X



トップページ育児
1002コメント310KB

【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その44【経産婦40歳〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/04/10(土) 15:55:00.72ID:zaTudFA9
日本産婦人科学会では、高齢出産とは「35歳以上の初産婦」と定義されています。
高齢出産をして育児中の方、これからする予定の妊娠中の方が情報交換するためのスレッドです。
高齢出産の是非を論ずるスレッドではありません。是非についてのの話題は厳禁です。
荒らしや煽りは相手にした人も煽りです。
・変なコテには構わないようにしましょう。

高齢出産ならではの楽しさやメリットだけではなく、愚痴や不安、悩みなどもどんどん語り合っていきましょう!

>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。新スレが立つ迄書き込みは控えて下さい。

※関連スレ
【35歳以上出産】高齢ママの妊娠出産育児 その2【高齢出産】 [無断転載禁止]©5ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1538896406/

※前スレ
【初産婦35歳〜】高齢出産ママ その43【経産婦40歳〜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603528188/
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 16:42:50.40ID:nxp3cKRO
>>797
NIPTは血液検査の自費で23万くらいしたよ
胎児ドックは4万くらいだった
NIPTは精度高いし胎児ドックも指の数や性器の状態や頭の成長具合もしっかり見てもらえて
自分はどちらもやってよかった
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 16:56:50.12ID:RtACMmID
>>797
値段が多分逆
NIPTの方が高くて、4年近く前は13万くらいだった
今はもっと安いのがあると思うな
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 17:16:26.28ID:HbQibz0h
41歳で初産だったけどとりあえずクアトロだけ受けた
結果、カットオフ値よりはよくないけど年相応の数値よりは良かったからモヤモヤしたよ
そんな気持ちになる可能性大なのはわかっていたけどうちの県内ではNIPT受けるのに正規の病院が一つしかない&夫も連れて平日に何度も面談があったり30万近くかかるから選べなかった
次があるなら安くて早い非正規で受けられる隣県のクリニックに行ってNIPTにすると思う
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 18:46:34.78ID:K7FK/3U+
38と42で産んで両方NIPTやった
どちらも20万ぐらいだったけど二人目は認可外?だったから性別も報告書に書いてあった
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 19:27:34.58ID:fyUgChLj
40と44で産んで二人目だけnipt非正規で3大トリソミーだけやった10万くらいだったかな
10万で妊娠中の安心が買えたと思うのでやってよかった
クアトロは心惑わされるだけかなと思ってやらなかった
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 20:52:49.97ID:UKjyZH4h
胎児スクリーニング検査って意味あるかな
他と比べると安いからやりたいけど
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 20:55:33.86ID:VGiOdV3Q
高齢は発達障がいのリスクも高いから妊娠中に安心なんて買えないのよね
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 21:44:27.40ID:nxp3cKRO
>>807
心臓のお部屋がきちんと分かれているか、肺、頭部内、消化器、尿路、生殖器、骨格に問題がないか、口唇裂はないか、胎盤、へその緒等色々時間かけてみてくれるよ
見つかったら産まれる前から転院したり手術とかに備えられるからいい
高いけどNIPTも一緒にやるのがいいと思う
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/08(土) 23:50:28.76ID:i0q7WyKG
みんな色々検査したのね
37、39で産んだけど検査は特にしなかったわ…
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:55:09.17ID:YnO0ngl8
私も42で産んだけどしなかった
検査して流産するリスクの方が怖かった
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 00:57:13.28ID:xyUy3AaC
36、39で産んだけどどっちもいきなり羊水検査したよ
理由は8万円+税で安かったから
医者には羊水検査すること自体といきなり羊水検査することでなんで?とは軽く聞かれたけど
妊娠中の安心を買えて良かったしどっちも聞いてもないのに性別も教えてくれたわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 01:11:18.70ID:nN5yoWzo
36歳だったけどNIPTと胎児スクリーニングした
NIPTなら血液検査だから流産しない
NIPTで異常が見られた人だけ羊水検査の流れだった
いきなり羊水検査はリスク考えると怖くてできなかったな
それでなくても高齢は流産しやすいし…
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 10:53:32.79ID:xyUy3AaC
確率だけだと不安だったんだよね確実な結果が欲しかった
あと羊水検査してみて思ったけど医者の失敗とかよっぽどじゃないと流産しないような検査だったよ
流産の確率は0.3%だって言われてるけどそれは昔計算された確率であって今はもっと低いですとも言われたし
まあ言われなきゃ人には勧めないけど確実な結果が欲しい人には悪い検査じゃなかったよ
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/09(日) 13:18:35.11ID:5M7RhdWu
ダウン症も確かに育てるの大変だけど
自閉含め発達障害も違った意味で大変なのに生まれて暫くしないとわからないよね
妊娠中に検査できるようにならないものなのかな
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 20:11:22.89ID:usuimXMK
今はかわいくて若いママがSNSに溢れてるし若い世代は安定志向多いから高齢出産は減るんじゃ?
高齢出産=氷河期世代のイメージ
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:50.98ID:7dIv/1Dz
いずれ時の流れと共に、高齢出産はゆとり世代、高齢出産はZ世代・・と代わって行くだろうよ

あと2年ほどしたら、平成生まれが高齢出産の仲間入りしてくるんだから
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 08:53:03.81ID:LE112IRG
>>777
>ひとりなら経済的に余裕もあったのになとか

あっれぇ?経済的余裕が高齢出産の一般的なメリットだったんじゃなかったの?
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 10:36:25.75ID:SC+L5h/Z
高齢スレ貼り付いていちいちつっかかってくる人がずっといるけど何がしたいの?
若いのに産めない人か高齢出産にチャレンジしたけど結局できなかった人が高齢でも産めた人をなんとか下に見たくて頑張ってるの?
出産がすべてじゃないんだから人のこと気にしてないで自分の人生を大切に生きた方が幸せになれますよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 16:45:52.85ID:GZ9cvejI
>>827
>出産がすべてじゃないんだから人のこと気にしてないで自分の人生を大切に生きた方が幸せになれますよ

最後の一文は高齢婆にも当てはまりそうですねw
「周りは全員子持ち。女なんだから一人は産まないと絶対後悔する。やっぱ産むわ!」「子どもがいない家庭なんて欠損家庭!」
という焦燥感や強迫観念から経済的にも体力的にも無理して生んだんですよね
それこそ出産が全てじゃないんだから不妊治療やらで国の補助金を食い荒らしてまで執着しなくともいいのに
夫婦二人の生き方もあるし、どうしても子ども欲しいなら養子を取ればいいじゃないのねぇ。社会貢献しましょ
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 22:46:59.45ID:UFkVfv7L
当てはまりそうと言う妄想だけでこの長文はさすがに痛々しい
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/13(木) 23:56:58.72ID:GZ9cvejI
これが長文?高齢のくせに読書とかしないのかな
集中力が続かないのかしら?
これじゃ低学年の国語の教科書も読めなさそうw
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 06:27:16.08ID:dJU9nUEd
長文の基準は何文字以上なの?
そもそもその長文を書いちゃいけないってルールでもあるの?
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 07:13:09.61ID:s2UW4DMp
>>836
長文がいけないとは誰も言ってないよ、内容によってはバカにされるだけで
何文字以上だとか明確にされてる訳はなく、それが読めないなら発達障害かと
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 08:40:26.88ID:QzP2uwFh
このスレに氷河期世代は流石に少ないような。氷河期はアラフィフだよ。高齢出産しててももう小〜中学生
今スレタイだとコギャル世代が多いとゲスパー
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:24:14.27ID:gQBD5I//
氷河期の終わりからコギャルのはしり世代だけど、子は2歳だよ
もろに不況の影響受けてるし、この世代いい事ないわ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:28:39.44ID:G7tbiMfI
40代だと孫いる人チラホラ出てくるよね
そう考えると高齢出産とか何やってたの?て思う
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 09:34:53.07ID:CTIDR7ES
若くして子を持つこと、孫を持つことが全てだと思う人もいるんだねー
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:04:45.70ID:nIROntXV
若くしてが全てだと思ってなかったとしても
孫とか子育ても落ち着く頃だからシンプルに羨ましいわ
余分な口出ししなきゃ見てるだけだし楽しいだけよね
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:14:05.41ID:ebveXhmd
40代で2人産んだけど孫いてもおかしくない歳だしとかネタ的に自分で言うこともあるけど他人に対して思う人もいるんだね
しかもネット上だとそれをわざわざ当人に言うのね
だからなんだって言うんだ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 11:48:07.79ID:nIROntXV
60になっても子育て大変だけど偉いわねってことなんじゃないの?
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:13:32.95ID:+sNPNXs6
私は40オーバー初産で子どもは生後半年だけど、バツイチの同級生は孫がいてなお去年再婚、妊活してるよ
私は子どもをもてて幸せだし同級生の妊活も応援してるけど、世の中には高齢出産に嫌悪感抱く人が存在するって事だけは頭の片隅に入れておく
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:23:36.24ID:4xGP45Ta
>>846
孫より年下の子を今から産もうとしてるって事?産まれたら上と下の子では20歳近い年の差って事になるのかな。石田純一みが凄い
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 12:42:51.27ID:Bhc3ULIO
高齢出産で何かを言う人は40代で孫がいるような人が
若い時に出産した時も何か言っているよ
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 13:18:41.64ID:nIROntXV
>>846
要するにあなたはいま幸せだから気にしなくていいってことよ
今のとこ実害があるわけじゃないんだしそんな人の声片隅にも入れる必要ない
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 14:58:18.68ID:gQBD5I//
高齢出産をどう思われようが、今子供がいてすごく幸せだからどうでもいいわ
人の人生には色々あるのよ
一律20代で生まなきゃいけないみたいな考え視野が狭すぎるわ
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 19:35:48.26ID:ebveXhmd
たしかにこの多様性の時代に他人の出産年齢に物申したいってどうかしてるわ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/14(金) 20:05:47.67ID:G7tbiMfI
多様性は草
生物としての妊娠出産適齢期は大して変わってないのに
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 01:24:49.86ID:fPeJlh5V
>>852
何やってたのって産める体だから産んだだけやんな

女は約30年間子供産めるんだから生物的に28歳で孫を持つ事も可能なんだし
だから絡めて話されても、だったらなんだろう?てなる
自分の子が孫の世話するんだし、世代交代が近づくだけなんだよね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 01:27:37.98ID:fPeJlh5V
>>852
「適齢期じゃない」と言う人に質問
無事に生まれて知能も普通で成人後もお金に困らないって分かってるなら
適齢期じゃない事に何か問題がある?
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 02:10:01.63ID:efZ7Qu8I
少子高齢化で共働きが当たり前になってるのに孫の育児手伝えない高齢毒親乙
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 03:14:12.75ID:cU2ODaOo
>>856
苦しくなってきたね
ここはその少子化の時代においても子を産めた人のスレよ
でも産んでても産んでなくても高齢出産でも若年出産でも共働きでも片働きでも世の中には色々な人がいて色々な生き方があるのよ
皆自分の選んだ人生を頑張って生きればいいの
あなたも顔も知らない他人の生き方を叩くのに躍起になってないで自分の人生を大切にね
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 07:02:37.71ID:VCxHq6Oz
きもっw
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 09:30:37.09ID:tuP84fqV
病気するかもしれない
死別するかもしれない
離婚するかもしれない
子供が病気で仕事できないかもしれない
他にも色々考えられるけど夫婦で育てられなくなった時にどうすんの?
高齢者だと親も高齢者だから頼れないのが当たり前だからわからんか
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 09:43:14.51ID:79sWJO+Y
親に何かあったら祖父母が育てるしかないとでも思ってるの?しかもそれらは高齢出産じゃなくてもいくらでも起きうることだよ
苦し紛れが過ぎて論理が破綻してるよちょっと落ち着きなよ
あなたここの誰にも何のダメージも与えられてないよ
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 09:55:11.13ID:pKIwloj6
そんなマイナスな事しか考えられないなら最初から子ども作るなって
発達は高齢出産よりやっかいだね
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 10:12:33.23ID:foFrQUIZ
それぞれの人生の選択の結果でしょ
それを赤の他人がどうして口出しするの?
それとも何か私や家族の人生に関わりがあるわけ?
年齢が若かろうが高かろうが、こんなところで無関係の人間に難癖つけて不快にさせる行動こそさもしいと思わないのか
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 10:19:41.45ID:tuP84fqV
精神的ゆとりはー?
そもそも孫見れないかもしれないもんね
考えるだけ無駄だったね
老けてて体力もなくてお金が解決してくれるほどでもない皆さんいつもお疲れ
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 10:48:24.31ID:5Mn5bcft
>>864
あなたこそ土曜日に一生懸命な書き込みおつかれ!
誰にも何も響いてないの可哀想w
すごく孫引き合いに出すけど孫みるために子供産むの?
そういう考えの人もいるんだねー
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 10:48:32.62ID:79sWJO+Y
話変わるけどだいたひかるが46で無事に産めたみたいでめでたいね
全然ファンじゃなかったけど高齢出産と聞くとつい応援してしまうよ
朝からいいニュースが見れて嬉しい
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 11:33:11.34ID:fPeJlh5V
>>856
そうだよね、共働きが当たり前になってきたよね
定年前の母親は働いてるよね
あれれー仕事してる母親に育児手伝わせるの?
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 11:51:08.18ID:79sWJO+Y
卵は癌の治療前に保存してたものだからもう少し若い時のものみたいだけど
どちらにせよ凄いしめでたい
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 11:52:15.03ID:tuP84fqV
平日はほんとに緊急時だけだから普段は世話にならないよー
年に一度あるかないか
休みの日にたまに世話になるけど一時保育預けるなら実家に連れてこい!てことでお言葉に甘えてますよー
親のために子供産んでないけどあんなに楽しみにしてくれるなんて結果親孝行
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 12:27:49.68ID:URszA9fz
>>871
高齢婆も高齢な親に子供をたまに見せに行って遊ばせて喜ばれてる
高齢だと生んだらダメってそれ一つとっても否定する事じゃないよね
喜ぶ人がいるんだから
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 12:33:07.35ID:x51KMlNg
全くだね!
仮にそこそこ若くて子育てしても、その子が所帯持つかもわからん時代よ
誰だって孫見れない可能性ある
そんな先気にしてもね

若くても事故やら病気やら何あるかわからんさ

今は授かった我が子を必死で可愛がって育てるよ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 13:00:22.93ID:v0PKeA4u
荒らしがここの誰1人にも響かないこと必死で書き込んで、ダメージ食らわせられないが毎度笑えるw
高齢だからこそ図太いよ、何言われても結局は産めてよかったしかないもんね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 13:27:36.98ID:TwYA+Zbf
※このスレは親ガチャ失敗の自称ガイジが常に粘着しているため機能していません※

ちなみにこいつ通報されて家に警察きてるモノホン
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 13:41:43.30ID:tuP84fqV
かわいそうなのは本人でもその親でもなく子だけどね
年老いてて金もいうほどないやつばかり
金もってたらこんなとこいないからね
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:07:28.82ID:5Mn5bcft
>>876
何が目的か知らんがめっちゃがんばるやんw
40代で産んでも親生きてる人がほぼでしょ
孫の他に何かこちらを唸らせるようなことはないのかね
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:35:57.20ID:AwXdKAsK
>>876
でた、子どもがかわいそう
そう言う言葉が子どもを傷付けてるのわかってんのかね
子供の心ナイフで抉ってほんと人でなしだよ
この殺人鬼が
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:53:11.33ID:tuP84fqV
早く死別
ヤングケアラー(介護させなくても精神的負担)
育児と介護が重なる
統計的に確率高いよねー
加えて老けてるという恥
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 14:57:46.45ID:aA1Mbc7i
>>876
お金で殆どの問題が解決出来ちゃうから
いつのまにか「高齢婆」じゃなく「貧乏な高齢婆」が攻撃対象になってるんだ
それ対象者少ないよね

教育資金贈与上限貰ってます、親が高齢で終活始めたので他にも色々有難い事して貰っています
なんかごめんね?
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 15:06:05.93ID:tuP84fqV
お金あっても親子関係良好だと死別も病気も精神的負担は免れないけど?
まあ普通は老いた親を見るのは寂しいけど最初から老いてたらギャップ少ないか
圧倒的金持ちの子ならいざ知らず小金持ち程度が吠えてて草
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 15:07:09.84ID:aA1Mbc7i
>>882
貧乏で若いか老いてお金あるか、どっちか選べと言われたら老いお金ある方選ぶわ
だって子供が独り立ちしたら親との歳の差なんて結構どうでもいいものでしょ
若い親との差なんてたかだか10数年だし

老老介護で貧乏なのが1番地獄だからね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 15:13:27.44ID:aA1Mbc7i
>>885
子供大勢育てる訳じゃなし、小金持ちで十分だよ
子供に苦労させない程度の余力が確実にあれば

あなたはそう思わないの?
親が大金持ちじゃなきゃダメなんて言う価値観だと子供は苦労するね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 15:24:05.56ID:tuP84fqV
貧乏学なしのギャルママも小金持ち高齢婆も勘弁だわ
高齢ならせめて圧倒的金持ちでもない限り割に合わない
不自由なく暮らせて非高齢で何人か子供産める親以外は残念
あなた達は下の世代の反面教師

高齢でも虐待する親よりいい!なんて次元の低い話する?さすがにしないよね
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 15:42:38.25ID:nkmFWazw
>>887
ずっと張り付いて攻撃してくるそのガッツだけは賞賛する!
さては今日めちゃめちゃ暇持て余してる日だな?w
もっと有意義に使えばいいのにもったいないなぁ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 16:19:12.85ID:foFrQUIZ
ていうか金金金金大丈夫?
なんかお金に困ってるの?
あとあなたに金銭面でも精神面でも援助してくれる人は実親しかいないの?
旦那親戚兄弟友人誰も助けてくれないの?
私もうちの子も助けてくれるのは実親だけではないよ
周りに助けられて、その分何かあったら周りを助けて、そうやって生きてこなかったの?
なんだか可哀想になってきちゃった…
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 17:35:17.69ID:zjpzSrwr
>>887
割って何の割?書いてくれないと分からないわ

20代が大金持ちと同等の価値があると思ってるの?資産何億以上が同等です?
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 18:28:12.24ID:v0PKeA4u
関係ないのに高齢スレ荒らしてるママなんて若くても嫌すぎるw
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 18:48:23.12ID:OuGTOrNm
>>892
その通りプライスレス、自分の子供はお金出したって買えるものじゃないし100億積まれても殺さない
いくらお金あったって寿命は伸びないしね、若いからと習い事やらがタダになる訳もない

だからここのスレの人達は早めの別れが分かっているからその為の事を考えたりしてるよ
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 18:50:50.36ID:OuGTOrNm
>>892
あなたの友達の親が早死にするとする
「可哀想、親を恨むよね、こんな事ならあなたは生まれない方が良かったよ」て思う?
普通は思わないし思ったら異常

そんな訳で、10数年早く死ぬから生むなって話になる方がおかしいんだよね
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 19:05:26.93ID:PXAKhOOT
今時5chなんてカビの生えた匿名掲示板にまともな若いのが流れ着くわけないから
仮に本当に若いんだとしたら逆に心配になっちゃうわ
よほど周りの同世代とうまく馴染めないのねえ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 19:12:32.06ID:J3v8Lt7U
>>efZ7Qu8I
>>tuP84fqV
そっちの事情は知らんが、うっかりこの年で授かってしまったけど毎日楽しいよ〜
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2022/01/15(土) 20:02:19.19ID:efZ7Qu8I
自語してないだけでカネコマだと思われてんの草
高齢者にあるのは厚かましさと小金くらいでしょ

産むななんて言ってないよ
生涯申し訳なく思いながら万全の準備してあげてね、かわいそうな子に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況