X



トップページ将棋・チェス
1002コメント271KB
第67期王将戦 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ cb5d-VqKp)
垢版 |
2018/02/05(月) 18:21:46.28ID:wJFVV7z80
【第67期 王将戦七番勝負】
久保利明 王将 − 挑戦者 豊島将之 八段 各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 1月07-08日(日・祝) 先 久保王将 ●−○ 豊島八段    静岡県掛川市 「掛川城 二の丸茶室」
第2局 1月27-28日(土・日)   久保王将 ○−● 豊島八段 先 佐賀県三養基郡 「大幸園」
第3局 2月03-04日(土・日) 先 久保王将 ○−● 豊島八段    栃木県大田原市 「ホテル花月」
第4局 2月19-20日(月・火)   久保王将 _−_ 豊島八段 先 兵庫県尼崎市 「都ホテルニューアルカイック」
第5局 3月06-07日(火・水) 先 久保王将 _−_ 豊島八段    島根県大田市 「さんべ荘」
第6局 3月14-15日(水・木)   久保王将 _−_ 豊島八段 先 長野県松本市 「松本ホテル花月」
第7局 3月27-28日(火・水) 振 久保王将 _−_ 豊島八段 駒 新潟県佐渡市 「佐渡グリーンホテルきらく」

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/ (要 会員登録)
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/index.html
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

第4局棋譜:http://mainichi.jp/feature/shougi/mai/180219.kif

※前スレ
第67期王将戦 Part10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1517717534/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0514名無し名人 (ラクッペ MM61-0iD5)
垢版 |
2018/02/11(日) 21:27:58.52ID:1k8SGnobM
竜王名人でフリークラスも史上、森内ひとりだけ
0517名無し名人 (ワッチョイ 42f5-XlCv)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:03:41.16ID:h6yGv8kZ0
失冠直後の郷田が立会やったの今思えばヤバいな
来年、豊島と誰かの王将戦の立会を
久保がやってるようなもんだ
0520名無し名人 (ワッチョイ c670-1aXT)
垢版 |
2018/02/11(日) 23:16:44.80ID:e1YKNOgI0
>>517
郷田さんはスポニチがスポニチファミリーにスカウトしたっぽいよ。
スポニチに気に入られないと依頼こないよ。
0522名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/12(月) 09:49:46.54ID:Q0+m18g30
移動になって将棋担当じゃなくなった記者が
移動先の記事に絡めて郷田の話を書いてたのスポニチじゃなかったか?
0523名無し名人 (アウアウカー Sa69-fPf5)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:30:55.38ID:5rmSAWSQa
おまえら、もし地球に将棋星人が攻めてきて、向こうの大将と
地球代表が将棋一番勝負で対決し、負けたら植民地にされる
という事態になったら、地球代表は絶対豊島でないとイヤだろ?
羽生でもいいのか?羽生に地球の命運を託せるのか?
豊島をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ
0527名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/13(火) 16:01:14.85ID:lHzpi3YRr
将棋プレミアム 生中継
第67期 王将戦 七番勝負 第4局
久保利明王将(2勝) 対 豊島将之八段(1勝)

◎1日目
配信日時:2018年2月19日(月) 8時50分開始
実況解説:13時30分開始
解説者:村山慈明 七段
聞き手:貞升 南 女流初段

◎2日目
配信日時:2018年2月20日(火) 8時45分開始
実況解説:8時50分開始
解説者:戸辺 誠 七段
聞き手:未定

※2日目の8時50分〜9時38分、17時〜19時の間は
 「囲碁・将棋チャンネル」との同時中継を行ないます。
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=66dc37c4d2165761a7716a01e8dcbb40
https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=e1cec61f100e05860421e0faad2aab3a
0528名無し名人 (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:06.43ID:aHhT7qita
豊島はむしろあの勝率を10年続けて棋戦優勝1回は逆にすごい
しかも全棋士参加型の棋戦じゃないし
地味に準優勝も少ないよね
0536名無し名人 (ワッチョイ dd87-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 06:01:30.08ID:zTliX4Zt0
2月14日(水曜日)
第68期王将戦 一次予選
島    朗−中田宏樹 携帯中継
泉  正樹−近藤正和
中川大輔−真田圭一
佐藤紳哉−青嶋未来 携帯中継
千葉幸生−石田直裕 携帯中継

一次予選
1組:[{戸辺-(飯塚-田中悠)}-{(森下-佐々木大)-(飯島-増田康)}]−
    [{(中村修-藤倉)-(川上-横山)}-{(佐藤紳-青嶋_2/14)-(千田-上野)}]
2組:[{(堀口-渡辺正_2/16)-(村山-<及川-杉本和>)}-{(阿久津-<佐藤秀-西尾>)-(永瀬-渡辺大)}]−
    [{宮田-(田村-瀬川_2/16)}-{阿部健-(島-中田宏_2/14)}]
3組:[{(窪田-<金井-八代>)-(田中寅-鈴木)}-{(中川-真田_2/14)-(野月-高野智)}]−
    [{(青野-<塚田-黒沢>)-(橋本-<泉-近藤正_2/14>)}-{(藤井猛-<佐藤和-近藤誠>)-(松尾-岡崎)}]
4組:[{(阪口-<阿部光-高見>)-(佐々木慎-石井)}-{佐々木勇-(木村-三枚堂)}]−
    [{片上-(千葉-石田_2/14)}-{森内-(丸山-斎藤明)}]
0538名無し名人 (ワッチョイ 42c4-oBfV)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:28:23.74ID:D/pPahZm0
無料の動画中継が二つもあるのにそれでも緊急生中継と題して新人王戦の有料放送を流す将棋プレミアムの存在意義は何処にあるんだろう。王将戦だけやっていれば良いのに。
過去の棋戦が見られる事くらいしか意義がないようだが
0539名無し名人 (アメ MM6d-/O5S)
垢版 |
2018/02/14(水) 08:35:34.99ID:UwB+2cAjM
一般人の認識

佐藤天彦:誰?

羽生善治:羽生名人?将棋が一番強い人。

藤井聡太:最近話題になってるたくさん連勝してる中学生でプロになった人?

藤井猛:
革命的戦法「藤井システム」の創始者にして四間飛車を得意とする振り飛車党のカリスマ。
竜王位を3連覇するなど実績も十分。
さらに藤井矢倉や角交換四間飛車等の新しい戦法を生み出し続け、升田幸三賞を二度も受賞している。
去年の銀河戦では決勝トーナメントで藤井システムのみを用い、並み居る強豪を抑え優勝(銀河戦最年長優勝)。
また、盤上だけならず解説を行った際のわかりやすさ、喋りの上手さから老若男女問わずファンが多い。
まだまだ第一戦で活躍している棋士。
0542名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:06:44.50ID:skdD0BApr
第67期王将戦第4局現地大盤解説会
https://www.shogi.or.jp/event/2018/02/674.html

第67期王将戦七番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社、日本将棋連盟主催)は
2月19、20の両日、兵庫県尼崎市の都ホテルニューアルカイックで第4局を開催します。
両日ともに大盤解説会を行います。
抽選で第67期記念扇子、両対局者の直筆色紙がプレゼントされます。ぜひご参加ください。

<大盤解説会>
日時
2月19日(月)午後1時〜午後6時
2月20日(火)午前10時〜終局
会場 都ホテルニューアルカイック・2階あやめの間
   (兵庫県尼崎市昭和通2-7-1)
解説 阿部 隆 八段、大石直嗣 七段
聞き手 船戸陽子 女流二段
入場料 小学生以上2,000円(1日につき、参加記念品を含む)
申し込み 当日、会場にお越しください(先着順、定員120名)
0543名無し名人 (ワッチョイ 6e53-Q8dp)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:47:45.67ID:xPlj5eFH0
>>542
普通は1日目はパスするものだと思うが、今シリーズの流れを見ると1日目
から観戦にいくべきか。
半日2000円は高いけど、1日目で実質勝負がつく可能性があればしかたない
0544名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:22:24.13ID:u1v8nqH5r
2月14日(水曜日)
第68期王将戦 一次予選 携帯中継
佐藤紳哉 ○−● 青嶋未来

一次予選1組:
[{戸辺-(飯塚-田中悠)}-{(森下-佐々木大)-(飯島-増田康)}]−
[{(中村修-藤倉)-(川上-横山)}-{佐藤紳-(千田-上野)}]
0546名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:25:20.62ID:u1v8nqH5r
2月14日(水曜日)
第68期王将戦 一次予選 携帯中継
島  朗 ●−○ 中田宏樹

一次予選2組:
[{(堀口-渡辺正_2/16)-(村山-<及川-杉本和>)}-{(阿久津-<佐藤秀-西尾>)-(永瀬-渡辺大)}]−
[{宮田-(田村-瀬川_2/16)}-{中田宏-阿部健}]
0550名無し名人 (オッペケ Srf1-CHtA)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:46:15.39ID:u1v8nqH5r
2月14日(水曜日)
第68期王将戦 一次予選 携帯中継
千葉幸生 ○−● 石田直裕

一次予選4組:
[{(阪口-<阿部光-高見>)-(佐々木慎-石井)}-{佐々木勇-(木村-三枚堂)}]−
[{千葉-片上}-{森内-(丸山-斎藤明)}]
0560名無し名人 (ワッチョイ 9fe0-LkcG)
垢版 |
2018/02/15(木) 00:52:28.16ID:1aHtFZKf0
コールは今期激ヤセして肺炎に2回もかかったのに、勝率0.683(28勝-13敗)で8連勝もはさんでいるという、謎の好調をみせてるぞ
人生お休み中から復活しつつある様子
青嶋も底力はあるからそのうち復活するだろうけど、今はチェスに気持ちが向いてるのか?
0561名無し名人 (アウアウカー Sa6b-2aHw)
垢版 |
2018/02/15(木) 03:15:19.11ID:Mx0tpkVna
青嶋はプロ入り初年度も2年目も勝率7割以上記録してたのに3年目で一気に崩れたな
まぁこのまま終わるような棋士じゃないだろうしその内復活するだろう
0563名無し名人 (ワッチョイ d7b3-JdZD)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:28:27.03ID:uf957CEw0
いろんな事を試行錯誤している時期なんだろ。年齢が年齢だし私生活で面倒な事があったのかもしれんし。
ほっといても5.6年のうちにB1以上にはいるだろうよ。
0564名無し名人 (オッペケ Sr0b-G20J)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:10.05ID:2SsE7cVQr
2月14日(水曜日)
第68期王将戦 一次予選
近藤正和 ○−● 泉  正樹
中川大輔 ○−● 真田圭一

一次予選3組:
[{(窪田-<金井-八代>)-(田中寅-鈴木)}-{中川-(野月-高野智)}]−
[{(青野-<塚田-黒沢>)-(橋本-近藤正)}-{(藤井猛-<佐藤和-近藤誠>)-(松尾-岡崎)}]
0566名無し名人 (ワッチョイ 37e3-QcxC)
垢版 |
2018/02/15(木) 23:12:06.28ID:Fr6ZHJEx0
青嶋未来
2014年度 12勝6敗→16勝2敗 (三段リーグ) ※16勝も2期28勝も歴代タイ記録
2015年度 37 26 11 0.7027 ※C2一期抜け
2016年度 56 42 14 0.7500 ※勝率1位タイ
2017年度 31 15 16 0.4838

3年にわたる無双がいきなり終わるとかチョット信じられんわ
0570名無し名人 (ワッチョイ 9fd2-mhGK)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:11:45.75ID:sObuMHDm0
順位戦初っぱなでマンモスに負けた時点でちょっと雲行き悪い感出てた
0571名無し名人 (スップ Sdbf-g3jQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 07:20:37.87ID:Vwyct3xtd
青嶋は、今からでも国立大の医学科に入って医者にでもなる方が良いかもな
元が東大模試上位の偏差値エリートだし、そのくらいの学力は余裕で回復するだろ
0578名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:52:27.97ID:xhXTHSRp0
>>576
そういう学校だからだろう
麻布って言ったらなかなか入れないところだし
0579名無し名人 (ワッチョイ 9fe3-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 17:56:54.41ID:2Z+u4Nzp0
>>480
躾けのような日本人的価値観を拒否するのが森内流だろ。
だから紅は森内に師事した。
0581名無し名人 (ワッチョイ 9f54-02OH)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:18:03.10ID:URQndZr40
進学校に通ってたから模擬試験全国一位の常連が同じクラスにいたわ
どこでどうやって勉強してるのかが分からん、不思議な空気感を放ってたのを覚えてる
俺も中学では一番だったが、上には上がいることを理解した3年間だった
ある意味将棋界と似てるかもしれない
0582名無し名人 (ラクッペ MMcb-GsGY)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:28.97ID:EI1p+ipaM
プロはその子供のころ世代で1、2を争ってたような人たちの集まりだからお前のそれとは格が違う
0585名無し名人 (ワッチョイ d726-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:37:23.65ID:xhXTHSRp0
>>583
ぐぐったらマジで受験板出てきてワロタ
元奨荒木くんも麻布だったんだね
0586名無し名人 (ワッチョイ 9f06-3X9e)
垢版 |
2018/02/16(金) 18:39:21.83ID:Du/+oYrq0
正直豊島君はタイトル取れそうなの?
久保君が嫌いなだけなんだけど
0588名無し名人 (ワッチョイ d7a5-C9IQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:30:49.43ID:HXbmGyoP0
>>581
中高が同じような感じで
いつも授業中寝ててノートも取らない人が学校1位、全国も上位だった
先生もあいつは出来てるから授業聞かなくてかまわないと注意しない
普通の公立校の授業より2年くらい常に進んでて
自分はついていくので精一杯だったよ
凡人と選ばれた天才の差を思い知ったなあ
プロ棋士は全員このレベル以上なんだよね…
0589名無し名人 (ワッチョイ 9f54-02OH)
垢版 |
2018/02/16(金) 20:52:57.12ID:URQndZr40
>>588
高1の1学期で階級がある程度決まるよね
ああこいつは将来「A級」になるんだなとか、俺はこのまま「C2」で3年暮らしそうとか
俺は上にはいけないことをすぐ悟り、あとは漫然と3年過ごしただけだったな

それでも糸谷が通った大学を滑り止めで受けて受かったんだけどね

模試で全国1を連発してたあいつはきっと「羽生」や「森内」に近い立ち位置、ミラクルチャイルドだったんだろう
0592名無し名人 (スップ Sd3f-g3jQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:35.81ID:HdeNqcIWd
>>572
10年くらい真面目に医師経験を積んで楽な病院のフリーター医師にでもなれば、ほとんど遊んで暮らせるぞ
そういう医師は同業者には白い目で見られるけどな(笑)
0593名無し名人 (スップ Sd3f-g3jQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:23:04.47ID:HdeNqcIWd
>>581
現役で理三に行った俺のクラスメートもそんな感じだったな

青嶋は将棋に身を捧げながら全国クラスの学力も持ってたから、そう言う種類の天才肌だとは思うわ
まあ、棋士になるような人間なんてどこか頭のネジがおかしい(褒めてる)人間ばかりだと思うわ
0596名無し名人 (ワッチョイ 9fcc-GsGY)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:44:09.22ID:Bumd3rxq0
豊島が挑戦してるタイトルらしい負け組の墓場だな
0598名無し名人 (ワッチョイ 9f23-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:30:03.67ID:992FUyb+0
たまたま記録的寒波と重なっただけだからね
梅の便りや桜前線の話題が出るようになると豊島さん解凍完了
0602名無し名人 (ワッチョイ d761-674b)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:12:03.21ID:JwbxXKEN0
予選や本戦では鬼のように強いのに、決勝やタイトル戦になると
別人のように負ける。棋戦を絞らないと棋戦優勝やタイトルに無縁のまま。
0604名無し名人 (アウーイモ MM9b-EUpQ)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:55:15.27ID:S+gAwZCDM
受験期に受験板よく見てたけど、個人名まで認識されてるのって理三トップ合格レベルか数オリメダリストとかぐらいだと思うんだけど
0606名無し名人 (ワッチョイ 97b3-1djH)
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:23.12ID:gMlCh/fH0
>>602
ひふみんが「梶浦線の前に、今年昇級出来なきゃ藤井聡太は並みの棋士」と言ってて、
「チャンスを掴んだ時に、それを物に出来るかどうかが、一流と超一流との差」という意味かな。

高野山の決戦の升田(対大山)。名人戦の大内(対中原)。NHK杯戦の村山聖(対羽生)。
掴みかけた勝利を失った棋士はいくらでもいる。

逆に掴んだのは森内かな。
康光会長は、羽生がいなければ、私の将棋人生は変わっていた、と言ってたけど、どうなんだろう。
中原名人がいなければ、芹沢九段が天下を取ってたりして。

豊島八段はどうだろうね。
0608名無し名人 (ササクッテロ Sp0b-02OH)
垢版 |
2018/02/17(土) 02:50:20.86ID:HG29ALZap
素直に「東大京大阪大すごい」と認めりゃいいのにネチネチオロオロ回りくどく
高学歴を忌み嫌い嫉妬する学歴コンプのスレチお付き合い、ここまで予想通りの定跡進行
0610名無し名人 (オッペケ Sr0b-F+jt)
垢版 |
2018/02/17(土) 06:59:39.16ID:yu69Ff/Jr
米長「わたしは頭がいいから棋士になった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況