X



トップページ将棋・チェス
1002コメント274KB
第43期棋王戦 Part9
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワッチョイ ff5d-gXE0)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:07.51ID:fU0H+yy10
【第43期 棋王戦五番勝負】
渡辺 明 棋王 − 挑戦者 永瀬拓矢 七段   午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 02月12日(祝) 先 渡辺棋王 ○−● 永瀬七段    栃木県宇都宮市 「宇都宮グランドホテル」
第2局 02月24日(土)   渡辺棋王 _−_ 永瀬七段 先 石川県金沢市   「北國新聞会館」
第3局 03月11日(日) 先 渡辺棋王 _−_ 永瀬七段    新潟県新潟市   「新潟グランドホテル」
第4局 03月20日(火)   渡辺棋王 _−_ 永瀬七段 先 東京都千代田区 「都市センターホテル」
第5局 03月30日(金) 振 渡辺棋王 _−_ 永瀬七段 駒 東京都渋谷区   「将棋会館」

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/index.html
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/index.html

※前スレ
第43期棋王戦 Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1518426071/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802名無し名人 (ワッチョイ 45bb-SXTe)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:22:02.68ID:uE7A8OC10
>>789
ちょっと前までは
ぽよ島に対してもこんな成績だったよね渡辺。

ゴーダ、サトーと打ち負かして
参観王になったころに戻ってくれ。
0804名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:25:36.78ID:g+OY42uy0
>>800
実際挑決の時点で永瀬なら渡辺防衛って言われてたじゃん
0805名無し名人 (ワッチョイ e58a-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:28:29.27ID:lvtdv8in0
まぁ渡辺防衛だろうなとは思う
永瀬じゃ勝てなそう
0806名無し名人 (アウアウカー Sa69-vdkX)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:30:14.69ID:aMg+LiVDa
永瀬に急戦調の将棋仕掛けてもらいたい
0807名無し名人 (ワッチョイ 42cc-0iD5)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:31:36.72ID:CWeugUDS0
急戦から80手以内で千日手してほしい
0809名無し名人 (ワッチョイ c211-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:35:11.65ID:Kk6zqW5R0
タイトル戦のナベは強いわ。豊島でも勝てるかどうか
0810名無し名人 (ラクッペ MM61-0iD5)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:43:21.69ID:kT31oG+VM
こういう時豊島の名前がでるたびふふってなってしまう
0811名無し名人 (アウーイモ MMa5-sLQd)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:45:54.82ID:a1I7FQTAM
ここまでの議論をまとめると永瀬よりも高見のほうが強いってこと?
0812名無し名人 (ワッチョイ e58a-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:51:32.21ID:lvtdv8in0
豊島はナベと相性悪い気がするわ
0814名無し名人 (ブーイモ MM6d-qSwl)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:08:56.13ID:296lrpIDM
スノボやってるよ
0815名無し名人 (ブーイモ MM6d-hOwy)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:17:01.27ID:fas2uflBM
まあ見る将は細かい手順の理解ができないから受け棋風の精緻な居飛車戦は「退屈」「ネチネチ」と感じるんだよな
序盤からブーンと飛車角桂が動いてさばきのアトラクション要素もある横歩や振り飛車、角換わりなどが好まれる

だから見る将は矢倉、相穴熊を見るとすぐ「つまらない」と言う
勝ちやすいかはまた別ではある
0816名無し名人 (アウアウカー Sa69-GHLZ)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:28.20ID:Q99q+pjOa
諦め悪く逃げ回ってる奴たまにいるしなw
そういう奴には全駒か玉取るしかないwww

>>34
相手も綺麗に詰ませられない場合によく発生するよな。
つまり低級同士の対局。

>>34-35
棋王戦第1局ディスってんの?
0817名無し名人 (ワッチョイ ed65-e2w+)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:06.72ID:dlvi6Qd+0
>>815
相矢倉つまんねなんて前から言われてるわ
最近にわかが増えたのを良いことにこうやってマウント取りたがる奴も増えたな
0818名無し名人 (ワッチョイ c211-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:32:55.43ID:Kk6zqW5R0
>>813
B1で負け越してる人が横綱か? そんな党入りたくないw
0821名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:32:51.72ID:g+OY42uy0
>>820
そこは親方 藤井でと言いたかったが
親方だと別の人が出てきちゃうな
0825名無し名人 (ワッチョイ c211-eUPV)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:58:50.77ID:Kk6zqW5R0
>>823
上がるのに苦労するってことは何かしら欠点があるんだろうね
0826名無し名人 (ワッチョイ 2eb1-8jvG)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:14:48.09ID:IiVKLimY0
>>808
(゜Д゜) ハア??
0827名無し名人 (ワッチョイ 2e81-hOwy)
垢版 |
2018/02/14(水) 15:29:58.31ID:8tyYDH0C0
>>817
そうだな、前から2chの見る将の間では言われてるよな。
プロが矢倉をつまらないと言うのは全然別の話。定跡ガチガチで前例なぞりまくりで指してるから。
定跡もろくに知らない奴が「つまらんな〜w」とか言ってるのとはわけが違う。
0829名無し名人 (スップ Sdc2-1fVf)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:05:31.00ID:iwILgxjdd
見る将とまでは行かなくても、アマチュアなんて2/3くらいは振り飛車党というか対抗型党なんだから
対抗型以外は基本つまらんわからんという人が昔から多いやろ。
ソースは藤井猛の人気
0830名無し名人 (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:42:40.85ID:r5RHL372a
3年くらい前の2chでは、横歩ばかりで難しくてつまらん、角換わりと矢倉は前例なぞりでつまらん、とか言われてたんだよなあ
0832名無し名人 (ワッチョイ e126-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:50:02.87ID:g+OY42uy0
穴熊を剥がすように崩れていくの見るの好き
0835名無し名人 (ワッチョイ 460e-nHV3)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:21:39.02ID:vkpF/LAi0
野球なんかでも投手戦は玄人好みと言われるが
打ち合い、点の取り合いは馬鹿でも大好き、簡単に盛り上がれるからな。

この戦型はつまらないなんてのは低知能の戯言。
無視してりゃ良い。
0837名無し名人 (ワッチョイ 4205-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:49.38ID:9bKcAAHs0
またゴキ中かよ、また横歩かよ、また相穴熊かよ……とか色々あったな
最近はまた相居飛車の戦型をなんと呼べばいいのかよくわからない力戦形かよ、の時代
0838名無し名人 (JP 0H96-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:55:54.96ID:58U87NIhH
アマチュアとか学生の大会が相穴熊だらけでつまらなかった時期がありましてね
0839名無し名人 (アウアウカー Sa69-vdkX)
垢版 |
2018/02/14(水) 17:58:41.99ID:aMg+LiVDa
一番つまんないのは角換わりだな
アマチュアには難しくて指せない
0840名無し名人 (ワッチョイ 31b6-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 18:00:38.35ID:qLcnk2gG0
最近は決まった戦型だと相手の研究に嵌まった感じがするから力戦型に持っていかざるを得ないんだろうね
0846名無し名人 (ワッチョイ 89e7-pzut)
垢版 |
2018/02/14(水) 21:36:55.80ID:nuZD08Rd0
ナベに小暮
0849名無し名人 (ワッチョイ d78a-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 02:36:05.39ID:0FB7KSZ20
相手がナベだから盤内ではなにやってもいいと思ってるが
糞粘りで棋譜が間延びすると解析時間が倍になるからイラッとはするな
0850名無し名人 (ワッチョイ ff81-S3hJ)
垢版 |
2018/02/15(木) 08:36:44.26ID:3/3fBdF/0
>>826
現状大不調でレート低めに出てる渡辺と、棋王戦確変でレートインフレしてる黒沢を比べても、渡辺のレートが100上。
実際の実力差はより大きいと考えるのが自然。
永瀬でダメなら黒沢もダメだよ。
0852名無し名人 (ワッチョイ 9fd4-qi38)
垢版 |
2018/02/15(木) 09:05:52.29ID:Uk5GfNVL0
後手番で勝ったならまだしも先手番で1勝だからなぁまだ何とも言えない
次勝てばほぼ防衛、負けてタイになればやっぱり永瀬のほうが強いだろうこっから
王将も同じ
0854名無し名人 (アウアウカー Sa6b-54rR)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:17:39.37ID:B33riYvSa
>>853
マルチポストうざいよ。
0855名無し名人 (オッペケ Sr0b-G20J)
垢版 |
2018/02/15(木) 10:23:42.54ID:2SsE7cVQr
2月14日(水曜日)
第44期棋王戦 予選
神谷広志 ●−○ 阿部健治郎
豊川孝弘 ●−○ 神崎健二 関西将棋会館

【第44期棋王戦 予選トーナメント 持時間各4時間】
https://www.shogi.or.jp/match/kiou/44/yosen.html
1組:[(佐藤和-三枚堂)-(高崎-阿部光)]−[(石川-青嶋)-(中尾-<日浦-真田>)]
2組:[(村中-<村山-遠山>)-(中川-<高見-八代>)]−[(森下-増田康)-(飯島-斎藤明)]
3組:[(<金井-石井_2/16>-<中田宏-佐々木大>)-(阿部健-片上)]−
    [(佐々木勇-<門倉-高野智>)-(<佐藤秀-佐藤紳>-<藤井猛-勝又>)]
4組:[(小倉-上村_2/16)-(佐藤慎-近藤誠)]−[(西尾-千田)-(梶浦-<中村修-松本>)]
5組:[(渡辺正-杉本和)-(宮田-<青野-大平>)]−
    [(田村-<室岡-及川>)-(<高橋-島>-<野月-横山アマ>)]
6組:[(鈴木-長岡)-(<矢倉-船江>-<桐山-杉本昌>)]−
    [(<平藤-竹内>-<村田顕-島本>)-(今泉-<伊奈-澤田>)]
7組:[(神崎-<阿部隆-大橋>)-(<長沼-都成>-<小林裕-阪口>)]−
    [(<畠山成-村田智>-<南-宮本>)-(<福崎-中田功_2/20>-<井上-山本>)]
8組:[(藤井聡-<北浜-古森>)-(脇-大石)]−
    [(安用寺-<東-西川和_2/20>)-(中村亮-<藤原-畠山鎮>)]
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(26名)
前期五番勝負敗者・ベスト4(3回戦シード):渡辺明か永瀬、佐藤天、三浦、黒沢
タイトル保持者:羽生、菅井、中村太、久保
順位戦A級(予選決定時):稲葉、広瀬、行方、屋敷、深浦、佐藤康、豊島
順位戦B級1組(予選決定時):阿久津、山崎、橋本、木村、松尾、糸谷、谷川、郷田、丸山、斎藤慎
永世称号資格者:森内
0857名無し名人 (スップ Sd3f-Qx3q)
垢版 |
2018/02/15(木) 11:43:35.90ID:aAOmH3+Kd
>>851
そうなったら最悪だ
0859名無し名人 (スップ Sd3f-g3jQ)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:30:42.26ID:7dwO9QBjd
神崎、怒りの大勝利www
0860名無し名人 (ラクッペ MMcb-ABnZ)
垢版 |
2018/02/15(木) 12:47:54.10ID:JpnzVpFoM
藤井大先生に頭金打ち込んだら
認めてやるよクソジジイ
0861名無し名人 (スップ Sdbf-GqnR)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:06:11.87ID:YpuCm4AYd
頼む。藤井ヲタは巣に帰ってくれ。
0862名無し名人 (ワッチョイ ff09-T3WU)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:32:17.86ID:np8ExTWd0
最低でも渡辺の振飛車はみられそうで良い結果ではある
仮に1-2局連敗となれば振飛車はなかった
去年は三局目に振ったが次局の後手番で振る可能性が高い

永瀬も百も承知で対抗形の研究勝負になるだろう
0864名無し名人 (ブーイモ MM3b-S3hJ)
垢版 |
2018/02/15(木) 13:57:30.05ID:T1dy1y+PM
>>862
んなわけない
ゴキ中の状況は1年間でかなり変わった
あまりにも超速にボコボコにされるから振り党しか採用しない戦型になってる
渡辺が今ぽっと出してどうにかなる戦法じゃない。だから全部居飛車戦になるよ。
0865名無し名人 (スププ Sdbf-dySc)
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:00.64ID:nvYw2eo7d
戦型は相振り以外ならなんでもいい
0866名無し名人 (ブーイモ MMcf-EH/U)
垢版 |
2018/02/15(木) 19:22:18.56ID:K58myCPoM
>>864
羽生さんが採用したときも全然だめだったな
でも北浜係長は中飛車一本に絞って特に順位戦で頑張ってる印象。戸辺さんは・・・
0867名無し名人 (ワッチョイ bfa7-F/qt)
垢版 |
2018/02/15(木) 20:03:02.36ID:G6Vn9SPZ0
ゴキ中、ちょっと前は△44歩〜45歩の構想でそこそこ戦えてた感あったんだけどな
かといって後手四間穴熊も苦しそうだし、角交換系はナベはあまり採用しないイメージ
0871名無し名人 (ブーイモ MM3b-r2Fr)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:42:02.46ID:By+7SSg9M
先手中飛車ならまだいけるんじゃないの
0872名無し名人 (ラクッペ MMcb-ABnZ)
垢版 |
2018/02/16(金) 12:14:57.25ID:J1j3sB+iM
藤井システムに決まってる
元竜王同士の絆は熱く厚い
0873名無し名人 (ワッチョイ 9fe3-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:10:37.10ID:2Z+u4Nzp0
>>67
これ。
ゼツ+途切れない細い攻め。

細くても途切れないからゼツにできる。
0875名無し名人 (ワッチョイ b787-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:00:06.90ID:dEqCxD3b0
2月16日(金曜日)
第44期棋王戦 予選
上村  亘 ○−● 小倉久史
金井恒太 ●−○ 石井健太郎

予選
3組:[(石井-<中田宏-佐々木大>)-(阿部健-片上)]−
    [(佐々木勇-<門倉-高野智>)-(<佐藤秀-佐藤紳>-<藤井猛-勝又>)]
4組:[上村-(佐藤慎-近藤誠)]−[(西尾-千田)-(梶浦-<中村修-松本>)]
0880名無し名人 (ワッチョイ 9f91-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 19:09:24.79ID:8uk/x8EC0
金井が叡王になるならいっそのこと窪田くらいがなってくれた方が
ネタ的にはおいしかった
棋力的には窪田のほうが上だろ
0887名無し名人 (スップ Sd3f-ytZF)
垢版 |
2018/02/18(日) 07:29:47.01ID:eQV8kXr3d
雑魚すぎるんだよ
もう羽生なんて時代遅れ。例え全盛期の羽生と今の藤井がやったとしても藤井には勝てないわけだからさ(笑)
それなのに藤井にはまだ伸び代しかない15歳。
いくら己を凌駕する天才とはいえ15歳に負けるような体たらくで国民栄誉賞なんてよく持っていられるな?
それ藤井にあげろよ羽生おい。敗北者なのだからさ。
0889名無し名人 (ワッチョイ d7ff-uedL)
垢版 |
2018/02/18(日) 10:54:39.40ID:KP8yw+Gz0
藤井の勝敗と>>887が糞であることに
一切因果関係ない
0891名無し名人 (スプッッ Sd3f-1yoi)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:00.58ID:OR5vZQzEd
そう、オタが糞だろうが、盤外戦術がえげつなかろうが、後輩棋士の婚約者に手をだそうが、強い奴が勝つのが将棋
そして強者には桂を脱ぐのが将棋の世界
0892名無し名人 (スップ Sd3f-ytZF)
垢版 |
2018/02/18(日) 11:43:32.79ID:eQV8kXr3d
>>888
はいはい敗北者敗北者。
ま、羽生はがんばったと思うよ?長いあいださ?(笑)
でももう次の天才が出たから用済みなんだよなぁ。15歳だからね。15^^
ここからいくらでも強くなれる年なのに既に最強棋士を瞬殺だからね(笑)

長い間どうもごくろうさんでした。もう二度と勝てないわけだし、国民栄誉賞とって15歳に遊ばれて負ける事自体かなり恥ずかしいことだからさっさと辞めていいよ。
0894名無し名人 (スップ Sd3f-ytZF)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:12:10.17ID:eQV8kXr3d
>>893
気の毒だねぇ、君の応援してた羽生先生は最善手を打ち続けた15歳の男の子に何も見せ場なくボコられて終わっちゃってさ。笑

まあ羽生が15歳の頃じゃあ今の藤井君が飛車角落ちでも勝てないだろうし、これはしかたがないことなんだよ。
生まれもった才能の違いだからさ?でもね、国民栄誉賞とったのに15歳に負けるのはいくらなんでも恥ずかしすぎるなぁ(笑)
男なら国民栄誉賞返上し15歳で国民栄誉賞を瞬殺した藤井くんにあげるべきなんだよなぁ。
0895名無し名人 (スップ Sd3f-ytZF)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:13:59.19ID:eQV8kXr3d
今まで英雄のように羽生を扱っていたけれど、実際大したことなかったことが証明されてしまったんだよなぁ。。
0899名無し名人 (スップ Sd3f-ytZF)
垢版 |
2018/02/18(日) 12:43:42.34ID:eQV8kXr3d
>>896
もう一日たったんだし涙ふいてくれや。
これはただの現実なんだよ?笑
今棋界最強は15歳の男の子なんだよなぁ
しかし15歳に破れるくらいだし今までの羽生の勝利の価値も怪しくなったもんだ。
国民栄誉賞とった現役棋士が15歳に見せ場なくやられるなんて恥ずかしすぎて外歩けねぇだろうなぁ。。笑

>>897
はいはい、羽生さんボコられて揚げ足とるくらいしかできないほど追い込まれてしまったんだな、目も当てられないよ君(笑)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況