トップページ育児
1002コメント337KB
【中学受験】SAPIX 22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/27(金) 19:13:51.56ID:xwcT2x6p
SAPIXに通っている児童の保護者で
情報交換・愚痴等いろいろ語り合いましょう
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします

ケンカ・煽り・叩きは禁止、荒らしに絡むあなたも荒らし
スルー検定も受験同様華麗に合格してください
中受の是非については他所でどうぞ
学校自体についての話題も別スレで

前スレ
【中学受験】SAPIX 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1650951834/
【中学受験】SAPIX 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1655114236/
【中学受験】SAPIX 18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656058662/
【中学受験】SAPIX 19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656936784/
【中学受験】SAPIX 20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1660565756/
【中学受験】SAPIX 21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1665144237/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:21:53.13ID:DPwEC2SX
高校偏差値ってどこのが主流なの?
中学偏差値だとSAPIXから首都県模試まであるの知ってるけど高校偏差値はそこまでの幅はない?
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:06.71ID:EoMv6ng2
>847
4日進学者が多いのかな
S50付近の層は芝より上を目指すし、貴重な1日を芝に使う層は持ち偏差値がかなり低めなのかもね
本郷もそんなイメージだ

S55を安定して超えないから志望校なかなか悩ましい
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:44.27ID:QbBYQd6R
進研ゼミのやってるv模擬かな
他にも駿台とかわせアカとかz会とかいろいろあるけど、
中学受験でも難関校狙う子は首都圏模試の偏差値とか意味ないでしょ
都道府県や狙う学校の難易度により参考にする模試や偏差値はいろいろじゃないかな
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:36:52.95ID:fexCZw6P
>>851
正しい偏差値がどれなのか分からないけど明らかに出口が全然違うよね
都立トップはそれなりに国立大私立トップ大出してるのに対して女子中高一貫校は50台だと東大ゼロよね
ボリュームゾーンはMARCH以下だったりするし
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 11:39:35.93ID:QbBYQd6R
>>854
日比谷や西は都立高校ではトップだし、中学受験をしないとか私立を受けない層の中では青天井の偏差値の子がいるから
中学受験で50の偏差値の中学には偏差値70の子はまず行かないでしょ
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 12:27:06.80ID:NG2M9AOs
男児のS55なら駒東、海城辺りでいいのでは
ボリュームゾーンその辺りだし
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 13:02:13.58ID:lV216vWL
>>854
都内の高校の偏差値50調べたら、私立女子は京華女子、都立は江戸川ってのが出て来てどっちも東大いないしボリュゾはマーチ以下っぽかったぞ?
どっちもどっちじゃね?
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 13:49:39.93ID:Y8ZyiBbo
>>859
そうなのかな…なんか夢みたいな学校に感じる
そんなとこ行けたら万々歳だ
テキストすら全部やらない子だから、これからズルズル下がりそうな予感しかない
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 14:21:44.11ID:m4RGL5Um
1年前の5回平均からは1上がって、半年前からは2上がってる。
じわっと上がり調子だけど・・・この平均にはいれていないsoは56だったから、もう少し頑張ってもらえたらなぁというのが本音。
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 14:56:18.55ID:YlQIzs8a
>>862
今53で芝第1志望は危険
特に進んでやらないタイプは絶対セーブする
下げる方が簡単なのでGSは駒東あたりの偏差値帯をオススメする
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 15:06:49.07ID:7HOiZNJE
S50〜S55で駒東→本郷or桐朋→海城→本郷or芝とかだと2日目取れない時に大負けしそう
2日目に城北や世田谷入れるのかな

午後校はみんなどこらへん受けますか?
千葉が行けたら市川や東邦大東邦あって気が楽だけど
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 16:41:03.01ID:j8KFXjZY
平均がS55とS50〜55は結構違うような
親子でここがいいなという学校を見つけられるとモチベ保ちやすいよ
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 16:44:06.69ID:j8KFXjZY
>>865
うちの上が正にそのパターンだったけど1月に市川と東邦を抑えてた
駒東海城組で午後を受けていた子だと都市大附属なんかが多かったかと
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 17:20:22.12ID:OvOW8+8G
>>865
併願は安全校を挟むのが鉄則
1日駒東、3日海城希望するなら2日は45くらいの学校で
もし通える1月校が取れてるならそれをおさえに2月チャレンジでも良し
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:04:03.74ID:8k9tqKeY
>>864
そうなんです。本人はセーブしてる、したいのがみえみえ。偏差値帯は違うんだけど、次は武蔵が希望なんだよね・・・
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:35:43.54ID:jgQXvh6V
芝好きな子が武蔵好きなのはあるあるだ

上の子は夏までは武蔵志望で最後は芝になったよ
実際に芝入ると武蔵志望だった子はあまり会わないらしいけど
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:47:32.96ID:8k9tqKeY
>>870
そうなんですね!差し支えなければどんなスケジュールにしたか教えてもらえますか?
こちらは武蔵は手が届かないレベルではありますが、チャレンジで受けてもいいのか、でも4日芝でもかなり無謀そうで・・
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:53:10.66ID:prr3H0QP
現段階では武蔵目指してもいいと思う
武蔵の50%ラインって53?54?あたりでしょ
出題の癖が強いから偏差値順には受からないよね
GS特訓あたりで武蔵の問題を解いてみて楽しーい!と思える子なら持ち偏差値53でも充分に戦えるよ
夏まではまだまだ下方修正は簡単にできる
夏期講習終えた時点で決断すれば間に合う
温泉に浸かりたい性格なら尚更目標は高めにしとくべきだよ
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:56:32.07ID:n3ax9HDb
あー分かる
うちも武蔵、芝、附属なら早稲田学院がいいなと思った
武蔵遠いし2/1決まったから結局どちらも受けなかったけど
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 18:57:33.40ID:n3ax9HDb
武蔵は80%ラインもだけど合格者のグラフがガタガタすぎて本当に読めないよね
かなり上の偏差値でも落ちるし、下でも受かるし
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 20:30:00.93ID:SRPLQad9
PM校を抑えにプラン組むのもいいけど子がAMPM通しで受けられないタイプだったときのプランも考えておいてあげてね
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 21:09:32.42ID:RRHbmB8O
うちの終了した上はそのタイプだったから午後は入れなかったけど、1月で通ってもいい学校が抑えられない地域だとなかなか大変だしどこかでほぼ確実に抑えられるところは入れたいよね
ちなみに千葉で2日連続でも疲れ切ってグッタリだったから結果的に午後なんてとてもじゃないけどやはり無理だったと思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 21:26:26.91ID:BHxSJBXU
電車も下りで座って通えるからラッシュもなく負担がかなり軽減
通学の面では都内の学校よりもポイント高いのよね
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/17(金) 22:05:31.54ID:fR4r/VPB
いやそもそも遠いしあまりポイントは高くないかな
全落ちは免れたいから受けるだけで
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 01:24:23.99ID:Dd8rRD6U
>871
仕事しててレス遅くてごめんなさい

うちは武蔵、学習院(森があって馬に乗れて高校が自由な学校だと気に入ってた)、芝の予定でした

東邦大東邦受かったので学習院は受けなかったけど、一般的な併願は本郷、桐朋、暁星、高輪、城北あたりだと思います

本郷と城北は校風的に合わないかも??
暁星は小受のイメージとは違って意外に放任のんびりな雰囲気で子どもは受けたそうだった
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 01:31:45.66ID:Dd8rRD6U
夏明けに武蔵は難しそうってなった後は、1日芝→2日学習院→3日学習院(1日の芝受かったら過去問が取れてる早稲田)→4日芝という併願

1日の芝で受かったけど早稲田は落ちた
過去問で合格点取れてても偏差値通りだなと思いました
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 12:58:17.17ID:ulcSuHyZ
>>883

忙しいところありがとうございます!参考になりました。私としては桐朋がよいのだけど、子どもの好みには合わなかったみたいで・・・
暁星は全く視野になかったけど調べてみます!
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 14:10:37.82ID:2sJ09MBW
サピックス偏差値=グノーブル偏差値と考えてよろしいでしょうか。うちはグノーブルなのですが情報が少なくいつもこちらを拝見しています。新五年で50〜53付近をウロウロしています。
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/18(土) 18:43:27.15ID:YamlWg5T
>>849
医師家庭の人気幼稚園は断トツで白百合学園、男子は曉星学園

2019.06.25

 

島村美輝の合格バイブル
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 02:20:21.28ID:quwYwaOE
>>851
基本V模擬です。
高校入試は模試成績と内申により事前に合格確約の仕組みがあり、基本はV模擬の成績を都内だと使うので
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 08:30:17.32ID:8iPhta8D
>>888
ここは貧乏中学受験組のスレだから参考にならないわ。幼稚園組小学校組に医者家庭はいっちゃうもの
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 16:41:59.64ID:GEB/zLFw
>>860
そりゃそうだよ。
はっきり言って日比谷=海城だもの
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/19(日) 16:50:55.52ID:ijVyF4yP
スレチの話するやつは出てけよ
もうお前らサピと関係ねえだろ
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 08:56:58.64ID:wRAfdlZ0
そろそろ中受塾に入れたいと思っている新小3です
お子さんは入室テストのための事前勉強ってどのようなことをされていましたか?
普段は市販の学校の授業に準じたようなドリルを毎日コツコツくらいしかやらせていませんでした
たまにきらめき算数脳を気分で、という感じです
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 09:24:16.96ID:VhvldkFW
何もやってなくても受かるよ
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 18:22:29.09ID:S9brY/aq
入室テスト対策しないと受からないようならSAPIXじゃない方がいい
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 19:00:10.87ID:QpBUkYRP
>>897
ごもっとも…
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/20(月) 19:53:11.17ID:+DgqFCmj
>>894
賛否あるけど、ぶっちゃけ公文はやらせておいてよかった。
計算力と速さがないと結局点数が取れないから。
うちはF終了までいかなかったけど、やらせておいて正解でした。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 08:17:32.94ID:P+1WXx+p
>>896
医者家庭や経営者とか、金持ちは小学校お受験だね。
金持ちってほどじゃないけど、比較的余裕のある家は中学受験。
金がない一般家庭は高校受験。
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 08:31:00.02ID:nIsW/lgw
>>901
知り合いは年収1000万で2人中受、援助なし。家計苦し過ぎて毎日大変そう。ワロた
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/21(火) 09:43:29.94ID:qOXowQ1h
年収1000万って手取り700万台だからね
1人100万以上もかかる中受の塾費用や私立の学費もろもろ考えたら厳しいよね
兄弟2人いたら残りの生活費は500万程度だよ
住宅ローンを年間200万くらい返してたら300万で生活していかなくてはならない
そりゃ苦しいよ
0905開成、東大合格者激減。
垢版 |
2023/03/21(火) 14:23:43.90ID:vT5Qum/R
まずは早大から。ランキングをみると、上位校の顔ぶれは大きく変わらないが、順位に変動があった。東大合格者とともにここ10年以上トップを走ってきた開成(東京)がついに失冠し、渋谷教育学園幕張(千葉)にその座を明け渡した。
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 14:12:17.89ID:giQelf6v
え、うちギリ年収1000万くらいだけど、子供3人中受するよ。
でも周りみても、想像だけど1000万くらいのご家庭多いけどなあ。
みんなもっと稼いでるのかな。
うちは数年前に自宅や車も購入したからそのローンとかもあるけど
まあフツーにはやっていけそうだよ。
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 21:03:59.60ID:45GGCi2c
うちは1200万×2ぐらいだけど子供2人で手一杯だ…もう1人いける自信がない…
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 22:29:17.69ID:+MiByyor
>>907
1000マソぽっちでローンあってどうやってやってけれるのか色々教えてほしい 3人で塾だ学費で年間300マソかかるやん
かなりのガサエリア住んでるのかな?
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/22(水) 23:11:01.50ID:giQelf6v
>>909
えーあんま詳しく書けないけど、都内S区の戸建てで
車は一応外車乗ってるよ、判断基準かわかんないけど。
しかも今3人とも塾行ってる。。。

>>908
夫婦それぞれが1200万?
絶対子供あと何人か育てられると思うよ。
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:11:26.68ID:0uwmYfu9
>>911
世帯年収1000万でS区によく家買えたね
同じ区内でも外れの方なのかな
こないだいいなと思って見た物件は2億だったw
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:18:38.26ID:ZL2M/WUU
品川 渋谷 新宿 世田谷

事故物件、川の隣、坂の下、崖の横?
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:20:19.88ID:mG8HssPa
杉並区も墨田区もあるよ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:24:12.82ID:uv+1iOck
>>912
確かに2憶は無理だわw 
1億弱かな。駅から歩いて5分くらい。
でもまあ自分でもよくやっていけてるとは思うよ。
家のローンも10万ちょっとだし、車は一括だったのでローンなし
子供3人に塾と習い事(1人は学費も)だもん。
しかも親からの援助なしw
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:32:16.95ID:mG8HssPa
資産がデカいもあるかも。その辺のサラリーマンが節約やった程度では多分無理。
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 00:45:03.97ID:uv+1iOck
普通のサラリーマンだよ。
だから手取りじゃなくて年収1000程度。
まあ確かに貯金はちょっとあるかも(もちろん援助じゃない)で、
子供のこの先の学費もだいたいだけど学資ですでに準備しちゃってる。
かといってずっと余裕じゃないとは思うから、子供が落ち着いたらパートとか
したいなと思ってる。
なんか最近物欲もなくなってるので、自分のものはそんなに出費がない。
子供のはどんどん出ていくけどw
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 03:44:46.94ID:40XMOp1U
>>918
大学までの学費まで目処たってるってことは子供産む前に相当投資で資産形成したとか?
じゃなきゃ1億弱の家でローン10万って有り得ないしね
でもそこまで住居費抑えられてても教育費関連で3人で300万は超えるのに残金で5人家族でどうやりくりしてるのか本気で知りたいわ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 07:18:25.08ID:W/nocAl2
>>923
独身時代年収高くて資産あるのかな
あと習い事塾のみかスポーツのみとか
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 07:59:50.74ID:n4jOlDhr
復習テスト今日か
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 08:38:55.59ID:JKp3XTG1
今週は火曜日に塾がなかったので今までになく時間に余裕があった
春期講習があるから嵐の前の静けさだけどさ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:18:00.20ID:uv+1iOck
>>920
>>921
なんかスレチになってきてしまってるけど、
投資じゃないけどコツコツ貯金したのが今も少しある。
主に夫が管理してるんで、あんま細かく家計簿
つけてないんだけど、手取りが700?くらいなら
そこから学費塾に年間300、家ロで150だったら残りは
月に20くらい?生活費食費でギリくらいかな。
もしかしたら少し赤字で貯金から補填してるかも。
でもそこまでキツイ生活でもないんだよね。

新4年がいるのでうちも今日復習テスト。
2教科テストではあんまり出来がよくなくて、今日の
4科の結果見て、先の計画立てられるって感じかな。
その前に初の4教科テストで集中力が持つのかw
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:42:02.95ID:/seqsus/
テスト前3日くらいになるとイライラしてきてますます勉強しない小6。
復習テストの点数こそ重視とか先生に言われているみたいで
余計にプレッシャーとストレスらしい。
光の単元が抜けていて補強しきれず当日だわ。
終わったら復習しないと。
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 09:55:20.22ID:8XXGMO8v
毎月10万を35年の返済だと4000万くらい借りたということかな?
4000万〜5000万円頭金貯めていたということか
海外勤務があったとか、社宅期間があって、社宅が相当安かったとかかな
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 10:01:12.13ID:RGqudiFp
>>924
光は出るところ決まってるから対策しやすいよ
ピンホールカメラとか反射の作図で相似を使って木の高さを求める問題とかね
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/23(木) 19:48:43.08ID:uv+1iOck
>>925
住宅ローンは減税制度を利用できるように
調節したよ。10年たったら一気に繰り上げ
返済しちゃう予定。
それにしても、私立中行っても塾通うなん
て予算上想定外だったわ。

新4年の初4科テスト終わりまであと15
分ね。どんな感じで帰ってくるのかちょっ
とドキドキするわ。ってもう解答用紙
アップされてるじゃん!!
驚きの字の汚さ、、、
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 06:18:02.24ID:yzbyU29B
復習テストの点数こそ重視、なんて言うんだね
私なら、点数は気にせず直しをしっかりね、と言ってあげたい
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 09:37:43.58ID:Zkh1Jtga
>>928
理想のママだね!
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 15:08:12.24ID:Rvg015PY
>>923
月に20万は食費で飛ぶよ、普通
何を食べているの?

知り合いは毎日マックで節約して年収千万で2人中受
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/24(金) 16:14:49.04ID:j8qcZIYA
マックって節約になるんだ…
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 08:08:39.74ID:YTU4ptH3
毎食マックにしたら4人家族で1日8000円くらい?それ1ヶ月なら24万円だから930より高くなっちゃうじゃんw
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/25(土) 11:31:03.39ID:hqetX62a
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 04:18:51.51ID:Qj/KbNNA
ミキママ 法政大学
元パパ 早慶
息子 開成高校入学→東大

親がニッコマじゃ東大無理
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/26(日) 17:28:06.24ID:rWToV+0r
>>936
だっ埼玉
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/27(月) 03:44:05.16ID:EIF5ziYV
>>933
夜はハッピーセット1人1つ
昼はコンビニ弁当を2人で1つ
朝はコーンフレークだって

計算し直して
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 18:19:23.07ID:NbcpKyrN
株主優待で一家で年間240食分、バリューセット優待券が届くのだが、
正直、多すぎて、ほとんど売ってる。こんなん真面目に食ってたら死ぬぞ。
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 19:14:17.13ID:0uljoCxB
ひーマックって今55万もするの
2000年代の公募のときは20万くらいだったのに
優良株になっとる

てサピスレだった
新6年からの偏差値の変動もすごいですか?
あんまり入室時から四科偏差値は動かないけどこれから下がるのかと思うと憂鬱
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 21:46:04.06ID:gsCc6baA
>>944
マックの株主優待は多くても年に1人30食なんだけど、8人家族?
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 21:48:17.46ID:gsCc6baA
あっ違った。1人あたり60食までだから4人家族でそうなるね。失礼
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/30(木) 22:09:42.70ID:gsCc6baA
4人家族だけど100株×2名義賀今の所ちょうど良い量。そろそろ1名義追加しようか悩んでいるけど
明日までの券一枚余ってるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況