X



トップページ将棋・チェス
1002コメント260KB

NHK杯トーナメント Part617

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無し名人 (ワッチョイ 379f-HVUt)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:29:38.77ID:f78qPUv50
学校に行きながらこのクラスに勝つのはさすがに厳しいって
高校なんて行かずに将棋に専念すれば良かったのに
0308名無し名人 (ワッチョイ 578a-0eeS)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:31:14.96ID:vm1K/I8j0
>>302
なかなか面白い粘りだったね。
後は、藤井君に必要なのは
苦しくても自信ありそうな顔で指す演技力だなw
詰将棋選手権3連覇の終盤力は相手にとっては不気味なわけだし。
0310名無し名人 (ワッチョイ 97d2-RvOE)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:32:11.64ID:PdJzk+uC0
>>288
その考え方が将棋界で正とされるのなら、
そもそも早指し棋戦そのものが存在しないはずなんじゃないかなあと。
間違えること前提なんだから

2日制のタイトル戦とかはその考え方がベースにあるんだと思うし、
それはそれでわたしも好きだけど、
強さの在り方なんて多種多様の方がわたしは面白いと思うな
まあ強制する気はないのでここらで止めよう
0311名無し名人 (ワッチョイ 57b3-F7Qh)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:32:30.59ID:xule3CU40
七番勝負ってエキジビジョンだぞ
お披露目みたいなもので、相手がよほどおかしい手を指さない限り負けてやるのが暗黙の了解
あれがガチだと思うのはまさにニワカ
将棋のルールも知らないんじゃないか
0312名無し名人 (ワッチョイ 57b6-DmgW)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:32:31.84ID:E2nr5DTk0
羽生はデビュー年にタイトル本戦に進めることが出来なかったが、藤井は3つの本戦に出場した
王位リーグ入りや王座戦本戦や叡王戦挑戦の可能性も残している
NHK杯は同じく本戦3回戦負け

羽生デビュー年の成績(40勝14敗)

王将戦→1次予選2回戦負け(桜井昇七段)
棋王戦→予選3回戦負け(井上慶太四段)
棋聖戦→1次予選1回戦負け(瀬戸博晴四段)
王座戦→1次予選4回戦負け(小野敦生四段)
王位戦→予選1回戦負け(佐藤大五郎八段)
王将戦→1次予選1回戦負け(飯野健二六段)
棋聖戦→2次予選2回戦負け(真部一男七段)
十段戦→予選2回戦負け(中田宏樹四段)
NHK杯→本戦3回戦負け(真部一男七段)
順位戦→8勝2敗


藤井聡太デビュー年の成績(42勝9敗)

竜王戦→トーナメント2回戦負け(佐々木勇気五段)
棋王戦→トーナメント1回戦負け(豊島将之八段)
叡王戦→トーナメント進出
王将戦→1次予選決勝負け(菅井竜也七段)
棋聖戦→1次予選決勝負け(大橋貴洸四段)
王位戦→予選4回戦
王座戦→1次予選4回戦
NHK杯→本戦3回戦負け(稲葉陽八段)
順位戦→7連勝中
0313名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-j55z)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:32:56.00ID:+bUOBaDv0
米長兄弟、谷川兄弟、稲葉兄弟みんな強いけどプロになるのは弟のほうなんだよな
やはり幼いときに覚えたほうが伸びるね
0314名無し名人 (ワッチョイ b71a-K5qj)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:17.74ID:WtA4p80J0
序盤で敗勢ではまだ評価の段階ではないな
0315名無し名人 (ワッチョイ 1feb-B3Q5)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:43.68ID:o/pdfHe+0
>>311
やめたれw
0316名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:48.20ID:DR0Qem3Aa
>>297
稲葉が早く決着付けようと焦ったから
ああいう展開になったけどな

クソ粘りとか言っても、自陣にベタベタ投入しただけだし
あんなのは相手にじっくり対処されたら
酷い完封将棋になるんだよ
0317名無し名人 (ワッチョイ 97e5-xgwo)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:33:48.84ID:ryNorkwU0
もう通算何勝報道、連勝報道はやめよう
積極的にネタバレなんかして将棋界に損しかない
0318名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:34:08.90ID:AF5gGAQ0K
>>304
(´・ω・`)その頃とは質が違う
序盤の整備も散らかり気味
腕力で殴り倒せる時代だった
だから現代では若年層が活躍するのは難しいはずなんだが
藤井は突破してきている
羽生も若い頃はハメ手に引っ掛かったり荒かった
羽生「谷川さんは序盤が上手いんです本当です」
の名言があるくらい実は序盤下手
0320名無し名人 (ワッチョイ 97c6-ObRk)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:35:59.99ID:CxgShTpn0
>>281
そういう書き込みはほとんどが藤井オタではなく藤井アンチがわざと書いてるだけだよ。
0321名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:41.21ID:AF5gGAQ0K
>>316
(´・ω・`)いや稲葉が焦って攻めてるようには見えなかったが?
むしろ鈍足だった
0322名無し名人 (ワッチョイ 578a-0eeS)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:41.32ID:vm1K/I8j0
>>304
確かに羽生のデビュー時の方がトップ棋士に勝ってたね。
藤井君の場合、3段リーグで少しかかりそうなところを
1期で抜けてしまったので、
まだ完成度はそこまでではないのかも。これからでしょう。
0325名無し名人 (ワッチョイ 9756-ylxw)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:21.29ID:tWiLR+jl0
名人戦に挑戦し、顔の形も駒の形に変化させて将棋に打ち込む稲葉八段が、
ネクタイを長めに結んでバランスを取りながら指す姿が、うな重・特上寿司・
天ぷら定食を平らげた上、板チョコ5枚・バナナ1房を平らげてさらに
夜戦に備えておにぎりを注文する神武以来の天才の姿を彷彿とさせる
平成の天才少年・藤井四段を鮮やかに破った見応えのある一番だった。
輝かしい棋歴・高潔な人格を多くのファンから敬愛された米長永世棋聖の
衣鉢を継ぎ、連盟会長に就任するも、今や男らしくその地位を勇退して、
さらにその名声を高めた谷川永世名人資格保持者の解説もわかりやすかった。
藤井四段を見つめるまなざしが、妖艶な牝の獣欲を感じさせる飯野さんの
棋譜読み上げもよかった。
0326名無し名人 (ワッチョイ 17b3-zy4u)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:45.66ID:SL98R0z80
>>311
負けるのが暗黙の了解っていうのは羽生さん含む七人に失礼なのわからない?
0327名無し名人 (ササクッテロロ Sp8b-jK/g)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:39:37.29ID:z1C2M6asp
>>318
逆もまた然りだよ
序盤の研究をしやすい今簡単に序盤で崩れにくくなったから若手でも勝ちやすい
藤井が連勝できるのは明らかにソフトの力(序盤研究)がある
0329名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:57.73ID:DR0Qem3Aa
>>321
お前は、将棋を見る目が全然ないな

藤井が自陣にベタベタ投入するから
稲葉玉には脅威など全くなかった

駒を渡さない鈍足の寄せでも十分だったのに
稲葉はカッコ付けて一気の寄せを目指そうと
無理に突撃したので、紛れが出ていた
0330名無し名人 (ワッチョイ 578a-0eeS)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:42:31.44ID:vm1K/I8j0
>>327
だから今は若手の強豪がたくさんいて、
なかなか大変だ。
藤井君も7冠王は難しいかもわからんね。
0331名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:07.74ID:AF5gGAQ0K
>>327
(´・ω・`)序盤のウェイトが増えた分
ちょっと前は若手は終盤が弱いというレッテルもあった
しかし藤井は中終盤も強い
完成度は高いと言えよう
0332名無し名人 (ワッチョイ 97d2-RvOE)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:57.44ID:PdJzk+uC0
七番勝負に関しては、白星献上した人達が公式戦で巻き返せるかどうかだよなあ
その文脈でも今度の深浦戦は注目だわ
0334名無し名人 (ワッチョイ 17b3-CGP8)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:24.90ID:4ueaUU0f0
トップクラスの棋士相手だと公式戦では全然勝てないからそこが羽生との大きな違い
千田戦は千田が優勢の局面から暴発して勝手に自滅しただけだし
0335名無し名人 (ワッチョイ 57b6-DmgW)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:44:41.35ID:E2nr5DTk0
羽生がデビュー2年でタイトル本戦に進めたのは棋王戦の1つだけ
藤井の成績は新人としては歴代トップなのでは

羽生2年目の成績(50勝11敗)

王位戦→予選3回戦負け(森下卓五段)
王座戦→1次予選4回戦負け(飯田弘之四段)
棋聖戦→1次予選4回戦負け(日浦市郎四段)
棋王戦→トーナメント敗者復活敗退(中原誠名人)
棋聖戦→1次予選決勝負け(中田宏樹四段)
順位戦→10勝0敗
0336名無し名人 (ワッチョイ 1feb-B3Q5)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:09.24ID:o/pdfHe+0
>>323
藤井だからしゃーない
次三浦だからまた荒れるかもなwwwwww
0337名無し名人 (アウアウウー Sa1b-hrDy)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:13.57ID:XdjUFyxKa
元奨ならもっと将棋的理屈を立ててくるよ、囲碁ヲタだな。
0338名無し名人 (ワッチョイ 9f33-Jisf)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:15.67ID:kg4mlXkD0
次期シード対象者

1.前年度ベスト4:(下記を除く中から該当可能性:中村修、青嶋、畠山鎮)
2.タイトル保持者:羽生、佐藤天、菅井、中村太、渡辺、久保
3.順位戦A級:稲葉、広瀬、行方、屋敷、深浦、佐藤康、豊島、三浦
4.永世称号呼称者および順位戦B級1組:阿久津、橋本、山崎、木村、松尾、糸谷、谷川、郷田、丸山、斎藤
5.公式棋戦優勝者:八代、増田康
6.成績優秀による選抜者:枠2〜5
0339名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:51.67ID:AF5gGAQ0K
>>329
(´・ω・`)一気には攻めてないだろ
駒打ったから鈍足にして急所と感じた▲2四歩〜▲2五銀だろうが
どこが焦ってるんだ?左が広い分届かないと見切っているわけで
0340名無し名人 (ワッチョイ 1feb-B3Q5)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:45:59.98ID:o/pdfHe+0
>>326
花持たせるためにわざと負けるの難しかっただろうね
むしろ敬意しかない
0341名無し名人 (スップ Sd3f-eeZl)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:00.35ID:dcnrE0rUd
前から思ってたんだけど、女流の服の上からの胸でおっぱいおっぱい騒いでる奴って絶対童貞だよな
0343名無し名人 (ワッチョイ b71b-8ke1)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:47:16.65ID:M4bW2++40
>>205
愛たんがそんなビッチだったなんて・・
0344名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:49:01.63ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)△4六歩が入ってるのに先手玉に寄り付きがないとかどういうことだ
ユックリすぎたらやられるのに
△4六歩は先手の飛車の横も通すので後手の勝負手とも言える手なんだが
ここを突かないと勝負にならない
0345名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:49:17.65ID:DR0Qem3Aa
>>339
馬鹿だな、お前は

相手に馬を作らせてでも
急所に先着してる時点で
勝負を焦ってるんだよ、サル

71金みたいな、無理やりな突撃は
その典型的な例だ
0346名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:51:36.02ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)まさか▲4六歩と手を戻せって言うのか?
垂らされてもイヤだし叩かれても嫌味だし
そうなったら明らかにおかしくなる
▲4六同香と走れれば角も通る
0349名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:53:12.01ID:DR0Qem3Aa
のんびり攻めても勝てると
冷静に判断できてるなら
相手に強力な馬なんか作らせねえよ

稲葉「馬を作られても、この急所を突けば!」
と、焦って突撃したのに
決め手にならず、紛れ始めたのが34銀
0350名無し名人 (ワッチョイ 9f33-Jisf)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:00.54ID:kg4mlXkD0
12/10時点の対局数・勝数・勝率3部門ランキング(別枠シード対象者除く)

対局数
1 藤井聡太 51
4 三枚堂達也 41
4 佐々木大地 41
6 大橋貴洸 39
8 近藤誠也 35
10 永瀬拓矢 34

勝数
1 藤井聡太 42
2 大橋貴洸 31
4 三枚堂達也 29
6 永瀬拓矢 28
6 佐々木大地 28
8 近藤誠也 26

勝率
1 藤井聡太 0.824
1 永瀬拓矢 0.824
4 大橋貴洸 0.795
5 近藤誠也 0.743
7 高見泰地 0.710
8 三枚堂達也 0.707
9 澤田真吾 0.731

3部門合計ランク(枠2〜5)
1.藤井聡(3)、2.大橋(12)、3.三枚堂(16)、4.永瀬(17)、5.近藤(21)、6.佐々大(26)
0351名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:22.63ID:AF5gGAQ0K
>>345
(´・ω・`)いや具体的な手を言えよ
急所を攻めて駄目ってどういう感覚なんだよ
稲葉の何が駄目なのかさっぱり分からんわ▲8七馬には△7六歩も考えていたが
そうなったらどうなのかは分からん
0352名無し名人 (ワッチョイ 9ff2-iA7/)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:54:26.97ID:Dkps3lO/0
すごい天才とか下駄はかせないでさ
普通の棋士のひとりとして見ればいいのに

大抵の人は、ほぼ見切ってるだろ
すごい上でもすごい下でもないってのがw
0356名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:56:00.33ID:DR0Qem3Aa
>>346
そもそも24歩自体が焦りすぎ

急所には違いないが

勝負を焦ってるから、相手もクソ粘りのしがいがある
0357名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:57:02.26ID:AF5gGAQ0K
>>355
(´・ω・`)たぶん普通に▲同飛で駄目だね
いや分からないけど
0358名無し名人 (ワッチョイ 17b3-Zuyx)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:57:27.61ID:dn/52aRM0
コンピュータ将棋的な、読みの力による強さ
が、藤井くんの強さ と感じる

だけど、人間はコンピュータの、真似はできないんだよね

その人間的な棋力の差が、藤井くんの序盤、中盤で、稲葉さんに差をつけられた原因かもしらんね
そういったところを考えて、勉強の仕方を変えていく必要があるかも

そうすれば、上位にも勝てるはず
0360名無し名人 (ワッチョイ 1feb-B3Q5)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:58:47.72ID:o/pdfHe+0
>>352
世間からはあの人は今状態やでw
将棋詳しくない人に29連勝のあと普通に負けてるって教えてあげるとやっぱりねw中学生だから勝たせてもらってただけだね〜ってみんな言うよ
それが現実なのw
0361名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:46.06ID:AF5gGAQ0K
>>356
(´・ω・`)いや何が?△4六歩入ってるんだよ?
△4七歩成来たらどうすんの?
で他にどんな良い手があるんだ?
それを示してくれないとお前の言ってることはまるで意味のないものなんだぞ?
焦ってるだの抽象的な表現はどうでもいいんだよ
0362名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 12:59:57.66ID:DR0Qem3Aa
>>351
だ・か・ら

急所を攻めてカッコよく勝ちたいと
稲葉が考えてるから、意地悪な藤井が
決め手を与えず、焦らす作戦に出た

34銀の無理な突撃がなければ
後手の46歩は怖くもなんともない
0363名無し名人 (ガラプー KK2b-hik4)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:00:18.09ID:kp2j2F04K

2012年9月7日 春頃より呼吸が苦しく昭和大学病院を受診。
肺に水が溜まり、心臓が肥大しており、拡張型心筋症と診断され即入院。

治療の結果一定の回復が見られたからか、9月27日に「外泊か退院か」と言われ10月1日に自宅に帰る。

10月1日に既に兆候はあったが、知らされずに飲まされていた、そううつ病の治療薬リーマスの副作用で
自宅に戻った2日に記憶が途切れる意識障害が生じる。
更にリーマスを飲み続け3日に強い意識障害となり、急遽再入院。

この事実は病院側に都合が悪いらしく、
「予定通り短期外泊より戻り、3日夕方より意識障害となった」
と病院側は主張している。

カルテもそう改ざんされているし、私への回答もその設定で書いてある。
私は当事者なので、その説明は明らかに虚偽だと分かる。

病院はこんな、露骨な虚偽を主張する。

健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he2*、
0365名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:02:22.33ID:AF5gGAQ0K
>>362
(´・ω・`)いやお前の上からのダメ出し感想はどうでもいいんだよ
手 を 示 せ
話はそっからだ
0367名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:02:42.88ID:DR0Qem3Aa
>>361
馬鹿か、お前は

先手の24歩〜34銀が強引だったから
後手の46歩が厳しくなったんだろが
0371名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:05:03.09ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)ちなみに△2八銀と追わずに
△2九成桂はどうだったのかな
▲同・・・玉かなあ

分からん
0373名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:04.73ID:DR0Qem3Aa
>>365
だ〜か〜ら〜

カッコいい手なんか必要ないんだよ
寄せは俗手でと言うだろが!

稲葉は一見筋のいい急所に見える手を選択したが
その後の決め手に欠けたから、接近を許した
事実はそれだけだ
0374名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:55.74ID:AF5gGAQ0K
>>367
(´・ω・`)もういいからさあ
他に何を指すのか言ってよ
そっからだよ

>>369
(´・ω・`)うんそぉね
△8七馬だと▲8二竜だし
0375名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:08:51.75ID:DR0Qem3Aa
>>372
ゴキブリ焼きそばなんか、食えるか!
0378名無し名人 (ワッチョイ 1feb-B3Q5)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:04.09ID:o/pdfHe+0
>>370
性格悪いは将棋板では誉め言葉定期
0379名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:09.22ID:AF5gGAQ0K
>>373
(´・ω・`)言えないならその上からの感想も何の意味もない
だから じゃない
カッコいい手なんか必要ない←は?別にカッコいいわけでもなく急所
みんなに謝りたまえ
0382名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:11.08ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)ちなみに▲2一銀不成のあとの▲2二歩成ではなく
▲3四桂は詰まなかったのか気になる
0384名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:02.87ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)▲3四桂△3三玉▲2二桂成△ 3四銀▲3二銀成△2四玉
詰まないのかなあ
ただここまで追ってから
いややりすぎかな
0385名無し名人 (ワッチョイ ff9e-0EQ4)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:45.75ID:RDjRMnQB0
>>311
羽生とか康光とかが「公式戦ではないが同じように真剣勝負をしている」といえば
ご新規が信じちゃうのは仕方ないよ
棋士だってそこで「花将棋ですからw本場所と同じように真剣に対策するわけないでしょw」
とはいえん
プロレスみたいなもんだというのがわからない人がいろいろいうのは仕方ないよ
0386名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:19.92ID:DR0Qem3Aa
>>379
バーカ

一見急所に見えても、その後粘られて困るなら
何の意味もない、ただのカッコつけだ

そんな急所攻めなど必要ない
大差だったのは、誰の目にも明らかだ
0387名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:21:03.90ID:AF5gGAQ0K
(´・ω・`)▲3四飛△同玉▲2六桂の
1筋どうなってたかな
王手で▲3六金から馬抜いてとかして
決まってれば完勝だが
そこまでしなくても稲葉は勝ちだと思ったわけで
0388名無し名人 (スフッ Sdbf-mJp8)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:21:05.97ID:lERPY/bhd
>>350
わざわざ紛らわしいの作んなよ
0389名無し名人 (アウアウイー Sa8b-Oxx7)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:22:31.52ID:9epic5N0a
もうアンチができてて流石
0390名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:55.72ID:AF5gGAQ0K
>>386
(´・ω・`) 手 を 示 せ
分かったか?
しかし話の通じないやつだな
意味のない感想を延々と垂らすな
0392名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:33.88ID:DR0Qem3Aa
大体さ

稲葉「馬を作られても、この急所攻めで勝てる!」
          ↓
稲葉「やっぱ後手の馬は強力だから、歩で止めとくか」

この時点で何かおかしいと感じないのか?
0394名無し名人 (ワッチョイ 17b3-LVSJ)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:11.64ID:5LtjGjAH0
>>392
お前のレスから将棋弱いのが滲み出ちゃってるよ
0395名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:35.77ID:DR0Qem3Aa
>>390
お前のウンコ筋なんか、誰も聞いてないよ

正解を求めるならソフトに聞け
0396名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:36.33ID:AF5gGAQ0K
>>392
(´・ω・`)うんそういうことじゃないんだ
手を示してもらわないと
0397名無し名人 (ワッチョイ b739-BHLZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:53.75ID:/jeblnLQ0
>>392
馬が入った時に歩で帰れないようにするのはほとんどの場合損のない頻出手筋なので覚えておきましょう
0398名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:29:23.19ID:DR0Qem3Aa
>>396
あと、そのキモい顔文字もやめろ
0400名無し名人 (ガラプー KK4f-khsm)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:58.00ID:AF5gGAQ0K
>>398
(´・ω・`)お前は罰として一週間給食当番ね
0401名無し名人 (アウアウカー Saeb-iERq)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:07.84ID:DR0Qem3Aa
>>397
いやいや(笑)

馬に引かれて困るなら
わざわざ作らせるなよ
0402名無し名人 (ワッチョイ 97e5-xgwo)
垢版 |
2017/12/10(日) 13:31:15.43ID:ryNorkwU0
最近の中学校は12月に修学旅行に行くのか。意外
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況