X



トップページ将棋・チェス
1002コメント331KB
将棋初心者のための質問&雑談スレ 27局目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/25(水) 03:02:20.72ID:/zIrrjy6
ここは将棋の初心な質問と、それに回答をする初心者〜中級者のためのスレッドです。
過度な馴れ合い、対局待ち合わせ等はお控えください。
基本的に>>970を踏んだ香具師が次スレを立ててください。

将棋GUIソフト
※これらは棋譜検討、解析、一人指し、一人感想戦等に用いる物です。
対人対対局に使用するのはやめましょう。
ShogiGUI
http://shogigui.siganus.com/
MyBona
http://www.geocities.jp/shogi_depot/

棋譜変換ソフト
http://kakinoki.o.oo7.jp/

前スレ
将棋初心者のための質問&雑談スレ 26局目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1506781882/
0900名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 15:49:40.44ID:Iu2Tu0/X
ヒマなんでもう一戦やりません?
0901The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 15:50:12.81ID:hxu79U2g
1ふんごにこい

右しけんと筋違いかくは反則とみなす
0902名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:07:41.83ID:Iu2Tu0/X
完敗!
0903The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:24.29ID:hxu79U2g
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分)
開始日時:2017/11/26 15:51:36
終了日時:
手合割:平手
先手:hamatsumami 2級
後手:nandauwo 4級
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △4四歩 ▲6八飛 △4二飛
▲4八玉 △3二銀 ▲3八玉 △4三銀 ▲2八玉 △6二玉
▲5八金左 △7二玉 ▲7七角 △8二玉 ▲7八銀 △7二銀
▲9六歩 △7四歩 ▲9五歩 △7三桂 ▲9八香 △8四歩
▲1八香 △8三銀 ▲1九玉 △5二金左 ▲2八銀 △6四歩
▲6七銀 △6三金 ▲3九金 △7二金 ▲4八金寄 △1四歩
▲5六銀 △3三角 ▲3八金寄 △1五歩 ▲6五歩 △同歩
▲同銀 △同桂 ▲同飛 △6四歩打 ▲6八飛 △1三香
▲5五桂打 △5四銀 ▲6三桂成 △同銀 ▲6六飛 △4五歩
▲5六飛 △5四歩 ▲3三角成 △同桂 ▲5三金打 △4四飛
▲6三金 △同金 ▲2六飛 △2五銀打 ▲6六飛 △5五歩
▲2二角打 △1六歩 ▲3三角成 △1七歩成 ▲同香 △同香成
▲同銀 △1六歩打 ▲4四馬 △1七歩成 ▲同桂 △1六香打
▲1八歩打 △3五角打 ▲同馬 △同歩 ▲2五桂 △1七銀打
▲1六飛 △2八角打 ▲同金寄 △同銀 ▲同玉 △2四歩
▲1二飛成 △6二金打 ▲5一銀打 △7二金 ▲6一銀打 △7一金打
▲7二銀成 △同銀 ▲2二飛打 △切れ負け
まで99手で時間切れにより先手の勝ち
0904The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:08:34.54ID:hxu79U2g
人生はきびしいのだ
0905The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:09:13.74ID:hxu79U2g
これが社会の仕組みじゃ!
0906The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:12:53.37ID:hxu79U2g
この俺を本気(マジ)の穴熊モードにさせた君の勝ちと言っても間違いではないだろう。
0907The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:17:28.75ID:hxu79U2g
きみの実力は、もう少しウォーズを続ければ、3級上位もしくは、2級下位までは行くだろう。

2級中位は厳しい。俺様の実力が2級中位だからな。
0908The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:21:19.35ID:hxu79U2g
1局目に負けた俺様が言うのもアレだが、きみは無理攻めすぎだ。

結果的に攻め駒がなくなってしまっている。

そして駒をゲットしたおれさまの怒りの反撃が炸裂するってわけだ。
0909The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:32:58.88ID:hxu79U2g
次指導されたい雑魚でてこい
0910名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:33:19.56ID:+ugcVhlI
仲良しスレでやってくれよ
0911The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:28.04ID:hxu79U2g
ことわる
0912The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:35:53.23ID:hxu79U2g
いや、やっぱ仲良しスレにいどうする
0913名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:36:41.42ID:Iu2Tu0/X
ありがとうございました
0914名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:35.52ID:2MKEqGS7
以後コテハンは出禁な
迷惑だからな
0915The 初心者
垢版 |
2017/11/26(日) 16:41:41.95ID:hxu79U2g
まあな 精進したまぇ。
0916しっぽねこ
垢版 |
2017/11/26(日) 16:43:13.68ID:hxu79U2g
>>914
調子に乗るな。俺様がスレ主だ。
0917名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:48:27.99ID:hxu79U2g
>>914
じゃあ、コテハン消せば問題ないわけだな?

(笑)
0918名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:53:11.53ID:hxu79U2g
ゲラゲラ
0919名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:57:10.94ID:2MKEqGS7
>>917
そうだ。以後よろしく
0920名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 16:57:25.55ID:PTFCoc7M
>>895
指導といいつつ負けてて草
0921名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 17:03:30.30ID:hxu79U2g
>>919
分かったぜ!コテハン消すぜ!
0922名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 17:04:49.18ID:hxu79U2g
>>920
じ、自信を付けさせるのも指導のうちなんだからねっ!

誤解しないでよね!
0923名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 17:11:58.77ID:3fQ5Waot
>>922
このスレでは勝ち負けは関係ないんじゃないでしょうか
何か得るものがあればそれで良いと思います
そういうのが必要ない人はここにこないでしょ
0924名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 17:12:44.08ID:hxu79U2g
まあな
0925kaka
垢版 |
2017/11/26(日) 17:17:55.42ID:3fQ5Waot
>>924
この間負けて悔しくて勉強してます。
もうちょっと上手くなったら、また挑戦したいです
こういうスレがあるの貴重ですよ
0926名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 17:26:24.14ID:hxu79U2g
まあな

終盤力を磨いてまたくるんだな。
0927名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:02:54.81ID:8NDQpQOX
一間飛車党なのですが、一間飛車で端角にする意味はあるのでしょうか。
先手の場合▽9四歩から▽8六歩の攻め等で、角を追われると駒損からの姿焼きになる気がします。
一応自分で
▲7六歩▽3四歩▲6六歩▽8四歩▲1六歩▽6二銀▲3 八銀▽4二玉▲1五歩▽3二玉▲6七銀▽5三歩▲7七角▽5三銀▲1六香▽5二金右▲7八金▽4四歩▲5八金▽4三金▲4九玉▽3三角▲1八飛
と進むと一間飛車が桂馬跳ねや角引きからの端攻めが受け難く、囲いも端攻めに弱い穴熊、美濃囲い、矢倉になり、急戦調でも雁木囲いが上部を抑えて強く、持久戦調ならば右銀を進め、端攻めに追加するなどの攻めをできると思います。
最初は四間飛車藤井システムを意識した駒組ですので船囲いを強制できるため先手もやれますし、左一間飛車(仮称)にもできるため、右玉にも対応できると思うのですがどうでしょう。
おしえてつよいひと
0928名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:13:23.13ID:7/saoVI9
誰がそんな質問に答えんねんアホちゃうか
0929名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:20:45.65ID:8NDQpQOX
>>928
初心者質問スレだったので書き込んだんですが、邪魔になってしまったようですいません。
こちらも言葉が緩く、反感を買うような書き込みをしてしまったため反省しております。
付きましては上記書き込みについては無視と言う形で対応して頂けると幸いです
0930名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:22:21.90ID:bUXI+LI8
おれなんかは脳がすっかり衰退しているから
定跡をやっても覚えられないし詰将棋も解けるようにならない。
これではいくらやっても強くなれないのだろうか、悲しい。
0931名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:31:12.10ID:/ad3wNYK
まずその棋譜は38銀に42玉と指す馬鹿はいないからココせで無意味だな。
52金も甘いし85つくの遅いし44歩43金も悠長。さらにいえば16香とかして脆くなってるのに49玉と囲うべきでないし、最後まで進んだとしても32銀から銀冠に組んで攻めが成立してないから飛車が働かず実質飛車落ち。
左一間飛車とか言ってるからそもそも符合間違えてる?
だとしても66歩指してる時点で一間飛車の意味がわかってないけど。
一間飛車はそもそもひねり飛車をベースとした構想だぞ。ひねり飛車もわからんかもしれんが。
棋力書いてくれないとどのくらいのレベルで返せばいいのやら
0932名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:31:39.63ID:PA8E5bcJ
一間飛車は、ユーザが少ない。
ウォーズだと10切れで対二段くらいから出始める程度。
級位は、棒銀、早石田、四間飛車、中飛車、角換わりがやたら多い。横歩でも珍しいくらい。
0933名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:36:25.36ID:U0C1fHD1
>>899
負けてて言ったからワロタw
0934名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:37:37.43ID:8NDQpQOX
>>931
棋力はあんまり対人やらないのでわかんないです
とりあえず将棋ウォーズの練習には勝てて、戦法くらいはわかります
ひねり飛車ベースは通常の一間飛車ですが、基本的に地下鉄飛車や風車をベースにした一間飛車?を軸に考えています
居飛車は横歩取りか矢倉二十四手組くらいしか定跡知らないので指し方がよく分からんのです
0935名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:38:15.49ID:7/saoVI9
変態戦法の指し方を人に聞く馬鹿がおるか
そんなもんは自分だけで研究して秘密兵器にするんや
0936名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:40:50.91ID:8NDQpQOX
>>935
上にも書きましたが居飛車の対抗系の指し回しが全く分からんので聞いている次第です
0937名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:43:03.12ID:YzuFZ75y
ちゃんとしたやつをまずは覚えたうえでやった方が効率いいんじゃないかな
0938名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:45:34.03ID:/ad3wNYK
ウォーズの練習といい勝負なら駒の動かし方ばかりの5、6級くらいかな
地下鉄と風車は全くの別物だぞ
どっちをベースに考えてるんだ?
どっちをベースにしたとしても16香18飛は地下鉄にも風車にもなってないし攻めが全く成立しない無意味な形だからオススメできない
要望に答えて形にしてあげる事くらいはできるがその手順の欠片もなくなると思う
あと最初の質問に答えると風車や地下鉄にするなら端角は意味がないという事になる
一番聞きたい質問はこれだったっけ?
0939名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:48:06.77ID:8NDQpQOX
>>937
角交換四間飛車は将皇とやったりしますけど、24初日に筋違い角と鬼殺しにあってR0になったので角交換できるタイミングのない四間飛車を覚えてる最中です
でも雀刺しの一間飛車はなんか格好いいですし、攻めに香車が使えて強そうなんですよね
0940名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:50:28.48ID:mq03l6RE
>>939
一間飛車は強そうなので初心者が好きですよね。
しかし実際には端の一点突破しか狙いがなく、そもそも桂香角と3つ守るところにやたら手損して突っ込んでいくことになるので、最初から狙っても何もメリットがありません。
0941名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:04.88ID:8NDQpQOX
>>938
そうですね
やっぱり1六香は無理がありますよね
一応香が頭にある一間飛車なので近いのが地下鉄だっただけで特に意味は無いです
通常の一間飛車で角を殺させる事が多かった為、なぜ端角何だろうと思ったので質問しました
0942名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 18:55:16.29ID:8NDQpQOX
>>940
そうですか…
香車があまりにも取られるだけの駒なので使おうとした結果なのですが無理ですかね
攻めが比較的足しやすく、桂馬、香車、角以外では受け難いと思ったのですが
0943名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 19:22:26.07ID:8NDQpQOX
上記の一間飛車は技巧先生によるとはっきり後手持ちらしいので、諦めます。
0944名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 19:32:07.34ID:mq03l6RE
技巧先生使えるならここで手順聞きに来るな💢
0945名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 19:34:02.46ID:O92Oy7CN
ソフトに聞くんだったら最初っからそっちにしろやボケ
0946名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 19:34:58.14ID:vcge4c9T
一間飛車 やりたかったら、
15歩と位取って18~16飛と浮飛車にする
97角で飛車先を受ける
王様は、右へ囲って、穴熊か美濃

こんな構想なら、イケそう
0947名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 19:40:16.98ID:dBJCuyoi
将棋覚えたては普通の戦法指すのがいいだろうね
一間飛車はクセが強いし本とかもあんまりないし
0948名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 21:55:54.42ID:fC83c+6u
四間飛車の対棒銀定跡を勉強し始めたんだけど、なかなか覚えられないや。
一手一手の意味を理解しないとスグにミスして劣勢になっちゃう。
自分の頭の悪さを改めて直視させられている。悔しい。
0949名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 22:07:35.02ID:/ad3wNYK
対人でやるのはマナー違反だけど
cpuと局面指定して本とにらめっこしながら実戦数こなすと覚えやすいと思う
0950名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 22:17:15.50ID:aVOnS2Hp
>>948
ノーマル四間指すなら避けては通れない。
頑張れ〜
0951名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 22:17:16.21ID:bUXI+LI8
やはり初級者は棒銀で数の攻めをまず身につけることなのでしょうね。
そのうえで四間飛車などの戦法をマスターしていこうと思います。
多くの戦法を広くやるよりまず棒銀だけをしっかり身につけるつもりです。
0952名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 23:29:19.80ID:hxu79U2g
まあな
0953名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 23:45:49.31ID:LZHwQhAj
90歳のおばあちゃんが75年ぶりに将棋に目覚めて駒の並びと動き方は知っているけど囲い方や攻めの基本がわかっていない。
上達に繋がるいいおすすめの本はないかな?
0954名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 23:52:51.50ID:/ad3wNYK
一緒に対局してあげたり可能であれば将棋道場やイベントに連れて行ってあげたり棋界のことを紹介してあげたり楽しみを教えてやったほうがいいんじゃ?
0955名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 00:04:58.79ID:AO8UpwDN
 
将棋盤や将棋駒はどんなやつがいい?
 
また、どの店で買うのがいい?
 
0957名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 00:17:37.88ID:AO8UpwDN
>>956

早速ありがと
見てみるねっ
0958名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 00:49:32.07ID:86ul9bWK
>>953
その年齢だと、本はツラいだろ。字も小さいし。
おばあちゃん孝行と思って、直接教えてあげた方が、おばあちゃんもうれしいと思う。
0959名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 00:56:21.76ID:5d0M4lVw
ぴよ将棋に保存してる棋譜を、このスレに良く貼られてる形になおしたいんですけどどうすればいいですか?
可能ならスマホだけでできる方法だとうれしいです
0960名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 02:56:51.06ID:WjL6iU58
時間に追われていい将棋が指せない
勝勢から負けちゃうんだよな...
また達成率20%に戻ったし...
ゆっくり指せる時間が欲しい。
0961名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 03:29:14.79ID:Op7cbtDZ
リアルで指すこと視野に入れたら、マイナー戦法オンリーは駄目だろう。
棋力がなければなおさら。
棒銀あたりからはいって、通用しなくなったら、次いくのが本筋。
0962名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 12:28:26.54ID:7vJFPRLo
>>959
棋譜を開いてメニュー→棋譜(KI2)をクリップボードにコピー→貼り付け
0963名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 12:49:32.32ID:twZ6J89X
>>962
ありがとうございます、うまくいきました
いつもkifとcsvというのしか試してませんでした
お恥ずかしいです
0964名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 20:04:32.41ID:ROxEubVz
きたく
0965名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 20:07:08.38ID:6mPSfcAn
>>869
2級がかるく負けた入門のクッキー犬は体感では1級か初段くらいだったの?
0966名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 20:22:17.95ID:ROxEubVz
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分)
開始日時:2017/11/27 20:04:52
終了日時:
手合割:平手
先手:iktjawt 3級
後手:hamatsumami 2級
▲2六歩 △3四歩 ▲2五歩 △3三角 ▲7六歩 △4四歩
▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △4二飛 ▲7七角 △6二玉
▲4六歩 △7二玉 ▲4八銀 △4三銀 ▲5六歩 △5四銀
▲5七銀 △5二金左 ▲8八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲9八香 △9四歩 ▲9九玉 △6四歩 ▲8八銀 △6三金
▲6六銀 △4五歩 ▲同歩 △同銀 ▲6八角 △4六銀
▲4八歩打 △4七歩打 ▲5七銀 △同銀成 ▲同金 △4八歩成
▲4六金 △3九と ▲2六飛 △3五銀打 ▲同金 △同歩
▲4六銀打 △7四歩 ▲1六歩 △8四歩 ▲3四銀打 △4四角
▲4五銀上 △8八角成 ▲同玉 △2九と ▲同飛 △4四歩打
▲4三歩打 △3二飛 ▲4一角打 △5二飛 ▲同角成 △同金
▲4四銀 △3八角打 ▲5九飛 △4七角成 ▲5八金 △3七馬
▲5五銀 △5九馬 ▲同金 △2八飛打 ▲5八飛打 △同飛成
▲同金 △2八飛打 ▲5九飛打 △4七銀打 ▲4六角打 △5八飛成
▲同飛 △同銀成 ▲6四銀 △6八成銀 ▲6三銀成 △7一玉
▲5一飛打 △同金 ▲8二金打 △6一玉 ▲7二金
0967名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 20:22:51.72ID:ROxEubVz
>>965
まあ、そんなとこだろうな
0968名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 21:01:23.98ID:ROxEubVz
やふーでしどうされたいざこいるか
0969名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 21:20:05.68ID:6mPSfcAn
とりあえずみんなクエストのアプリのアップデートしてみなさい
そして将棋盤の画面をのぞいてみなさい
0970名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 23:17:18.75ID:Ner8DaR5
それにしても詰将棋ができるようにならない。
これができなければ強くなれないのか。
ではおれは強くなれないな。
本当に難しくて嫌になる。
0971名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 23:18:10.81ID:wGOdrZph
実戦で最低限のつみさえ読めれば大丈夫よ
0972名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 23:20:09.54ID:6mPSfcAn
>>892
二人の対局の棋譜2局ともみたけど強いじゃん
四級とは思えんなぁ
0973名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 02:42:43.03ID:9Vjq3UdJ
先手で勝率高い戦法ってなんですか?
0974名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 03:06:51.72ID:ZDXv5oLK
小学生以来ぶりに将棋にはまりました
将棋板を見てわからない言葉があります
VSってなんですか?
対局とは違うんですよね?
0975名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 05:54:23.38ID:sP/mhu1F
プロ棋士の解説で「○○銀が形」「形は同玉」のような表現を聞きますが、形とはどういう意味ですか?
こういう駒の配置の時はこう指す、という膨大なパターンの原則が強い人の頭には全部入ってるということですか?
0976名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 07:03:43.95ID:48Jdd8JV
>>974
バーサスじゃないの?
○○対○○
0977名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 07:50:48.04ID:sC34fo+w
バーサスと思うが、将棋界ではぶいえすと読む
0978名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 12:06:38.33ID:Gru9Pg+f
>>975
そういうこと
強い人は形で覚えている
0979名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 12:28:35.30ID:bqvI0vHM
最近知った将棋用語
あいがかり
腰掛け銀
0980名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 12:53:25.88ID:Gru9Pg+f
銀行に腰掛けで勤めているOLのこと
というジョークがあったな
0981名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 13:10:05.75ID:sP/mhu1F
>>978
ひぇ〜凄い…
そういう原則を集めた本って見たことないけど奨励会や将棋塾で教わるのかな
0982名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 13:37:36.78ID:EURV+ub7
>>974
vs もちろん、バーサスなんだけどw(読みはブイエス)

将棋でvsっていったら、研究会で1対1の勝負形式の練習将棋の事。
公式戦に近い形式の練習。

それ以外だと、定跡の研究とか、棋譜並べで討論会とか、指定局面からの研究とかかな。
0983名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 13:38:17.88ID:drT0i7AQ
>>981
鶏肉焼くときは皮面から、牛乳取るときは後ろから
そういう生活の知恵と変わらんと思うよ
続けてたら情報が蓄積されていく
0984名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 14:28:35.40ID:Gru9Pg+f
>>981
経験によって脳が勝手に覚えるんだと思う
体系的に学ぶという話は聞かないよ
0985名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 14:29:55.21ID:nlLuEaEC
なぜドラゴンボールのナッパと将棋の渡辺明はあんなに似ているのですか?
ドラゴンボールのナッパ 禿頭で黒ブリーフ一丁で大暴れ、餃子、ピッコロ、悟飯を泣かした
将棋の渡辺明 禿頭で白ブリーフ一丁で大暴れ、多くの将棋関係者を泣き寝入りさせた
似すぎてます!
いったいなぜ?
0986名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 14:51:04.11ID:L7RSAZQj
>>981
棋譜並べしたり、プロの将棋観戦してれば自然とわかるようになるよ
0987名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 16:23:57.33ID:sP/mhu1F
>983>984>986
なるほど〜実戦や人の将棋の経験で覚えてくんですね
ありがとうございます。
0988名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 19:51:02.62ID:ICHqyVnv
「R恐怖症」―将棋に負けてレーティングが下がることが怖くなり、将棋が指せない症状―
0989名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:41.58ID:DxFdJOIe
>>988その気持ちはわからんでもない
0990名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 21:21:48.06ID:/XkkL6GC
>>970
3手詰め解ける程度の詰め将棋力があれば
実戦ではなんだかんだ7手くらいまで読んでる
0991名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:31.32ID:sGwJlCDq
お酒を少し飲んでから指すと、とても幸せになれるよ
初心者のうちはたくさん指すことが大事だしね
飲みすぎると俺みたいになるから要注意な
0992名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 21:22:37.72ID:/XkkL6GC
>>988
おれは気持ちよく勝てば勝つほど、
惨敗が怖くてしばらく指せなくなる
0993名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 21:29:51.54ID:drT0i7AQ
あー努力せずに強くなりてー
0994名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:09:18.46ID:DxFdJOIe
>>991
酔拳みたいに酔えば酔うほど強くなるかもしれん
0995名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:11:30.26ID:DxFdJOIe
誰か次スレ頼んだ
0996名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:25.72ID:W6Eey+0B
オチンポ
0997名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:12:56.60ID:W6Eey+0B
あなる
0998名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:13:14.18ID:W6Eey+0B
えろ
0999名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:00.10ID:W6Eey+0B
999
1000名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 22:14:30.41ID:W6Eey+0B
1000なら羽生竜王奪取
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況