X



トップページ育児
1002コメント407KB
ADHDで母親になった人91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/03/15(水) 10:36:01.00ID:IQ/tVtnz
開き直ってボケ母に。
頑張って頑張って疲れちゃうけどきっちり母に。

いろんなタイプの人がいると思いますが育児板ならではのADHD話をしましょう。
診療機関、お薬の話なんかはメンヘル板のほうが詳しいと思います。
スレ内引き篭りになり、すべてをここで賄おうとしてはいけません。
内容によってスレや板を使い分けましょう。

※基本sage進行でお願いします。
>>970を踏んだ方は次スレよろしくです。


                        /⌒ヽ  日本一のウッカリ&アイデア母達へ  
                      /    \
        ハ,_,ハ オウエン   /  γ ⌒ヽ `‐-、      ワッショイ!
        ,:' ´∀`';/^lスルモシャ/   i    i   ヽ.          ワッショイ!
     ,―-y'u'''^u''  |   /⌒ヽ   ヽ ___,ノ    /
     ヽ  ´ ∀ `  ゙': /    \        /           ,.-─- 、
     ミ       〆       `‐-、   /    .     /⌒ヽ\●/
     ゙,.    つ/´''ミ          ヽ/      /\ ( ^ω^ )∩‐
  ((  ミ     /  ;:'                   | ● ⊂    /
      ';      ]8あみi彡                   ヽ/ r‐'   /
      (/~"゙''´~"U                       `""ヽ_ノ



※前スレ
ADHDで母親になった人89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656118775/

ADHDで母親になった人90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1667886918/
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 07:05:18.09ID:JrFLlJbY
>>713
同じ。市販薬はほぼ効かない。
心療内科でadhd薬、抗精神薬、抗不安薬出してもらってた時は良かった
でも健康診断で肝臓数値引っかかり、薬やめたら元に戻ったのでこれからも飲まないつもり
母親が早死にするほうが子にはストレスだろうから
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 18:41:53.57ID:XgOTfgHY
健康診断で出される「肝臓の数値」がA判定の人、私の周りにはいない
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/21(火) 21:44:07.92ID:KP2W1J+u
PTAの流れ分かる。
しかも間違えられない本部の会計になってしまった…。
いつも書類を焦って書き間違えて、銀行員さんから厳しい対応されるし、更に緊張して間違える。
はぁ失敗した。泣きたい
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 12:36:56.04ID:JBdfYnY3
金曜までと思ってた書類今日までだったわ
今朝なんとなくアレクサに日付聞いて気づいたわ!
出る間際に1分で書いたあっっっぶな
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 20:28:30.98ID:bWVoiK4L
戸建て建設中で、少しでも節約になればと思って施主支給にしたのに、注文するのを忘れてたー!!
竣工まで一ヶ月きっていて、今から注文しても間に合わなさそう
自分がうっかりなの忘れてた
小さい金額をケチケチしなきゃよかった
夫に怒られそうだ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/22(水) 21:47:29.61ID:JBdfYnY3
なんで書類今日までだったかって、明日祝日なのね
ちな園児におかさん明日幼稚園ないよ?って教えてもらった…
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 04:15:37.11ID:KiNyUvHu
幼稚園に毎日車で送迎してるんだけど

子供の荷物は前日に揃える+共有メモで互いに確認、毎日持っていくもの週初めに持って行くものは
玄関ドアに貼っているので指差し確認で、ようやくなんとかなってきた

今どうにかしたいのが自分の持ち物
朝のバタバタと子供の忘れ物に注意が行き過ぎてしまい
家を出ようとしてスマホがない!ないないないで探しまくる→tileを入れているので鳴らして解決
お財布がない!→お財布やめてスマホケースに免許とクレカを入れる
スマホケースがない!→玄関に絶対かける
家の鍵がない!→スマートロックにしたからスマホがあればいい
車の鍵がない!→解決策がわからない

車の鍵以外はスマホショルダーにしててスマホケースにカード類入れているんだけど
車まで着いて車の鍵忘れた!ということがこの半年の間に10回はある
マンションで玄関から車までちょっと離れてるからつらい
最近は家を出る時に子供が、車の鍵持った?と聞いてくれるので助かっているが
いっそのことスマホショルダーをやめて全て入るバッグにするべき?
でもスマホショルダーがない時代バッグを変える度に忘れ物してたからそれも怖い
ちなみに夫はもっとやばいADHDだからもっと忘れ物多い
そのうち子供下ろし忘れそう(事件見る度他人事と思えない)
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 06:54:33.52ID:g3uKgt92
自分は毎日持ち歩くカバンににょーんと伸びるガラピナ付けてそこに車、家、会社のキャビネットの鍵付けてる
それからは無くさないし忘れないようになった
カバンの中でナイナイって探すのもまた面倒だし落とす心配がないのは大きいね
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 07:41:02.32ID:83Wh4LsB
>>729
私は絶対持たないといけないものとセットにしてる
前はキーケースに家の鍵、車の鍵、免許証のセットにしてたけど
ポケット無い服だと手に持って落としそうなので
サコッシュにキーケース、スマホ、車の鍵、保育園の名札をセットにして必ず持ち歩いてる
出先で駐車券とかも入れれるから便利
ちゃんとしたお出かけには+バッグ持ってく
あとバッグは基本いつも同じのしか持ち歩かない
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 08:33:28.19ID:Lwh7oH9P
>>729
全入れバッグが良いと思う
少しでも鞄変えて入れ替えるとすぐに色々忘れる…
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 09:00:50.07ID:a+MwlwaG
家の鍵に車の鍵とデカイぬいぐるみつけて発見しやすくしてる
冬は行先や天気により変えるアウターのポッケまで捜索対象になって遅刻しそうになるので大きすぎてポッケに入らないのもありがたい
本当はTile導入してスマートになりたいけど気が出ないからできない
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 10:06:51.89ID:lwzH5avF
玄関入ってすぐの所に鍵類ぶら下げる様にした
家の中に入ったらもう必要無いからね
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 14:38:06.63ID:g0+eXWfr
>>734
置き場所決めるのいいよね
私も鍵と財布、PASMOは玄関に置くようにして紛失なし
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 14:38:09.74ID:Lwh7oH9P
>>733
私はキーホルダーをガチャガチャ付けてる
子供達がしっかりして、色々教えてくれるから助かる
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 14:44:30.95ID:6y5cLE2+
うちは玄関ドアの近くに数分鍵を置くと警告アラームが鳴り続けるからめちゃくちゃ面倒くさい
保護者証や自転車の鍵みたいな無くしやすい物と一緒に置いておきたいんだけどなー
結局毎回バッグの底や上着のポケットから出てくるわ
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 15:39:24.52ID:WvJ08KeK
>>733
私も夫も全ての持ち物にtileつけてる
電車やお店や会社にスマホも財布もよく忘れるからマジで助かってる
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 16:02:28.83ID:3Ez01nQn
おしゃれ諦めて基本的にいつも同じバッグにして
でかい財布にして全部入れている
実母が傾向ありなんだけど、財布を4つぐらい持っていて
出かけるたびにこれにはあのカードがないとかなんとか言っている
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 22:09:06.62ID:ULRS9TGL
自家用車内のハンズフリー(Bluetooth)機能で、「携帯電話を忘れていませんか」とアナウンスしてくれるけど、これに何度助けられたことか…笑

この機能の拡張版が出てほしいなぁと常々感じ妄想してる。
玄関とか門にセンサーを設置し、通過したときに、あらかじめ設定したもの(財布や鍵やネームホルダー)が欠けてたら!スマホから「忘れてませんか」と声がかかる…みたいな。

と書きつつ、私はスマホを忘れてそうだけど。
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 22:22:07.98ID:WE6CqniO
わたしはスマホケース(方からぶら下げるやつ)を常に持っててそこに家の鍵と数千円と身分証を集約してるわ
家の鍵掛けないと不安で外出れないから鍵を掛けるためにはスマホケースが必要になるので、鍵とスマホと身分証と少額だけは絶対に忘れなくなった
ほかはしょっちゅう忘れてるのでデカいリュックに母子手帳から何から全部入れて何も出さないようにしてる…
リュックさえ忘れなければなんとかなるんだけど…リュックたまに忘れるんだよね…
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/23(木) 22:59:34.65ID:0s9P80qs
>>729だけどありがとう
やはり全てまとめたバッグにしておくのが1番だよねぇ
鞄変えると忘れるから変えないで済むような無難な黒のとかか
無駄に見栄っ張りだから服に合わせられないのつらいから
インナーバッグ?とかにすればいいのかな
いやそれだと結局なんらかを入れ忘れるんだよな…
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 00:22:40.28ID:0Fpy9mb/
>>743
黒いサコッシュ使ってる
荷物が多い時はサコッシュごと大きな鞄にいれる
入れ替えると絶対に忘れ物するから、基本的にはそのサコッシュの中身は入れ替えないってルールにしてる
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 01:00:51.07ID:Vqn8OM8n
ははぁなるほどありがとう
それが1番難なく続きそうだ
ありがとうそれでいくわ
サコッシュ薄いからそのままカバンに入れられるもんね
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 09:16:38.17ID:YPzl0xhn
この流れでtile知って買うか迷ってる
鍵は置く場所決めてるし、スマホ2台持ちだから無くても探せるけどあればあったで使えそう
一番失くしやすいメガネ用とかあったらいいのに…
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 09:29:45.04ID:1EOfhfNm
>>746
tile、以前このスレで話題になった時
電池切れ(複数)→放置→行方不明
の流れをみて、アルアルだな…と
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 09:35:20.62ID:wmmyGcnY
自分はiPhone &Apple Watch &AirTagの組み合わせにしてる
AirTagはキーケース兼財布に入れていて、手元から離れると通知が来るよう設定してるけど、微妙にタイムラグがあるんだよね…
Apple Watchはあえてセルラー契約をしてないから、外出時にiPhoneを忘れるとBluetooth接続が切れた表示になるから気づきやすい
Apple WatchはADHD子育てと相性が良いから、iPhone使用中の人には全力でオススメする
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/24(金) 12:34:26.20ID:MNpS3qVD
>>747
わかるw
高いボタン電池のが長持ちするから高いのにして買い置きもしたら少しマシになったけど
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 12:20:10.62ID:nGfHcXag
アレクサを導入しました
あさとけいっていうアプリみたいなスキルありませんか?
出かける時間までに、何回か教えてほしいんです

子どもの宿題を上手に促すスキルやテクニックもあれば教えていただきたいです
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 14:10:00.92ID:R+qWpTre
>>750
アラームかけて「アレクサ、スヌーズ」でスヌーズはしてくれる
毎日何度かリマインドしてほしいならその個数分アラーム設定かな

宿題はうちは夕方に定型アクションで「Alexaのおしゃべり」の項目を「今日の宿題は何ですか?がんばってね」みたいにして、その1時間後に「宿題はおわりましたか?」って喋らせてる
宿題やらないなら定刻に終わらせたらご褒美スタンプ→溜まったらご褒美的な使い方でもいいのかも、家は今のところギリギリ自発的にやってるけど検討中
あと寝る前に「そろそろ寝る時間です。歯磨きをしましょう」とか言わせたり
朝は起床時間に部屋のライトつけて、出発の30分前にリマインド代わりに天気予報喋らせてる(私がたまに雨なのを忘れたりするから助かる)
朝は時報代わりにEテレかけて、この番組が始まったら○○終わってないとヤバい的な時間管理をしている
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 14:21:22.54ID:WRbE18VU
あさとけいは優秀だよね。
使わなくなったスマホを、あさとけいメインのためにそのまま充電つけたまま家で使ってる。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 19:19:55.68ID:SZqi/v6p
>>750
私はリマインダーで、今何時ですって言うのを定期的に言わせてる
朝は5分刻みくらいで動くからそれに合わせて
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/26(日) 21:44:52.43ID:uz882s9d
>>751
横レスだけど、声掛けが宿題はやりましたか?とかじゃないのほんと素敵
真似するわ~ありがとう
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/27(月) 14:21:34.92ID:4Z00x7HQ
産後の整体で領収書も払った金額も間違えてるの家で気づいて電話するのが気が重い
普段自分がボケボケで間違えてばっかだから人に言いにくい
あと電話も嫌い…
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 14:27:22.89ID:03blKy3O
なんかの予約取る系のことがことごとくだめ
健診とか予防接種とか荷物の受け取りとか
何かの日程を決める時は夫に相談してからにしてるんだけど相談するの忘れる→期日迫る→焦って適当な日程で予約する→ダブルブッキング ってことばかり
今日が何月何日何曜日とかも曖昧なまま生きてるから当日ブッチもしょっちゅうだし
LINEで夫と予定共有してるけど私が勝手に調整した予定はバレると怒られる気がして予定表に入れないのもいけない
今まだ子供がプレ行ってるくらいだけど年少始まったら幼稚園のいろんな手続きとか行事とかあるんだよね…絶対できないわ
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 15:47:17.79ID:l9PVa4mO
>>757
予定が決まったらその場でスマホのカレンダーに登録
帰宅したら1番に壁掛けカレンダーに記入
で、大分ミスが少なくなった
カレンダーなら、家族みんながチェックしてくれる


学童来年度の申込み、一次締めに間に合わない…今日気づいたよ
貼り紙自体は一ヶ月位前から貼ってあったのに、完全に流し見してた
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 16:37:42.54ID:FSmzpmh4
年末調整の地震保険の証明書が間に合わない
12/19更新だから払込先送りしてて、会社から年末調整連絡来ても思い出さず、〆切ギリギリに申請してあーこれ地震保険の払込必要じゃんと気付く
→支払いまでも数日かかる(払込票を財布に入れてるのにコンビニ寄るの忘れる)

しかも問合せに必要な証券番号ある手紙も失くしててめっちゃ焦ってあちこちひっくり返して、今日やっと速達で送ってもらう電話できたし会社の年末調整担当にも返送日連絡できた
ほんと〆切ある手続系が苦手すぎるよ…

学童申込、うちは年明けだな
要項配布始まったらさっさともらってこないと&就業証明また会社に頼まなきゃかよ
数枚もらっときゃよかったな
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 18:08:40.67ID:xklVnCOj
なんかこの流れ見て焦って保育園申し込み、締切の3日前に完了させたわ!
育休中で必要かわからないけど年末調整の時期なのね…会社に確認しないとな…
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/28(火) 18:53:19.88ID:FSmzpmh4
>>760
もし今年のほとんどが育休とかなら、夫の年末調整で、自分の税扶養を夫に付け替えるといいよ
扶養家族増える=夫の住民税減って世帯全体の可処分所得増えるよ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/29(水) 12:01:30.96ID:sxFPYXU4
私も感化されて3つやることやってきた
そのうち1つは予防接種の予約
ハァ予約頑張ったけど本番もめちゃくちゃ泣かれるよぉしかもインフルは二回目一週間後だっけ
自分も注射好きじゃないからかわいそうになっちゃうわ超気が重い
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 14:05:05.07ID:YzAgbjkI
園を週末に休むとき、洗濯物をどうするかを出欠連絡アプリのメモ欄に記入しなきゃいけないんだけど忘れる
良い方法でないですかね…
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 18:40:25.14ID:pgYBuXPB
私は出欠アプリに体温入力しないといけないのに忘れてる
夏は水遊び可否の表に手書きで書けばよかったからアプリで記入する癖がつかない
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 18:42:39.08ID:X21DQsL2
壁に貼り紙して、子供と夫にも言っておく
子供が赤ちゃんだったらごめん
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/11/30(木) 19:06:40.60ID:4biHT/B3
落とした財布が警察に届いたので電話したわ
1ヶ月も前に連絡あったの放置してたから警察の人驚いてた
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 02:01:17.98ID:aCYkLkLf
MacroDroidってアプリを使うと「出欠アプリを立ち上げた時、かつ金曜日だったら「洗濯物」って通知をスマホに表示する」ってマクロが組める
「平日◯時に出欠アプリを自動で立ち上げると同時に「体温」って通知をスマホに表示する」みたいなマクロも組める
自宅にいるのにWi-Fiをオフにしてたらアラートとして通知を表示とか、自宅を出たらスマホをマナーモードにするとか、Bluetooth接続が切れたらアラートを出すとか創意工夫で色々できる
Android用アプリだからiPhoneユーザーだったらごめん
でもiPhoneでも似たようなアプリはありそう
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 02:48:59.41ID:M6tU9i+r
へーいいね
問題は自分が普段スマホをあまり触らないからスマホ経由でのトリガー発生が難しいことだなぁ
Alexaとswitchbotの連携技に慣れてしまったのもある
でもいつか必要になりそうだから覚えておこ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 13:19:22.13ID:LYdn+1M3
>>768
うおおおおおおおおおおお
まさに求めていた!!!!!!
ありがとうどうもありがとう
金四つ祝日とかもあるから水木も出るようにすれば良いんだよね
解決しそううおおおおおおありがとう!!
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 13:43:29.48ID:LYdn+1M3
前日夜絶対明日いけないだろってときは夜のウチにアプリで出欠連絡するんだけど、
朝のアレクサも同時に切る(寝たい)ショーモナイ人間だからマクロアプリで行けそう!
他のかたもありがとうございました!!!
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 18:16:51.75ID:yzwCUx0r
同じADHDでもIQの高さによって生きやすさが全然違うんだろうな
マクロとか何がなんだか
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 20:01:59.56ID:imE4jtX5
>>772
IQでカバーはできるけどサボってると思われやすいから生きやすいかは微妙
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 20:43:54.52ID:n47QEWm8
>>772
知らない用語だったけど文脈からプログラム的な何かなんだろうなと推察したわ
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/01(金) 21:37:53.26ID:Xk3Vx+2Y
プログラムってほど複雑じゃないよ
別にどうでもいいけど
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/02(土) 14:36:28.15ID:AvuVFo8Y
IQよりも生きやすさには体力と強メンタルが大事な気がする
あとは顔
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/02(土) 18:14:39.58ID:+0pwnuna
顔で通用する間に結婚してしまえばいいのよ
しかも愛嬌はババアになってからこそ活きる
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/02(土) 18:24:30.08ID:titcN1Ui
本当に愛嬌と若さで乗り切れるうちに(したいなら)結婚した方が良い…
つくづく思う
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/02(土) 19:25:11.32ID:w/DranqL
>>768
マクロとかプログラミングの得意な人向けの話かぁ…と思いながら>>770の感動っぷりに興味をもち、そのまま動画も含めてググってみたけど、ほんと便利そうだね。
それに全然イメージしてたのと全然違った。
頭の弱くなったオバサンだけど使えるように頑張ってみるわ。ありがとう。
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/09(土) 15:58:39.57ID:TR3YektN
役員が次から次に回ってきてタスク管理が限界だー
今年度は小学校で来年度は小学も中学もってどういうことなの
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/09(土) 18:18:43.51ID:cMWfVySa
回ってきたら全部引き受けなきゃいけないルールなら仕方ないけどね…
自分は被ったら困るからやれる年に順番に立候補した
それでも後から頼まれる役もあったから出来そうにない場合は
別の役を既に引き受けてる事を伝えて来年やりますって伝えたなあ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/12(火) 09:12:39.50ID:A/t0FBvx
教育テレビのでこぽこポン見てるとまんま自分だなぁと実感する
見て役立てようと思うけど結局見た内容忘れてしまう
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/12(火) 18:01:52.47ID:CG/hi61Y
わかる〜!あの番組有用だよね
そして内容覚えられないも一緒w
娘もなーんか微妙な兆候があって、親子で見てる
長く続いて欲しい番組だなー
大人向けの真面目な番組で真面目に解説されたり、対処法紹介されるとメンタルにくるんだよね…
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 09:39:38.70ID:gDuQsRbg
ママ友付き合いを気楽にできるコツってない?
子供の友達のお母さんだから良好な関係でいたいし、私がやらかしたら子供にまで迷惑がかかる恐怖からものすごく疲れる
自分の話をしすぎないよう、変なことを言わないよう、笑顔で感じ良く、と常に頭はフル回転
帰宅後寝込むこともある
小2だけど休日に遊ぶ時は送迎や付き添いしてる人が多いからうちだけやらないのも気がひけるし
家が汚くて家に友達を招くことができないから更に気を遣う
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 10:26:21.76ID:QXih7aYn
>>787
「失言しない」「愛想よく」「おっとり無害を装う」を心掛けてるくらいだなぁ
本来は短気でキツい性格w
良く思われよう、頑張って何か言おうとしてないからかそんなには疲れないかも
話題提供もせず基本受け身で会話してるし、相手の言う事も適当にしか聞いてないし

自分は浮かないように身だしなみきちんとするのが個人的に一番苦痛
万年すっぴんユニクロしまむらでいいじゃんって思ってるけど、みんな綺麗な格好してるのでそういうわけにもいかず…
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 10:33:51.20ID:csAEYCkU
浮かない格好ができてキツイこと言わずいつもニコニコしてるせいか(本性は全然違うんだが)
距離詰めてくる人仲良くしてくれようとする人が多い
しかも今までずっと周りに良い人が多い
だからこそ困る
何でこんなに擬態がうまいんだ
むしろ浮いてるくらいのが距離とってくれていいのかなと思ってきた
仲良くなったら化けの皮が剥がれて傷つけてしまったり失言して嫌な思いさせてしまうから仲良くなりたくないのに
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 10:34:13.06ID:PQ9yktBV
ユニクロしまむらじゃダメなの?
公園とか学校とか行くくらいでしょ?
お金持ち集団なの?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/13(水) 13:43:43.74ID:n87B8SXe
洋服に大きくユニクロしまむらって書いてあったらダメ
たいていはどこの洋服か分からんけどセンスの問題だと思うよ
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 09:31:57.28ID:NbGeLEmA
カギがない!と思って交番いってマンションの管理人に聞いてスイミングにも問合せしたのにカバンに入ってた
タイルがぜんぜん反応してなかった
産後5ヶ月だけど寝不足で頭働かない
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 12:49:09.46ID:APgEf0dt
ユニクロしまむらがダメなんじゃなくて
カジュアルがダメってことかな
ブランドロゴがデカデカ書いてあればスウェットでもいいのかな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/14(木) 13:07:21.08ID:EHIiZk/n
ユニクロしまむらでもオフィスカジュアルくらいになってれば可ってこと?
GAPってデカデカとプリントしてあるパーカーじゃダメなんだろうね
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 08:36:10.03ID:9U3RW3G3
擬態わかる〜自分が変な人だと思われるだけならいいけど、子どもにも影響しちゃうからね
ほんと疲れる
服装も、ユニクロしまむらだけど、おしゃれさとかよりフレンドリーな雰囲気を意識してる
白いニットにベージュのプリーツロングスカート、ローファー、小さいファーバッグ、小さいピアス、髪型は緩いパーマのセミロングで簡単に結ってヘアアクセサリー
無害なお母さんって感じでしょ
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 10:11:24.78ID:Pmm4zgAQ
>>797
白いニットとかよく着れるね
このスレ住人ならおろしたその日に汚すのがデフォかと思ってたわ
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 12:43:06.02ID:/20Pf2fT
私は汚さないわ
と、いつも思ってるけど見えない肘あたりになんかついてるわw
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 12:52:08.96ID:bbs5i219
サプリ飲んでる人いますか
投薬するほどじゃないんだけど
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 13:04:33.34ID:loVDPYZQ
汚すという事すら忘れてるから白物よく買っちゃうし着るわ
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 13:43:16.83ID:ilXLd3VW
>>800
ヘム鉄のサプリメント飲んでる
ツイッターで見ただけなので真偽はわからないけど
効果はよくわからないけど疲れにくくなって動けるようになったかも
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 16:27:38.57ID:XSe/+s2m
料理に混ぜても味が変わらないという鉄パウダー買ってみた
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 16:58:57.91ID:4ZNIiweb
白い服は着ないわ
子供も発達で、親子でどんくさいんだもん
食事中のベトベトの手で甘えてくるし
もう幼児でもないのに
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 17:58:10.19ID:XlJkXJex
無害なお母さんの擬態いいですね!いろいろな擬態方法知りたい
ライフステージ上がったら普通のお母さんに擬態しないといけなくなってもう5年まわりを観察してる
恥をかきたくない気持ちが大きすぎてうまくやれなくて子供に申し訳ない
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 19:58:12.82ID:CujBnsmS
子供に申し訳ないことにならないよう、まともな夫に園の送迎とか結構お願いしてる
あそこ奥さんやばいけど旦那さんしっかりしてるからよかったわよね、ってなるかなって思って
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 23:02:06.20ID:FewDXTHS
貧血の間ほんとに脳みそやばかった
きちんと病院で貧血の薬飲んだら多少マシになってきたわ
血が巡らないのは良くないね
10年も放置してた
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/15(金) 23:53:30.33ID:z1/duEh+
うちは夫もアスペで私よりヤバいからダメだ
子どもはもちろん併発よ

最近忙しすぎて言ってることとやってることがとっ散らかってる
今も家事やりたくなくて現実逃避してる燃えてなくなりゃいいのに
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/16(土) 10:36:42.53ID:BJsfP55O
擬態をみんな頑張ってると知れて心強い
私も頑張らなくては

自分語りごめん
母もお仲間ぽいのだけど社交的で話好きだったのだけど
私が子供の頃に他の保護者とクラスメイトの噂話(悪口)してたのを本人に聞かれて、その子に意地悪されたことがあって
何か余計に「子供に迷惑かけないぞ!」と意気込んでしまう
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/17(日) 07:45:22.01ID:Qp74bTCg
5月に出産予定だけど、もう今からママ友やら子どもとの相性やらの先のこと予想できず、パニックに陥りがちです

夫も恐らくADHDで、私はASDとADHDの併発、しかも夫婦ともに二次障害で鬱傾向なので共倒れになる可能性も高い
妊活の時にコンサータ抜いたりサプリ飲んだりしていたけど、子どもが自閉症になりやすいリスクという論文をググっても夏妊娠・夫の年齢が高い等と該当する項目が多い。恐らく何処かしら神経発達症は引き継いでるだろうな、ごめん・・・と今から確信して謝ってる

人の心を分かれとは言わないから、せめて勉強だけは出来るアスペであってほしい
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/17(日) 10:36:28.11ID:9GMixpxS
>>811
私もADHD、ASDだよ 夫は高齢
子供に遺伝してると思う。療育通ってる
とにかく目の前の事を順番に対処していくしかないよね
生後数ヶ月は夜間授乳で寝られないくて辛いから頼れる人を頼ってね
夫を教育しなきゃいけないのも大変だと思う
元から協力的な夫なら大丈夫だろうけどね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/17(日) 14:36:33.32ID:2+eQ6AbG
ママ友付き合い面倒でほとんどしなかった
でももう下の子も中3だし特に困る事もなかった
近所の人とは仲良くしてたかな
あれこれ心配するより問題に当たった時に旦那さんと知恵出し合うとかしたら良いよ
職場の先輩ママとかね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/19(火) 04:58:50.79ID:QMAsKfNY
ひー
出勤が2週に1回なんだけど嫌すぎてスマホで漫画読んでダラダラしちゃったよ
これから寝る…

アッ育児ドコになるからえーと、出勤日だと子の下校付き添いできなくてそれも嫌なんだよね
(自分の不注意優勢が全方位悪い方に遺伝した上の子男児小2、まだ帰り道危なっかしい)
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/22(金) 08:32:59.50ID:6OduunbQ
普段はなんとかやってるけどイレギュラーが増えるとパンクする
慌てすぎて突き指した
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 07:36:51.06ID:2n3bFaC8
看護師やってるけど職場だと頭の良い人が多くて自分が本当にバカでドジだと思ってしまう
かたや園関係のママと喋るとあれ?と思うことが多い
もっと自己肯定感あげられる職場にうつるべきなのかな
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 07:52:54.97ID:rneA/Kee
>>816
私の職種(保育士)に多いけど、自分にとってはバカの定型発達ほど苦痛な相手はないよ。それだったら忙しくてもきちんとしている人が多い職場のがマシのように感じる
しごできが多いとやり甲斐が感じられるというタイプではないとしたら、的確な判断や動作を即求められないような責任感のゆるい職場で自分と同程度の人と会話できるのが一番良いのかな?
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/12/23(土) 09:19:38.72ID:QZmHoXtf
選べるなら賢い人とだけ仕事したい
私が悪いんだけど早口で1~10まで説明せず、1→5→10くらいで端折って説明しがち
賢い人はお互いそんなテンポで会話するからスムーズに会議が進んでミスや誤解もないんだけど、大人数でそれをやるとついて行けない人からクレームが入る

ただ、過去にバイトで仕事できなさすぎてヤバい人がたくさんいる職場に普通にやるだけで評価されたのは楽だった
そこの管理者には絶対になりたくないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況