X



トップページ将棋・チェス
1002コメント383KB

棋戦情報総合スレッド その196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 5f5d-0TDf)
垢版 |
2017/12/15(金) 16:31:00.96ID:+7Wn78mK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その195
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1510398789/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799名無し名人 (ワッチョイ 6a33-AKbC)
垢版 |
2018/01/16(火) 08:33:58.29ID:9GmEEebu0
増田は五段に直さないといけなかったな、昇段前の告知だからか

結局竜王戦の賞金が翌年送りな理由は、贈呈式で渡される建前だからか。
0801名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:58:29.58ID:27TfT1pl0
箱根町で行われた女流名人戦5番勝負の第1局から一夜が明けた15日朝、挑戦者の伊藤女流二段に先勝した里見女流名人は「3つ勝って1勝なので」と次局を見据えた。
次局は28日、地元である出雲市で行われる。
0802名無し名人 (ワッチョイ 6aa5-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:00:33.15ID:27TfT1pl0
冷めぬ藤井フィーバー、「観る将」を楽しませろ!わき上がる将棋熱

「アベマで週6日、生放送できたらいいよね」。昨秋、東京のレストランで、サイバーエージェントの藤田社長は連盟の佐藤会長に切り出した。
0808名無し名人 (アウアウカー Sa55-bCQD)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:35:09.11ID:zfhWv99za
ビジネスだから基本的には対等な関係だわなぁ
ただ現実社会ではマウントとるためにわざと尊大な態度をとる経営者も少なからずいるのも事実
康光は下手に出るだろうけど、心の底では舌打ちしてるかもしれんね
0809名無し名人 (ガラプー KKa5-yz2P)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:42:17.58ID:kc54H43gK
対局数ランキング
1 藤井聡太 59
2 羽生善治 48
3 斎藤慎太郎 46
3 三枚堂達也 46
5 佐々木大地 45
5 大橋貴洸 45

勝数ランキング
1 藤井聡太 48
2 大橋貴洸 35
3 永瀬拓矢 33
3 三枚堂達也 33
5 豊島将之 32

勝率ランキング
1 藤井聡太 0.814(48勝-11敗)
2 永瀬拓矢 0.786(33勝-9敗)
3 大橋貴洸 0.778(35勝-10敗)
4 豊島将之 0.762(32勝-10敗)
5 近藤誠也 0.737(28勝-10敗)

連勝ランキング
1 藤井聡太 29
2 永瀬拓矢 13
3 豊島将之 12
4 佐藤康光 11
5 宮田敦史 10
5 三枚堂達也 10
0810名無し名人 (JP 0Hee-VLJ5)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:04:49.28ID:kyQy33JkH
羽生以外で初の四部門独占がもう目の前だ
それを実質新人の年で達成するとはね
0811名無し名人 (ワッチョイ 5db3-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:09:41.12ID:Ph5h2q0L0
>>796
第64回NHK杯で川上猛6段が、一回戦のインタビューでこれに勝てば羽生さんと対局なので
頑張るって言ってたのが印象的だった。特別なことなんだなーって。残念ながら高橋道雄9段に
負けてしまったが。
0812名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:13:48.12ID:ZlfcSofjd
>>805-806
日本将棋連盟は営利団体じゃねーぞ?

クソHPを見ればわかるように連盟自体の広報能力は皆無に近いから、
代わりに広報してくれるマスコミや口コミのファンは、
連盟にとってただひたすらありがたい存在でしかない。
0813名無し名人 (ワッチョイ ea36-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:18:32.25ID:4wkNV5kK0
>>812
営利団体かどうかは関係なくね
非営利団体だって何やるにも経費は掛かるし、そこらへんキッチリ独立採算できるよう収益確保をするのは当然のことよ
扇子や藤井グッズ販売だって同じだろ?
そうやって稼いだ金で普及に掛かる経費やら何やら賄ってんだよね
0814名無し名人 (ワッチョイ a69e-kwW3)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:28:59.77ID:zKGpU6F60
>>811
羽生さんどころか下位棋士だとA級棋士と手合がつくのも一生に一度あるかないか
熊坂は現役A級とは森内としかやってないし、大平も朝日杯の行方がはじめてのA級との対戦だっていってた
0815名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:42:04.49ID:ZlfcSofjd
>>813
最低限の経費が得られればいいだけの連盟と、
全く採算が取れないレベルの大金を出すスポンサーが、
対等ではないというのはわかるだろ?
0816名無し名人 (ワッチョイ 6df2-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:12:42.72ID:LByGboLu0
藤田「やっぱ再放送ばっかじゃ、駄目だと思うんだよね」
佐藤会長「そうですよね〜」
「藤井クンばっか、やってるのもどうかと思うしねw」
「ええ、ええ」
「あとは、まあ炎の七番勝負みたいな企画モノも、どんどん仕掛けると思うから、その節はよろしくね」
「はあ、そうですか。それは有り難い話ですね。全面的にお任せします」
0817名無し名人 (ワッチョイ 6df2-Un5q)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:16:41.94ID:LByGboLu0
MBS「明石家電視台」22日(月)23時58分〜

ゲスト、中川八段・佐藤七段・窪田七段・桐谷七段・都成四段・室谷女流二段・北村女流初段、シャンプーハットてつじ
0819名無し名人 (ワッチョイ 59b3-53ns)
垢版 |
2018/01/16(火) 16:52:06.06ID:L1w82dgz0
>>816
企画は将棋連盟側の人間が参加して決めているだろ
炎は野月が主導したんじゃなかったか
0823名無し名人 (ワッチョイ ea54-viyo)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:32:18.08ID:D4QzjgeU0
>>817
将棋ブームここに極まれり、だな
一般の若者に「変人天才集団」としての棋士の立ち位置をしっかり広報できる事だろう
0824名無し名人 (ワッチョイ 3d23-0PCX)
垢版 |
2018/01/16(火) 20:33:35.90ID:/wCQlB3u0
タイトル保持者がたくさんいるから色んなイベントに出演できるね
羽生が半数以上獲得してたころは羽生の負担が大きすぎた
0825名無し名人 (ワッチョイ 1157-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:06:03.79ID:vz+ns+oa0
さんまが室谷に「べっぴんや〜」て絡み捲るのが見える

女性タレントと比べると、ホントはそこまででもないんだけど
0826名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/16(火) 21:40:21.94ID:ZlfcSofjd
>>822
番組HP見たら、出演者を募集してたよ。

>さんまさんが「知らない世界に人達」が登場して、
>その人たちの「実際どうなん!?」な部分を
>聞いていく企画にご出演頂ける方を募集しています!

>現在のテーマは
>◆親子で師弟関係
>◆元刑事&警察官
>◆棋士
>◆フィギュア選手&関係者
>◆島出身者
>以上の特徴を持っている方でご出演頂ける方は
>必要な情報を明記の上、ご応募ください。
>さんまさんと共演してみたいという方!
>お待ちしております!!

連盟の推薦じゃなくて自分で応募したんじゃないの?
0833名無し名人 (ワッチョイ 8aab-FsD+)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:21:10.56ID:osGynUes0
>>817
関西離れて20年以上になるけど、まだこの番組やってたことにびっくりしたわ
さすがにアシスタントは武川さんじゃないよね
0837名無し名人 (ワッチョイ b5b3-IhuN)
垢版 |
2018/01/17(水) 02:00:34.06ID:JReoMn/+0
佐藤天彦名人が本日30歳
「30代棋士」は40名に

タイトル獲得数
渡辺棋王(33歳)  19期
広瀬八段(30歳)  1期
佐藤天名人(30歳) 2期

3名で合計22期

※中村太・糸谷も今年中に30歳
0839名無し名人 (ワッチョイ 6681-6xgx)
垢版 |
2018/01/17(水) 07:59:48.10ID:Q47ycYTI0
1月17日(水曜日)     対局予定

竜王戦5組        川上猛− 青嶋未来
竜王戦5組        長沼洋− 村田顕弘
竜王戦6組        高田尚平− 甲斐智美

順位戦A級        広瀬章人− 行方尚史
順位戦A級        深浦康市− 三浦弘行

棋王戦 予選       森下卓−泉正樹

新人王戦         近藤誠也− 柵木幹太三段

女流名人戦 予選    鈴木環那− 渡辺弥生
0840名無し名人 (アウアウカー Sa55-VLJ5)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:06:49.57ID:UsBzjJQWa
>>838
あんなことしといて未だにファンがいるのは確かに凄い
0842名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:13.18ID:CuxvH2Mtd
>>837
「若手強豪」が一気に減ってしまうな。

菅井(25)
―――――タイトル獲得の壁―――――
豊島(27)、永瀬(25)、斎藤(24)、千田(23)、八代(23)
―――――挑戦or棋戦優勝の壁―――――
澤田(26)、勇気(23)
―――――挑決or棋戦準優勝の壁―――――
青嶋(22)、藤井(15)
―――――記録四部門の壁―――――
ぐらいか。
0849名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/17(水) 12:14:05.02ID:CuxvH2Mtd
>>844>>848ありがとう。
じゃあ、こんな感じかな。

菅井(25)
―――――タイトル獲得の壁―――――
豊島(27)、永瀬(25)、斎藤(24)、千田(23)、八代(23)
―――――挑戦or棋戦優勝の壁―――――
澤田(26)、黒沢(25)、勇気(23)、青嶋(22)
―――――挑決or棋戦準優勝の壁―――――
藤井(15)
―――――記録四部門の壁―――――

>>845
あくまでも実績と呼べるのは、タイトル挑戦or全棋士参加棋戦優勝で、
来期にでも達成するかもしれないという期待枠として、
挑決or準決勝と記録四部門を付け加えている。
0854名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 13:37:03.15
大山はその場で急成長する可能性があるから今のA級棋士とて勝てないだろう
0856名無し名人
垢版 |
2018/01/17(水) 15:00:31.79
若手棋戦で勝ったところで意味ないしw
0857名無し名人 (スフッ Sd0a-S2sJ)
垢版 |
2018/01/17(水) 16:10:00.43ID:CuxvH2Mtd
>>850
そう言えば、今期の叡王戦は決勝がタイトル戦と同等なので、
準決勝が挑決と同等と言えなくもないね。
期待枠には入れていいかも。

>>855
「若手かどうか」を重視したカテゴライズではなく、
「強豪かどうか」を重視したカテゴライズなので。

若手棋戦を総ナメにするぐらい圧倒してれば考慮できるかもしれないけど。
0858名無し名人 (ワッチョイ 8ae7-ejgW)
垢版 |
2018/01/17(水) 23:35:31.86ID:CMXXOU800
そっか、今期は前期の天彦に挑戦って形じゃないんだよね
トーナメント自体は前回も難易度同じだけに、決勝Tのシード権だけじゃ損した形だね
0859名無し名人 (ワッチョイ 23eb-3Ttg)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:46:40.50ID:EbcVak9Z0
A級順位戦
05行方(2-6)●−○04広瀬(4-4)
11三浦(3-5)●−○07深浦(4-4)

行方は最下位転落
三浦も降級圏から抜け出せず崖っぷちに
0860名無し名人 (ワッチョイ eb33-cvev)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:53:33.98ID:HJHfGu3r0
行方、三浦、木村、野月がB1に終結
0862名無し名人 (ワッチョイ 23d2-Zvhi)
垢版 |
2018/01/18(木) 00:57:32.88ID:fcZNHVI80
三浦は連勝しないと順位悪いからハネられるのか
三浦行方屋敷で9割決まりだわ
0865名無し名人 (ワッチョイ 0b81-Qbx4)
垢版 |
2018/01/18(木) 08:00:27.11ID:XUFh+7WZ0
1月18日(木曜日)      対局予定

順位戦A級         屋敷伸之− 豊島将之

順位戦B級1組       阿久津主税− 木村一基
順位戦B級1組       山崎隆之− 橋本崇載
順位戦B級1組       松尾歩− 谷川浩司
順位戦B級1組       糸谷哲郎− 斎藤慎太郎
順位戦B級1組       郷田真隆− 菅井竜也

順位戦C級2組       梶浦宏孝− 杉本和陽
順位戦C級2組       八代弥− 村中秀史
順位戦C級2組       渡辺大夢− 岡崎洋
順位戦C級2組       黒沢怜生− 西川和宏
順位戦C級2組       瀬川晶司− 小林健二
順位戦C級2組       佐藤慎一− 阿部光瑠
順位戦C級2組       中座真− 桐山清澄
順位戦C級2組       星野良生− 中田功
順位戦C級2組       村田智弘− 島本亮
順位戦C級2組       田中悠一− 脇謙二
順位戦C級2組       神谷広志− 神崎健二

叡王戦 本戦        佐藤康光− 金井恒太

棋王戦 予選        勝又清和− 藤倉勇樹
棋王戦 予選        松本佳介− 加藤桃子

棋聖戦 二次予選     森内俊之− 横山泰明

女流名人戦 予選     頼本奈菜− 武富礼衣

銀河戦 Hブロック     黒沢怜生− 石田直裕
0868名無し名人 (スップ Sd03-cvev)
垢版 |
2018/01/18(木) 16:53:14.34ID:PaaFBIzSd
同級生だよ
0872名無し名人 (ワッチョイ 0b81-Qbx4)
垢版 |
2018/01/19(金) 07:45:58.39ID:LN/o2UxU0
1月19日(金曜日)       対局予定

竜王戦4組           畠山成幸− 山本真也

順位戦C級2組        南芳一−石田直裕
順位戦C級2組        増田康宏− 佐々木大地
順位戦C級2組        三枚堂達也− 遠山雄亮
順位戦C級2組        石井健太郎− 渡辺正和
順位戦C級2組        佐藤紳哉− 高野智史
順位戦C級2組        高見泰地− 西田拓也
順位戦C級2組        伊藤真吾− 及川拓馬
順位戦C級2組        長岡裕也− 大平武洋

順位戦C級2組        都成竜馬− 井出隼平
順位戦C級2組        佐藤和俊− 竹内雄悟
順位戦C級2組        牧野光則− 今泉健司
順位戦C級2組        中村亮介− 上村亘
順位戦C級2組        藤森哲也− 大橋貴洸
順位戦C級2組        矢倉規広− 藤井聡太

王位戦 予選         野月浩貴− 佐々木勇気

王座戦 二次予選       畠山鎮− 澤田真吾

女流名人戦 予選       清水市代− カロリーナステチェンスカ
女流名人戦 予選       山田久美− 山口恵梨子
女流名人戦 予選       本田小百合− 村田智穂
女流名人戦 予選       塚田恵梨花− 小高佐季子
0873名無し名人 (ワッチョイ 2323-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:30:04.40ID:UvTPRfIP0
12年前、第1回朝日オープンの決勝がシーザー対杉本になったときの
将棋板の雰囲気ってどんなもんだった?
0874名無し名人 (ワッチョイ 2323-weOF)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:31:34.02ID:UvTPRfIP0
今見てみたら、準決勝がシーザー対羽生、杉本対中原だったんだな。
こりゃ誰もが羽生中原の番勝負期待してたよなあ…。
0875名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-pQa0)
垢版 |
2018/01/19(金) 09:39:40.01ID:CE2Ft9R60
A級順位戦、豊島八段が6勝目一番乗り
0876名無し名人
垢版 |
2018/01/19(金) 09:56:50.93
藤井聡太 ソフト検討します
https://l;ive.fc2.com/53319816/
0877名無し名人 (スフッ Sd43-ZaTV)
垢版 |
2018/01/19(金) 10:59:12.92ID:dFManTCmd
>>873
シーザーはデビューから5年も立たない内にNHK杯と銀河戦で準優勝していて、
竜王取る前の糸谷ぐらいの期待はされていた。
0883名無し名人 (ワッチョイ 3de9-SEol)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:48:51.79ID:90Xs1qBS0
>>882
その時のアナの質問が初手は予め決めているのかみたいな内容だったから余計面白かったw
素人相手にするの慣れてる羽生さんは動じず受け答えしてたけどワロタネ
0885名無し名人 (ワッチョイ 2336-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:37:54.54ID:TeHfr5OO0
報ステって、その番組を見る視聴者に将棋を知ってる人が多いだろうことも想像できなくて、あんなアホな時間垂れ流してんのかな
0886名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:53:51.97ID:CBZKw/zE0
B級1組で糸谷八段が8勝0敗とし、2局を残して初のA級昇級を決めた。稲葉八段と豊島八段に続き、3期連続で関西若手のA級誕生となった。糸谷は「勝負の年だと思っていたのでよかった。A級でも独創的な将棋をしたい」と抱負を語った。
0887名無し名人 (ワッチョイ 0ba5-pQa0)
垢版 |
2018/01/20(土) 09:57:20.61ID:CBZKw/zE0
藤井四段がC級2組の8回戦に臨み、矢倉七段に77手で勝ち8連勝。C級1組への昇級に、また一歩近づいた。
0888名無し名人 (スフッ Sd43-ZaTV)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:05:01.26ID:Sgll27JOd
昇級レースのライバルがことごとく負けたので、
>>759の五段昇段の条件は満たしそうだな。
六段昇段にはまず羽生に勝たないといけないので簡単ではないが。

三段リーグの時も最終日にライバルがことごとく負けて昇段できたし、
実力だけでなく豪運の持ち主でもある。
0891名無し名人
垢版 |
2018/01/20(土) 12:07:23.19
四天王とかもはや機能してないだろw
0893名無し名人 (オッペケ Srb1-gUq6)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:14:33.96ID:5pJ6LPnxr
>>889
あと一人はどうしているのかw
四天王は豊島稲葉糸谷菅井にしておけば良かったのになあw
同門から選ばないにしても斎藤とか
0894名無し名人 (ワッチョイ a53c-KOA5)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:52:03.11ID:mTBBFNUF0
>>893
その辺は世代が少し下で当時はまだ奨励会員だったと思う
0895名無し名人 (ワッチョイ 25b3-WG58)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:55:14.98ID:0/Zf42Jm0
>>893
外食して怒られてる
知らないのか、あまひこ糸谷の駒台エピソード添えてさらっとあまひこにすり変わってるにわかコメントが多い
0898名無し名人
垢版 |
2018/01/20(土) 14:26:26.27
ねーよwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況