出てきたけど、IDコロコロかなー
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 13:31:10.94ID:Jv2GUxv8
>>933
育児板だし家事分担よりも育児にかける時間の使い方で分けてるんじゃないの?
200フルタイムなら非課税スレだと話が合わない気がする
逆に課税短時間パート医師とかなら非課税の方が話が合いそう
書き込みそのものは正直スレチだと思うから一言スレとか別スレでやって欲しい
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 13:42:44.71ID:RjXwIimN
チラシ558
2歳児入れとけば育児になるとか思ってんじゃねーぞ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 14:31:19.62ID:Zs/IS/1I
チラシ565
小学生なら公園で保護者見守りなしで遊ぶのは普通だと思うんだけど放置系って
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 15:25:00.88ID:bMxAmHgM
あれ何なんだろ
ツイードはカジュアルってDisられて発狂しちゃった感じ?
それともツイード派はあたおかって印象に持っていきたいツイードDisのマッチポンプ?
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 15:32:08.08ID:XYHrfyI+
入卒は結婚式以上に地域差激しいのに、あんなに決めつけるのがよくわからない…
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 15:44:26.22ID:0/4iOWHN
>>931
医師会に入ってると校医の仕事とか回ってくるらしいんだけど
最近の開業医はそもそも医師会入らなかったりするって聞いたよ
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:04:33.41ID:dkSCKq57
親切
2歳男児なら発語無い子も多くは無くてもそこそこいるだとと思っていたら即動かないとならないようなレベルなのか
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:08:32.87ID:Y1xRrNdm
>>945
親にすぐ動く気がなかったからきつめに言われたんじゃない?
でも誰かがレスしてた通り、発語なしだけならともかく簡単な指示通らなくて自治体からも療育案内されるレベルならすぐ動いたほうがいいと思った
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:12:19.32ID:uQhpwG6w
>>945
そこそこもいないよ
二歳で発語ゼロはヤバイかもしれないって焦るレベルだよ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:15:03.13ID:qLAQCG9q
2歳なのにまだ発語無くて…みたいに悩むお母さんに「男の子ならそんなもんじゃない?大丈夫でしょ」とか言ってる人多いからそんなもんなのかと思ってた
でまかせか気休めなのか
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:18:42.05ID:YuBid3H8
>>948
そもそも2歳なのにまだ発語なくて…って言ってる人で本当に発語0の人見たことないw
遅いは遅いけど単語いくつかは出てるとか出てるけど親にしか伝わらないとかの人ばかり

>>951
スムーズおつ
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:20:20.51ID:sadFO/RH
>>949
これな
ママ友レベルの人に対してそれヤバいよすぐにどこか相談した方がいいなんて口が裂けても言えない

>>951
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:19.14ID:hMCoOXOX
>>945
即動かないと後々困るからだよ。
今から病院予約して発達テストして結果聞いてとやってたらあっという間に1年たつよ。
ST行くまでに1年待つとかもザラにある。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:30.78ID:9fdfdW9i
>>951


2歳過ぎで発語が無いのはたまにあるだろうけど、指示が通らないのがヤバいと思う
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:39.99ID:Jtu0c7q8
スレたておつ

>>945
言葉遅い子スレでも2歳0ヶ月までに発語無しは一度専門機関受診の目安になってる
そのくらいには遅い
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:25:54.17ID:9655y0kn
>>948
ペラペラ会話ができるレベルになって初めて「喋った」にカウントするタイプの人が「うち喋ったのかなり遅かったよ」って言ってるだけのパターンすごく多いよ
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:32:31.34ID:go25lkQX
>>948
マジで??
障害あるかもしれないじゃん、ヤバいよ早く療育行った方がいいよ

とか言ったら戦争になる
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:48:10.51ID:ikjmN2GG
>>952
元スレの子も犬猫見てワウワウと言ってるなら見る人によっては意味ある言葉は出てると判断される可能性もあるよね
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 17:57:12.92ID:1mylCD5u
>>945
発語が問題ではなく、意思疎通が取れないのが大問題
◯◯取ってきて、が分かる目安は1歳半
ワンワンくらいはなんとなく言えるけど意味のある言葉が出ないとなると発達年齢は1歳2ヶ月くらいだと思う
相談者のお子さんは2歳1ヶ月だと言っているから、すでに約1年の遅れがあると思う
この月齢で1年遅れは非常にまずい
しかも相談者の元には役場から療育を勧める電話が来てるにも関わらず、相談者本人が認めるのが怖くて動いていない状態
厳しく言われても仕方ないかと
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 18:01:07.35ID:3yO9EoYl
本人も遅れてるのは分かってるみたいだし5ちゃんで言われたくらいで行く気になったなら背中を押して欲しかっただけだろうね
本気で認めたくない行きたくない人はそもそも相談しないしあの程度で気が変わったりしない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 18:09:53.00ID:xKkIia92
>>948
リアルで言われたら「男の子だし」って言って濁すけど、ネットだったら早く動けって言いたくなる
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 18:15:22.03ID:UWF6lnGT
うちもほぼほぼ喋らなくて、2歳の誕生月から動いて継続的に療育に通えるようになった(枠があいた)の3歳7ヶ月の頃だった。
元スレの人には、早く動き出せ!って思う。
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 18:25:36.00ID:pjZzDXv0
他のやる気ある親子が受けられたほうがいいから好きなだけ放置したらって思ったわ
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 19:16:20.69ID:rpBwFDNG
療育って受ける前はなんか特別で魔法みたいな何かだと勘違いして期待して焦るけど
実際は2歳児相手にたいしたことしないから本の2〜3冊読んで出来ることから家庭で始めればいいと思うわ
どーせ枠空くのに1年とか掛かる
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 19:29:56.34ID:/PqAAEXs
>>966
いやいや、そのどーせ枠あくのに時間かかるから早く受診しろって話でしょ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 19:39:02.73ID:UEds9z+i
>>960
「(犬にも猫にも)言うこともある」って感じの表現だったから、それすらも微妙なんじゃないかなと思うよ
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 19:41:05.14ID:bu29ukrG
>>966
今動けば一年後くらいに枠が空く(取れる)かも知れないけど、動かなければ何十年経っても枠は与えられないわな
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 19:45:25.86ID:JWDMMxz9
そうそう
受けられる順番待ちするのは早いに越したことは無いと思う
自治体によっては3歳にならないと順番待ちすらさせてもらえないところもあるけども
知的無い軽度の自閉症がいるけど、もっとちゃんとしてればうちの子以上になりそうなのに…って思う子結構いる
(診断ついてるうちの子以下じゃんっていう感じの子見るともどかしい
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 20:20:30.15ID:5h6F4RSV
早いに越したことはないけど早く行った分早く療育受けられるとは限らないし、
受診しても即検査してもらえるわけでもないんだよね
だからといって先延ばししていい理由にはならないけど
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 20:30:13.98ID:kDnBBIPr
様子見になった場合その限りではないけど、療育開始が 適当であれば 早く行った分早く受けられるよ
様子見になるかどうかも行ってみなきゃ分からない
既に2歳で、あれだけの不安要素があるなら、先延ばしって選択肢は無いわ
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 21:04:39.19ID:3Hqsfm91
>>970
よその子を下に見て優越感に浸るのやめな
ちゃんと出来ない脳の障害なんだよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 21:27:40.00ID:ycr+t9Gl
1歳前半不安スレ
泣き続けてる子がいるのに数時間集い続けるママ友集団怖い
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 21:48:50.30ID:F35FlRDz
親切の言葉がでない子の親、あれだけレスもらってるのに43にしかレスしないんかい
全レスしろって訳じゃないけどもっとさぁ…
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 22:22:53.44ID:/flx7AGD
年長349
あの人前からいるけど、いつも子供が幼稚園嫌いで毎日登園渋りで困り感があるって書いてるのに、レスもらっても絶対返信しないんだよね
レスもらうのが嫌なら、レス禁かチラシにでも書いてりゃいいのに
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 23:21:14.46ID:Tf7TSvYP
保育園準備177
仕事忙しいから無理とか職場で搾乳するのに抵抗あるとかなら理解でにるけど、仕事の人格だから無理は草
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/15(月) 23:24:02.40ID:lfn5+py0
中学年
「リンス」指摘も誤爆もさらにそれにいちいちツッコんでるのも全員こっちでやりなさい
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 06:23:53.87ID:UDKCg4oE
親切
言葉が出ません指示もあまり通りませんって相談に
うちの子は言葉は遅いけどしっかりこちらの言うことは理解出来ていてその後言葉も出て問題ありませんでした
って全然親切じゃないっていうか相談に対する回答ですらなくね?
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 07:15:44.84ID:Rb8er06w
>>984
ただの自慢だよねw
言葉が遅いのが問題ではなく、指示が通らないのが問題なのに
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 07:18:01.21ID:fk5GfDTX
>>984
46なんかは検診で引っかかったのかも尋ねたいところ
言葉が遅いだけじゃなく指示も通りにくいのを心配してるのにね
我が子は大丈夫だって自分に言い聞かせてるのかな
でも残念ながら適した時期に喋り出さなかった子供はやっぱり発達の要素ありだよ
大丈夫と思ってるのは親だけ、壁にぶつかるのは思春期以降なんて場合もある
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 07:53:36.35ID:3LIzOHq4
>>984
相談じゃなくて質問だし、同じような人で喋れるようになった人はいますか?のと質問に答えたまででしょ
喋れるようになった子がいたとして何の解決にもなってないけど
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 07:57:49.07ID:Rb8er06w
>>987
だから同じような人でもないんだってば

相談者→単語も出ない、◯◯持ってきての簡単な指示さえ通らない
親切46→言葉は遅いけど、意思疎通に全く問題ない

これは大きな違いだよ
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 09:40:40.08ID:53XNPhW6
親切46です
>>987 の気持ちで書いたのですが、 >>988 が言うことはその通りだなと思いました
私が指示と意思疎通を同類には考えていなかった為に不快にさせたのかもしれません、すみません
指示をこちらからの一方的な発信で子の行動を試すようなこととすれば、タイミングの悪さや機嫌次第では通らないこともあるのででは?と捉えてしまいました

>>986
検診には引っかかりませんでした
発達についても調べましたが、空気が読めて場から浮くことがなく色んなタイプのお友達から好かれるので現状は心配ないと感じています
しかし思春期以降の壁など気をつけて様子を見たいと思います
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 09:54:03.94ID:ay/ebAIm
発話がない子との意思疎通なんてこちらの指示に従えるかどうかがほとんどを占めてるじゃん
ぐずらず待てたとか言うのもお子さんはあなたの指示に従ってたってことでしょ
捉えるも何もないよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:07:33.94ID:vW4ge1Lx
親切46は何度読み返しても的はずれなマウントにしか見えなくて笑う
単に国語力が足りないだけなのかもしれないけど46自身になんらかの発達があっても不思議じゃないレベルで噛み合ってない
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:32:48.06ID:cWlucHfz
フォーマルウェア310
相談や質問をするでもなく流れに乗ったわけでもなく自分の決めたコーディネートを詳細に書くなんて、自己主張強いと思われるというか本当に自己主張激しい
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:37:09.28ID:lAUd03o7
離乳食460
6ヵ月半であれは遅れすぎだよ
同じような人の意見聞けたら安心するんだろうか
離乳食相談もできないような田舎なのかと
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:42:43.80ID:X0cZIEGA
遅れすぎじゃ無いし、そもそも離乳食のスタートを6ヶ月からって人もいる
食べない子はなにしても食べないよ
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/16(火) 10:56:32.94ID:+M7R3Iw9
どこら辺が遅れすぎなんだろう
子供のペースガン無視で早く進めようとする親たまにいるよね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 21時間 50分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況