トップページ育児
1002コメント314KB
絡みスレ423
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/25(木) 15:55:47.36ID:QLv+O1De
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止。

>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。】

絡み延長4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1589087621/

※前スレ
絡みスレ422
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1615796200/
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:20:23.57ID:rJB9FrnT
雨や雪、面倒だから幼稚園欠席するって人は、発表会とか音楽会も天気悪いとか面倒なら休ませるのかな?
せっかく練習したのにそんな理由で欠席って子どもかわいそうだし、周りも迷惑だと思う
反対に行事は別なら、本番しっかりできるのか気になるし、ちゃんとしている子からしたらなんだかなだわ
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:24:24.23ID:oEeqUBon
>>899
内申の字もわからない、間違いに気づきもしない、間違えてもいいや面倒だし、と放置できる感覚の親の家の子はオール公立で高卒がお似合い
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:12.58ID:s4U9byw7
>>900
そういう日だけは意地でも行きそうw
でも休んだ分練習ができないわけだから、他の子に比べたら練習量減っちゃうしその皺寄せは子供にいくよね
「うちの子は優秀だから数日休んだぐらいじゃすぐ取り戻せるから大丈夫ザマス」とか思ってんのかな
隊列とかでちょこちょこ休まれたら周りの子とか先生にも苦労かけるのに
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:27:16.30ID:gj6UfFlz
誤字程度で鬼の首取ったように騒げて幸せね
雨上がりの宮迫みたい
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:41:53.10ID:SVCeB66f
たしかに東大受験する家はみんな家でマスク(コロナ前の世界)だって言ってたし
子供ならそんなの無理だろうから園くらいなら休ませてもいいわな
小学生なら休ませはしないけど家の中でゾーンわけする
コロナ禍の今なら休ませるかも
御三家受けるならそういう覚悟は必要
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:45:49.82ID:3OfkFi9W
受験の話しに飛躍してるけど、そもそも習い事のために毎週早退させる話だよね
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:50:58.50ID:Kmai+ncS
幼稚園くらい休んでもよくない?
そんなにしょっちゅう行事があるわけでもないし
皆勤賞とかが好きな人は何歳でも何があっても行かせるのかな
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:51:49.88ID:kFWh1P9x
ここの人ってネジ足りないのかな
運動会発表会前の練習があるような各種外せない日は頑張って行くけど、
それ以外のどうでもいい遊びの日は休ませてもいいねって話じゃん
どうでもいい日と外せない日の区別もしないのかな
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:57:37.23ID:xsk4s+A9
這ってでも連れてく人の中には子どもと離れたくて自分時間のために何がなんでも預けに行ってる人もいるしさ(自分)
雨だからおうちにいようネーなんてある意味優しい母
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 11:59:24.61ID:jJKLokOD
誤字程度で突っ込まれるのは、突っ込まれる理由のある糞レスしてるからだと思う
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:02:54.24ID:KqKfw5xu
そもそも誤字なんて一切しない、投稿前に一度推敲が当たり前になってる身としては誤字そのまま投稿する人って単に能力低いし仕事出来なそうだから、偉そうな口叩く資格すらないと思うよ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:08:26.50ID:pQ37RrBl
>>918
キィー!ムカつくけど誤字くらいしか叩きどころがない!ってなってるだけじゃね
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:15:04.20ID:rJB9FrnT
>>911
うちの園だと、ゴールデンウィーク以降は何かしら行事あって、毎月何か練習したり準備してるわ
流石に保護者参観や参加行事は昨年度ほとんどなかったけど、園児のみでクラス単位の運動会ごっこやお祭りごっことか、色々工夫してくれていた
行事少ない園と多い園では違うのかもね
毎日先生たち頑張ってくれていて、自分の中ではどうでもいい日がある、って考えがなかったわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:16:39.11ID:c7SHpUur
>>924
誤字は無くても読点の打ち方はおかしい
そんなのが推敲や能力語るのはギャグでしかないww
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:18:11.22ID:PybNTspF
>>919
スレチごめん
もしかして俺女さん?w
まっっっったく同じこと言ってたからビックリ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:33:31.59ID:s4U9byw7
どうでもいい日って何?
ひらがなとかかずとか、何でもない日にやったりするよね
新しいお話の読み聞かせだったり、細かく予定表に書かないことだってある
病気とかなら仕方ないけど、周りの子達が経験したこととか知ったことを自分の子供が一緒に共有できないのって残念に思うんだけど、結局自分(母親)さえ良ければって思考で休む人にはわからない感情なんだろうね
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:36:46.85ID:m91F88LS
>>931
うちは休ませる家ではないけど
そんなの家でやればいいのでは
てか家でやってるでしょ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:44:32.32ID:s4U9byw7
>>932
煽らずに書くけど、お友達と一緒にするから楽しくできることってあるよね
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:45:11.63ID:o/+aBu4b
>>932
集団生活で共有することに意味があるんじゃないの?
家でいいなら幼稚園入れなくていいじゃん
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:46:43.13ID:WR89WyGy
ひらがなもかずも新しい話の読み聞かせも家でやってるから「ひらがなのために行かせなきゃ!!」とはならんなw
こういう人ってちょっとした風邪じゃ休まなそうで嫌だわ
共有共有って毎日なんでも共有しなきゃ死ぬのか?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:40.32ID:KGzF/wMK
親の思考ってだけで見れば休まないでちゃんと行かせる親の中にも、子がいない方が楽だしという自分本位な人もいる
午前保育や長期休暇に愚痴る人とかそうだよね

それと、園は必要ないと入園させない親に対して集団生活の楽しさや必要性を語るなら分かるけど、普段それができてる人に言うのはおかしいと思う
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:51:43.74ID:o/+aBu4b
>>936
病気なら休むでしょ
病気でもないのに気分で休む人の話なのになに言ってるんだ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 12:59:13.99ID:lsI4cmfG
>>939
どこから病気判定するかって話でしょ
発熱しない限り休ませない親ってよくいるけど>>931みたいな人なんだろうな
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:01:14.54ID:nfEph5KJ
>>935って幼稚園でだけ学ばせるタイプか
チラ裏で話題になってた家での躾が出るってまさにこういうこと
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:04:10.13ID:o/+aBu4b
>>940
病気判定の話なんてしてないよね?
雨で面倒とかその日の気分で休ませる人の話だよ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:05:56.71ID:s4U9byw7
>>940
はいはい、そうやって決めつけて悦に浸ってればいいよw
どうせ証明なんてできないし、誰もそんなこと求めてないのわかってるからね
私はこの話題、この辺にしとくわ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:13:40.12ID:zZ8TLQBB
>>941
何でそうなる?
家で親と一対一でするのと幼稚園でみんなと一緒に経験するのは違うでしょ
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:18:07.86ID:MfMEWfE0
>>947
毎日行かないわけじゃないでしょうよw
そんなに共有共有って、園児そこまで気にしてませんわ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:22:06.59ID:kI8bgdem
小学校ですら、スキー旅行の次の日の全身筋肉痛で家族全員休んじゃう極悪非道な我が家
ええ、いい加減ですよ
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:23:24.34ID:n+Yo68eb
シーズン最初のスキーのあとの筋肉痛は階段登れないレベルだからしゃーない
私は予め仕事は休みにしておく
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:25:53.75ID:zZ8TLQBB
幼稚園に入れておいて気分次第で平気で休ませるとか
単純にだらしない親という印象
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:33:32.47ID:87YhgVHA
みんな一緒が大好きな人が共有したがるんじゃない?
ちょっとでも周りと違うことしたらあの人変わってるとかすぐ噂話する人とかw
幼稚園は毎日必ず行かなくてもその後の人生に大した支障ないと思うけど、その世界が全ての人もいるし、お互い関わらないのが一番良いと思う
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:39:45.21ID:68cqbtBN
幼稚園のカリキュラムに沿って集団生活を学ぶこととを連れションレベルの話に捉えてる人がいる
一匹狼カッコいいー!
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:43:32.64ID:w6S3/Qdu
>>957
それが大切なら義務教育になるんだろうけど
行かなくてもいいところだからね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:51:21.83ID:dY/ot7bM
モヤ664
園の事教えてくれて、今度産まれてくる性別の子のプラスの所言ってくれてただの良い人じゃん
勝手に勘違いしてるって言ってるけど勘違いさせちゃったと気付いたら、上に娘がいるんですよって一言言えばいいのに言わずに心の中で中指立ててるって陰湿だし厨二だしで見てて恥ずかしい
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:54:47.79ID:5QcSmfuN
>>960
聞かれたら答えてあげるってすごいよねw
誰も興味ないから聞かずに勘違いしてるままなのにw
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 13:56:11.45ID:Z2AvsSWl
これ言うと荒れそうだけど、たいしたことやってないから休ませられるってあるかも
幼児教室、お受験教室、習い事、塾は気分や雨で休んだりしないもんなあ
行けば有益な教育受けられるもんね
託児や預かりの延長の幼稚園なんていっぱいあるよね
それなら気軽に休んでもなんの支障もない
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:00:55.04ID:kI8bgdem
金出してる習いごとなんて気分で休めるものの際たるものじゃん
師弟関係結んで師匠の機嫌損ねたら一発アウト的なものじゃなければ、金でサービスを買ってるだけだから、休もうが何しようが金で解決するでしょ
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:01:13.35ID:Z2AvsSWl
休ませるなんて!って人の園は有益な教育してくれてるんじゃない?
園庭自由遊びのあと工作キットのなにかを組み立てるだけみたいな園なら休んでも支障ないね
もちろん園庭自由遊びから得るものはあるよ
でも週5が週4になろうが支障ないなみたいな
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:11:53.24ID:NYUz56nD
幼稚園だって習い事みたいなものだし、
私の場合は義務教育じゃないからと言って
今どき幼稚園行かないのはやばいでしょ程度で入園させたから
休ませることに抵抗ない
とは言っても台風じゃない限り普通の雨程度では行くけどw
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:25:23.77ID:dSIFXtgW
お金払ってサービス受けてるんだから習い事は好きにしていいと考えるかお金を払って教えを乞うてる立場なんだから習い事を尊重すべきと考えるかで人間性の違いがわかるね
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:28:08.25ID:kI8bgdem
習い事の師匠や企業も、先方都合で日程変更くらいあるしねえ
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:33:55.34ID:HumY6KBV
あ、名前欄か
なんでだろmateの次スレ作成でそのまま立てたし他スレで960ってつけたこともないんだけど
このスレと交互に同時書き込んでるのにこっち960になってないし
マジでなんでだろ
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:34:40.85ID:dSIFXtgW
>>967
雨が降ったからとか気分が乗らないからで日程変更してる師匠や企業は見たことないけど世の中にはあるのかな
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:36:46.12ID:qBGJhb+3
他人が休もうがどうでも良くない?
何でそんな気になるんだろう
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:37:37.55ID:oEiYWATc
習い事も日付変更しろとかその分返金しろっていうわけじゃなくて休みますなだけなんだから別にいいのでは
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:42:50.70ID:IQIOpGS5
>>960
園の事教えてくれたのは別の人だし産まれてくる子の性別が女の子とは言ってなくない?
よく読まないあなたの方が恥ずかしいよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:45:46.72ID:vW2ElwWm
最初に書いた人出てきたけど、無理矢理叩かれないように後出ししすぎててめんどい人だな感が高まっただけだった
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:46:43.35ID:zZ8TLQBB
>>972
自分には関係ないから実際はどうでもいいよ
話題になってたからそれについての自分の考えを書いてみただけ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:47:47.56ID:vUncTv4E
習字とか算盤とかの個人の習い事は好きにしてくれだけどバレエとかの小集団のレッスンは来たり来なかったりだと子の士気下がりそうだしやめて欲しいなぁ
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:49:54.71ID:x1R8k5kS
子の士気はご家庭の問題だからそれこそ他人には関係ないのでは
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:56:17.70ID:mFP1rVw+
育児にまつわる義父母934
台拭きで孫の口を拭くぐらいだから他の事にも衛生的に気を付けたりなさそう
義父母と同居してて愚痴をよく書く人いるけどなんでそこまでされて未だに同居できるんだろうって謎だわ
同居しなきゃいけないぐらいお金ないならそもそも子ども作るなって事にもなるし
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 14:58:58.17ID:vUncTv4E
>>980
我が家は習い事をやるならちゃんと本気で取り組む事ってルールだから率直に言って目障りなんだよね
幸い周りにそういうだらしない人は今のところいないからいいけど
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:03:45.89ID:egd3ADKL
>>982
適当にサボるけどトップ取れる天才とかに負けたら顔真っ赤にして怒りそう
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:18:14.60ID:7EqOGlNz
自分の子のために周りにも完璧を求めるモンペ親って本当にいるんだ…
なにかあったら全部周りのせいにしそう
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:43:39.99ID:PcrWkMNC
>>981
すごくわかる
そのスレに限らず、人としてあり得ないような義両親の愚痴を書き込んでて同居って人を見ると、まず別居したら?って思ってしまうわ
家族で自営とか理由はあるのかもしれないけど、たまに奴隷レベルでこき使われてたりする人もいるよね
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:43:43.14ID:VF7R35fI
育児板だらしない親おおすぎん?
習い事は気分では休ませないって至極当たり前のことだと思ってたから衝撃
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:45:22.92ID:m+Kz6/Pb
>>987
世界には色んな人がいていろんな価値観があるんだよ
視野が広がってよかったね
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:54:37.59ID:hrV8I3z7
>>981
家庭板やツイッターによくいるタイプ
洗脳されてるのか逃げられないと思い込んでるんだと思う
自分は専業、子供は2人3人、実家には帰れない、結婚したら婚家に嫁ぐと考えてるのかも知れない
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 15:57:33.64ID:VF7R35fI
>>988
勉強になった
そしてそういう人がいない環境で暮らせてる事に改めて感謝
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:53.72ID:6hMTS5rb
休むとしても塾や学校のスケジュールの都合で、気分で休む人は少ないと思うけどな
うちのバレエ教室はクラスがたくさんあるから行けるときに行くスタイルで毎回人数がバラバラだけど士気が下がる子なんて一人もいないな
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:14:54.12ID:n61TZuQW
いやだから誰かが来たり来なかったりで自分の子の士気が下がるとか目障りだとかはさすがに草って話では
本当に好きなら他人がどうであろうと関係なく真剣にやると思うが
親が無理矢理やらせてるパターンなんかね
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:26:01.55ID:5So3PPMU
>>981
泳ぎ続けるマグロみたいに常に現状に対して愚痴と文句を言ってないと死んでしまうタイプなんだと思ってる
ダメ男と付き合ってデモデモダッテしてる人たちと同じ種族
マグロ族の方々は辛い現状を変えたい訳じゃなくて、不満のある中で愚痴を言うのが原動力になるんだと思う
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:29:11.88ID:gTxbMCGF
うちの子は未就学児だしまだよく分からない理由で今日行きたくない!とか言い出すからなぁ
ちゃんと行かないならやめなさい!て教えてる
本人がやりたいって言ってやらせてる習い事だけどね
休んでる子が風邪で休んでるのか気分で休んでるのかまでは把握できないし別にいいけど、子供には気分が乗らない時に習い事休んでる子がいるって事実は知らせたくないなと思う
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/03(土) 16:40:39.59ID:/5/A6uuT
今は学校すら行きたくないなら行かなくていいよーって時代みたいだからね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況