X



トップページ将棋・チェス
1002コメント290KB
第76期順位戦 Part35
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ bb5d-RWE4)
垢版 |
2017/12/04(月) 22:57:46.19ID:G+YUv0Kx0
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512049894/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852名無し名人 (ワッチョイ 7fe3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:08.57ID:3d+4BBSx0
及川は相対的に弱めな棋士なのであって、絶対的に弱い棋士ではない
八代は普及活動も大事だけれど、実績残しにしばらく専念して欲しい
0853名無し名人 (ワッチョイ d78e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:06:13.52ID:UYvcjwK10
>>844
相手は三段リーグ1位の長谷部さんって人か
里見さんに負けてるけど
0859名無し名人 (ワッチョイ 9f04-cUpN)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:26:43.91ID:kEZzjFaH0
増田四段は今日順位戦あったんですか?棋譜中継はないですが
0862名無し名人 (ワッチョイ 579f-CGP8)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:37:22.67ID:CMexhK2K0
>>859
おまえ、>>801のレスに>>804で答えてもらってるのに、
なにをしつこくては荒らしてるんだ?
0863名無し名人 (ワッチョイ 57b6-DmgW)
垢版 |
2017/12/08(金) 01:44:22.52ID:uTpb8ajL0
勇気が言ってたのは「藤井四段は古風で渋い受け将棋」
谷川みたいとか言われてるのは、そう言っておけば聞こえがいいからでは
みたいなことも言ってた
0865名無し名人 (スップ Sdbf-cA/z)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:14:41.14ID:maOfAQ6Sd
>>655
石田や米長の解説より、木村や藤井の解説の方が遙かに面白い
まあ、年寄りのセンスだと前者を好みそうだね
0866名無し名人 (スップ Sdbf-cA/z)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:15:14.52ID:maOfAQ6Sd
個人的には、渡辺の解説も好きだけどね
0867名無し名人 (アウアウカー Saeb-A2vD)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:29:20.00ID:peW05IP0a
早指しの解説は手が見える渡辺なんかおもしろいね
タイトル戦や順位戦みたいな長い対局だと雑談もこなせる人がいいな
0868名無し名人 (スップ Sdbf-cA/z)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:31:23.89ID:maOfAQ6Sd
>>867
渡辺はああ見えてわりと話術が巧みで雑談も面白い
解説スキルは木村や藤井にも負けてないと思う
0870名無し名人 (ワッチョイ b723-1Ya9)
垢版 |
2017/12/08(金) 02:45:04.70ID:CW1ADj780
そんな進行名人の渡辺も敦くん相手にはちょっとカリカリして
聞き手役に回りきれなかったのに
山崎は上手いこと操縦してたのがおもろかった
0872名無し名人 (オッペケ Sr8b-6wTX)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:05:55.34ID:JydttIgWr
2017年12月8日(金)
順位戦A級 7回戦
【大阪】 携帯中継
▲09久保利明(3勝2敗)−△10豊島将之(5勝0敗)

【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
10 豊島将之 5−0 ○行方 ○羽生 ─── ○佐藤 ○稲葉 ○深浦 _久保 _渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
02 羽生善治 5−2 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ●行方 ○深浦 ○三浦 ○渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
09 久保利明 3−2 ○三浦 ○行方 ●羽生 ─── ●佐藤 ○屋敷 先豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
04 広瀬章人 3−3 ●羽生 ○稲葉 ●佐藤 ○三浦 ○渡辺 ─── ●屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
07 深浦康市 3−3 ─── ○渡辺 ●稲葉 ○屋敷 ●羽生 ●豊島 ○行方 _佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
08 佐藤康光 3−3 ●渡辺 ●三浦 ○広瀬 ●豊島 ○久保 ○稲葉 ─── 先深浦 _羽生 _行方 先屋敷
01 稲葉 陽  3−4 ○屋敷 ●広瀬 ○深浦 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ○三浦 先羽生 _久保 ─── 先行方
03 渡辺 明  3−4 ○佐藤 ●深浦 ●屋敷 ○稲葉 ●広瀬 ○行方 ●羽生 先豊島 ─── 先久保 _三浦
06 屋敷伸之 2−4 ●稲葉 ─── ○渡辺 ●深浦 ●行方 ●久保 ○広瀬 先三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
11 三浦弘行 2−4 ●久保 ○佐藤 ○行方 ●広瀬 ─── ●羽生 ●稲葉 _屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺
05 行方尚史 2−5 ●豊島 ●久保 ●三浦 ○羽生 ○屋敷 ●渡辺 ●深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉

A級 8回戦
12月14日(木) ▲08佐藤康光(3勝3敗)−△07深浦康市(3勝3敗)
12月15日(金) ▲03渡辺 明 (3勝4敗)−△10豊島将之(5勝0敗)
12月21日(木) ▲01稲葉 陽 (3勝4敗)−△02羽生善治(5勝2敗)
12月21日(木) ▲06屋敷伸之(2勝4敗)−△11三浦弘行(2勝4敗)
12月22日(金) ▲04広瀬章人(3勝3敗)−△09久保利明(3勝2敗)
0873名無し名人 (アウアウエー Sadf-t4sk)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:10:16.30ID:fhxV004qa
藤井は45位なのに、昇級争いの今泉、佐々木が藤井よりも下位なのと、6人の昇級争いの中で2つの直接対決があるので
かなり有利になって1月にマジックが点灯する可能性あり
0876名無し名人 (ワッチョイ b758-fQqm)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:22:59.15ID:wDI73AeD0
解説のうまい棋士は話術能力が高いというだけでなく
それなりに事前準備もよくしているように思うんだが、どうなんだろうな
聞き手の女流は事前準備より漢字の勉強が必要なのも何人かいるなぁ
0878名無し名人 (アウアウカー Saeb-d1BD)
垢版 |
2017/12/08(金) 06:49:57.96ID:60v1Zhxza
女流の漢字の読めなさは異常w
路も類も読めないとは呆れた。

ゲームばっかりで本は読まんのかね。
0881名無し名人 (ワッチョイ 57e4-OnuE)
垢版 |
2017/12/08(金) 07:17:44.21ID:p2zj+87u0
昇級しなければ一年が無駄になる。聡太に勝って順位戦で島に負けた勇気はアホ。
0884名無し名人 (ワッチョイ 9fb3-iX7J)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:32.70ID:KV2Z1kpb0
それにしても肩にカメラが乗るというのはああいう感じなんですね。
勝負の世界なのでそれも仕方がないです。
0893名無し名人 (スップ Sd3f-MDiv)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:01:09.18ID:7IX+5HIJd
そろそろ羽生は、豊島中村菅井あたり向けに「複数タイトルを奪取して四半世紀維持するために今やるべき10のこと」みたいな本書いてやれよ。
0894名無し名人 (ワッチョイ 57b3-LRNo)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:05:18.08ID:4+1aLpb70
タイトル経験なくて順位戦と王将戦を全勝した棋士がいるなら教えて欲しいわ
それほどの天才、タイトルを取りまくってるんだろうな
豊島もそうなんだろうね
0895名無し名人 (アウアウウー Sa1b-/Bld)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:11:17.88ID:UWDpuXzDa
>>893
そんなニッチな自己啓発本あるかよwww
0896名無し名人 (スッップ Sdbf-aPwm)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:15:33.33ID:lZMjRIiad
密かに温めていた研究新手は温存しておいて絶対に勝ちたいここ一番で使う、
というのは上位棋士なら普通にやってるだろう
0897名無し名人 (ワッチョイ b7b3-LVSJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:17:18.83ID:ccfCFxvH0
>>893
そういうくだらないことをしないことが大切
0900名無し名人 (スップ Sd3f-XWaV)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:19:55.40ID:wvwzzmRkd
>>893
10代でタイトル獲れ
0902名無し名人 (ワッチョイ bf48-wlc6)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:28:44.00ID:F7q0SCS50
>>893
羽生よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分の棋力の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
0903名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-Dniy)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:33:24.53ID:keDJ1urM0
>>902
どうせ、んなこと言ってもわかってるけど、できるかよってツッコミで終わるだけだよ。

年間80局行い、年間数十日地方に行く環境に慣れるだけの、気力・体力を持ちましょう。
常に最先端の研究を取りこみ研究ストックをたくさん持ちましょう。
各種のパーティではこういう人はこうあしらいましょう。
とかあたりまえのことがかいてあるだけ。
0904名無し名人 (ワッチョイ 37d2-gLzj)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:41:00.14ID:IR98UE+f0
コピペにマジレス
0905名無し名人 (ラクッペ MM4b-mOPp)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:45:16.89ID:QH733GBHM
藤井四段は羽生さん並の才能はあると思うが、羽生さんの桁外れたスタミナがあるかどうかだよね、それがないとあそこまでの成績は残せない
0907名無し名人 (アウアウカー Saeb-COeV)
垢版 |
2017/12/08(金) 09:54:53.86ID:IkDV6JcHa
藤井は昨日みたいな手将棋になっても中盤の組み立てに隙がないな
あとは序盤研究と秒読み力を鍛えればタイトル挑戦も見えてきそう
0909名無し名人 (ワッチョイ 77f2-NEw6)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:03:19.14ID:f3g1cmVG0
まあ多かれ少なかれ優先順位はあるんだろうけど始まる前の話でしょ
勝ち進んでるものを選ぶとかしないだろ
0911名無し名人 (ワッチョイ b7f1-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:12:35.94ID:7fhI4DMA0
>>905
七冠独占目指して六冠奪取、防衛の真っ最中に現嫁と乳繰り合ってたわけだからな
藤井にそのスタミナと余裕があるかどうか
0921名無し名人 (ワッチョイ 57b3-qmOZ)
垢版 |
2017/12/08(金) 10:59:17.44ID:0wX6DLBn0
前半戦終わったらまたくじ引きって感じじゃない
でも持ってるやつは持ってるんだから
そんなに意味ないと思う
0922名無し名人 (ワッチョイ 579f-CGP8)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:00:07.16ID:CMexhK2K0
>>919
大相撲みたいに毎回戦終わるごとに番付編成会議ならぬ手合い編成会議をやるとかw
0926名無し名人 (ラクッペ MM4b-mOPp)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:20:45.46ID:QH733GBHM
当たりの客観基準って難しいしな
例えば対戦相手の順位の合計なら今泉は198で藤井が212で藤井の方が当たりが緩いことになる
0928名無し名人 (ワッチョイ 9f23-HquM)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:40.08ID:02E33tNu0
王将戦の前哨戦は相振りですか
0930名無し名人 (スプッッ Sd3f-scOE)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:40:17.69ID:I6g80+sGd
スイス式のようなのは、実質的にトーナメント戦。
昇級を決めるならそれでいいけど、全体順位や下位何割を決めるには向かない。
0933名無し名人 (ワッチョイ 97ea-/Bld)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:01:54.53ID:R+lU3AwT0
>>889
でも実際あれだけ実力があってタイトル取れてないという現実があるからな。まず一つという考えも間違いではないと思うが。
0934名無し名人 (ワッチョイ 9f23-QogF)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:03:06.36ID:jVXFCAuj0
>>929
王将より全力で名人とりにいけよって思うがw
0938名無し名人 (ササクッテロレ Sp8b-UuQQ)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:12:03.32ID:+cQrLU16p
久保が相振りは珍しいな
0939名無し名人 (ワッチョイ 57b3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:12:42.09ID:E7XZ+oMz0
王将 あと4つ勝てばいい
名人 あと9つ勝てばいい

さあどうする
0941名無し名人 (ワッチョイ 1f2e-ObRk)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:16:10.88ID:Q0xjAx5L0
手の内隠しやん
0942名無し名人 (スッップ Sdbf-MNR4)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:18:05.73ID:MM4FKATId
>>935
どちらかのタイトルに全振りした方がいいだろ
研究手のストックが沢山あるわけじゃないし、対戦相手の対策練る時間も限られてる訳だし
0943名無し名人 (ワッチョイ 9fb6-XYhJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:21:31.84ID:5luWHyU00
>>934
目前まできたあと4つに迫ってる王将戦に全力注ぎたくなるもんじゃね?
名人はまだ挑戦者になれるかどうか不確定要素だし。。
んでもタイトル童貞の豊島がどう考えてるか定かではないがw
0944名無し名人 (ササクッテロル Sp8b-ByS3)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:22:05.29ID:SXSi52vEp
>>941
確か二年前くらいから久保対策に後手番の相振り飛車の構想があったはず。
試そうとしたものの久保が居飛車に構えたのでお披露目されなかったが。
0948名無し名人 (オッペケ Sr8b-ll8Y)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:54.39ID:eVemQUs7r
最近都成に相振りで完敗してた
0949名無し名人 (ワッチョイ 1f7e-mOPp)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:32:56.58ID:9ZL0sBkB0
>>942
相手のあることだから
豊島が調整しても久保がそれ以上の絶好調で調整してくるかもしれないし、 天彦が不調のままかもしれないし
もちろん逆もありうるけどね
0950名無し名人 (ワッチョイ 57b3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:34:50.00ID:E7XZ+oMz0
豊島がこのまま名人に挑戦することが前提のやつっていわゆるキモオタ?
0951名無し名人 (ワッチョイ 9fb6-XYhJ)
垢版 |
2017/12/08(金) 12:35:09.50ID:5luWHyU00
>>947
じゃあ久保にとっても今日はレアな展開なのか
王者のほうもタイトル戦まで手の内温存w
A級順位戦、てかこれ一応挑戦権争いの大一番(久保はまだ2敗)なんだがな(苦笑)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況