X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB
【悲報】将棋ブーム あっという間に終了のお知らせ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2017/07/02(日) 20:28:14.77ID:Kvowyf5Q
これだけ短いブームって今まであったっけ?
0903名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 08:58:22.65ID:gI569ODO
今週はまだいいよ
ひふみが藤井バブルで収録した分がオンエアあるから
問題はその後だ
0905名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 10:38:47.28ID:d6ignGAr
連勝終わったらそりゃ終わる
0906名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 10:53:27.47ID:+htGy4hs
いつまでもあの量が続いたら怖いわw
0907名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 13:12:22.60ID:ddUkBFsK
師匠がいいな
佐々木と藤井の差は師匠の差だろう。今回は負けたが、いずれ逆転する
0908名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 14:04:50.06ID:ulFXbqG+
神谷八段が全く出て来なくなったな。
0909名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 14:56:28.68ID:zN6j/rRO
今後将棋がニュースやワイドショーで取り上げられる事は皆無だな
0910名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 15:25:54.44ID:uif9F6iy
里見が三段リーグ突破したら相当話題になるよ
可能性はかなり低いけど
0912名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 15:35:00.75ID:Nhfa2XM0
>>910
世間では興味なし
0913名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 15:41:01.74ID:yCsCFW5Z
>>910
体調崩さなかったら良かったのにね

佐々木イケメンも「将棋会の中では」とか言われちゃってるし
0914名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:11:08.16ID:E6161cNi
>>913
だれが言ったの?
アナウンサー?
0915名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:16:12.12ID:ZX8uK7Tc
里見よりもう一人の女の方が成績いいな
0916名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:58.20ID:MEE+qhKv
西山か
なんであいつ急に伸びたのかな?
0917名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:39.92ID:SorLdccu
>>916
別に、前から
どっかの女流みたいに下駄履かせてもらって編入じゃないしね
0918名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:13.77ID:uif9F6iy
>>916
単に早指しが強いから三段リーグの持ち時間では向いている
長時間だとカトモモにぼこられるレベルだけど
0919名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 17:19:34.74ID:Xx4wBuIp
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\ 将棋ブームあっという間に終了ニダ
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\  連勝記録は止まっても…将棋ブーム止まらない
    /:::::::: ( ○)三(○)\ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170710-00050032-yom-soci
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
0920名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 17:52:05.28ID:TNifRjpj
>>919
この記事の取材が7日なんだよなあ・・・
もう下火
0922名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 18:15:34.08ID:oyW3P+gF
将棋と囲碁って凄い差があるんだと分かった
囲碁の大西杉内戦は80歳差の対戦だったのに
123藤井戦の1万分の1も話題にならなかったし
スポンサーは同じなのにな
0923名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 19:21:04.36ID:JuqPOrpX
>>913
勇気が藤井よりかっこよかったから言われただけなような
0924名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 20:00:53.88ID:4bb6Hd6Q
>>922
不思議すぎるよな
何の差なんだろうね
0925名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 20:01:52.49ID:fqr/ZGah
囲碁も将棋も知らん人からしたら囲碁の方が意味不明だからな
将棋は駒を取り合って王様が取られたら負けぐらいの認識はあるだろうけど、囲碁は何がどうなったら勝ちなのかすらわからんだろう
ヒカルも今は昔だしな
0926名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:58.42ID:TgmfZLq/
一般人はしらんが、ちょっと詳しいと、将棋は引退規定あるからすごいってのもあるだろ
記事にする側としては
0927名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 23:34:31.85ID:fXb1wU25
五郎丸=ポケモンGO=PPAP>>>>>藤井聡太=豊田議員
0928名無し名人
垢版 |
2017/07/10(月) 23:54:54.32ID:jWfKhMPD
>>926
使えなきゃ数年でクビが当たり前の世界なんていくらでもあるのに、将棋の引退規定なんて何も凄くないだろ
0929名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 00:38:25.40ID:PMdHoblm
中学生プロってのと、今までの中学生プロが凄いメンバーだからだよ

そう言えば一二三は引退制度に対して文句言ってただろ
引退制度あるのは対局料払うのが勿体ないからとか
0930名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 01:20:04.43ID:Xwrdzjtw
>>926
クマーレベルでも10年確実に食わしてくれる規定なんかザルじゃん
金沢も武者野もいるし
0931名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 01:22:01.55ID:UcorRNnP
クマーも金沢も武者野もその学年で全国トップ10に入る天才だからな
0932名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 01:37:35.11ID:dt1q85Zy
でも棋界はトップ3がひしめき合う鬼の巣
0933名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 04:22:28.61ID:d/Bbotzg
囲碁みたいに棋戦に出る義務をなくして、ほとんどがレッスンプロという「ゴルフシステム」にするか
将棋の最底辺プロでも全員参加でそれなりにカネがもらえる仕組みは丸田会長が作ったらしいが
0934名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 08:49:38.27ID:LszO9oqC
>>922
それはそのときの前期の棋聖戦で挑戦者交代劇がなかったからじゃない?
読売自体がそのときそんなにまじめに宣伝してないでしょ?
0935名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 08:51:54.57ID:LszO9oqC
>>929
それはあまり違いの説明になってないんじゃない?
むこうは下限は小学生プレイヤーだけど、報道はされてもそこまで騒がれるわけじゃない
中国じゃもっと下がいるってのはあるにしてもさ
0936名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 14:48:06.57ID:Q76qnyXX
>>930
プロ入り後の3年は高校新卒リーマンレベルのの対局料収入だったろうし
そのあとのフリクラから引退までは、そのへんのフリーター以下の収入しかなかっただろうし・・
0937名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 15:01:53.58ID:FReIl7x2
アクセス 羽生放送開始から6時間で24万 藤井1時間で12万

羽生無残
0939名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 15:15:37.53ID:cHQf/n6x
ラグビーの五郎丸ブームみたいなもんか
藤井油断もマスコミの虚像なら本人が気の毒だ
0940名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 15:16:13.63ID:CpymLKNn
Abemaは羽生28万、藤井18万ってとこ。
藤井ブームも一段落かなw
0941名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 16:35:42.47ID:AQYpdk6U
タイトル戦とどこぞの若手戦でそれじゃあね
0942名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 16:46:09.74ID:Aaf1iqqY
本スレ過疎りすぎ
0943名無し名人
垢版 |
2017/07/11(火) 16:54:30.66ID:COQVXRb5
>>922
それは将棋と囲碁でプロの重みが違うからだよ
負け続ければ将棋はプロから強制引退
囲碁は負け続けても問題ない
囲碁の80歳差対決なんてすごいことでもなんでもない
0944名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 08:19:28.46ID:pIhkPqt8
全く話題にならなくなったな
0945名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 08:28:28.16ID:BcA8qSi8
>>909
羽生がタイトル通算100期達成すれば取り上げられる。昨日の棋聖防衛をNHKニュースウォッチ9で割と長くやってたからな。もちろん藤井を絡ませて。
0946名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 09:24:35.81ID:IKGkD+Us
そんなことないよ。
藤井くんの31勝目も各テレビ局の今朝の情報・ニュース番組で放送されれたし。
0947名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 09:30:21.13ID:slrTyvQo
ルールを知らないんだからしゃあない
0948名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 09:33:28.54ID:GiQv2DxB
藤井様に影響されて将棋始める人が増えると嬉しいわ。ブーム終了?何をもって終了と言っているのか分からない。ブームのおかげで将棋界はだいぶ盛り上がったんだが。
0949名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 11:19:53.38ID:6WpvRC/U
おばちゃんに若手棋士が人気な感じだな

韓流みたいなもんで
0950名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 11:21:26.42ID:LqyWLcie
>>948
関わってるものは別に四六時中テレビでやってくれなんて思わないよな
5年後とか10年後にこの件をきっかけに始めたって人が出てくれば嬉しい程度
あとは将棋が周知されれば十分
0951名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 11:47:33.17ID:a3hft6gh
今ワイドスクランブルで久々に長い尺で放送してたわ
内容は「藤井くん、一回負けたけどまた連勝が始まって凄い!将棋の裾野も広がってきた」って感じ
ついでにオマケ程度に羽生も一瞬言及されてた
将棋界には他にも強い人がたくさん居て、羽生って人もタイトル戦を10回連続防衛した(本当は9連続防衛だけどな)りしてる
この記録も藤井くん程じゃないけど褒められるべき記録です
みたいなノリ
なかなかに羽生が軽く扱われててちょっと面白かった
0952名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:17:31.24ID:BcA8qSi8
>>951
昨日棋聖10連覇しましたよ
0953名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:23:08.85ID:6biPdtdo
>>949
顔だったら藤井より斎藤都成勇気の方がいいんだけど人気ないの?
0955名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:31:07.28ID:uuRiAp80
そういえば宮根だったか、勇気のことキンキの堂本に似てると言ってたな
0956名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:31:30.90ID:m11AXpqm
羽生が負ければニュースはある
0957名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 12:35:55.74ID:Tl0Dh21h
キンキキッズのことなら、メンバー全員が堂本なんだが・・
0958名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 13:01:31.81ID:FJah2MXJ
>>929
けど大山と中原は中学生棋士じゃないからな
中学生プロになったからって羽生みたいになれるとは限らん
0959名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 14:06:04.85ID:LQNnsJcm
>>951
タイトル戦がそんな扱いでも将棋が扱われた!って喜ばなきゃいけないのかな
なんだかな
0960名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 14:17:21.44ID:87LRs8Bf
みてないけど片上が出ていてタイトル戦がそういう扱いなの?
0961名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 14:42:40.40ID:DddQBNqX
藤井の最新局もミスして危なくなったが終盤でひっくり返すという、面白い将棋だったけど
AIファン的には「ミスして」の時点で終わり、レベルが低い将棋だな
ということになるのかね?
0962名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 16:09:02.52ID:kKBWvmiW
AIの行き着く所は、先手の初手で勝ち負けが決定できる、
事実上「指す前から勝負が着いている事」だから、比較にはならんな。
自動車がいくら速く走れるようになっても、陸上競技が無くならないのと一緒。
人と人がその時点で持っている、互いの能力で競う事こそが、
結局は他の人間が鑑賞するに値する「醍醐味」なのだよw
0963名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 16:13:37.85ID:Xrqst5xd
陸上の人はアスリートより車の方が速いと認めてるから全然良いんだよ。
将棋はソフトが棋士よりずっと強いのに、プロ棋士の方が強いと嘘を言ったり、逃げ回っていたのが問題。
0964名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 16:21:36.13ID:e86tNDdh
それの何が問題なのかわかりませんw
それにボルトと車の競争なんて見たことないしw
0965名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 16:49:25.31ID:O7tti2fw
将棋ソフトのほうが強いから、プロの解説いらねえってことだろ
0966名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 17:33:33.27ID:bcS9nXni
別にいらない人は観なきゃ、聴かなきゃいいんじゃないの?
そういう人が大多数になったら自然に無くなるでしょw
0967名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 17:46:01.09ID:6Nc0+siy
ソフトの予想を解説みたいにはなっていくかもね
0968名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 18:01:10.04ID:RZENbLjO
昔と違ってアベマで将棋が稼げそうってわかったから
テレ朝系で藤井の事チョイチョイ放送するからブームはまだ続くだろ
0969名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 18:18:44.65ID:OoPLJ7+5
続かないからブームと言う
0970名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 19:02:20.96ID:h0Ba3Afh
ユーチューブに上がっていた勝又と藤森の解説を品がないと見るか面白いと思うか、
俺は面白いと思ったけどコメント欄では下品だという非難もあって、
将棋ファンていうのは小姑みたいで鬱陶しいもんだなと思ったよ
0971名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 19:06:31.22ID:h0Ba3Afh
勝又と藤森はプロだし盛り上げ解説としてあれはあれでいいと思うんだけどね
下品といっても中原の突撃電話よりよっぽど上品だし、
いちいち解説のありように重箱の隅穿るような批判しなくてもいいんじゃねえのかな
ファンの方々ってえのは難しいもんですな
0973名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 19:50:55.87ID:DdAvCWHM
わざわざ紹介するからだろ
観戦に来ただけでここまでやってもらってる有名人初めて見た
0974名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 20:07:51.78ID:+ST7qdYd
天才中学生ブームをどうやって将棋ブームに繋げるかが問題
0975名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 20:26:16.07ID:fjKB286J
藤井四段は佐々木五段には完敗だった
非公式戦まで含めてレーティング1800には勝てていない
上には十五人くらいいる、現時点では最強ではない
そんなの当たり前で中学生が最強になるとかあり得ない、これから強くなるのは当たり前だが

但し羽生は高校3年の時は最多勝最多対局最高勝率最多連勝で並ぶもののない存在に既になってた
タイトルなんか持っていないにも関わらず最優秀棋士に選ばれた、最強になっていた
屋敷は18でタイトル、渡辺も20で竜王、谷川は21で名人だが彼らはその時点で最強でも何でもない
谷川は名人を失い中原にしばらく占拠された
渡辺は第一人者でも何でもない、ごくたまに羽生と瞬間風速的に並ぶ存在にすぎない
羽生は18時点で既に並ぶもののない存在だった
プロ入り時点での強さは藤井に比べたら羽生は糞弱い、終盤だけで勝ってた
だからこそ藤井には伸びしろがなく羽生には届かない恐れがある
同じ年齢の時の羽生を完全に越えてない限り小さくまとまりすぎている
このままだと藤井のお先真っ暗

後2年で誰も見たことのない強さに達しない限り、羽生や大山の域には届かない

その可能性はごく僅か
ギリギリ高2でタイトル取りレーティング一位になったぐらいなら、中原への挑戦権を得る止まり
それもできないなら谷川渡辺レベルで終わる
永世名人や永世竜王を取る並の超一流に止まる

羽生に迫る存在を生きている間に見てみたいから是非とも、後2年で見たことのない化け物に育って欲しいが
確率は低いだろ
望みは薄いだろ
0977名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:21:56.33ID:CqzLmESh
もともと将棋ブームではなく、藤井聡太ブームでしょ。
現在の名人の名前を言える人がどれだけいる?
0978名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:37:39.76ID:b/z9VLfW
いや藤井ブームですらない
最強中学生ブーム
成長したら無双してもここまで注目されない
0980名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 21:59:47.06ID:t5otChXZ
す・またん!で辛坊次郎が言ってた
「やると視聴率が取れるから」
これが正解ぽいな
0982名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 22:46:52.84ID:hqq8GkiK
勝又は偉くないのに偉そうにしてて不快
0983名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 22:53:29.97ID:JQhQIcu0
プロ棋士と言っても色々なタイプがいるからな
解説が上手い棋士、指導が上手い棋士、エッセイが上手い棋士などなど
勝又は将棋評論に力を注いでいる評論家型と見える
0984名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:00:31.07ID:AC5G5BMt
藤井君の隣にいるイケメンは誰?って話題になりまくってて(記者だったらしいが)、やっぱりイケメンって強えなーと思った
佐々木がストーカーとか貞子みたいな報道されて気持ち悪いイメージつけられたの、実は将棋界にとって大損害だったかもしれん
0985名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:10:10.97ID:cWeq/TXU
はよタイトル挑戦してくれや
それまではろくに話題にならん
0986名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:14:29.93ID:EMEjJfia
>>980
タナトラも言ってたよ、テレビ欄に藤井聡太って入れないと視聴率が落ちるんだってさ
0989名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:18:22.61ID:0m8g9bnF
今のワイドショーは松居一代特需で沸いてるから将棋いらんな
0990名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:24:26.15ID:GM7Cv3YT
>>984
ツイッターで女が佐々木イケメンって騒いでたけど
0991名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:28:16.03ID:KMNWPrpl
終わってないと思うけど
0992名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:46.99ID:GFwoXzxP
ワイドショーはもういいわ。司会もゲストもろくに将棋知らないし
0993名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:03.92ID:0m8g9bnF
>>990
イケメンでもっと大々的に売り出せたかもしれないのにってこと
0994名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:40:21.57ID:GM7Cv3YT
>>993
さいとしんと勇気の東西で売り出せばね
0995名無し名人
垢版 |
2017/07/12(水) 23:42:39.26ID:GFwoXzxP
藤井関連で個人的に一番鬱陶しいのは禿の佐藤。
あいつが出てきた動画は飛ばす
0997名無し名人
垢版 |
2017/07/13(木) 03:05:20.05ID:jqXkotg7
>>992
だからこそ一般に浸透が期待できるんだ
この板の発酵した脳みそばかりの人間相手にしてる訳じゃないからな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況