X



トップページ将棋・チェス
1002コメント268KB
第58期王位戦 Part13 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3bf7-PbO4)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:27:37.49ID:aa1t3j+p0
【第58期 王位戦七番勝負】
羽生善治 王位 − 挑戦者 菅井竜也 七段    各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 7月05-06日(水・木) 先 羽生王位 ●−○ 菅井七段    三重県三重郡菰野町 「湯の山温泉 湯元 グリーンホテル」
第2局 7月25-26日(火・水)    羽生王位 ●−○ 菅井七段 先 福岡県福岡市博多区 「ホテル日航福岡」
第3局 8月08-09日(火・水) 先 羽生王位 ○−● 菅井七段    北海道札幌市中央区 「京王プラザホテル札幌」
第4局 8月22-23日(火・水)    羽生王位 _−_ 菅井七段 先 兵庫県淡路市 「ウェスティンホテル淡路」
第5局 8月29-30日(火・水) 先 羽生王位 _−_ 菅井七段    徳島県徳島市 「渭水苑」
第6局 9月11-12日(月・火)    羽生王位 _−_ 菅井七段 先 神奈川県秦野市 「元湯 陣屋」
第7局 9月25-26日(月・火) 振 羽生王位 _−_ 菅井七段 駒   同    上

王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第58期王位戦 Part12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1502258117/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 33f7-PbO4)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:28:08.74ID:aa1t3j+p0
第58期王位戦七番勝負

第4局 8月22・23日(火・水)
<ウェスティンホテル淡路> 兵庫県淡路市夢舞台2番地
立会:森けい二九段 副立会:西川慶二七段 記録係:井田明宏三段

第5局 8月29・30日(火・水)
<渭水苑> 徳島県徳島市沖浜東1-54
立会:福崎文吾九段 副立会:武市三郎七段 記録係:藤田彰一三段

第6局 9月11・12日(月・火)
<元湯 陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
立会:木村一基九段 副立会:飯島栄治七段 記録係:未定

第7局 9月25・26日(月・火)
<元湯 陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24
https://www.shogi.or.jp/match/oui/
0003名無し名人 (ワッチョイ 33f7-PbO4)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:28:39.07ID:aa1t3j+p0
【第59期王位戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/oui/59/yosen.html
1組:[{(横山-<中座-伊藤真_8/15>)-(佐藤和-石井)}-{(佐藤康-中田宏)-(野月-<小林宏-佐藤慎>)}]−
    [{(深浦-<金沢-上村>)-(青野-日浦)}-{真田-(佐々木勇-中尾)}]
2組:[{森下-(郷田-<小倉-渡辺正>)}-{(屋敷-窪田)-(松尾-<及川-瀬川>)}]−
    [{(田村-宮田_8/15)-(藤井猛-所司)}-{(野秀-増田康_8/15)-(佐藤天-<田中悠-藤森>)}]
3組:[{(川上-西尾)-(森内-中川)}-{(渡辺大-梶浦)-(橋本-<神谷-黒沢>)}]−
    [{(塚田-<村中-長岡>)-(行方-堀口)}-{(佐藤秀-三枚堂)-(阿久津-<勝又-野智>)}]
4組:[{(千葉-永瀬)-(富岡-飯島)}-{(阿部健-佐々木慎)-(大平-近藤誠)}]−
    [{(近藤正-藤倉)-(飯塚-片上)}-{八代-(丸山-遠山)}]
5組:[{(佐藤紳-中村太)-(鈴木-戸辺)}-{(島-見)-(中村修-佐々木大)}]−
    [{(北島-石田_8/15)-(泉-<木下-伊藤沙女流>)}-{高橋-(渡辺明-井出)}]
6組:[{(都成-<東-藤原>)-(井上-中村亮)}-{(村田智-阪口)-(久保-<西川慶-矢倉>)}]−
    [{(糸谷-<伊奈-竹内>)-(三浦-青嶋)}-{(田中寅-村山)-(広瀬-<岡崎-阿部光>)}]
7組:[{(安用寺-<神崎-大橋>)-(豊川-星野)}-{(北浜-西川和)-(小林裕-<小林健-藤井聡_8/15>)}]−
    [{(長沼-<浦野-西田>)-(谷川-畠山鎮)}-{(稲葉-斎藤)-(山崎-山本)}]
8組:[{(畠山成-今泉)-(南-杉本昌)}-{(平藤-船江)-(宮本-<中田功-島本>)}]−
    [{(千田-<脇-増田裕_8/15>)-(福崎-大石)}-{(村田顕-牧野)-(阿部隆-<有森-伊藤博>)}]
-----
王位リーグ残留
【第59期紅組】羽生か菅井、木村
【第59期白組】澤田、豊島
0005名無し名人 (ワッチョイ fa2c-MV5s)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:15:29.44ID:4sQcX4h20
【最卿・将棋コラム】羽生世代が消える日。羽生世代の全員が順位戦B級2組で指す数年後の未来を想像する
http://shogifukyu.jugem.jp/?eid=194
0009名無し名人 (スッップ Sdba-b0wc)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:27:47.72ID:yHHtfMYfd
淡路市夢番地って凄い名前の住所だね
0011名無し名人 (オッペケ Srbb-ePTu)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:10:54.24ID:mUGWvLHar
AbemaTV・将棋チャンネル
第59期 王位戦予選トーナメント 小林健二九段 対 藤井聡太四段
8月15日(火)09:30 〜 22:00
解説:金井恒太 六段、佐々木大地 四段
聞き手:山口恵梨子 女流二段、貞升 南 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9kUVQxjkTw57rF
0014名無し名人 (ラクッペ MM4b-d9WE)
垢版 |
2017/08/14(月) 13:42:31.01ID:mJrgKJAnM
羽生さん忙しすぎるな
0015名無し名人
垢版 |
2017/08/14(月) 23:12:07.11
明日の藤井聡太 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0017名無し名人 (オッペケ Srbb-ePTu)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:16:52.90ID:PSoq5O/gr
8月15日(火曜日)
第59期王位戦 予選 関西将棋会館 携帯中継
小林健二−藤井聡太

予選7組:
[{(安用寺-<神崎-大橋>)-(豊川-星野)}-{(北浜-西川和)-(小林裕-<小林健-藤井聡_8/15>)}]−
[{(長沼-<浦野-西田>)-(谷川-畠山鎮)}-{(稲葉-斎藤)-(山崎-山本)}]

AbemaTV(将棋チャンネル・AbemaSPECIAL 2チャンネル)
第59期 王位戦予選トーナメント 小林健二九段 対 藤井聡太四段
8月15日(火)09:30 〜 22:00
解説:金井恒太 六段、佐々木大地 四段
聞き手:山口恵梨子 女流二段、貞升 南 女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/9kUVQxjkTw57rF
https://abema.tv/channels/special-plus/slots/AFynnWT6amUPA7

-----
AbemaTV・将棋チャンネル
第58期 王位戦 七番勝負 第四局1日目
8月22日(火)08:30 〜 19:00
解説:梶浦宏孝 四段、阿久津主税 八段
聞き手:貞升 南 女流初段、和田あき 女流初段

第58期 王位戦 七番勝負 第四局2日目
8月23日(水)08:30 〜 22:00
解説:都成竜馬 四段、黒沢怜生 五段
聞き手:村田智穂 女流二段、安食総子 女流初段
0018名無し名人
垢版 |
2017/08/15(火) 08:51:47.98
今日の藤井聡太 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0019名無し名人 (ワッチョイ 6311-DzhA)
垢版 |
2017/08/15(火) 10:55:11.58ID:h0Lqj04U0
突然の桂はね
これ成立するの?
0032名無し名人 (ワッチョイ 8aa6-9UxA)
垢版 |
2017/08/15(火) 12:49:07.55ID:sIa2aYJS0
小林健二は1977年、20歳で四段の時、王位戦リーグ白組で全勝優勝し、
7月12日、紅組優勝の米長邦雄八段(当時)と挑決戦を戦って敗れた。
「米長邦雄名局集」p.188〜191に米長の自戦記が掲載されている。
その後40年、他のタイトル戦も含めて挑決戦には登場していない。
0042名無し名人 (ワッチョイ 0311-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 14:44:40.76ID:c/rn1kK90
羽生、今月の予定

◇◆◇ 8月の対局予定と結果 ◇◆◇
〇03(木)     第25期銀河戦Hブロック11回戦 稲葉陽 八段(対局日6/13)
●06(日)     第43期棋王戦挑戦者決定トーナメント2回戦 及川拓馬 六段
〇08(火)09(水) 第58期王位戦第3局 菅井竜也 七段
〇10(木)     第25期銀河戦決勝トーナメント1回戦 青嶋未来 五段(対局日6/28)
●12(土)     第67期王将戦2次予選2回戦 三浦弘行 九段
〇14(月)     第30期竜王戦挑戦者決定戦第1局 松尾歩 八段
_15(火)     第25期銀河戦Hブロック
_17(木)     第76期A級順位戦3回戦 久保利明 王将
_22(火)23(水) 第58期王位戦第4局 菅井竜也 七段
_25(金)     第30期竜王戦挑戦者決定戦第2局 松尾歩 八段
_29(火)30(水) 第58期王位戦第5局 菅井竜也 七段
0043名無し名人 (スッップ Sdba-+Ddl)
垢版 |
2017/08/15(火) 15:00:32.97ID:oYA1ej6wd
>>40
叡王戦の天彦戦の時に言っていた
「深浦門下が簡単に投げる訳にはいかない」
が妙にカッコよくてそれ以来大地が気になってる
0049名無し名人 (ワッチョイ d76f-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:04:58.21ID:hiZnKFhf0
振り飛車禁止の忖度ルール付き。

29連勝も永瀬や豊島に負けていたを、非公式だと隠していた。
そのくせ、非公式で羽生に勝ったシーンだけは放送しまくり。
いつまでこういう片八百するんだろうな。

将棋界のハンカチだわ。
3段リーグでも5敗しているから、別に天才じゃないしな。
メッキを剥がさないように、連盟も四苦八苦している。
0050名無し名人 (ブーイモ MM7f-Ad70)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:11:04.84ID:zcuBdhmfM
駒の働き、囲いの固さ、負の枚数で圧倒的な差
0055名無し名人 (オッペケ Srbb-ePTu)
垢版 |
2017/08/15(火) 18:03:58.46ID:NbKkfWiBr
8月15日(火曜日)
第59期王位戦 予選 関西将棋会館 携帯中継
小林健二 ●−○ 藤井聡太

予選7組:
[{(安用寺-<神崎-大橋>)-(豊川-星野)}-{(北浜-西川和)-(小林裕-藤井聡)}]−
[{(長沼-<浦野-西田>)-(谷川-畠山鎮)}-{(稲葉-斎藤)-(山崎-山本)}]
0057名無し名人 (ワッチョイ 8a91-6KBD)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:53.97ID:ARlpo7Ff0
高見が前回を引きずっているかどうか
かなりショック受けてたから
0058名無し名人 (スッップ Sdba-Vs+Z)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:02:20.52ID:tdJQzhD0d
>>54
そもそも今の三段リーグを中学生で抜けたの渡辺と藤井だけだし
0059名無し名人 (JP 0H46-xfFH)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:53.44ID:dkbjdeg5H
>>25
早めに飛車の横効きを回復すれば速攻は避けられるのか
最近の先手矢倉は気を使う場面多すぎで大変だわ
0060名無し名人 (アウアウウー Sac7-Da3i)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:22:47.72ID:PoHsBGC5a
>>25
その場合は6五桂とはしないがやはり先手からの急戦がないので後手指しやすい
先手矢倉は滅亡するかもしれない
7六8四からだと先手なら角換わりがいい
0062名無し名人 (ワッチョイ 1a4f-6KBD)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:50:20.53ID:5vg0ofQC0
年齢やクラス的に最初で最後の未来の名人との対局と思って
和服で行ったんかね
0063名無し名人 (ワッチョイ 9a23-RESf)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:52:46.57ID:tlOqgvHK0
>>62
来月また対局あるって言ってたでしょ
0065名無し名人 (ワッチョイ d76f-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 23:15:14.01ID:hiZnKFhf0
来月の対局も、そうてょが苦手な振り飛車を封印する接待将棋じゃろうね。
そうてょは同門の期待の星だし、飛車振るとウッカリ勝っちゃうかもしれんからな。
ピークアウトしたロートルに接待される天才少年というのも、新しいコンセプトだな。
0068名無し名人 (オッペケ Srbb-ePTu)
垢版 |
2017/08/16(水) 09:46:07.76ID:KaC/h437r
8月15日(火曜日)
第59期王位戦 予選
伊藤真吾 ●−○ 中座  真
田村康介 ●−○ 宮田敦史
石田直裕 ○−● 北島忠雄
増田康宏 ○−● 野秀行
脇  謙二 ○−● 増田裕司 関西将棋会館

石田:五段へ昇段

【第59期王位戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/oui/59/yosen.html
1組:[{(中座-横山)-(佐藤和-石井)}-{(佐藤康-中田宏)-(野月-<小林宏-佐藤慎>)}]−
    [{(深浦-<金沢-上村>)-(青野-日浦)}-{真田-(佐々木勇-中尾)}]
2組:[{森下-(郷田-<小倉-渡辺正>)}-{(屋敷-窪田)-(松尾-<及川-瀬川>)}]−
    [{宮田-(藤井猛-所司)}-{増田康-(佐藤天-<田中悠-藤森>)}]
3組:[{(川上-西尾)-(森内-中川)}-{(渡辺大-梶浦)-(橋本-<神谷-黒沢>)}]−
    [{(塚田-<村中-長岡>)-(行方-堀口)}-{(佐藤秀-三枚堂_8/22)-(阿久津-<勝又-野智>)}]
4組:[{(千葉-永瀬)-(富岡-飯島)}-{(阿部健-佐々木慎)-(大平-近藤誠)}]−
    [{(近藤正-藤倉)-(飯塚-片上)}-{八代-(丸山-遠山)}]
5組:[{(佐藤紳-中村太)-(鈴木-戸辺)}-{(島-見)-(中村修-佐々木大)}]−
    [{石田-(泉-<木下-伊藤沙女流>)}-{高橋-(渡辺明-井出)}]
6組:[{(都成-<東-藤原>)-(井上-中村亮)}-{(村田智-阪口)-(久保-<西川慶-矢倉>)}]−
    [{(糸谷-<伊奈-竹内>)-(三浦-青嶋)}-{(田中寅-村山)-(広瀬-<岡崎-阿部光>)}]
7組:[{(安用寺-<神崎-大橋>)-(豊川-星野)}-{(北浜-西川和)-(小林裕-藤井聡)}]−
    [{(長沼-<浦野-西田>)-(谷川-畠山鎮)}-{(稲葉-斎藤)-(山崎-山本)}]
8組:[{(畠山成-今泉)-(南-杉本昌)}-{(平藤-船江)-(宮本-<中田功-島本>)}]−
    [{(脇-千田)-(福崎-大石)}-{(村田顕-牧野)-(阿部隆-<有森-伊藤博>)}]
-----
王位リーグ残留
【第59期紅組】羽生か菅井、木村
【第59期白組】澤田、豊島
0071名無し名人 (ワッチョイ b66d-hzTF)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:45:43.53ID:g6XtDARb0
藤井はタイトルを何回もとるのは間違いなさそうだが、羽生級かは微妙
0072名無し名人 (ワッチョイ 338c-NTia)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:51:23.75ID:Dhf8AoBt0
脇は、また王位戦だけ勝って、残り全部初戦負け
いかいう技能賞狙いじゃないだろうな・・・
0079名無し名人 (ワッチョイ 0e4b-pYbA)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:07:23.99ID:7x+RS0mS0
年齢で見れば史上最強だろ
14〜5歳でここまで強かった棋士は未だかっていないんだから
羽生はまだプロにもなってないんだし
これからの成長力は知らんが
0084名無し名人 (ワッチョイ 5acf-lvnz)
垢版 |
2017/08/16(水) 12:32:24.10ID:p8YoXWoE0
>>76
羽生が伝説のひふみ戦52銀含めてバッサバッサトップをなぎ倒して優勝したの88年度だった筈だからプロデビューから4年目の快挙だったと思うよ
藤井くんは今回それを大幅に上回る最速優勝の期待がかかってる
0090名無し名人 (ワッチョイ 9ae9-n1GC)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:36:44.98ID:PCRPVWPO0
wikiが正しいなら羽生さんは将棋歴が10年に満たない?10年目?でタイトルホルダー3人破るってなるから恐ろしいわ。
0093名無し名人 (JP 0H46-xfFH)
垢版 |
2017/08/16(水) 14:46:07.98ID:owwFLRs6H
>>89
羽生の方が年齢一個上だよね
そう思うと来年は久保や渡辺から公式戦で金星を挙げる藤井が見られるかもしれんな
0099名無し名人 (ワッチョイ d76f-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:38:27.40ID:t6Oiv+YI0
>>96
菅井王位の通算成績
337戦 247勝90敗 勝率0.7329

菅井王位の2017年の成績
19戦 15勝4敗 勝率0.7895 ※8月6日までの成績

江戸時代からの将棋史上、300局以上指して勝率0.73超えした
プロ棋士は羽生と菅井のただ2人だけ。

菅井がこれ以上伸びたら、羽生を超えて将棋史上最強になるがw
0100名無し名人 (ワッチョイ d76f-W16a)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:40:22.53ID:t6Oiv+YI0
菅井の将棋史上、羽生に次ぐ第2位の実績を見れば、
長考に妙手無し、という格言が如何に正しいか分かる。
早指しでも羽生の次、上手く行けば羽生超えだからな。

菅井が羽生と同じ世代だったら7冠になっていたかもしれない。
昔の棋士は飲む打つ買うばかりで、ろくに鍛錬しなかったので、
羽生も楽だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況