X



トップページ将棋・チェス
1002コメント281KB

第3期 叡王戦 Part38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0570名無し名人 (アークセー Sxf1-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:44:58.91ID:sfYaKTIdx
金井と高見、「史上最も実績のない棋士同士のタイトル戦」として、
歴史に残ったな。
0571名無し名人 (ワッチョイ d215-8vw4)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:47:19.84ID:GD8RbC360
まあ勇気の座敷わらしはドワンゴに事前許可もらって対局者には事前に勇気がいる事知らされてたみたいだからな
0572名無し名人 (スッップ Sd62-MFhX)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:27.34ID:gM7gpmUQd
>>538
ハゲシン
0573名無し名人 (ワッチョイ ed7e-qrqW)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:10:33.42ID:aOUyw5ox0
聡太ファンはモンペになりつつある
0575名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:16:43.03ID:hNMQRRMd0
勇気はその前からタイトル戦の感想戦にも時々いる
ちゃんと許可貰って入っているそうだ
藤井戦に居てかなり抗議の電凸があったようなので
解説がフォローする羽目になったのかと思う

余談だけど
タイトル戦の記録をやってると感想戦で自分の意見を対局者が検討してくれることもあるそうで
気になった手は一応言ってみる人が多いようだ
0576名無し名人 (アークセー Sxf1-VnJk)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:02:56.76ID:sfYaKTIdx
おい、なんて叡王戦のスレなのに、
藤井のことばかり話題にしてるんだ。
金井、高見を話題にしろよ。
0577名無し名人 (ワッチョイ e123-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:25:11.73ID:npN5XK+70
金井、高見の叡王戦!

まわりより本人たちが一番つらいのではないか。
話題にするほうがつらいんだよ。そっとしておいたれ!
0579名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:48:25.81ID:hNMQRRMd0
八日目の蝉と呼んでください
0580名無し名人 (ワッチョイ 3106-qhCt)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:08.39ID:UmuLy6rN0
マスコミがバカみたいな取り上げ方するからキチガイファンが増える

あと昇段規定はいまは竜王以外でも飛び付きや年二回は認める規定じゃなかったか
0581名無し名人 (ワッチョイ 929e-QtCO)
垢版 |
2018/02/11(日) 15:07:10.04ID:EIJv/S6H0
将棋界のしきたりとか知らないご新規が好きなこといってるからな
あの目つきの鋭い人を追い出してくださいっていう電話のクレームがきたと森下がいってたよ
0582名無し名人 (ブーイモ MMb6-pzut)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:13:20.58ID:ejOXY73IM
七番勝負発表会2/21決まってたのかよ
もっと宣伝せーよ このスレ見ないと知らなかったぞ
0584名無し名人 (アウアウウー Saa5-PCwM)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:16:20.32ID:YDXxBwsya
八日目の金井とか応援するしかなくなるやん
0587名無し名人 (ワッチョイ 827f-IGFW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:09:52.57ID:8LC0KLYB0
金井君は20代半ばくらいまでは有望な若手と思ってた
実力はあるし何で低迷しているんだろうと思ってたなー
あまり意識しない内に30代になってたのは意外だったけど
俺は元々実力あると思ってたしぜひタイトル取ってほしいな

まぁタカミーも好きだし応援に迷う棋戦になったなw
0588名無し名人 (ワッチョイ 929e-QtCO)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:17:30.67ID:EIJv/S6H0
>>560
聡太オタに限らず感想戦をやらない棋士を非難するレスは最近増えていて
そのたびにそういうもんだと説明するんだけど(義務化してるのは尺を埋める必要のある放送棋戦くらいだ)
なんかエンタメとして感想戦風景を要求してるっぽいんだよね
どうしょうもない
0589名無し名人 (ワントンキン MM92-gHgs)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:19:45.57ID:lPHF800LM
>>576
なぜかこのスレには藤井アンチが住み着いてて毎回自演してるんだよ
藤井ヲタが増田を敵視してたことなんて一度も無いし
その後に特に増田の評価が上がったわけでもないのにでっちあげて自演しまくり
両者とも無関係な叡王戦スレでやるなんて基地外もいいとこ
0590名無し名人 (ワッチョイ e5fa-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:24:43.56ID:2plLM8Y/0
>>571
豊島戦で自分が試合中の時に他人の試合ちょくちょく覗いて
カメラに散々移っといてこいつ何やってんだ?とたくさんのコメント受けながら
結局その後自分の試合負けてる勇気君?
0591名無し名人 (ワッチョイ 622a-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:34:09.56ID:uVXWIJOG0
>>590
試合じゃなく対局な
他の対局の覗きあいは、昔からよくあることだよ
「こいつ何やってんだ?」というコメントしてるのは、
ニワカだからそういうの知らないんだろ
ニワカは別にいいけど、なんで今までの慣例知らない人が、
今までの慣例どおりやってる棋士を侮辱するかな
0592名無し名人 (ワッチョイ 929e-QtCO)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:37:04.88ID:EIJv/S6H0
>>591
それで思い出したけど一昨年の竜王戦挑決で
「きょうは理事がしょっちゅうのぞきにくるなー」
ってのどかに※してたなあ。切ない。
0595名無し名人 (ワッチョイ 827f-IGFW)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:47:48.42ID:8LC0KLYB0
>>591
最近は対局中継が増えたけど
他人の対局を覗きに来る棋士が度々映るよね
まぁニコ生やabema以降に増えたごご新規さんもいるし
慣例を知らない人も多いのは許してあげよう
0596名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:48:28.44ID:hNMQRRMd0
>>591
いやあの勇気は出入りしすぎだったからw
気になる対局を見に来る棋士は結構いるけど
0597名無し名人 (スッップ Sd62-nR6K)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:52:38.03ID:7Rsb3Uazd
自分の対局中に他人の対局を何度も覗きにくる人はそんなにいない
しかもカメラごしなら尚更
豊島対渡辺戦の時か
解説も同じ反応で批判凄かったな
0598名無し名人 (ワッチョイ e5fa-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:05:50.61ID:2plLM8Y/0
カメラ前で当たり前の光景ならそもそも当時話題にすらなってないっていうねw
棋士以前に常識の問題
対戦相手に対するリスペクト精神が欠如してなきゃ普通はやらない
0599名無し名人 (ワッチョイ b273-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:28.97ID:WbwDw7kl0
あまり話題にはならないけど
他の対局を覗くっていうのは結構グレーな行為な気がしてる
自分の対局へのヒントとなる手にちょうど鉢合わせするかもしれないから
0600名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:25:44.32ID:hNMQRRMd0
>>599
過去にそういう話が笑い話として残っている
隣同士が同型で次の手で長考してた棋士が隣の対局を見て
「その手があったか!」とひざを打つという話
今となっては笑えない話だけれど
0602名無し名人 (ワッチョイ 02d4-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:21.55ID:2kwairg10
棋士室に顔を出すみたいなのは大丈夫なのかなとは思う
検討してるのを咄嗟に崩すみたいなの、昔ならまぁ寛容な時代ということでわかるけど
とはいっても午前の駒組み段階であいさつするくらいはアリか
0603名無し名人 (ワッチョイ ad65-udLb)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:30:03.07ID:EbxTCzCr0
>>592
視聴者「おっ理事もこの対局注目しとるみたいや!テンション上がってきたやで!」
丸山「なんか今日よく人が出入りするなあ。でも平常心平常心」
三浦「うおおお!谷川先生が注目してる!これは良いところを見せたいぜ!」

かなc
0607名無し名人 (ワッチョイ 81f2-QAps)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:16.44ID:gUaZtD5q0
>>604
テストがアウトなのはそういうルールだからでしょう、一緒にできるものではないだろ
何年か前にニコ生でタナトラが隣をガン見してたのが話題になってたし自粛するべきなんて話があるとも思えんけど
0610名無し名人 (スッップ Sd62-nR6K)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:08.69ID:7Rsb3Uazd
関西に問題となる棋士は多い気もするけど
視野が広がっていけばこういう行動って自然と自重していくとも思うけどね
まださほど大きな実績もなく自分中心で好き勝手発言したり、何の重圧もなく指せる環境だから
0612名無し名人 (ワッチョイ 929e-QtCO)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:47:14.49ID:EIJv/S6H0
>>606
他の部屋で対局してる人や所用で連盟にきた人が対局室に来るのは珍しくないし
理事が二三人控室に顔を出すのは挑決ならほかの棋戦でもあることだが
あのときは対局室にしょっちゅう出入りしてたからね
0614名無し名人 (ワッチョイ 622a-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 22:56:36.09ID:uVXWIJOG0
勇気はむしろカメラ意識してないから出入りできる
いつも出入りしてても、カメラ入ると出入りしなくなる棋士のほうが圧倒的に多いし、
実はそういう棋士のほうがカメラを意識してるとも言える
まあだから勇気は天然と言われるんだろう
0615名無し名人 (ワッチョイ 99b3-eUPV)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:22:23.98ID:yCuZeX8n0
>>603
そこからの「三浦さん、竜王戦はなくなりました」だろ?
0625名無し名人 (ワッチョイ 42b3-VnJk)
垢版 |
2018/02/12(月) 10:19:38.75ID:2f6Gh6Wb0
金井がんばれお
0627名無し名人 (オッペケ Srf1-qhCt)
垢版 |
2018/02/12(月) 14:23:09.34ID:XbhXEE9ir
金井の同期が豊島というのがなんとも言えない不思議を感じる
0629名無し名人 (ワッチョイ 622a-gHg0)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:11.39ID:HdQQipAk0
豊島を倒した高見か
豊島と同期の金井か
0630名無し名人 (ワッチョイ d215-8vw4)
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:32.72ID:DVJDnbC+0
アベマにアンケート機能追加して更にニコニコ化してて笑う
このままだとおさんじコーナーと座って質問コーナーもそのうちありそう
ニコニコ頑張れよ
0631名無し名人 (ワッチョイ 81b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/12(月) 23:41:01.24ID:saMuxpFd0
>>630
じゃあ近々アベマは会員登録制になってプレ垢以外は追い出しくらうようになり、コメントが画面上で流れて規制が入るようになるわけですね!
んで、追い出しくらった無料会員がアベマを叩く日が来るということですね!
0633名無し名人 (ワッチョイ d215-8vw4)
垢版 |
2018/02/13(火) 06:16:06.29ID:+D/ToUUd0
そういえばナベが棋王戦事前インタビューで春頃にそちらにって言ってたけど
前言ってた名人戦の解説なのかそれとも叡王戦の解説依頼されてるのかどっちなのかね
0634名無し名人 (スプッッ Sdc2-8zR7)
垢版 |
2018/02/13(火) 08:22:53.49ID:saKUOl+Vd
「特別ゲストは、元棋士でこの春引退、永世竜王、永世棋王の称号を持たれているタレントのなべどびんさんです」
0636名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 11:44:30.27ID:C0OSsHey0
どびんw
0643名無し名人 (ワッチョイ 3d6d-nYnO)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:09:25.66ID:nmRD9BpM0
日程が決まったのに全然話題になってないじゃんと今まで思ってました
来週でしたかすいません、じゃあ未来人の方いますかね?早く知らないと私も予定が組めないんで
ただ結果までは教えないでください、結果がわかって興醒めとかそういうことではなく
その情報を対局者の二人が得た場合、バタフライ効果で結果がかわって
世界線が変動してしまいますから
日程だけならおkなのです
0645名無し名人 (ワッチョイ 06e9-hgc1)
垢版 |
2018/02/14(水) 19:49:21.45ID:GzkBNsxT0
実は金井高見戦は俺がタイムトラベルした過去で叡王戦の結果に言及してバタフライ効果による世界線の変動が起きた結果なんだ
本来は羽生聡太の7番勝負のはずだったんだ
0649名無し名人 (ワッチョイ d79f-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:48:06.90ID:jalu9SU60
高見と金井が勝ち上がったときは結構盛り上がったのに、
なんか間延びしちゃった感があるなぁ。
0650名無し名人 (オッペケ Sr0b-F+jt)
垢版 |
2018/02/15(木) 14:29:51.79ID:j5AItHIir
さらなる高見までい金井と
0660名無し名人 (ワッチョイ 97b3-QcxC)
垢版 |
2018/02/17(土) 16:56:34.98ID:R9UhDtrr0
来季藤井君6段予選か
0663名無し名人 (アウアウカー Sa6b-CYsh)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:27:09.72ID:AFBHTdYOa
金井か高見が叡王になるわけだが、失礼ながら2人共にA級は勿論B1昇級の可能性も低いと思われる。
過去のタイトル獲得者で言うならどの棋士の実績に将来的に近くなりそう?
0666名無し名人 (アウアウカー Sa6b-CYsh)
垢版 |
2018/02/17(土) 17:48:41.62ID:AFBHTdYOa
金井 千田 永瀬 天彦 康光 行方に勝ち番勝負進出
高見 豊島 渡辺 丸山に勝ち番勝負進出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況