X



トップページ育児
1002コメント398KB
■高校生の保護者■ Part.36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/04/25(火) 12:17:35.13ID:E25xBA9a
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な保護者と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980で。次スレ出来て誘導後に埋めてね。

※関連スレ

成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1674306568/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 09:08:31.34ID:AuRYbPTG
他意はないけど後期までもつれこむことを想定しているようだから国立志望かなと
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 09:59:12.58ID:6kdDDvQh
私立後期のことをわざわざ書くほど考える人は、そもそも共テは関係ない下位層か国公立一般受験するんじゃない?
それに後期といえば国公立の日程を指すのが一般的だと思う
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 10:36:36.32ID:wLFj5EVU
最近の大学受験は学力だけじゃなくて運と戦術がものをいうなあとつくづく思う
高校受験とは違って合格へのアプローチが複数あるから各自に合った受験方法を見つけて合格を勝ち取らないとね
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 14:36:25.09ID:jamj+uBP
三者面談、成績優秀者の子は時間かけて面談してくれるらしい
その為、面談の順番は成績優秀者(上位5名)の後は必ず空いてる
私立か国公立か、一般か推薦か、推薦なら1番いい大学を進めてくれたり細かいところも手取り足取りと話してくれたらしい
中の中レベルのうちの子はちゃっちゃと終わった感じ

でも今思ったけど、面談長かったのは成績はいいけど他に問題あって説教されてる説もあるよねw
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 15:02:31.91ID:EIU93qaq
三者面談の空欄の前と1番最後は問題児説あるけど、親自身が仕事の関係で1番最後しか希望出してない、
逆に優等生で時間通りに話し終わるからあえて空き時間前にセッティングして先生の休み時間確保という説もあるけど、
優等生だからこそたっぷり話したいって事もあるかもね
頭のいい子が私立指定校とか狙ってたら「国公立どう?」とかすすめたくなるかも
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 16:28:53.77ID:HJ/aMjdz
高校側は一貫して国立推奨よね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 18:16:58.32ID:47rSbPMi
>>847
校内選抜落ちるだろうって書いてるってことはそれなりの学校なんだろうしそういう学校はシンプルに点数順でしか内申つけないから基準を満たす評定が取れないと思う
推薦基準の内申取れる子は指定校よりずっと上の学校に受かるから余るんだし
逆に下位の私立とかだと全員に評定盛り盛りにして希望者はもれなく送りこむようにしてくれるけど
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 21:53:11.45ID:EgZUmqhD
>>843です
志望は国公立で受けたいのは総合型とか学校推薦Iです
けど1年の時は評定4.2で、地元国立の推薦Iに校内選抜に選ばれるには4.7ぐらい必要らしいのです
他県の同じ学校から行きたい人が少ない学校なら受けることはできると思うけど、できれば地元に行ってほしい…
最近子供は私立のキラキラ感に惹かれてるので(教育内容とかではなくきれいさやブランド感で)
現実に引き戻すのに必死です
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/06(火) 22:16:52.04ID:JT9raBXv
>>862
国公立、地元を選んでほしいのなら理由を話してきちんと子供と話し合ったほうがいいよ
理由も話さず「私立、県外はダメ!」と親が言い張ると子供は自分の進路を妨害されてると感じてますます勉強やる気失くしちゃうよ
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 18:44:15.14ID:5ILxba+v
高校生のお昼代っていくら渡せばいい?
母が倒れたとの連絡を受けて今日これから実家に行くから明日のお弁当が作れないのでお昼代渡すつもりなんだけど
多く渡すとおつりを返さず使い切ったと嘘をつくのが目に見えてる
少ないと足りない量しか買えないだろうし学校の購買で買うのかお弁当屋さんで買うのか本人次第だしで実家のこともあってぐるぐる考えて煮詰まったのでここで聞いた金額渡せばいいかなと・・・
ご教授宜しくです
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 18:51:10.25ID:5ILxba+v
早速の返答ありがとう
1000円渡してくる
早くて助かりました
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 18:59:01.59ID:odqsAMlS
まぁ1000円あればおつり来るね
こういう時は多少の事は目を瞑った方がいいよ
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 19:17:54.79ID:7JPI5ZUi
ちょくちょく昼代を渡す時はあるけど基本的に1000円渡してレシート必ず持ってきてねと言ってる
お釣りはそのままあげるけどね
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 19:21:53.00ID:JU6HQKC5
日々のことなら別として突発的なことだしね

>>864
気をつけてご実家へいってきてねお母様お大事に
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 20:55:14.53ID:UEYUbkDG
緊急時なら2食分くらいに多めに渡す
でもレシートとお釣り返してね、だな
色々すごく値上がってるから、節約協力してくれと
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 22:56:53.78ID:q6jI5UUX
うちはそれでしばらく保たせろって言う
2〜3食は足りるだろうから出さない
なくなったらレシートと引き換えで補充してる
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/07(水) 23:21:20.15ID:cogbCPud
うちの男子は1000円だと1回分かなあ
朝にお弁当を頼むシステムなんだけどそれじゃ量が足りないらしいからパンも追加で買うみたい
コンビニで調達の場合でもお弁当と追加でパンやお惣菜買ったら7、800円はする
何もかも高くなっちゃったよね
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 01:25:55.74ID:WZULQ3ws
うちは800円渡してるけど600円分買って
200円はポッケナイナイしてると先日知った
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 06:33:04.85ID:qjSuvUy9
コンビニ弁当も値上がりしてるしね
うちは男子だから、千円だとギリギリみたい
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 07:55:04.39ID:nm+XfNqA
>>873
ヘソクリする工夫が出来るのはいいことだw
うちの子は昨日発車間際の電車に駆け込んだらそれが特急で、一駅8分しか乗らないのに520円の特急料金払わされてたよ
そんなに慌てなくても5分毎に電車来るのに
お小遣いから520円払ったからめちゃ凹んでた
月末に困ってたらあげるつもりだけど当分補充はしない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 21:56:53.39ID:6K8E818Z
昼飯500円以内で昼飯済ませてるみたいだけど足りてるか不安になってきたわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 13:14:15.36ID:ETAnD7HQ
少食女子なら500円で十分
うちは購買のパン2つと小さいデザートでいいみたい
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 19:35:45.34ID:p0kFexv5
小銭使わないし貰ってもたまるいっぽうだからおつりはもらいたくない

貯金箱で数年眠ってる10円玉、教室に置いて「ご自由にどうぞ」したいくらい
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 20:33:07.56ID:HV4Mbszc
>>879
うちは小銭貯金してて定期的にそれでディズニー連れていってるよ
まぁなんだかんだ小銭貯めとくと学校の何かの支払いで結構役に立つよね
一円単位でピッタリ用意してとかよくあるし
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/09(金) 22:52:11.85ID:P5VtCVpJ
学校の支払いすべて引き落としだし小銭用意とか無いわ
うちも小銭たまってる
1円や5円どうしよ
10円以上は自販機で使うかな
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 12:39:24.41ID:cB5HN/Wl
>>880
小銭を貯めてどうやってお札にするなり入金するなりしてるの?
入金するのも手数料かかるし手数料かからないのって100枚とかだよね 100枚ずつ入金しに行くの
面倒臭くて 何かいい方法があるなら聞きたい
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 12:44:00.87ID:eioR7K0N
スーパーの精算機で小銭を投入
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 13:15:05.94ID:jzEg+7ci
それ
スーパーもほぼ電子マネー決済になってるけど現金だと割引のあるスーパーに行くので常に小銭あるわ
子どもは学校の自販機で小銭使うみたいね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 13:40:35.27ID:evlb0NDi
>>879
レジ前にある募金箱に全部入れりゃいいだけのこと
構ってちゃんは大変だね
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 13:47:30.67ID:nIKtULUs
ご自由にどうぞはともかく教室に置くって発想が気持ち悪い
もしそんな小銭が教室にあってもうちの子は使わないわ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 16:08:31.41ID:sv6H9Dzg
長嶋一茂は小銭もらったら捨てるんだってね
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/10(土) 16:59:56.37ID:QKRJgZ8e
>>888
横からだけどさ、誰と雑談してもそんな発想しか浮かばないの?
あなたと話してもつまらないって言われ続ける人生だったでしょw
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 12:10:45.64ID:rPMu5RVQ
たとえ数百円でも日々の積み重ねで数年も経てばちょっとした旅行に行けるような金額になる
節約は大事よ
特にそんなに暑くもないのに一日中エアコン入れっぱなしで
酷いときなんかエアコン付けっぱで学校行ってるクソ息子
お前の小遣いから電気代引くぞって脅してみようかしら
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 14:53:41.61ID:ZGaAAjmH
>>896
うちはここ最近の蒸し暑さでエアコン入れて寝てたらしく、早速のどやられて風邪気味(笑)
もうエアコン使わないって言ってた
なるべく扇風機とかの方が体調崩さないからいいよって言ったので電気代上がった今年はなんとか乗り切れそう
夜も風があれば気持ちいいしね
私は夏場の夜は庭のコンクリートに寝そべって涼んでるわw
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/11(日) 15:26:42.12ID:dCq23WX8
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/14(水) 10:02:50.06ID:xYrL60Wh
>>896
本体とコンセント口の間に市販のプログラムタイマー入れて決まった時間だけ通電できるようにするとか
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/14(水) 12:02:40.70ID:SG4d5PTH
スマホで操作できる後付けできるリモコンみたいなのは?
うちの子のエアコンははじめからスマホと連動してて遠隔操作できるから時々チェックしてる
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 02:21:44.11ID:IheQB+EP
うちのサッカー部男子は1000円じゃ足りないから
弁当がいいって言われる…細いのに建築現場の若者くらいの
すごい量食べてて米とおかずの消費量が半端ない…
でも時々は千円でスーパーで買って弁当休ませて欲しいわ〜
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 06:13:46.82ID:xI3o/eWS
>>902
育ち盛りだしシッカリ食べてくれるのは嬉しいじゃない
女の子だと体型気にしたりとかで残してくるから廃棄するのに心が痛む
食費掛かるのはキツイけどね
昨今色々値上がりしてるし
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 15:33:42.98ID:6l4nJUHo
自分の同級生とか幼馴染みなら3人ほどプロになった人いるよ
野球一人
サッカー二人
その内二人は今も関連の仕事(団体のコーチとか)やってる
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/17(土) 21:19:05.67ID:JD88Yd7S
905だけど、あと二人忘れてたw
バスケのプロに行ったのも一つ上の先輩と同学年にいたわ
一人は海外まで行って割りとCMとかまで出るくらい有名になった
もう一人の方は3×3のリーグ発足の時に入って割りと高齢者(プレイヤーとして)だったから三年くらいで引退
プロに上がるのは割りといるよね
ただ、実際何年間契約し続けられるかが問題
若い子達が上がってくるから結果出さないと戦力外通告出されて肩を叩かれるのが現実
大抵の人が残れず消えていく世界だからねプロ選手は
かくいう自分もJリーグ発足時にジュニアユースでやってたけど挫折した
真面目にやってたらプロまでは確定コースだったけど実際生き残れなかったと思う
プロ選手は、なる事よりプロとして生き残る方が難しい
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 23:26:09.34ID:Rbh3LaiK
うるさい。はよ寝てくれ。毎日毎日ご飯取り置き面倒くさい。部活なら分かるが何をしてんだか。さっさと出ていって欲しい
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 07:55:59.62ID:NJs8uCPC
>>907
分かる
うちも毎日夜中3時までFPSゲームでゲラゲラ笑ったりダイバンしたりでうるさいから注意したら逆ギレして物投げてくるし
そんな生活してるから日中授業なんかうつらうつらして聞いてないのか中間試験の結果が散々で
解答見たら空欄ばかりで、本人に理由聞いたら寝てただってさ
学生の本分もまともにやれないほどゲームに没頭するなら高校辞めて働いて一人暮らししてくれてもいいんだけどね
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 10:17:22.76ID:pWE8l2/y
>>909
父親は?
高校生男子くらいになるとそれなりに力も付くし母親を舐める傾向はあるよね
高校生男子は度が過ぎているなら父親が言った方が良いと思う
朝は自分で起きてるの?
もし起こしてるなら「ゲームやるのも良いけど自分で朝起きてね」って言って自分で起きるようにさせたらいい
寝る時間もそうだし昼間眠くなるのもそうだけど高校生ともなれば自己管理させた方がいいよ
部活や塾とかで忙しい中の息抜きで多少のゲームとかなら起こしてあげるのは良いと思うけど、遊んでるだけでゲームで朝起きれないのは違うよね
うちは塾で22:30とかに帰ってくるから0時くらいまでゲームとかして寝てるけど部活の疲弊も理解してるから起こしてる
流石に1時過ぎまでやってたら起こさない事は言うかな
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 11:41:00.28ID:TW/oMomj
なんか……ここでレス返す人って変に思い込みが強くない?
>>909のどこにもお子さんが男児だとは書いてないし、高校生の親だから品行方正ってわけでもないと思うんだけど…
なんにしても煽りあいしてないで>>1でも読んでまったりしようよ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 11:55:18.73ID:i1HKUOCT
>>907の子どもは、
ID:GD5C272n の子どもではない
って反応だって事も理解できない人がいるようで
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 14:37:57.08ID:a6G7VdnS
高校生の親にまでなって群れたがるママって何なんだろう
友達いないのかしら
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 14:57:28.31ID:WugzD7CT
>>918
長文レスは同じ人だと思うわ
明らかな釣りにいつも反応して自分なりすぎるアドバイス()する人
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 17:15:14.45ID:ibGCgNfP
>>907>>910は別人かもということは誰も考えないのかな、「私の子じゃねーよ」ってそうともとれる
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 19:31:48.22ID:TW/oMomj
別人のレスだとしか思わなかったからとんでも昼ドラ展開考え出した人の想像力すごいなって思った
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 06:51:58.84ID:LZ3047+H
イライラをここにぶつけてるみたいな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 13:22:49.58ID:23vzuXLU
また単独IDの荒らしなので触っちゃ駄目
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 13:32:39.62ID:TC4+XJPD
IDはスマホとかだと意図せず変わってしまうものもあるし単独IDだからって荒らしだとは思わないけどな
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 20:04:57.95ID:kWqg9nj6
吐き出させて

2年生の息子が部活を辞めたいと言い出した
私は賛成も反対もしてなくて、話してくれる範囲で話を聞くだけ
もう親が口出しする年齢じゃ無いよね
でも、本心は中高6年間続けて欲しかった
最後、ちゃんと引退して区切りを付けて欲しかった
見守るだけって苦しいね

楽しく部活に行ってて毎日そのスポーツ1色だった
そんなに上手な訳じゃ無いけど
それなりに一生懸命頑張ってて
人数は少ないけど、それなりに試合にも勝てて先輩達とも休みの日に遊びに行くくらい仲良しだった

今年度に入って部内がザワザワしだして、今月初めくらいから息子は部活に行ってない
表向きは怪我なんだけど、今までは怪我くらいなら通院しつつ参加してた
他にも3年生やマネージャー3が辞めてるから何かあったに違いない
暇にしてる息子見るの辛いわ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 20:20:40.07ID:PF61LkUZ
>>932
辞めるのはいつでも出来るから休部って形で少し様子見させたら?
部活内で意見分裂とか色々あるんだろうけど、当事者って冷静に見えて第三者から見ると冷静な判断出来てない事はあるから
揉め事?の内容知れたらまた色々違うんだろうけど…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 20:21:40.67ID:WQ6CtVAF
続けて欲しかった想いくらいは伝えて、
あとはどうするかは貴方に任せる
と言うかなぁ、私は
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 20:33:48.54ID:i5Q33pQw
うち息子がサッカー部だけど中学の時
1度部をやめて再入部した子も居たよ
まぁ言うて単なる部活だしそこまで構えなくていい様な
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 20:51:43.89ID:kWqg9nj6
話を聞いてくれてありがとう
平静を装ってるけど、悲しい気持ちになる
もう高校生なのに、私は小さい子のお母さんの時代とあまり変わってないや

続けて欲しいという気持ちだけ伝えて見守ります
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 21:07:34.32ID:1H37d4z6
>>937
私は「続けて欲しい」って言葉は飲み込むかな
お母さんの為に続けなきゃって子供に思われるのがツライ
声掛けするとしたら「何かお母さんにできる事あったら言ってね」くらいにとどめるかな
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 21:09:00.77ID:XZC9G9RR
別に辞めてもよくない?自分が参加してるわけでもないのに辞めないで!って怖い
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 21:17:28.38ID:ByZtyeK5
それだけ本人も一生懸命頑張ってたなら部活という居場所なくなって本人が一番辛いはず
好きな場所だったけど行きたくなくなるくらいきっと環境変わって楽しい場所ではなくなってしまったんだよ

たぶんあなたは打ち込むものがなくなった息子の姿を見るのが辛いだけだと思う
次の何かが見つかるといいね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 21:18:10.46ID:kWqg9nj6
>>938
そうだね
冷静に考えると、私のその言葉は言わない方が良いね
言ってくれてありがとう
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 21:23:10.98ID:kWqg9nj6
>>941
分かってくれてありがとう

大袈裟だけど、息子の人生の柱にあったモノか突然無くなってしまって、それは本人が望んでないように感じるので辛い
そのスポーツ自体は今も大好きみたいだから

私のウジウジに付き合ってくれてありがとう
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 22:02:59.64ID:WQ6CtVAF
わ、なんか余計な事を言ったのかな私

辞めないで!って意味で伝えるのではなく、
貴方の意思を尊重するって意味だったんだけど…

もう半月は部活に行かずにいる訳だから辞めたいって意思は固そうだけど、
誰かに背中を押して欲しい事もあるだろうから、
どっちにも転がれるようにと思ったんだけど
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 22:04:31.92ID:ewYL2+b0
>>943
何があったのか具体的に聞いてみた?もしかしたら聞いてほしいのかもよ?それによって今の状況から脱する方法を教示してもらいたいのかもよ?
「辞めないで続けてほしい」と言うか言わずに呑み込むか判断するのは話を聞いてから
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 22:11:40.10ID:kWqg9nj6
複数の母の意見を聞けて良かった
一晩、頭を冷やして話してみるわ

気持ち悪いくらい家の手伝いをしてくれるが、全く嬉しくない
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 22:27:08.21ID:PF61LkUZ
>>946
多分お母さんの雰囲気で察してるんだと思うよ
本人が悪いわけではなさそうだし息子くんの気持ちに寄り添ってあげて欲しい
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 23:06:42.97ID:hzEJmEoC
>>946
932では聞き役に徹してる振りしてるけど、結局部活に行くようになるまで自分は不機嫌なんでしょ?息子にもご機嫌取らせてるのにそれにも気づかないなんて
頭を冷やして話してみますって相手の答えが部活に行く一択しか認めないんじゃないの
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 23:20:00.02ID:kWqg9nj6
部活へ行け、辞めるなは言ってないし不機嫌でも無い
この5年くらいゆっくり家にいる事なんて無かったので、一緒に夕飯を作ったりした
小学生の頃は餃子を包んだりハンバーグこねたりしてたから懐かしいねって

別にご機嫌取りしてる風でも無いし、今までが全く何も家のことはやらせてなかったので洗濯物を畳む、自分のは仕舞うくらいの事をするだけ

実際、怪我もしてるのでその件でも本人は落ち込んでると思う
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 23:42:35.38ID:k2J55JQY
やめたい理由とか色々あるだろうけど、どれを選んだとしても応援するよ、って言葉が子供は欲しいんだと思うね
部活としては辞めても趣味で続けることはできるから、その道で大学進学とか考えてないのなら、嫌いにならないためにも無理に進めてほしくないな
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 02:01:04.86ID:EOI5oTHQ
>>948
そんな意地の悪い見方で決めつけなくても。
リアルでもそんな感じなの?怖いよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況