X



トップページ育児
456コメント220KB
【手帳なし】知的ボーダー児の育児2【行き場なし】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/05/21(金) 13:14:33.73ID:0vrs/Wyh
発達スレでは知的のみはスレ違いといわれ、自閉の有無、手帳のあるなしで話が全くずれてしまう

支援級に行くか行かないかも、将来を考えると手帳があるかないかは大きな問題
普通級にいても先生が邪魔そうにする
かといって支援級にいったら、支援学校にもいけず将来詰む

ネットの中でも居場所がないと感じたので作ってみました

※前スレ
【手帳なし】知的ボーダー児の育児【行き場なし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505872921/
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 12:17:47.91ID:OMRHH2kJ
頑張らせても頑張らせなくても、一般的な学力は身につかず結局底辺の仕事しかつけない未来しか思い浮かばない。

勉強だけでなく能力のある部分を伸ばしてーとか言うけど、それこそ能力ある部分でもいわゆる普通の子レベル。いや、それ以下かな。

ハードル低く、将来自活できれば良いと思うけど、頑張れば伸びる余地のある、夢のたくさんある健常児が羨ましくてしょうがない。知的遅れの無い発達だって羨ましいよ。
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/07/30(土) 20:40:21.75ID:Vgt6fIJy
努力を積み重ねて、学力を積み増すという思考をそもそも持っていない

常に感覚、雰囲気だけで生きてる
犬に芸を仕込む方がまだ見込みある

日々、希望を持って接しているけど、時々絶望する
私と違う世界で生きていて、交え会えない
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/03(水) 09:06:53.02ID:/QR5Q16I
何に関しても親の努力と、子の成果として出てくるリターンが割に合わない。
結局何やっても同じという徒労感がすごい。
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 12:54:44.65ID:45k9dVeQ
この辺の徒労感とかって自分も直面していくのかと思うと怖い
今はめっちゃ素直でかわいい我が子なんだけど

いつか悩むことになるんだろうなぁ

子供自身もやっても出来ないことに悩む日が来るのかと思うと心が苦しい
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 17:20:34.27ID:LsKID/SN
分かりやすいように、噛み砕いて、懇切丁寧に、優しく語り掛け
子はウンウン相づち打ってて、ようやく長い説明を終わったところで、
子は「で、今日の晩御飯なぁに?」

ガックリ来そうなのを堪えて、とりあえず今した説明を振り返っても・・
何にも残ってない
ママすごい頑張って喋ってるなぁと思って、頑張って聞いてたぁ、だと

いやいや、話してる中身を理解してほしいんだよ
今まで犬相手に説明してたのと同様かよ、と色々立ち直れなくなる
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 22:01:49.23ID:KL8zDbk+
>>310
わかりすぎる
だから時間かけずに短く、何回も説明するようにしてる
毎日同じこと言ってて虚しくなるけど
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/04(木) 23:14:08.99ID:ql6kWxrY
>>310
分かりすぎて泣けてくるわ…
どうやったら分かってくれるか考えながら一生懸命噛み砕いて説明したのに終わった途端「テレビ見ていい?」と来て一気に力が抜ける
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 01:20:08.10ID:Jye6AZiU
同じような方いらっしゃるのね(涙)

慰めになるか分からないけど、人より遅いしレベルも低いなりに、
長く続けてたらソコソコ成長するのよね、あんな子でも

そこで少し希望が見えた気がして
でも、やっぱりダメだわ、この子と落ち込むループ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/07(日) 07:21:22.31ID:beDM94dy
確かに成長はしてるな
でも行動や言動の端々に遅れを感じる
病院からは切られたけど高校進学前にもう一回行ってみようかな
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/08(月) 19:56:00.06ID:l9whVXtt
最近、発達障害は市民権を得てきて「個性」と強弁できるけど
知的障害、知的ボーダーは、単なる馬鹿なのよね

療育方法も別だし、対応する教室も違う、一緒にしちゃいけない
はぁ、泣けてくるわ
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 09:44:55.79ID:rmbTU0pv
単なるバカ

その通りよね。

うちの子見てるとそう思う。
凸凹じゃなくて、凹しかないから、どこを伸ばしても将来他人さまの役に立てるようになれる気がしない。
コンビニアルバイトもできる気がしない。
可愛いっちゃ可愛いけど、それは親目線だけだもんね。ペットと同じよね。
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 11:20:10.55ID:OQITYIVw
自閉キツイと可愛いと思えなかったりするからどちらがマシかは意見分かれると思うよ
福祉に頼れないのは大変だけど
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/09(火) 21:57:30.04ID:4YBCdf8Q
うちもコンビニバイトはハードル高いわ
もう先のこと考えたくないけど、兄弟たちに迷惑かけないようにしなくちゃな
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/11(木) 01:54:19.47ID:8loNBCR3
一昨日TBSのソウドリでバカ芸人GPやってて
「バカに生まれてバカに育つ」「職業バカ」
と連呼していて息子のことを言われているようだった。
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 12:38:19.63ID:r6ZWrNPD
小2 IQ75 ほぼ知的のボーダー、支援級です。

このレベルで、楽しい遊びって何があるでしょうか?

ゲーム大好きで、他のことに興味を持って欲しくて夏休みなので釣りや虫取り、キャンプ、花火、博物館美術館、デパート、音楽フェスなど色々連れ出していますが全て大して面白く感じないらしく、ふーん、という反応です。むしろ早く帰ってゲームやりたい、みたいな…。

こちらも喜んで貰えたらと思って連れ出してるのにこの反応なので正直イラっとします。
ボーちゃんタイプなので、何言ってもぼーっとして全く響かない。テンションも大して上がらない。

海とか行って、目をキラキラさせてキャーキャー楽しいねぇ!!って言ってるよその子がただただ眩しい。
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 15:20:39.62ID:LmWAEDpK
>>322
うちの小4男子(IQもほぼ同じ)も全く同じだよ
アウトドア系の遊びやスポーツは全く興味なし
ビビりなので虫取りもダメ
もうこれは性格だから仕方ないと思ってる
定型でもインドアの人はいくらでもいるしね
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 15:52:42.40ID:HrowG5gb
>>322
自閉で不安が大きいとそもそも誘っても頑なに断られて行けない
なんとか行けたとしてもすぐに帰るはめになるので、行けただけで偉い、ともいえる

せっかく連れて行っても反応薄いと張り合いないの辛いよね

電車バスの乗り方、買い物の仕方、図書館など公共施設の使い方を教えて
高学年になったら一人で出かける、買物を頼むのを目標にするのはどうかな
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:59.20ID:b7Yvtd1v
>>322ゲームって何やるのかな
うちの子マイクラが好きなんだけど、マイクラで学ぶ地球のひみつ図鑑っていう本買ったら
ゲームの中の物は実世界にもあるんだ!ってぱちっとハマったみたいで
そこから石とか花とか好きになって博物館や植物園行きたいって言い出したよ
その辺の道に落ちてる石とゲームの中の石が同じとは思ってもなかったみたいで
えっこの転がってる石がマイクラの石なの!?みたいな所から興味が広がった
マリオならゴーカート乗れる所とかスプラなら絵画教室とかゲームに関連した事をさせるのは?
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/18(木) 22:33:33.73ID:StMPZ+Hj
>>322
うちは小六で自閉症持ちのIQ72。
夜なにげなく「あの光ってる星は木星だよ」と言ったら
興味を持ったらしく天体に夢中になった。
ついには天体望遠鏡買っての大合唱。
与えたら不器用な手つきでもかなり使い込んでる様子で土星を見せてもらった。
小さい望遠鏡でも輪が見えるんだね。
自閉症は切っ掛けがあればIQが低いなりにかなり知識を得ることが出来るのかと驚いたよ。
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/19(金) 02:39:19.20ID:g0nax0Rt
皆さんレスありがとう。322です。
確かにインドア派で楽しく過ごしてる大人も多いし、そんなに無理やり色んな遊び体験を与えなくてもいいのかなぁとも思えました。
つい、どこかで何かにハマってくれたらいいなと期待してしまうのですが…。

ゲームはおっしゃる通り、マイクラ、マリオメーカー等で、意外と出てくる物体から漢字を覚えたりしていて為になってる(学校で習う漢字はなかなか覚えないのに汗)とは思いますが、いかんせんやりはじめるとまわりが見えず、聞こえず、延々とやりたがる…。これも特性なのかもですが。

マイクラの本は良さそうですね!こんなのあるんだと思い、さっそく注文しました。教えてくれてありがとう。興味がゲームから外に拡がったらいいな。

子供が天体とか何かにやたら詳しくなって、親に教えたがる構図って素敵ですよね。

一人でお出かけしてお買物とかもいつか出来るようになるのかなぁ。引きこもりにだけはならないで欲しい。
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/23(火) 16:41:07.38ID:EpLgV9uq
療育頑張ったせいか、DQも84まで上がったけどなかなか追いつかないね。将来どーしたもんだか
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/08/29(月) 20:43:51.86ID:oSIZ5p5D
今日うちの小2にボールつき(バスケのドリブルみたいなやつ)を何回できるか数えながらやらせたら、数を数えるのに気を取られるとドリブルがつづかず、ドリブルに気を取られると数が全然数えられない。

IQ低いとPCのメモリやCPUが低いのと同じという意味が分かったわ…。
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/06(火) 02:13:16.36ID:CP6KM8qq
小学校で小学生を対象に簡易的なIQテストを実施し、そこで知的障害や知的ボーダーの数値が出た場合には学校や教師が保護者にその旨を伝えないとしけない
しかし平成一桁ぐらいまでの小学校では、IQテストを受けた児童のスコアが軽度知的障害域であれば教師が保護者に伝えない事も珍しくなかったそうだ

その所為で、適切な障害者福祉や療育を受けられずに大人になった軽度知的障害者や知的ボーダー者が日本にはたくさん居る
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/06(火) 20:58:33.35ID:rFsWPAQO
意外に成人してから療育手帳を取得したって人がわりと居るみたいね。
親が障害を認めず普通校に通ったまではいいが
社会人になって就労出来ず気づいたってタイプ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/09/07(水) 16:17:22.03ID:/Y+e8XY/
>>331
教師や学校サイドが意地悪をして当該児童生徒に知的障害や発達障害がある事を保護者に伝えなかったり、
保護者が障害に無知無見識でそもそも分からなかったパターンも少なくないよ

成人後の手帳取得に関しては、親が我が子の障害を認めなかったケースだけに限らない
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/11(火) 14:15:05.62ID:KHy/u6Xp
ほしゅ
させて頂きます✨😌✨
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 23:23:17.19ID:/LB905Ok
お子さんボーダーでIQじわじわ伸びて大体周りに追いついたよ、って人たまにいるけど、追いつくとしたらどれくらいまでなんだろう。中学生くらい?

むしろどんどん周りが伸びて遅れが目立つようになる可能性のが高いよね?
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 06:30:04.72ID:9k/sQMtb
>>334
その可能性が高いね
IQが伸びるのは基本的に「IQが伸びた」のではなく「小さい頃に低く出てた」ってパターンじゃないかと思う
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 13:08:02.33ID:IJ/+UMTD
発達障害の併発で知的障害を持ってる子が
幼稚園~小学校低学年ぐらいに一気に伸びるとかじゃない?
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 19:54:30.67ID:vIJ5Xbk+
スレ初心者ですが質問お願いします

小3息子なんですが、wiscでIQ58だったとのことで、学校から支援教室のある学校への転校を暗に勧められました
学校でもそれほど目立って成績も悪くないと思ってたんですが、何も言わない子なので何か困ってたのか親が把握できていませんでした…
(通知表もさほど悪くなく、国語は75点くらい、算数は90〜100点をとっていたので)
本人に聞いても「楽しい」しか言わないのと、周りの子も私に気を使ってかそれほど苦情が来たことはありませんでした
ちょっと精神的に周りより幼いのでクラスで浮いてるのかな?と思ってはいましたが、仲のいい友達はいるようです
先生の話だと、言語理解が遅く、全体指示が通らないとのことでした

こんな息子ですが、支援学級への転校の方が伸びるでしょうか?
どうかアドバイスお願いします
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 20:34:51.32ID:0EouWk8a
>>337
58だともはやボーダーではないよ…
学校から言われたなら先生も困ってるんじゃないかな
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 20:45:56.34ID:vIJ5Xbk+
>>338
ですよね、すみません
スレチかとも思ったんですが板自体他に該当スレを見つけられなかったので…
他に何か特性があればわかりやすいのですが
もし該当スレご存知でしたら誘導いただけると助かります
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 20:46:47.29ID:NGxTo/Ze
>>337それは単なる知的じゃなくなんらかの発達障害があって
出来るところと出来ないところの差が激しくてIQ落ちたタイプじゃないのかな
wiscの詳しい結果の内容聞いた?凹凸の差大きくなかった?
学力面が今の所悪くないのならば療育に行って発達面を伸ばすとトータルのIQ上がるかもよ
もし四年生から支援級に行くならもう動かないと間に合わないので
とにかくwiscとってくれた機関に詳しい内容聞いて転校するしないはともかく
民間療育でもいいから支援につながる方向で話を進めた方がいいと思う
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 21:58:53.93ID:tIM1VBXG
小学生のテストは100点で当たり前というけど、IQ58で算数90取れるとは思えない
約6歳の知能て事だよね
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/01(火) 22:24:30.48ID:vIJ5Xbk+
>>340
>>341
レスありがとうございます
残念ながら言語理解58、知覚推理67、記憶力65、処理速度76といった結果で全体的に100以下でした
算数は、全国一斉テストですと平均並み(70点)で、国語は読解が75点くらいでしょうか。漢字は6割くらいです
図形や文章題はやや苦手ですが計算問題は得意でいつもほぼ満点です
日常的な問題行動はほとんどなく、ちょっとゆっくりな自覚はありましたが知的障害があるとは気が付きませんでした
家で宿題やドリルやらせてますが、問題なくできています
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 09:13:32.60ID:vuvYKGYg
うち境界知能下限の小2なんだけど勉強は今の所ついていけてる
計算と漢字などの書字は得意で文章の理解力がちょっと悪いかな?くらいで成績は平均〜やや良い位
入学前の就学相談や実際入学してからもwiscの数値について間違っているのでは?的に言われたり実際主治医に電話がいったりしてる
337さんの子も実際検査を受けるに至ってるわけだし学校から支援級へと勧められているならやっぱり支援を受けた方が今後無理なく過ごせるんじゃ無いかと思うけどね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 11:44:38.11ID:4u5Bgwaz
>>343
その数値だと全体は58より高いよね?
今すぐに支援を必要としてないかもしれないけど、今後勉強が難しくなり人間関係が複雑になって問題化してから立て直すのは大変で
反抗期思春期になっていざ動こうと思っても本人が抵抗してどうしようもなくなるのはよく聞くよ
これからどういう選択がいいのかお子さんを知らないので何とも言えないけど、支援に向けた情報収集と相談は進めた方がいいと思う
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 14:09:39.23ID:ooS+Uip0
みなさんありがとうございます、>>337です
とりあえず支援級のある学校への転校も視野に入れつつ、放課後デイも通ってみようかと思います
同じ境遇の方がいらっしゃると思うと心強いです

私としては将来的には通常学級に入ってほしいと考えていたんですが甘いでしょうか…
学校や他人様に迷惑がかかるならもちろん無理はさせませんが、このまま支援を受け続けて育って挫折も味わわず世間に晒されず甘えて生きていってしまうような気がして心配でもあります
自己肯定感だけ育てていればいいものではないとも思ってしまいます

みなさんはどうお考えでしょうか?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 14:23:44.80ID:zpVEUFeY
うちも更に発達障がいがありテストはいつも0てん
今は普通学級
中学は支援学級を進められてる、でも本人は嫌がる、本当に、悩んでます
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 15:18:29.08ID:dBlk56j6
支援級は甘えじゃない
「楽しい」と言えば親が安心するからね。
語彙力ないからそれ以上説明できないんよ。
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 15:32:57.29ID:uVZvKlZd
もう少し将来のことも含めて情報収集してみたらいいんじゃない?
中学卒業後とか、それより先の社会人になってからとか、福祉の支援を受けて生きていくにしても色んなパターンがあるしそれこそこのスレなら健常者と同じステージで働く道もあり得るし
支援級・通常級それぞれの先にどういう可能性があるのか分からないと答えも出ないでしょ
このへんは地域事情もあるから実際に色々聞いてみるしかないと思う
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 18:09:36.13ID:gIbVS6Nw
将来的普通級へっていうのは境界の親は皆思う事だけど、実際入れるかどうかっていうのは分からないし福祉コースになるかもしれないし、そこはもう子どもの成長に身を任せるほか無いのではと思っている
個人的に軽度知的の数値で支援級でやっていくのは全然甘えでもなんとも無いと思うよ
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/02(水) 21:45:52.99ID:rHW0OOsW
>>346私が以前言われた事なんだけど、障害が障害になるのは「本人が困ってるかどうか」
お子さんはまだ小3で今はとりあえず本人的には問題なく過ごせてるなら
例えばIQ58でも他人からしたら知的障害でも本人的には障害はないのと同じなんだと思う
それでも、じゃあそのままIQ58で社会の中で問題なく生きていけるかどうかは中々難しそうで
子供の頃は親の手助けが必要だから、現状「福祉と支援」が必要なんだよ
子供は困ってても「困ってる事」に気付けないからね
例えば目が悪くても眼鏡があれば視力には困らないないじゃない?
親が子の近視(障害)に気付いて眼鏡(支援)を与えれば視力(困りごと)は障害にはならない
あとは支援を受けたら挫折しない訳では決してない
むしろもう少し大きくなって「なぜ自分は支援を受けているんだろう」っていう事を考え出した時
「あぁ自分には障害があるんだ」って絶対に挫折する時が来る
でもそれを挫折にするか「支援を受けられて福祉と繋がれて良かった」と思える子にするかは
これからの346の育て方と支援との関わり方なんだと思うよ
小学校が支援級でも中学から普通級に行けるんだし(地域によるのかな?)
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:21.48ID:cZw8rYW/
>>346
自己肯定感は「自分を認めてくれる人の元に甘んじて『自分はこれでいいんだ』と自らを肯定する感覚」ではない
認めてもらう経験を持っていることで挫折した時に「過去の良い経験を元に『自分は自分なりにやれるはずだ』と自らを肯定できる力」のこと
二次障害を起こす前にここに働きかけることは重要だよ
将来的に自立して欲しいからこそ今手厚くしてあげることは何も矛盾がない
とはいえ考えを急速に変えるのは難しいと思うので詳しい人・話を聞いてくれる人に相談できるといいね
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:39.77ID:m3GCZySf
遅刻が多い、人間関係を築けない 大人になってつまずく発達障害とは ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667471913/
発達障害は、生まれつき脳の働きに偏りがある障害で、注意欠如・多動症(ADHD)や自閉スペクトラム症(ASD)、学習障害(LD)などがある。
知的発達に遅れはないものの、ADHDの人は忘れっぽかったり、落ち着きがなかったり、衝動的に行動したりする。

ASDの人は、相手の気持ちを読み取ることが苦手だったり、こだわりが強かったりするなどの特徴がある。
以前は、知能や言語に遅れのないASDの人を「アスペルガー症候群」と呼んでいたが、現在はASDに含まれる。

時間にルーズで遅刻が多かったり、締め切りを守れなかったり、うっかりミスが多い、
周囲とうまく人間関係を築けない、などの特性があっても、子どもの頃はそれなりにやり過ごせる人もいる。  
一方で、大人になって仕事や日常生活につまずくことをきっかけに、発達障害が明らかになるケースが、近年問題になっている。

続きは↓ 11/1(火) 12:00配信 
https://news.yahoo.co.jp/articles/659bcd8f70a87f17200e8eb714e8d74150a6145a
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 09:46:19.37ID:n87NW8L8
知的ボーダー小学生って、どこまでのことができるようになるの? 小学生で習うことなら大体できる?勉強につまづくのは中学生なってからかな?

うちの子中学年になってもたまに鏡文字だし、漢字本当に覚えられないから、ボーダーのせいというよりLDに近いのかなと思えて来た。

だからってどうしようもないんだけどさ。
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 13:24:58.45ID:jUL7R/SR
うちの二歳半男児、自閉症の症状は無いけど全体的に発達遅く、一歳半を相手にしてるような感覚
一体コレは何なんだろうかと思っていたけど、ここのスレ読んで、おそらく知的な問題があるんだろうって思ったわ
これから伸びてくれるといいが、果たしてどうなるか
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/29(火) 13:36:25.66ID:yJbZ0H8X
>>354
>>355
気になる、気づいたことがあれば自治体の発達相談窓口に相談した方が良い。
本当に問題があれば、早く対応する方が良い方向に向かいやすいので。
LDでも知的ボーダーでも。

面倒くさいかもしれんけど、思ったよりも簡単なので、早めの相談をオススメしますよ。
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/30(水) 17:12:13.43ID:CO/EZD44
>>354
うちの子は就学前に軽度自閉スペクトラムの診断されビネーで80くらいのボーダーだった。
軽度だからしばらく様子見でいいよと言われ高一の今までずっと様子見してたけど、学業については特に問題ないよ。
なので、ケースバイケースなのではないでしょうか。
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/07(水) 09:55:10.43ID:KpjTV6y6
>>357
ここは知的ボーダーのみのスレでは…。
発達の特性でIQが隠されてるのはよくある話。
0359安藤 隆行
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:58.72ID:kulH8rg5
>>333
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!トラックのプラモの神だコラ!めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
訴えるぞコラ!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の43歳の無敵の神だぜコラwwww  FD830_1E  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 08:51:17.41ID:zzP0Ordl
皆さん塾とかどうしてますか
下がり続ける学力に不安は募りつつも、この子に塾って弱視の子にメガネ無しで気力で見ろって言ってるのと同じことかと悩んでます。
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/09(金) 20:58:54.78ID:j2/NRUgp
>>361
何歳?

うちの高校生の場合
塾には通わせてるけど正直親が教えた時の方が効果は高い
ただ中学の途中で親の力の限界がきてw塾に入れた

子がどんな風に理解できていないのか見極めて子に伝わる方法で伝えていくことは大切だと思う
そういうノウハウは塾よりも療育や支援関係者の方が詳しいので手を借りつつね
小学校低学年の時から理解力は弱かったけど基本基礎の積み上げをひたすら地道にやって何とか基礎点だけは稼いできた感じの今よ
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 07:55:49.06ID:PjksPj84
小学校の個人面談で療育勧められて結構動揺してるけどここで愚痴って大丈夫かな
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/13(火) 08:05:17.80ID:fjEVnTcH
>>362
中2の男子です。
小6までは私がみてたんですが反抗期で中学はみせてくれなくなりました。
高校に入るのを本人は強く希望してますが一度覚えても時間があくと綺麗に忘れてしまっていてもうどうしたらいいかわかりません
0365362
垢版 |
2022/12/13(火) 16:28:05.17ID:LboUeerA
>>364
めちゃめちゃ分かる 中学生になると反抗期あり勉強も範囲広くて教えるのも手一杯
テストの度に分かってたところを思い出させてから新しく覚えてを繰り返す感じでしんどいよね

面倒見切れず塾入れたけど結局親の手を完全に離せたとは言えない
しつこく言ったのはテストの後に「今回覚えたことを忘れると二度手間だから毎日読み直すだけでいい 記憶に留めるべし」
「理解が難しければ仕組みなんかどうでもいい暗記で構わん」
中3の最後にしてテスト勉強自力でできるようになっていったんだけど中2くらいは困惑してた記憶ある
塾は任せて安心とまでは言えないけど習慣付けやきっかけに行かせることそのものは効果あると思う
進路や模試に関する情報ももらえるから参考になるし
高校希望してるならモチベーションになるかもよ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 10:19:48.62ID:Q5oMNbKa
>>365
毎日読み返すの定着しそうですね
塾は情報を仕入れるためでもあるんですね
元教師でボランティアで家庭教師してる方が良かったら見るよと言ってくれてるんですが、そういう面もあるなら塾の方がいいのかも…
0367362
垢版 |
2022/12/14(水) 20:35:44.20ID:h17dbWB5
>>366
読み直しも実際にはサボりだしちゃうんだけどw
でも暗記に使ったカードやプリントを目に入るところに配置しておくだけでも違うと思う

塾入ったら近隣高校の偏差値リストや昨年の募集人数・合否数の資料もらえたり
模試受けることになって偏差値分かる→そこからどの程度の学校目指せるか等具体的に教えてもらえて
親子ともに客観視することにはかなり役立ったよ
全国展開の塾なので個人塾とかだと違うのかもしれないけど
少しでも心が楽になる対策が見つかるといいね
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 10:14:57.92ID:MgTB6ceE
>>363
めちゃ遅レス。
スレタイに関係あるならウェルカムだけど、人少ないかもです。
0370安藤 隆行
垢版 |
2022/12/22(木) 21:15:02.49ID:/uoYCLq5
>>369
なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!トラックのプラモの神だコラ!めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!俺様は神!俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ! お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
訴えるぞコラ!!http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃ高学歴で高IQで高身長でイケメンでデカチンだぜコラ!http://blog-imgs-47.fc2.com/f/d/8/fd830/CIMG8380.jpg
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!
俺様は発達障害じゃねーぞコラ!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1534317764 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1481029571
母子家庭は大型トラックに轢かれてくたばれ!http://mao.2ch.net/test/read.cgi/truck/1501686595
てめぇの母親と嫁レ●プしてやる!!!!http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1526140108
ママにフェラチオをして貰いたいピュッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1589048167
俺様に「チンポ晒して ID付きで」https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1560948225/875
皮はぐぞ おんどれ!https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1490977601
お前を必ず追い込んで●すぞ!
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1593089231
俺様はナマポ障害年金嫁子供逃亡だけど負け犬ちゃう勝ち組の43歳の無敵の神だぜコラwwww  FD830_1E  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/11(水) 12:14:14.17ID:nqCgleVB
新学期が始まった。
忘れ物が多いから三学期も不安…
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 21:32:57.60ID:/6kLTEML
>>367
だいぶ遅レスですが塾入れました!
一緒に体験授業受けて来たんですがプロはやっぱり全然違いますね
俺わりとできるでしょと子もドヤ顔だったし自信をつける意味でももっと早くからやってあげたら良かった
個別だから家計はだいぶしんどいけど
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 15:02:30.41ID:P4LMS0DA
>>372
それは良かった!家計はつらいが…本人が嬉しそうだと親も嬉しいね

塾も学校の授業と同じで「その場では分かった気分になる」って部分もあるので(ただし塾でやることで反復にはなる)
手放しにできるかというとそうもいかないけど少なくとも自分が教えるよりはましだろうから
372さんも悩んだ分少しでも気楽になれますように
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:18:12.79ID:+AsZDzjh
>>122
悔しかったら来世は長身韓国人と比べると惨めだから気にするようなことはしちゃダメだぞ
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:20:14.67ID:KU7Jsc1o
>>25
やっぱり女って戦争が下手だよな今回もスポンサーがキレて仕方なくって感じか
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:21:05.31ID:6hjFA6w7
政治というのは支持されるわけではない
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:29.04ID:D03evlsl
>>137
身長ディスすればするほどジャップが不利になってきてる数字と合わなかったからだろ?
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:39.30ID:WlsKyp6X
それを無理矢理受け入れさせようとするのは無理もともと人の多いコミュニティだったからいきなり規制側の語彙を使ってきた?
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:22:45.39ID:O6d1Gwom
>>157
よくまんさん…
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:23:30.81ID:L9vWa+n6
黒人が治るってなんだよ頭悪すぎて可哀想になってしまっている
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:24:50.32ID:kEchdKUJ
>>16
まとめるとリベラルと保守は法治国家であるならば法を守るべきであるという認識が社会通念上の認識とずれている
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:24:55.47ID:0JLqL6+m
>>162
免疫破壊するんだから最終的に誹謗中傷して暴れ出すから信用できないw
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:25:13.55ID:ySzIi0Wo
>>19
自分の意見に反論し続けて相手が呆れて去ったら高らかに勝利宣言したほうが良さがわからん
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:25:52.10ID:l5yNutX1
工作だったんか
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:27:55.94ID:9nTL+/Vs
>>155
逆に名前が売れてしまったのも知ってるだろ!
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:28:17.92ID:/jIn5kRk
人間よりクマイノシシの方が伸びるとムカつくからそうしたんやで?
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:28:32.37ID:Yt0e9eDs
ここに入り浸ってるくせに強者として振る舞おうとするというひどい裏切り何より弱者の味方なのか一向に明らかにしないだろ
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:31:41.01ID:QDGvXpDG
リンの母ちゃんが事故だけが心配とか言ってプチ炎上してなかった
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:33:41.93ID:bW/HLAPY
>>13
腐女子がカッコいいとでも思っていたってわけではないよね?ピンポイントでスノーボードビッグエアのタイミングで燃えたな
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:33:53.20ID:ts4aC9zE
>>54
野生化したウイルスになってしまった
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:35:00.78ID:pNoe5erA
2015年の記事のグラフしかも80%じゃなくて身体の特徴も差別になるとわかったのはカーチャン定期w
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:37:25.81ID:gLw7rMi0
>>40
改竄が問題視されてもおかしくないわ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/18(土) 16:47:16.68ID:rcme1sCo
>>274ですが中受して春から私立の男子校に通う事になりました
学校の偏差値はY45〜50の所なのでボーダーにしては頑張ったと思う
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/02/23(木) 18:20:46.70ID:gt7jMbbM
>>401
おめでとうございます!
親子共に頑張ったんですね。
明るい話題を聞くと、こちらも嬉しくなります。
0403芦田佳那子
垢版 |
2023/02/23(木) 21:31:43.96ID:UOiJi8zD
芦田佳那子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況