X



トップページ育児
1002コメント354KB

【戸建て】子供を育てる家 part.66【マンション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 16:22:49.25ID:voOAW4+n
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

※前スレ
【戸建て】子供を育てる家 part.65【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625283806/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 17:08:31.73ID:ouEJ3jN4
>>1

以下ニュー速より


注文住宅でやめたほうがよい間取り・採用すべきでない設備 [611241321]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626744058/1

・LDKにスタディコーナー(子供の頃に勉強しなかった不良や子供部屋に面積を割きたくない親が浅慮で作りたがる。
そもそも家族団欒やTV視聴をしている側で勉強に集中できない。特に中高生にもなればそんなところで勉強しない)

・リビング階段(親と不仲だった不良や部屋に異性を連れ込んでた奴が我が子を監視したいという浅慮で作りたがる。
全館空調を採用しない限り空調効率が悪いし、親子仲が悪ければどうせ会話もないし、
親譲りの素行不良ならなおさら帰宅を嫌がるようになる)

・回遊動線(自宅内の数歩すら惜しむ怠け者が浅慮で作りたがる。
金持ちが広い豪邸を作るのならあっても構わないが、平民にとっては無駄でしかない。
その空間を居室など他の空間に充てるほうが良い)


ハウスメーカー注文住宅 顧客満足度ランキング 1位は「スウェーデンハウス」
https://www.chunichi.co.jp/article/293413
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 17:13:34.62ID:JY+LGxSm
いちおつ

スタディコーナー、確かにそう思うわ
小学校のうちならそんなに勉強はしないからいいけど、中学とか高校は自室でするよなぁ
親も気を遣わなきゃだし何もいいことなさそう

回遊もそう思う。ぐるぐる回ることでなんなの?という。豪邸ならそうかもしれんが、普通の家ならほんの数歩やん…
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 17:27:00.56ID:tOWAwlv2
スタディコーナーは子供のためだけに作るの?
うちは家族共有のワークスペースとしてプリンタ複合機置いたり有線LANつけたり読書したり家庭内事務処理も行う場所にした
ダイニングテーブルで勉強も事務作業もしてほしくない
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:36:09.95ID:9lFzyaDE
回遊動線は廊下の幅が狭くて
すれ違いできない狭小住宅(我が家)こそ必要
少しくらい待ったらいいじゃんと思うでしょ?
それが毎日一生続くなんて私には無理だった
廊下の幅が2倍ある実家にはなくてもいいなって感じ
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:43:44.57ID:G2eVcGl+
>>3
スタディーコーナーはむしろ自分のために作ったよ。
結局子どもが使ってて私は使えてないけど。
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:44:51.75ID:1H3mHsEy
>>1乙です。

回遊導線って?とググったら、私の実家が昔の回遊導線だったわ(笑)
ぐるぐる回れるので、滞在中は娘と姪が走り回ってるわ。
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 18:48:44.80ID:jFyGH/hg
回遊動線にもいろいろあるけどキッチン通路を動線の一部に組み込んでる家は調理中に背後を家族が通り過ぎるの気にならないのかなと思う
自分なら邪魔!!!ってなるわ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 19:09:08.30ID:2zyVJVBE
それ単に「親公認で宿題しながらテレビ観れるワーイ」ってだけだから
スタディコーナー幻想への信仰はホント恐ろしい
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 19:25:05.74ID:4L6CryxN
家を建てるのに敷地とか間取り図とかを簡単に作れるアプリやソフトってあるかな?
ホームメーカーと打ち合わせするのにイメージ伝えるのに使いたいんだよね
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 19:33:29.16ID:ePD8LW4V
>>13
再現間取りメーカー
ってスマホアプリで間取り作って遊んでたよ。

私はAndroidだけど、たぶんAppleにもあるとおもう。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 19:44:48.36ID:Qxbhs3Ow
>>13
最初の簡単な間取りのイメージ共有には、間取りー図っていうのを使ってた
AndroidなのでiPhoneになかったらごめん
最終的に10cm刻みくらいの細かい提案する段階はそれだと機能的に不十分だ、業務で使い慣れてたこともありPCでExcelにフリーのアドオン入れて使ってた(共有するときはPDF化したのを事前に送付)
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 19:53:15.10ID:Mt1ms17M
スタディコーナー作らなかったけど、子どもがダイニングテーブルに来て勉強しにくるからすごく邪魔
あればダイニングテーブルは綺麗に使えたかもと思う
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 22:51:11.20ID:ycwb8C9c
3歳だけど、既にスタディーコーナーあるけどね
それぞれ思惑は違うだろうけれど、成功してると思うね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 23:34:59.40ID:JPTg0fDW
前スレ消費しなよ...
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/20(火) 23:55:02.66ID:97PCC3ID
新築戸建でこれからやっと本格的な打ち合わせ
戸建ての先輩たちに乾太くん勧められるんだけどつけたほうがいいの?
子供3人で洗濯の量は年々増えてるから洗濯→乾燥を無限にできるのは魅力的だけど移し替えるのめんどくさそう
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 00:32:44.88ID:D5bZr+qg
>>22
子供3人なら容量の面でやはりドラムじゃなくて乾太君がいいと思う
一部乾燥できない服は一つの大きなネットに入れておけば、あとは機械的に洗濯機から乾燥機に移し替えるだけだから面倒さはそうでもないな
毎回あるいは少なくとも4〜5回に1回フィルター外してゴミ取るのが個人的には面倒
元々ドラム式の人だったら移し替えは面倒に感じるかも
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 00:34:17.07ID:WcECJQME
幹太くん便利って聞くけどオール電化にする予定なんだよね
オール電化ならドラム式一択かな?
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 01:03:53.56ID:g6b/7/KI
電気乾燥機もあるよ
洗濯から乾燥まで一気ならドラム
乾燥の間に次の洗濯したいなら独立乾燥
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 02:21:05.76ID:1Oyxs/T7
今年ドラム式を買うつもり満々だったのに、パナの工場火災?の影響で6月以降買えなくなり…
1番安い時期に買えないとかつらみ
来年まで我慢か
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 02:24:33.51ID:vOkc0WGG
>>26
価格ドットコムやヨドバシだと在庫ある型もありそうだけど狙ってたのがダメになっちゃったのかな
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 03:28:25.49ID:WhbYp6CU
ユニフォームや体操着の泥汚れは縦ドラムの方がプロペラでパンパン叩いてくれるのでよく落ちる
泥やホコリは水にも油にも溶けない不溶性の汚れなので物理的力で繊維から掻き出す必要があるのでね
横ドラムも20kgサイズになれば揉みも叩きも強くなるのでよく落ちるが振動がすごくてコンクリートの床にアンカー打ちが必要になる
当然横ドラムの方がプロペラで叩いたりしないから衣類には優しい
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:12:06.11ID:cle0B0VE
貧乏人の住むマンションって洗濯機の音隣や上下に響いてそう(笑)
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:27:17.63ID:4JeM0yWB
新スレになってさっそく乾太の押し売りが始まったよ
前にドラム式の方がコスパ上って結論になったのに
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:31:57.65ID:Rm99oht2
オール電化なので、広めの浴室にして浴室乾燥をメインにしようと思っている。
浴室って入浴時以外デッドスペースだから乾燥室として使えたら良いなと。
あと洗濯の中でも畳むのが嫌いなので、ありとあらゆるものをハンガーで干してそのままクローゼット行きにしたい。
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:46:19.67ID:PAkxJ+g1
釣りとか意味分からんのですが?
4LDK以下にしか住めないから嫉妬してんの?悔しいの?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:49:04.16ID:PAkxJ+g1
3LDKとか子供や自分達のプライバシー考えたら有り得ないし、4LDKは客室がないから論外
5LDKはギリギリあり
6LDKなら書斎や仕事部屋としても使えるからちょうど良い

どこが釣りなの?
どうせ3LDK辺りを買っちゃった奴の嫉妬でしょ
こっちはマウントとる気なかったのにいきなり喧嘩腰でくるあたり3LDKの奴は頭がおかしいわ
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:50:21.10ID:PAkxJ+g1
答えらんないなら書き込んでんじゃねーよ無能が
お前もお前の書き込みも一ミリも役に立たないんだからさ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:58:54.41ID:WB6WhxVD
浴室乾燥をわざわざメインにする意味ある?
干すなら外で良くない?ベランダ遠いとか?
オール電化ならドラム式で良いと思うけどなー
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 06:59:08.15ID:Qe4dqPlr
怒らない怒らない
低所得層はやっとの思いで3LDKや4LDKのマイホーム(笑)で満足して自分を慰めてるんだから
6LDKなんて聞いただけでもイライラしちゃうんだよ
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:00:16.93ID:wVOYVkQ+
>>37
どう見ても釣りじゃん。
相手にされなくって、よっぽど悔しかったのでしょうね
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:05:27.97ID:GPCrPX+/
うちの実家田舎の6LDKだけど、普通に都内の3LDKタワマンとかのが豪華だと思うよ?
庭は無駄に広かったけど

そのせいか都内の庭狭物件には住む気にはならんが…
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:09:27.12ID:9qyh0VUL
6LDKって二世帯住宅って感じで羨ましくないんだよね

普通に4LDKで十分
3LDKはまあたしかに論外だけどね
子供一人なの?夫婦仲良いの?って感覚で
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:11:14.16ID:egtEvcnx
6LDKが自慢のつもりなの?
3LDKでも高いところは高いよ?
普通に億越えて二億三億で3LDKなんて山のようにある
世間知らずだなあとしか
そりゃあ安い一般住宅で3LDKならお察しとなるけど
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:14:42.39ID:j2yIsFHR
なんで一般3LDK住宅や庭狭叩いてんの?
叩かれるほど悪いことしましたか?
アンケートでも3LDKで十分だと思ってる庶民は大勢いるよ?
3LDKでなにが悪い?

前スレでも三階建て叩きあったしここの人本当にマウント取るの好きだよね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:19:13.51ID:UOjaff7h
いや、三階建ても3LDKも論外でしょ
後者は子供一人しか生まないならありかもしれないけどさ
三階建てもエレベーター付けるならありだとは思うよ

なんでマンションは3LDKばっかなのかってマンションで子育てすんなよって暗に言ってるんでしょ
やっぱり戸建てとマンションでスレ分けるべきだったわ
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:21:00.83ID:wVOYVkQ+
簡単に書いて釣りと見破られ、長く書いても、不自然で釣りと思われるもの
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:22:08.75ID:v+Ry1Ynl
三階建てはないわー
3LDK叩きはおかしいと思うけど三階建てはないわー
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:27:13.42ID:yHSx45LJ
子供に一部屋を丸々与えるって発想に驚きだわ
部屋なんてなくて良いし二人でも共同部屋ですらありがたく思えよって感じ
四人家族へのアンケートで3LDKと2LDKが75%越えてるからね

「4人家族にベストな間取りは?164世帯へのアンケートで分かった結論」
でググれ

人権屋だかなんだか知らないけど、子供に一部屋丸々を与える親の方が少数派なんだよ
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:29:07.98ID:QQ5BTitp
子持ちで3LDKに住むくらいなら3階建ての方が遥かにマシじゃね?
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:31:26.28ID:yHSx45LJ
「平屋?二階建て?三階建て?あなたが建てたい家はどれだ!?」
でググれば分かるけど大半の人間は平屋を望んでる
二階建ても半分くらい
三階建ては5%だし、仕方なくって感じだろう
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:32:40.13ID:HelC5UKZ
スタディコーナーというかリビング学習って、なんかリビングで勉強させるだけで頭良くなると勘違いしてる人いるよね
分からないところを気兼ねなく親に聞いてすぐ答えが返ってくるから効率良いってだけで、
自分が勉強してる横で親はテレビ見てるとか論外だし小学生ならともかく中高で親が答えられないならリビング学習する意味もないし
リビング学習で東大行きましたなんて人も、親が資格試験勉強してるのの横で一緒にしてたとか親が読書好きとかそういう人が多い
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:34:52.90ID:q67xGmYU
頭の良い親は年収も思考レベルも高いからね
そうでないのに上っ面だけ真似ても悲惨な結果にしかならんのよね
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:37:41.56ID:xHi5SaKo
ちゃんとした親は子育て中にマンションなんて選ばないし3LDKも選ばない

4LDKの売られてないマンションは特に論外で低所得者向けや成金向けの家畜小屋かなにかだと思ってる
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:43:50.83ID:/5/+3Tiq
かんたくんはともかく乾燥機は必須だよね
よほどお金がないとかじゃなきゃ
時給1500円換算で考えても乾燥機が浮かせてくれる時間は圧倒的だもの

乾燥(洗濯)機、食器洗い機、お掃除ロボは必須
現代の三種の神器だっけ?
ない家庭はどれだけ貧乏なのか馬鹿なのかって失礼だけど思っちゃうなあ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:47:29.12ID:d7XxGARt
乾燥機と洗濯機が一体になってると下水の臭いが上がってきたりしない?
昔それがあったから別々にすることにしてる

今時の一体型洗濯乾燥機は下水の臭い対策できてるのかな?

>>59
馬鹿は言い過ぎだけど気持ち分かる
時間の無駄だよね
昭和の時代なのかと思うくらい
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:49:07.14ID:cuW/E92Z
>>48
そういうことじゃなくって、荒らしの思う壺になるのがみんな嫌なのよ

そして嵐のせいで、次々とスレが死んでいってるの
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:49:47.95ID:WT2WG9Tv
ここで乾太くんのゴリ押しをするやつの紹介をします
ここのような育児のスレにまで居座っているのを
見つけてやってきました

自分は既婚ですが、子供は持たない主義なので
このレス1回にします

乾太推しは50代の男で無職独身です
「最高間取り」「典光」というコテハンや本名を使用します
やたら罵倒という固有名詞を連呼するのが特徴です
以下のスレで嘘ネタを書いたり、攻撃的な態度のやつが
ここにも居るこいつです。

渡辺篤史の「建もの探訪」★67軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620480847/
平屋総合スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/
■■住宅ローン総合スレ 150■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1591319442/
家を建てる予定の人が集まるスレ 123軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1625924240/
ローコスト住宅38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1626060366/

情報として持っておいて損はないでしょう
では
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:51:05.42ID:Rm99oht2
>>38
ドラム式前提だけど、夜間に干したいというのと、脱衣所-ベランダ-クローゼットまで洗濯物運ぶのがめんどくさい。
間取り上、脱衣所-浴室-クローゼットなら動線が短くできるというのが最大の利点だと思っている。
毎日洗濯物上げ下ろしして畳んでる人本当に尊敬する。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:53:51.13ID:s0bx3rwO
>>62
うわあ
これ本当?
ここで乾燥機の話してる奴ら全員ステマ?
乾燥機持ってない人を馬鹿にしたりしてガチで不快なんだよね

乾燥機とか火事になりそうだし電気代高いし、そんなものいりませーん
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 07:59:01.52ID:WT2WG9Tv
レスは1回にするつもりでしたが、追記します
これが最後です

乾太基地外は、無職ですが携帯端末を沢山保有しています
これは5chで、ワッチョイやIDを複数使って自演をするためです

信じられないと思うかも知れませんが、論争をしていたとして
例えばある意見に急に不自然に同調する人が現れます
自演で味方を増やしているのです

こいつは普段は普通のレスをしています
それはあいつの目的が単に 「5chをたくさんやりたいだけ」 だからです
無職で5chにしか生活の拠点がないのです
そのために嘘ネタや煽り、やたら長文、自演による会話を繰り返します

スレ汚し、申し訳ありませんでした
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:01:18.92ID:s16gradd
>>55
うちの親は馬鹿だから理屈や理論ではなく暴力や自分で考えろばっかりだった
親みたいになりたくないからと勉強頑張ったのに、親の収入が低かったから、MARCH程度には入れる程度の頭があったのに高卒で就職させられたよ

親がろくでもないと子も悲惨な目にあうね
子供を本気で育てるなら親自身も育たなきゃ駄目だと思う
親の背中を見て育つと言うし、自分はそういう親になれるよう努力してる

ここで誹謗中傷やマウント取ってるようなろくでもない親にはなりたくないね本当に
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:09:11.82ID:oLgjA4+9
>>55
親自身がまともに勉強してこなかったからそういう流行りに流されるんだろうね
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:11:16.48ID:J0tjzjXQ
流行りに流されるんだろうね
それでいて意識は中途半端に高い
武蔵小○のタワマンとか買ってそう
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:22:04.32ID:dwNQzb7r
あの辺のタワマンは8000万位するからなあ
ローンとは言え8000万出せる世帯だからそんなアホなことはしないでしょ

…と思ったけど地盤も地歴も調べないんだもんなあ
そんなところにローン組む時点でお金はそこそこあるけど地頭は悪いんだろうなあ
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:24:45.33ID:RBgMtoqL
NGワード推奨
3LDK 三階建て マンション タワマン 乾太くん スタディコーナー
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:29:29.95ID:M9SASd1L
寝室、夫の部屋、妻の部屋、客間、子供部屋×2で6LDKだわ
他に家事室とかウォークインクローゼットもある
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:32:42.76ID:mBKyLCU1
うちも6LDKの予定だけど少数派なのかな?
四人家族なのに2LDKと3LDKが75%ってヤバいね…
子供のこと考えてるの?夫婦仲は一生続く予定なの?あれこれ理由付けてるけど単に予算の都合じゃないの?って色々考えてしまう
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:33:09.63ID:L9/vriwA
理想は平屋の4LDKカースペ1台、現実は2階建て3LDKカースペ1台
都内で自分のキャパではこれで精一杯w前も書いたけどボロボロ官舎住まいだったから全てが快適満足w
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:33:39.00ID:+vBu1Lra
話トンぎります
マンションから戸建てに移り、まだ数ヶ月
階段がびっくりするくらいつらい
2階に子供の持ち物取りに行ったり掃除に行ったりすごく面倒
一番面倒なのは早く起きて一階で家事してたら、目を覚ました下の子が「ママー!ひとりにしないでよー!(上の子は隣に寝てるのに)こっちに来てよー!さみしいよー!」と泣く
2階だから寂しさが増えるのかも
マンション時代はリビングの近くで寝起きしていたからいちいち寂しがらなかった
呼ばれて階段上がるのほんと面倒くさい
なだめてからまた階下に降りるのも面倒くさい
騒音問題的に戸建て一択と考えていたけど、一生階段生活、面倒くさすぎる
三階建てにしなくて本当に良かった
いつかマンションか平家戸建てにまた移るかも
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:38:31.51ID:mpWaKlNM
運動だと思えば良いんじゃない?
子供が小さいうちはマンションなんてありえないからねぇ
子供の騒音対策に比べれば階段の登り降りくらいならまだマシよ

ポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかでその人の一生の幸福度は固定のままで大体変わらないらしいから言っても無駄だろうけど…

戸建てに住んで、静かでのんびり駅まで運動もできると捉えるか、駅まで遠いし不便と捉えるかみたいにね
そういう人はマンションに住んでも、前者なら駅に近いし便利と捉え、後者なら管理費はかかるしうるさいみたいに捉えるらしい
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:40:32.99ID:nUObghWM
わかる、階段面倒くさいよね
うちは二階リビングで風呂が一階だから行き来が多くてキツいよ
年取ったらリフォームじゃなく住み替えたいから貯金頑張る
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:46:28.68ID:Ms5ojCqV
二階建てでこれだもんね
三階建てだったらと思うとゾッとする
三階建ては有り得ない…
運動でどうこうなるレベルじゃないもん
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:46:49.78ID:jRTi1b9U
三階建てとか恐ろしいな
二階建てでも一階で暮らせるような間取りじゃないとのちのち詰むって言うし
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:50:07.89ID:r0TVLp0q
運動不足なのがバレるよ…
収入と運動の量は比例してるからなあ
低収入なのもバレるってことよ

てか老後に平屋なりマンションに移れば良いだけと思ったが、そうか運動不足で階段がきつい人ほど低収入なわけだもんなあ…
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:52:08.35ID:r0TVLp0q
年収750万円以上と300万円以下は運動する回数の差は2倍にもなるらしいからなあ
気を付けよう
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:55:48.60ID:lKNGrXU3
三階建てとかありえないだろ
周りに建ってるだけで恥ずかしいわ
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:56:13.81ID:svlkZyAz
個室与えてもそこでちゃんと勉強すると思ってんのが謎だわ だいたいゲームかダラダラしてるかだろ 放置したいだけのネグレクト
自分はどうだったのか思い出せよ
それに図書館とかマックのほうが勉強しやすいから普通そっち行くよね
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 08:58:30.54ID:adQhMtYZ
それは子育ての仕方が悪いとしか…
なんというか収入や環境って書き込みから大体察せるよね…
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:00:12.57ID:qbkVbSaS
階段がきついならエレベーターを付ければ良いじゃない?
なんで付けないのかしら?おほほ
貧乏人の思考回路はよく分からないわね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:01:46.02ID:OQ/O3giu
な?
スレ分けようが分けなかろうが、結局人のいるところに来るんだよw
こいつなりのコミュニケーションのつもりなんだからこれで
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:02:56.77ID:3/DjkVdH
>>87
どのレス?
誰がそう思ってんだか教えて
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:04:28.00ID:svlkZyAz
本日のNG

ID:qbkVbSaS
ID:lKNGrXU3
ID:Ms5ojCqV
ID:jRTi1b9U
ID:mBKyLCU1
ID:M9SASd1L
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:06:10.89ID:2Ts9FlT1
>>94
マジレスすると半分正解
もう半分は釣られたアホだわ
それかマンションおばさんってやつ?
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/07/21(水) 09:11:11.50ID:1Oyxs/T7
>>27
追加発注は受け付けないことになってたから、在庫限りで価格も高騰してた
7月くらいの1番安くなるタイミングで狙ってたんだけどね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況