トップページ将棋・チェス
1002コメント217KB
第11期マイナビ女子オープン Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 16:46:13.60ID:LLied1JV
公式サイト.:https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/
中継ブログ:https://book.mynavi.jp/shogi/mynavi-open/blog/
勝利者インタビュー:https://www.youtube.com/user/jsa01live

連盟棋戦情報:https://www.shogi.or.jp/match/mynavi/
LPSA棋戦情報:http://joshi-shogi.com/kisen/mynavi/
連盟Twitter解説:https://twitter.com/shogi_mobile

第11期マイナビ女子オープン Part 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1507083774/
0488名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:31.94ID:C2xaKWZq
大平の形勢判断w決めにいきましたでそれはおかしいだろw
0489名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 16:59:35.11ID:NdaZxSN1
■Twitter解説■
大平武洋六段>一直線に進めて、先手玉は詰んでいます。(後手やや有利)
0492名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:00:34.68ID:uwBGXpaq
最後はえーよw

かとももちゃん、強かったわ
0493名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:00:35.55ID:D53Skm9f
奨励会初段相手に敗けるか・・・・。
0494名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:00:43.38ID:jz7QvD/q
詰んでるのにやや有利て
大平それは対局者を馬鹿にしすぎだろー
0496名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:01:13.62ID:B0NpDSOZ
窪田さんも弥生さんも登壇しないけど会場にいました
0497名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:28.42ID:oobwkTAN
西山の追い込みは迫力あったけど、中盤が酷すぎたな
0498名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:31.12ID:HibIGgUc
ほらみろ〜
おまえらが大平がコンピュータ使ってるとかいうから
優勢なのに優勢って言わなくなっちまったじゃねーかw
0499名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:02:48.55ID:uwBGXpaq
西山さんは64歩〜56銀あたりの構想が無理すぎたかな

しっかり咎めたかとももちゃんの強さが光った
0500名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:04:06.09ID:6eTldCgr
西山がだらしないのか
奨励会でのカトモモがだらしないのか
0501名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:04:59.34ID:HibIGgUc
>>493
西山は強い時は五段くらいの力があるがダメなときは2〜3級レベル
0502名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:06:06.60ID:lFGpeH04
大平の形勢判断がぬるすぎた
0503名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:06:20.44ID:dBp5Gu23
>16時45分頃、加藤女王が△1五桂と打って寄せを目指しました。このまま最終盤に突入しそうです。Twitter解説の大平六段は、少し前の△4一香の受けが好手で、再び後手やや優勢と判断しています。

してねーよ!
0504名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:08:15.77ID:GVsOfEmV
綺麗な即詰みだな カトモモは勝負強かったな 
西山奨励会三段は用意の作戦不発だったか 次戦以降期待 
0505名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:08:46.54ID:IP/Mw1cq
やはり大金がかかった棋戦での
カトモモの強さは里見並みだな
0506名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:10:48.24ID:2IIcVfFF
>>503
最初互角扱いだったよな
今コメント見たらその局面は後手やや有利に書き換えられてたぞ
0507名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:13:53.04ID:DsrQvR39
やっぱり持ち時間長くなると
西山さんダメだね
0508名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:14:11.56ID:D53Skm9f
>>505
女流王座戦と女王戦にむちゃくちゃ強い印象しかない。(それこそ里見クラス)
0509名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:16:38.56ID:+12sNckw
男性棋士にも早指しだけ強いのいるからなー
0511名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:29:24.36ID:PSvAE8Er
>>508
里見がマイナビ戦に相性悪いんだよな。
休場からの復帰後、マイナビではタイトル挑戦すらできてない。
去年は挑戦権をほぼ手中にしていながら、上田相手に攻め急いで最後の最後で逆転食らったし。
0512名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:35:28.99ID:1twwVlIV
>>508
賞金500万を超えると何かスイッチが入るのかな。
名人戦ほかの棋戦も500万までUPすれば、里見より早く全冠制覇するかもな
0513名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:36:01.11ID:ShbRBDEa
28号にやられちゃったんだっけw
0514名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:39:26.08ID:B0NpDSOZ
加藤女王
予想にない戦形だったが工夫して指すことが出来た
難しい将棋だった
端攻めが驚異だったが落ち着いて読み切ることが出来た

西山三段
先手なら意表をつきたいのもあって四間にしようと思っていた
中盤読み抜けがあって銀損のあたりは手番握ってるとはいえ厳しかった
終盤は少し足りないと思っていた
0515名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:41:50.22ID:D53Skm9f
>>512
カトモモは持ち時間短い将棋が苦手か、棋譜の公開されている相手を研究して倒すタイプのどっちかなのかも。
※どちらも奨励会とは相性が悪いタイプ
0516名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:47:17.50ID:HgV0/1rY
さすが賞金稼ぎ強いなw
0517名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:47:52.41ID:jz7QvD/q
>>515
三段リーグならともかく、奨励会1級〜二段なんて同じ相手ばかりだよ
0518名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 17:57:09.07ID:jz7QvD/q
ところで女流タイトル戦てこんなに人気なかったっけ?
数年前に見た時は1局に2スレぐらい使ってた気がするんだが
今日は対局中のレスが200レス弱だがいつもこんなもん?
0519名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 18:00:32.80ID:oobwkTAN
みんな藤井の方に行ってたんだろ
顔文字が居なくて快適だったわw
0520名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 18:06:41.45ID:DLnP5uKU
藤井とかどうでもいいよな
あそこまで強いと見なくてもどうせ勝つからつまらん
0522名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 18:55:49.08ID:YANQiVN8
東大将棋8と激指13(七段+)で解析してみたけど、悪手表示など、ほとんど同じ結果が
出たぞ。

東大将棋8
パスワード toudai
http://fast-uploader.com/file/7078909422799/

激指13
パスワード gekisasi
http://fast-uploader.com/file/7078909496796/

おれの直感は、55手目、▲6四銀で、どうだったか。
この手は、おどろいたことに、東大将棋も指摘している。
0524名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 18:59:36.38ID:C2xaKWZq
激指を「げきし」と今までずっと読んでた俺
「げきさし」か
0525名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 19:13:25.83ID:t4yGhQz+
げきゆびじゃなかっただと…
0527名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 19:29:01.24ID:cmvUi5Kj
西山がノーマル四間で意表ついたつもりが天守閣美濃やられてちょっと甘く見たんじゃないか?
今の子は天守閣美濃なんて化石戦法とか思ってるのかな。しっかり4枚で組めればむしろ居飛車十分なのに
4枚に組まれる前に動くとか4筋の位取るとかしないと振り飛車大変だよ
0528名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 19:37:25.46ID:HNlibmZ/
賞金がかかった時のカトモモは竜王戦のナベみたいな強さがある

それにしても西山何やってんだよ…
0529名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 19:38:14.23ID:nLsmlEHS
天守閣美濃が化石化したのは藤井システムの速攻のおかげ
端に逃げられて四枚でがっちり組まれたら振り飛車がかなり苦労するよね
0530名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 19:58:15.63ID:muKN/5Pn
現地から帰ってきた
インタビュー聞いてたが西山はまだ場慣れしてないと言うか雰囲気にのまれたのかな?
流石にカトモモは序盤巧者でどっちが格上か解らん将棋だったな

ミーオが普段着で外からやって来るのが見えて何気に最後列の席に座ってたなw
隣に座って話してるオッサンがいたけどあれは窪田じゃないよな?
0531名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:04.25ID:qw7IPwkV
西山は和装対局だと、袴の中に意識がいっちゃってるのかもしれんね
0533名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 21:02:38.62ID:nVdl6mzt
何で奨励会三段の方が弱いん?
0534名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 21:28:13.22ID:tEkNLX34
>>533
女流公式戦の戦績こそが実力ってことだね
0535名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 21:30:31.99ID:tEkNLX34
>>508
公式戦がその形でやってる以上、
そこで勝つことこそが「棋力が高い」ってことだわな
西山は奨励会で勝ってても、かとももより弱い
0536名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 21:32:12.01ID:tEkNLX34
>>507
プロ向きじゃないな
予選は勝ててもタイトル取るまではいかない
今回は珍しく挑戦まではいけたが
0537名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 21:39:34.43ID:0lDc27Du
三段と初段なら香落ちの手合なんだから平手でも一発入っておかしかない
0538名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:57.29ID:DxO8hJOU
>>537
一発ならいいけど
防衛したら長時間と短時間では実力が大きく違うということになるのかな
0539名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 22:08:53.31ID:dBp5Gu23
ここまで1手のミスもなく指されると勝つの大変だな
0540名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:42.67ID:dBp5Gu23
49手目6四歩、51手目5六銀で勝負あり
このあとポナ様が指してもカトモモは勝ち切っただろう
0541名無し名人
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:39.01ID:oobwkTAN
>>522 68飛までは差がついてないよな。
やっぱり悪いと思いすぎてたんだな
0542名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:07:16.82ID:5M2OCPcz
相手が強いと気圧されて無駄に悲観するもんだわな
0543名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:02.37ID:9BZp0SWx
西山の中盤のミス率は高い
0544名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:11:48.49ID:9BZp0SWx
序盤は研究すればなんとかなるし、終盤は一本道だから
0545名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:11.20ID:5M2OCPcz
短時間の誤魔化し将棋が通用しない
0546名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:29.72ID:+Oc04TM9
最近の将棋は研究でフォローし切れなくなってる
ソフトによって序盤の幅が広がったのは良きことだが
0547名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:14:08.82ID:igjG0OdH
かとももと西山の過去の女流での対戦成績見ると、一発どころか実力でかとももが上なんじゃないかとさえ思う。
タイトルも西山相手に一回防衛してるしな
このまま棋士になれなきゃ、格付けでは里見>かともも>西山になっちまうぞ
0548名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:16:33.35ID:9BZp0SWx
序盤は大体五角以上に収めている、序盤は西山が最強の可能性もあるなw
0550名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:19:34.03ID:PegOgrEX
三段と初段と言っても
たまたま一線を超えたか超えてないかだけの話
三段だから西山が実力が上ってわけでもない
0551名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 00:20:46.68ID:9BZp0SWx
三段リーグで里見の成績を大幅に上回ってるからな
0552名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 02:00:41.35ID:9BZp0SWx
43手目▲6五歩は別に悪手って程ではないっぽいなあ
0553名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 02:56:13.07ID:IGd/96IQ
55歩と積極的に動くチャンスを見送って普通の将棋になった、
チョイ逸機気味という感じかな。
0554名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 03:04:17.02ID:9BZp0SWx
59手8七歩はソフト最善
0555名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 03:09:26.15ID:9BZp0SWx
49手目は5六銀じゃなくて、8八飛じゃないのか
0556名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 06:52:56.84ID:5M2OCPcz
>>551
その結果はプロとしての棋力の表れじゃないってことだな
0557名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 08:16:13.03ID:9RNBykyc
チビ野郎というのは本当にみすぼらしい限りだな。
女に見下ろされてしまうとは想像を絶するストレスだわ。
0558名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 09:17:25.20ID:0+yG1Hwz
>>551
大幅に上回ってはいなくね
順位が里見以下に落ちたこともあるし、前回も同列だし、ぶっちゃけ大差ないだろ
0559名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 11:21:12.86ID:0kyXFz3F
>>518
女流棋戦はもともとそんなもの
男性棋戦とは支持層が全然違うよ
0560名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:19.11ID:ebfmB1XM
えーなんで勝てないんだ西山
0561名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 12:16:10.04ID:bUOqILno
三段だから初段に勝って当たり前というわけでもないし
そもそも三段リーガーの方が強いとも限らない
もちろん早見えで数時間の将棋は不得意とか慣れの要素も大きいが
0562名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 12:30:24.16ID:lfVK+k39
間隔空きすぎて開幕忘れてた あんなに楽しみにしてたのに
どうしてくれんだよw
0563名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 12:47:19.82ID:lfVK+k39
また大介がおる
立会人は椰子モンだろ? 大介は何しに来てたの?
理事とはいえ過去の理事も誰かは現地に来てたっけかな?
0564名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:19:32.43ID:8kmeR7vo
こんな事言ったら西山さんに失礼かもしれないけど、西山さんって豊島っぽいよな
大事なところで勝てない
0566名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:27:10.46ID:Izm8IJG+
>>564
西山は、女流棋戦では大事なところまでたどり着くこと自体が珍しい。
里見のタイトル返上で挑戦者決定戦が番勝負になったタイトル戦と今回の2回だけ。
加藤桃子は、女流王座を復帰後の里見に取られた翌年にトーナメント勝ち上がって挑戦者になったりしてるのに。
0567名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:29:07.71ID:1SMJX0Qu
いや加藤桃子も挑戦回数は大差ないだろ
0568名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:36:53.37ID:1RjzEMFH
女流棋戦より奨励会の方が大事ではとマジレス
0569名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:37:09.81ID:lfVK+k39
豊島より西山ちゃんのほうが絵になるやん なんせでかい
0570名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 13:40:53.50ID:1SMJX0Qu
マイナビと女流王座の挑戦回数(奨励会員が出れる2棋戦)

加藤 4回 2011王座、2014マイナビ、2014王座、2017王座
里見 3回 2013マイナビ、2013王座、2016王座
西山 2回 2014王座、2018マイナビ

※2011王座と2014王座は決勝進出者2人による番勝負のため両者を挑戦者にカウント
0571名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 14:09:06.96ID:Rw3mfQjh
>>568
なら出なきゃいいんじゃね
タイトルホルダーの加藤とか女流棋士の里見と違って出る義務も無ければ、出なくても誰も困らない立場なんだし
0572名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 14:13:20.13ID:1SMJX0Qu
じっさい中七海は女流棋戦には出てないからな
西山は女流棋戦に出る道を選んだわけだし、マイナビに向けてきっちり準備もしてきたとコメントしてる
0573名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:56.51ID:U2IQzHDK
単純に西山よりカトモモちゃんのほうが強いだけ
0574名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 14:41:23.87ID:7mwOR/66
>>563
理事としての仕事をしに来たんだろう
(対局者の激励、関係者への挨拶回り、ファンとの交流、検討に参加、大盤解説のゲストなど)
過去の理事が現地に来てないとしたら、女流棋戦に無関心か、大介ほど仕事熱心ではなかったということだ
0575名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 15:03:00.87ID:MKYGx5Xe
>>574
必ず現地にひとりはきてるよ
女流棋戦だからといってスポンサーを粗略にはできんもん
0576名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 16:27:03.93ID:3+K3x8Px
>>574
大介は大盤解説会の受付で並んでる時に食事してたなw
一度は解説会に出てくれると思ったが来なかった
0577名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 16:42:13.23ID:Dc4o5tCl
>>572
女王を取れば500万貰えるから
それだけあれば暫くは収入を得る為に働く必要ないので三段リーグに注力できるからな
0578名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 17:08:20.92ID:3+K3x8Px
大介は名人戦の前夜祭に参加してるんだな
棋譜コメ見ると15時くらいまで陣屋にいて途中で帰ったのか
0579名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 17:35:13.02ID:bUOqILno
>>574
マイナビは誠意を見せなきゃすぐに撤退しそうだからな
中倉も関係ないのにわざわざ来てる
山田は一切来ないが
0580名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 19:24:03.03ID:KrL09C9i
>>579
今はマイナビがLPSAのスポンサーやってるんじゃなかったか
中倉はじめLPSAの連中はタイトル戦と就位式にはとにかく
足繁く通うよね前の代表の尻拭いのために涙ぐましいわ
0581名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 20:24:55.68ID:kGii/t0M
>>507
奨励会は抜けても時間の長い順位戦で苦戦する若手たまにいるよな
西山もそうなら、今後運よくプロになれても苦労するな
0582名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 20:32:35.50ID:Dc4o5tCl
女性は対局中に屁もこけないから不利だわ
0583名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 21:09:10.05ID:HWF6sFqk
そこは対局相手の男が「失礼、私としたことがw」と発言する局面
大局感無いのかよw
0585名無し名人
垢版 |
2018/04/11(水) 23:25:16.97ID:Mzf69Fqb
「失礼。実も出てしまったようだ」
0586名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 19:54:34.60ID:meXsrMC7
第二局って、会場の大盤解説会って あるの?
0587名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 21:08:02.87ID:CqthMQNr
>>586
言われて気がついたが、対局が35日に迫ってるのに何の案内もないね
現地イベントやらないのなら、わざわざ甲府で指す意味がないが

俺はアナウンス漏れだと思う
現地に行くことが可能なら、月曜に連盟に問い合わせてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況