トップページ育児
1002コメント325KB
成績が悪い中高生を持つ親のスレ74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 09:47:48.33ID:Suz0krMz
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※全国平均未満、オール3未満が目安です。
成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい

※本当は出来る子なんだと思っていても言わないのが大人です。

※的外れな親切の押し売りもご遠慮下さい

※進学校で成績が悪い親は他の該当スレへどうぞ
あくまで平均的公立中、偏差値50未満のレベルの学校で成績が悪いと悩む方のスレです。

※次スレは>>980にお願いします。

※前スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1671098313/
成績が悪い中高生を持つ親のスレ73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682166311/
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/08(金) 19:37:56.70ID:bZ0RWYyQ
test
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 23:11:12.45ID:TRCPhXJf
いちおつ
前スレ997
学校によるとしか
赤点2つでも仮進級させる学校もあればうちの子が行った学校は赤点2つで問答無用で留年だった
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/10(日) 23:31:22.16ID:UZY99j+f
それって高校説明会とかで聞くしかない?
中学の先生ってそこまで情報持ってないよね?
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 07:59:03.40ID:At5BFjly
スレタイでも留年させる学校なんてあるんだね
KOとかだわ聞いたことあるの
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:10:38.56ID:0/VJetNA
赤点の基準値とか進級条件みたいなルールだけ分かってもその高校の厳しさは判断できない
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 08:32:33.36ID:bGhfaq0T
留年のこと色々聞きたいけど、ギリギリ前提みたいでなかなか聞けない
集団説明会で遠くて通えないけどレベル的にちょうどの学校の個別相談してもらった時はどう思われてもいいやと色々聞きまくった
何人ぐらい辞めちゃうんですかー?とか
指定校も学校名がいっぱい書いてあるから聞いたら ここ5年の合計ですとか言われたわ
私立だと今年の実績で書いてあるから騙されるとこだったわ
行かないけど

ちなみにそこは全体の1割が退学してほぼみんな通信に移るけど、そのうち2/3は通信も辞めちゃうそうです
このレベルだとみんなこんな感じなのかなーと思ってる
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 12:29:48.81ID:AGR6lP7E
絶対じゃないけど一般的に私立のほうが温情で卒業させてくれる
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 20:43:04.09ID:jlCrMZFu
我が子は私立だけど赤点を取ると追試か補習
補習で済むならと行くけどブッチする子もいる
でも全員進級しているから生徒じゃなくお客様なのよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 20:51:40.66ID:ShEyXHC0
私立の方がお金詰んでる分よっぽどじゃなきゃ留年しないって感じか。
どっちみち入学してみないとその辺は分からないってことだね。
まぁ入る前から「留年はないです」なんて言えないもんねw
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 20:58:31.33ID:dYEmjP4b
スレタイ児には無縁なレベルだけど中堅どころの私立一貫校通ってる知り合いのお子さんは高校進学時に退学危機だったみたい
ちゃんと通ってたのに成績足りずで毎年結構な人数が振り落とされてるし、いきなり通達来るから親も子も戦々恐々だったと言われた

流石にスレタイ児が入るような私立は手厚いところ多いけど
私立でもたまに厳しいところあるから下調べはしておかないとね
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:15:45.14ID:RRbKR4VT
うちのスレタイも私立中高一貫だけど難しそうな子は中学で外に出るようおすすめされるらしい
厳しいんじゃなくてむしろ温情っていわれたって、たしかに制服やら揃えて即退学はキツイけどさあ
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/11(月) 21:18:38.06ID:Rq1s0Kn4
聞けば救済策は教えてくれると思うよ
あとはみんこうで質問すると教えてくれる子もいるかも
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 19:20:43.82ID:pEkD6Ms0
入学してからならいいけど入学前に留年の話しにくくない?
こいつ留年危機前提かよって思われそうで...まぁそうなんだけど
ちなみに私自身は上の中くらいの私立女子校出身だけど、遅刻と出席日数は厳しいけど学力に関しては追試→再試→補習&レポートって感じで、学校来ない子は別だけど学力不足で留年はないかなって感じだった
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/12(火) 20:24:17.29ID:pLZKs6ZK
質問することで入試に不利になったりしないんだから気になるなら聞けばいいのに
それで救済されなかったら後悔するんでしょ?
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 01:36:40.67ID:i0hhs4bB
中学で出せない提出物が多かった
中学の先生は「高校では提出物出さなかったら退学ですよ」しか言わなかったけど今のところ退学にはなってない高1

成績表にはがっつり反映されて評価は低いけど
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 06:14:29.64ID:T6iqPZBD
聞きにくいならテストの基準とか評定、単位の対応から話を広げていけば
学校側も双方にとってこんなはずじゃなかったと思われる事態は避けたいと思うよ
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 07:36:01.14ID:ya+ic8Lu
>>14
友達の子が2人中学から追い出された
中学受験が勝ち組と思ったら大間違いなのよね
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 07:53:38.21ID:vQNbVO1z
しくじると悲惨だよね
親戚の子ついに通信落ち
第一志望落ちてしょうがなく来てる子が多い学校だから不登校だらけ
自分も行かなくていいやってなる
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 07:56:22.75ID:vQNbVO1z
まあよその心配してる場合じゃない
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/13(水) 10:02:53.30ID:zfqFleeo
うちは特進やスポーツ、国際もある高校の普通科(偏差値50未満)に通ってるけど>>17さんの高校と同じで出席日数以外の理由の留年はないと思う
底辺高なんて普通より進学進級の不安抱えてる人多いんだから学校側も進級について質問されるのは想定内だと思う
同じ私立でも人気の進学校と違って第二第三志望にしかならない底辺私立にとっては生徒は高額な授業料払ってくれるお客さんだから手厚いわよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 07:11:53.47ID:M5RTP7uI
>>23
その通りなのよ
でも中受した子は地頭がいいので大学で逆転するという
そこは裏山
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 11:43:45.50ID:rHvkyYVP
一度不登校になると学歴的には逆転出来る子の割合の方が少ないよ
偏差値的に関係なく多くは社会人でなんとかやっていけるかどうかと問題になると思う
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 13:47:59.53ID:raY6xP5d
「成績アップには苦手科目の克服」なんて言うけど本当だろうか?
自分は得手不得手の差が激しかった。
でも得意科目ばかり勉強して苦手科目の勉強を疎かにした気がしないんだ。
苦手科目は自分の頭脳では対応不可能なほど暗記事項が多くて必死に勉強しても赤点避けられなくて、
逆に得意科目は暗記事項が極僅かで授業を聞いていれば十分合格点取れるてた覚えが有る。
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 13:50:16.92ID:ZTGd3gpu
発達障害や能力の凸凹があると苦手を克服するより得意を伸ばすほうが推奨されるね
スレタイはこっちが多いために勉強できない子が多いと思うけど
得意科目があるだけで相当恵まれてると思う
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 20:25:05.49ID:oVjawxtz
>>27
>得意科目は暗記事項が極僅かで授業を聞いていれば十分合格点取れるてた

同じ点数を目標にしても人によって覚えなきゃならない暗記事項の量が違うんだと思う。
他人に勉強教えようとすると気づく事なんだけど、自分にとっての常識は他人にとって常識とは限らない。
自分にとって当たり前すぎて覚えるまでもない事でも他人は教えてもらって覚える事で初めて得点に繋げられるようになる事だってある。
酷いのは覚える事によって得られるようになった得点は忘れると得点できなくなる。
だから入学試験とかの広範囲試験では覚えなくても感覚的に分かる人と覚えて初めて得点できる人の格差が大きくなる。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/14(木) 23:55:17.35ID:A0AViSWA
そういやうちの上の子、定期テスト100点満点で1桁とか平気で取ってて学年最下位だったのに留年の話なんて一度も出なかったな
ちな私立
ちょっと頑張って順位あがっても、うちの子より悪い成績の子はやめちゃうから基本ずっと
最下位w
めげずに通学して卒業までたどり着けて良かった
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 07:08:01.63ID:srVgWZ4V
> うちの子より悪い成績の子はやめちゃうから基本ずっと最下位w
すごい世界だな…
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 07:58:01.95ID:BkyrvNzP
>>30
諦めないやり続けるって大事

子は中学は体育の成績が酷かったけど高校になると普通
教師との相性かなと思うところあり
003430
垢版 |
2023/09/15(金) 08:36:52.81ID:SHOdU6uO
>>31
進学したよ
英語は比較的まともだから英検で潜り込んだ
英検2級以上あればなんとかなる、と塾講師やってる知人が言ってたのは本当だった
大学の授業はGPAみる限り普通についていけてる
たぶん普通の子より発達がゆっくりなんだと思う
遅刻しないよう動く、提出物の存在を忘れない、締め切りを守る、がようやくできるようになってきた
高卒で社会に出さなくて良かった
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 08:41:02.23ID:12hP+scE
先日授業公開日があったので行ってきた
授業速度が遅くてびっくりした

質問しても返ってこない答え
打っても響かない生徒に授業すんの大変ですね先生
と思った

授業中うしろ向いてる子とか前の授業の漢字のプリント開きっぱなしの子とかブラシ出して髪とかしはじめる子とか

いやー先生大変だけどがんばってくれー
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 08:48:08.49ID:Tbm20pH+
うちの子は横開きのワークが縦向きに置いてあった
ちょうど部活の顧問が話しかけて来たからあれ見てと言ったら他人に迷惑かけてないから大丈夫と慰められた
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 09:12:39.67ID:Lh4rNSQG
昔読んだ4コマ漫画で春に普通の大学は新入生が5月病になるのにFラン大(昔はこの表現ではなかった)は学生が馬鹿すぎて講師が5月病になるってオチの話があったなあ
スレタイ子と話してると私が鬱になりそうなのと同じ状況ね…
>>34
最下位なのに2級持ってるって何気にすごくない?比較的まともでそれだったら上のお子さんはスレタイではないわね
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 09:13:20.46ID:KqcXzq/x
>>34
英検2級なんてすごいわ
偏差値問わず時間どおりに言われたことをこなす、これが社会人にとって一番必要だよね
003930
垢版 |
2023/09/15(金) 09:31:04.53ID:SHOdU6uO
英検は受かるまで5回かかった
本人も辛かったと思う
最近は面接も機械相手で回数チャレンジできるから助かった
普段の定期テストはお察し

私立なおかげか、定期テスト1桁点でも5段階評価で4をくれる学校です
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 10:43:30.07ID:lUq05okM
>>39
どういう仕組みで点数低くても4?
授業が真面目とか提出物ちゃんとしてたとか?
いくら私立でも金積まないとそんな事にならないだろ
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 11:30:56.65ID:Lh4rNSQG
平均点が低いんだと思う
で、多分進学校だよ
進学校は他の底辺校と比べて不利にならないように点数に対する評定が甘めになることが多い
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 11:43:21.96ID:Lh4rNSQG
>>42
上の子と書いてあったのでスレタイのお子さんはいるんじゃないかしら
進学校ってなぜか難関大学入試を想定したテスト出しちゃう理系の先生がいがちで下位の子だと物理とか一桁の点数取のも珍しくないのよ
違ってたら申し訳ないけどそんな気がしたので
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 11:57:06.17ID:xvfAqLiF
うーわ紛らわしいね
同じ私立だって底辺校と進学校では待遇なんて全く違うだろうに
参考にもならん
004530
垢版 |
2023/09/15(金) 11:59:56.68ID:SHOdU6uO
基準かどうかは微妙な子かも
中学の時はオール3あったかどうか
社会に出すの遅らせるために進学予定だったから公立高は早々に諦めた
(進学率が全然違ったので)

進学校かと言うどうだろう?
確かに専門行く子は少なめ
就職もあんまりいない

高校生の時の模試偏は40なかったかな
(英語だけ50とかそんなの) 
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 12:12:44.95ID:Lh4rNSQG
>>45
それは失礼しました
スレの皆さんにも変なこと書いてごめんなさい
偏差値50で英検2級は頑張ったね
うちも英語だけできればなんとかなると聞いていたのでやらせたけど英検のための勉強に取り組むこと自体が難しいみたいで諦めたわ
スレの子でも努力できる子は将来的になんとかなると思う
ただ勉強させるだけのことがこんなに難しいとはね
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 19:46:10.38ID:BkyrvNzP
姑に教育ママになってサピとか入れれば良かったのに
とか言うんだけどここの人は分かるよね
お金をドブに捨てるのと同じになるって
自己肯定感ダダ下がるし夫だって大東亜帝国だし
どの口が言っているんだか
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/15(金) 21:26:38.78ID:V9hr2m8m
偏差値50で英検二級はかなりレアじゃない?
うちの子偏差値56で準二までしか取れなかったよ
英検に向けて相当努力したんだね
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 10:01:46.57ID:iZDUe9wM
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

更にご家族に紹介する側になり追加で¥4000×人数を入手できる。
https://i.imgur.com/zuJ7IaY.jpg
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 10:13:56.05ID:2xpBityf
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 10:23:22.22ID:/f2+JENM
普通ではないと思う
ただ得意不得意科目の凸凹が激しくて
英語に特化していたら、持っていても不思議ではない
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/16(土) 21:58:35.50ID:9Q0wICcm
>>52
中3で偏差値42と高3で偏差値42は全然違う。
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 06:07:06.92ID:mUWdNhY8
中3受験生
学校説明会に行ってると、卒業後の進路と将来の職業を考えて今とこれから3年間を過ごそうみたいなことを言われる事が多いんだけど、「将来の職業か~なるべく頭使わなくてよくて楽な仕事がいいな」って言われて、私立校の予定で必死で調べたり説明会行ったりしてたけどなんでこいつにために高い金だして私立行かせなきゃいけないんだろうって気持ちになった
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 07:13:32.62ID:Bc4j4mJq
>>58
子供らしくてかわいいと思う
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/17(日) 09:16:37.37ID:Mj9sl8Lk
高校に入る(受験を終える)とまた考え方も変わっていくよ
今の子は特にYouTuberとか見て「楽しい事して楽して稼いでる」という表面だけで楽して稼げる職業が身近にあるからね
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 23:02:45.85ID:grJBvpiL
今日は地区の敬老会があって、中学生ボランティア募集してたから息子行ってきなーと言ったら、暇だし行こうかなと行ってくれた。
お菓子貰えたらしくてテンション高めで帰ってきたからまだまだチョロいなぁw
成績はアレだけどそういうことはやってくれる優男...
ていうか1年生俺だけだったと言われたけど、皆やらないもんなんだねぇ。
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 23:21:00.03ID:2GugEX0i
>>61
素敵な息子さん
うちもなんだけど勉強に対する姿勢や結果に対し脱力するとこはあれど
そういう人間として良い箇所があったりもするのよね
うちの学校は大人しい子が多い普通の公立中に見えて中々荒れてるらしく
たまに子がポロッと話すのを聞くとそっちへ行く子じゃなくて良かったとは思うわ
中学なかなか大変な環境よね
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/18(月) 23:57:28.09ID:grJBvpiL
>>62
ありがとう~。
人間力やコミュ力は社会に出てから大事だし伸ばして欲しいなぁ。
またこういうのあればやらせてみようと思うー。
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 00:02:20.32ID:9P6pHALz
ボランティア活動も加点になる学校があるから学年が上がるとそういうのを知って参加率が上がるんだよね
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 06:56:21.80ID:Astl0w/e
ボランティアに対するイメージが各々違っていそうで笑える
うちの自治会も役員の高齢化で、行事の運営には校区の中学生ボランティア必須だよ
ちゃんと専用ポイントカードもあり、学校ジャージ着用
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 07:34:03.46ID:vhmRXPie
それはボランティアじゃないのでは
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 08:13:23.18ID:Astl0w/e
ボランティアの定義は知らん、代々続いている主な募集先
・敬老会→会場設営と配膳などのお手伝い
・町内会対抗体育祭→器具出しなど
・子ども会対抗球技大会→審判補助など
・○○緑地公園美化運動→「今年も○○中の生徒さんたちがボランティアとして多数参加しました!」と新聞や広報に載るほど恒例
・その他、祭り(神輿かつぎ)や子ども会(レクリエーション)などこまごました自治会主催イベント

ポイントカードがうまると通知表の所見に「扶助精神にあふれている」「ボランティアに多数参加」「地域活動に積極的」
…と書かれるから、内申が低い推薦狙い派には人気の行事だな
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 08:51:52.63ID:GUnFDYHO
ボランティアとは、ボランティアの定義、等で検索すると「地域活動への貢献」という項目が出てくるので
上のレスにある自治会町内会のお手伝い系はまさにボランティアではないかな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 09:25:01.26ID:wItReSAC
高校受験終わると途端に関係ねーやでやらなくなるタイプ

一部はきっかけになって続くかもしれんけど
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 11:56:39.29ID:oUd2s0Mg
>>62だけどコロナでなかったけど今年からは中学生ボランティア、ちょいちょい募集あるみたい。
ボランティアってお手伝いみたいな認識だな。
私も学生のときよくしてたよ。
内申あがる話も聞いたことあるけど、それだけでは子は行きたがらない気がするなぁ。
ポイント制はびっくり。ボランティアの概念とは?ってなる。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 13:06:11.64ID:6rQOS206
単位制高校の場合、ボランティア参加で単位取れる高校もあるよね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 14:14:49.46ID:lGRnrpio
うちの地域でボランティアする子なんて聞いたことない
内申とかも聞かないし自治会や行事運営に生徒がボランティアってのも聞いたことがないな

町内会とか子供会とかないからかな
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:24:49.21ID:C+pFxApP
ボランティアで内申は上がらないから都市伝説だね
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:33:12.92ID:Astl0w/e
ボランティアは特記事項でしょう
素内申は変えられなくとも
・部活動で良い成績(県大会以上出場など)を残したら、プラス1相当
・ボランティア頑張ったら
・生徒会頑張ったら…etc
他の地域は知らないけど、私立単願推薦だと基準は例えば内申25以上の高校でも
素内申で足りなかったら、上記の特記事項でプラスして相当とみなす下駄履かせアルアル
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:52:19.51ID:lGRnrpio
地域なのか実際に書かれた話本当に聞かないんだ
部活や生徒会、自由研究の賞や感想文書道の賞以外だと個人で習ってるピアノコンクールとかそういったのだわ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 15:55:29.44ID:yJs7cr1f
皆勤も加点になるよねー
うちの子は皆勤だったから本来なら卒業式で表彰されるはずが残念ながらコロナで有耶無耶に…
表彰なんて滅多に無い事だし本人も悔しがっていたw
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 16:29:19.02ID:XHrBi4Io
>>77
昔はそういうのも書いたけど今は点数化されてない?
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 16:30:54.88ID:m7OCRBrG
コロナは出席停止だから関係ないんじゃないの??
私立高校の下駄の皆勤精勤には関係ないって言ってたよ
これも学校によるのかな
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 16:45:13.91ID:lGRnrpio
>>79
うちの地域は公立は加点いっさいないんだ
英検準1級でも全国大会出ても0点で、入試と内申の9教科合計の点が同じだった時のみ内申をみるだけ
もちろん私立は調べれば英検2級で1点とか学校によってあるみたいだけど条件はかなり厳しい
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 16:58:35.85ID:gJvmJLQv
まあその方が公平かな
内申点自体が怪しいのはさておき

難関ほど内申比率低いよね?うちの県はそう
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:10.11ID:hljf5fyO
内申比率低いのは本当にトップ校くらいであとは5~6割内申だな
うちは小学校の途中まで都内いたけど、地域のボランティア会みたいなのに登録してる子が入試の時に会長に推薦状?みたいなの書いてもらってたから何かしらプラスがあるっぽい
引っ越し先ではそういうのないから曖昧だけど
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/19(火) 17:41:55.32ID:PdPd0+4U
加点されなくても面接でアピールポイントになるんだよ
スレタイ子は特筆するところがなかったりするから一つでもネタ増やしておくのはいいこと
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 06:21:33.75ID:njhuedtL
部活の部長や副部長になるといい
生徒会長や副会長はもっといい
漢検英検数検も
内申書に書くことがないと困ると担任が言っていた
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 07:39:29.35ID:GeXTm7Ik
生徒会活動もしない行事の実行委員もしない資格も取らない欠席数もある
で私立の個別相談で向こうも加点するところがなくて困ったなんて話を聞いたことがある
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 08:03:33.00ID:XjMNOXTq
英検も3級ならスレタイでもとれる
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 09:16:13.40ID:RqtSZUhw
>>89
高校で3級取って履歴書とかに書いたら、あ……察しとか思われない?
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 09:21:29.03ID:yVQZ8GAZ
英語がわりと出来るスレタイ子なら3級取れるね
漢検3級も漢字テストでそこそこ点取る子だったらスレタイでもイケる
でも我が家のスレタイ子はどちらも受けたことも無いし、たぶん受からなそう
英検3級の過去問見て確信した
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 13:11:56.42ID:kJT7IEWU
>>90
3級でも加点になる大学あるよ
まあお察しレベルだけど

履歴書に書けるのは普通2級以上かね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 17:45:34.65ID:i+QESeIW
3級持っててスレタイになるんだ
英検5級落ちるレベルの集まりだと思ってたわ
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 18:36:12.41ID:uQne1cCL
>>94
ああ、よほど評定が甘い中学校でなければ、英語4取れてりゃ3級受かるな
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 18:38:52.64ID:mO2BeFGF
英語が得意なのは強いわ
英検拒否で漢検だけ、3級は合格したけど2級までは無理かも
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/20(水) 19:51:40.18ID:J6CPs39a
偏差値40台でも準2までなら受かるよ
英検は対策次第だから
受けるなら今年中にしないと来年からは難しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況