X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB
第76期順位戦 Part105
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ b7b3-uQtz)
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:14.24ID:JJ94sv+i0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

※前スレ
第76期順位戦 Part104
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1520944011/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0039名無し名人 (ワッチョイ 2a60-30l7)
垢版 |
2018/03/14(水) 17:49:26.27ID:2CNSbStq0
2018年3月15日(木)
順位戦C級2組 10回戦
【東京】
02梶浦宏孝(4勝5敗)_−_17牧野光則(6勝3敗)
05増田康宏(7勝2敗)_−_42神谷広志(4勝5敗)
06三枚堂達也(5勝4敗)_−_45藤井聡太(9勝0敗)
07石井健太郎(7勝2敗)_−_13高野智史(5勝4敗)
09高見泰地(6勝3敗)_−_40阿部光瑠(6勝3敗)
08佐藤和俊(5勝4敗)_−_21中村亮介(5勝4敗)
11石田直裕(6勝3敗)_−_31佐藤慎一(2勝7敗)
14伊藤真吾(6勝3敗)_−_41中田功(5勝4敗)
20田中悠一(4勝5敗)_−_22長岡裕也(3勝6敗)
23藤森哲也(3勝6敗)_−_48佐々木大地(7勝2敗)
24瀬川晶司(4勝5敗)_−_47今泉健司(7勝2敗)
25上村亘 (5勝4敗)_−_32中座真(4勝5敗)
26遠山雄亮(7勝2敗)_−_39大平武洋(6勝3敗)
27渡辺正和(0勝9敗)_−_29及川拓馬(4勝5敗)
28井出隼平(2勝7敗)_−_36岡崎洋(3勝6敗)
【関西】
01南芳一 (3勝6敗)_−_15黒沢怜生(6勝3敗)
03都成竜馬(7勝2敗)_−_50杉本和陽(4勝5敗)
04八代弥 (4勝5敗)_−_43小林健二(3勝6敗)
08佐藤紳哉(1勝8敗)_−_46大橋貴洸(7勝2敗)
12渡辺大夢(5勝4敗)_−_49西田拓也(6勝3敗)
16村中秀史(6勝3敗)_−_37桐山清澄(5勝4敗)
18星野良生(2勝7敗)_−_30西川和宏(3勝6敗)
19村田智弘(3勝6敗)_−_33矢倉規広(4勝5敗)
35脇謙二 (0勝9敗)_−_34竹内雄悟(6勝3敗)
38島本亮 (1勝8敗)_−_44神崎健二(2勝7敗)
0040名無し名人 (スプッッ Sd2a-CwvI)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:14:20.87ID:MmYED2dGd
個人的に応援しとる棋士は藤井、今泉くらいだが瀬川もいい人なのよな
ハゲシンが大橋に勝った方がおもろいし、藤森が大地を負かす方がおもろいな
コールとたかみー、遠山編集長とブロガー大平はどちらとも言えん熱戦になりそう
C2でこれだけ面白そうと感じるのは俺も棋士を多く知ったからだろうな
0041名無し名人 (ワッチョイ ea23-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:17:40.01ID:pPxHUDza0
レーティングによるC級2組10回戦開始前の昇降級予想

昇級
45 藤井聡 三枚 100.0% ◎昇級
05 増田康 神谷 88.4%
03 都成竜 杉和 62.8%
07 石井健 高智 28.9%
26 遠山雄 大平 13.1% △
46 大橋貴 佐紳 4.6%
47 今泉健 瀬川 1.4%
48 佐々大 藤森 0.8%

降級点
42 神谷広 増康 00.10%
50 杉本和 都成 00.50%
01 南芳一 黒沢 02.60%
19 村田智 矢倉 03.70% △
22 長岡裕 田悠 07.50% △
23 藤森哲 大地 35.10%
30 西川和 星野 35.30% △
ーーー降級点10名ーーー
36 岡崎洋 井出 62.10% △△
18 星野良 西川 66.30%
43 小林健 八代 86.70% △
28 井出隼 岡崎 100.0% ▲
31 佐藤慎 石田 100.0% ▲
44 神崎健 島本 100.0% △▲
08 佐藤紳 大橋 100.0% ▲
38 島本亮 神埼 100.0% ▲
27 渡辺正 及川 100.0% △▲
35 脇謙二 竹内 100.0% ▲
0043名無し名人 (ワッチョイ ea5d-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:23:45.57ID:MxU8SQFP0
ニコ生は複数チャンネルあるんだから都成×杉本の対局もやってくれ
ビジュアル的にも申し分ない二人だぞ
0044名無し名人 (ワッチョイ 1af7-Pqsj)
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:06.57ID:Fm+cHyHY0
>>43
杉本四段髪型変えてから、ビジュアル的になかなかいい感じだね
だがそれ以上に、都成四段の昇級がかかっている、手に汗握る対局のはずなのになあ
増田五段は、順当に勝ちそうなのであまり関心がない

ちなみに三段リーグ勝敗

第44回 都成竜馬 ○ ● 杉本和陽
第46回 都成竜馬 ○ ● 杉本和陽
第49回 都成竜馬 ○ ● 杉本和陽
第51回 都成竜馬 ● ○ 杉本和陽
第53回 都成竜馬 ● ○ 杉本和陽
第55回 都成竜馬 ● ○ 杉本和陽
第57回 都成竜馬 ● ○ 杉本和陽
0049名無し名人 (オッペケ Sr33-VK3P)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:39:59.06ID:9IJ9XgErr
C2井出4段としては、最終戦岡崎4段に勝つより、負けて陥落候補を1名残した方がよかったりするかな?

でも来期は当たらないし、それで順位1枚稼いだとしても、1勝の有無で順位4枚くらい違うから、やっぱ普通に勝った方が賢いか。
0052名無し名人 (ワッチョイ b719-90XD)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:49:07.08ID:tukv+s2M0
abemaで将棋の隣の麻雀チャンネルみたら先崎が麻雀打ってた
本業の将棋は休んでる癖に何やっとんじゃと思ったら2013年の大会だった
0053名無し名人 (ワッチョイ 23b3-aJDU)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:51:08.69ID:akGAjVW30
>>47
そのパターンやと藤井全勝で9回戦で昇級決めて最終戦勇気と当たりそうやな

>>44
都成杉本に4連敗中か、苦手意識ありそうだな
昇級昇段プレッシャーもあるし
頑張れ都成
0055名無し名人 (ブーイモ MM8a-gIRE)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:25:23.57ID:/a+yDsGnM
>>14
むしろ竹部くらいじゃなきゃ解説はともかく三浦とトーク持たせられないでしょ
三浦のコミュ障丸出し不審者トークを上手く捌ける聞き手はなかなか居ないぞ
0057名無し名人 (ワッチョイ 1af7-Pqsj)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:30:00.29ID:Fm+cHyHY0
>>54
◎C級2組 昇級争い

位 棋  士  名 勝 敗  10回戦
45 藤井  聡太 9−0 先三枚 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━━━━
03 都成  竜馬 7−2 先杉本
05 増田  康宏 7−2 _神谷
──(昇級ライン)────────────
07 石井健太郎 7−2 _高野
26 遠山  雄亮 7−2 _大平 △△→△
46 大橋  貴洸 7−2 先佐紳
47 今泉  健司 7−2 先瀬川
48 佐々木大地 7−2 _藤森
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━
09 高見  泰地 6−3 _阿部
0058名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-0aB1)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:45:50.22ID:Q9fh2ugp0
豚山口はもう解説に呼ぶな
人の話を遮って自分ばっか喋る
全く手が見えてないのに見えてますアピール
通算勝率2割台のヘボ
できないやつほどいらんアピールに必死になるよな
明日青嶋にはキレてほしい
0059名無し名人 (ワッチョイ cbcc-CwvI)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:50:19.78ID:qNjAtBLl0
>>45
みうみうとタメ、二度奨励会に入り四段になれなかった元介護士の今泉
ウティ、羽生とタメ、人狼ゲームでもいい人だった返り咲きの瀬川

応援したくなるよなぁ
0060名無し名人 (アウアウウー Sa1f-ZhOG)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:02:20.42ID:TTCBhGrla
地味に高野は直近の対局で野月に勝ってるから石井は一発くらうかもしれん
都成もやらかす可能性あるし遠山昇格も意外とあると思う
0061名無し名人 (ワッチョイ bbb3-5Roc)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:13:31.39ID:mXSRkTk70
質問なんだけど各棋士の所属クラスっていつどの時点を持って変更されるんだ?
0062名無し名人 (アウアウカー Sa7b-392q)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:18:50.73ID:tk6LWiHWa
>>61
期が変わったら
0065名無し名人 (アウアウウー Sa1f-TBs0)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:01:06.81ID:nBikbrqla
こっち?
0066名無し名人 (アウアウウー Sa1f-TBs0)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:02:39.56ID:nBikbrqla
>>52
おれもチャンネル回したらコーヤン映ってたことあったな
ライブだった
0068名無し名人 (スプッッ Sd8a-FtBB)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:03:40.44ID:dwiJIVK2d
藤井(若)スレでは
「三枚堂より立場が上だから朝の対局では上座に座るべき」というレスがあって目玉が飛び出たw
0071名無し名人 (アウアウウー Sa1f-TBs0)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:12.08ID:nBikbrqla
>>42
欲張りだな
0078名無し名人 (ワッチョイ cae5-hn8E)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:23:53.65ID:TGXzMr860
>>69
本人が許可してるから別にいいでしょ
ぶっきらぼうを自覚してる三浦本人は愛称で呼んで貰えることは嬉しいと思うよ
0080名無し名人 (ワッチョイ fb7f-Wwmn)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:35:02.64ID:NYcdPwOR0
聞き手が安食さんでコメでふざけて
あじあじ&みうみうとか流れてたの見て
「今日から私のことはみうみうと呼んでください」
みたいな流れだった記憶
0083名無し名人 (スップ Sd2a-UnTW)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:40:54.58ID:YoOeX5rMd
遠山先生、子供の将棋教室でいつも優しく教えてるから、明日奇跡の昇級を果たしてほしい、、、
0084名無し名人 (ワッチョイ 732d-vkq9)
垢版 |
2018/03/14(水) 22:59:53.14ID:zYmS5R210
羽生さんは負けてもあんま損はないよね
次稲葉が勝てば2位のままだし豊島が勝ち抜ければ3位だけどそれだけ高けりゃ問題ない
稲葉も同様だがしかし豊島は違う
負けると一気に6位になる
そういう意味での必死さは全然違うだろうな
0085名無し名人 (ワッチョイ df1e-cRT3)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:02:48.70ID:RoOhVgQn0
>>72
そろそろ藤井信者被害者の会スレが欲しい
最近振り返ると背後に信者が居てオチオチ書き込みも出来ん
0087名無し名人 (ワッチョイ bbb3-5Roc)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:06:17.25ID:mXSRkTk70
>>84
まさか来年も3人以上のPOが起きるとは思わないから
A級の場合6位でもたいした問題ではなかろう降級争いすることないろうし
0088名無し名人 (スプッッ Sd8a-FtBB)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:16:15.59ID:dwiJIVK2d
>>85
藤井は悪くないんだが、藤井信者の大方がニワカでルールもマナーも知らないってことが本当に困る
0089名無し名人 (ワッチョイ 2fe3-Osi7)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:30:28.78ID:I5JwWgbE0
第69期C級2組
20佐藤天彦 10−0 昇級
08糸谷哲郎 9−1 昇級
13稲葉  陽 8−2 昇級
14遠山雄亮 8−2 2度目の次点

遠山は3度目の次点になるかも
0090名無し名人 (ワッチョイ bbb3-5Roc)
垢版 |
2018/03/14(水) 23:37:10.21ID:mXSRkTk70
>>89
なにこれすごい
昇格した3人全員後のA級じゃん(しかも名人含む)
0094名無し名人 (ワッチョイ e1b3-wxbu)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:17:27.09ID:RbsI1PKS0
将棋 第31期竜王戦4組ランキング戦 谷川浩司 × 菅井竜也 (投了図以下シミュレーション有り) https://youtu.be/Y2MMQS6gzWE @YouTubeより
0097名無し名人 (ワッチョイ f3e7-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:33:59.44ID:8ToAY49u0
昇級争いが見たい将棋ファンも多いとは思うけど、視聴者数は圧倒的に藤井>>>その他なんだろうなあ
放送の中で少しは触れてくれるといいな
0098名無し名人 (ワッチョイ 238a-lboF)
垢版 |
2018/03/15(木) 00:53:23.28ID:Tk+5Ul0c0
>>89
第68期C級2組
26 稲葉 陽四段 6-4
27 遠山雄亮四段 6-4
第67期C級2組
2 遠山雄亮四段 4-6
42 稲葉 陽四段 5-5

ちなみに遠山の67期の最終局は相手が1時間57分遅刻してきた
あと3分来なければ不戦勝だったが当時の規定により
3倍引かれた9分対6時間の持ち時間で対局して負けた
0101名無し名人 (ワッチョイ e17f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:17:47.14ID:2kITfKls0
羽生オタの方が狂信的でタチが悪いけどな

11回戦の豊島−深浦なんて、今までみたことないほど
深浦を応援する羽生オタがでてきてびっくりしたわ
あれ見てから羽生の挑戦だけは絶対にやめてほしいと思ったわ
0102名無し名人 (ワッチョイ 9ba7-iUML)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:19:44.84ID:6V4QjMfT0
>>66
確か、コーヤン先生はニコ生の人狼と麻雀の番組で将棋棋士枠としてゲスト出演してたはず。
先日のアベマでは大きな声では言えなくて歯切れが悪かったけど。
0104名無し名人 (ワッチョイ e354-bJBF)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:29:30.08ID:Diz/wpND0
あれは羽生オタというより「6人POを是が非でも見たい多くの将棋ファンの願望」でしょ
何でもかんでも羽生オタ認定するのはいかんぜよ
0107名無し名人 (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:39:56.26ID:6/UzcJJSa
>>101
対局者の組み合わせも知らん奴にそんな事言われてもなあ
0108名無し名人 (ワッチョイ 939c-MOYc)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:40:11.68ID:bAOamQ2f0
>>101
11回戦は久保−深浦だったはずでは
深浦応援は>>104が言ってるのと
あんま言いたくないけど渡辺降級を期待してた声だと思う
もちろん純粋な深浦応援もいたと思うけど羽生はあまり関係ない
0110名無し名人 (ワッチョイ 231c-M6yP)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:43:05.98ID:TE0n7UKV0
久保深浦戦はナベ降級と6人プレーオフがかかってた(あと久保名人が嫌な人が若干)から深浦応援が多かっただけだろwwwアホすぎ
0111名無し名人 (ワッチョイ e354-bJBF)
垢版 |
2018/03/15(木) 01:48:48.09ID:Diz/wpND0
これぞ羽生アンチの習性なんだなあ
関係ないところにいきなり羽生の名を持ち出して羽生批判、あるいは羽生を批判しない人間を羽生オタ認定
0112名無し名人 (ワッチョイ 09c3-e9Xt)
垢版 |
2018/03/15(木) 02:47:19.94ID:vaWFRD6/0
>>101
久保−深浦でしょ。
前代未聞の6者プレーオフが観たかったから盛り上がったのと久保と渡辺アンチが盛り上がっただけでしょ。
0114名無し名人 (ワッチョイ 1b9e-hUeg)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:42:09.89ID:UAb9CiIX0
>>80
TPOをわきまえてほしい的なことは本人以前いっていた
ニコ生内で呼ぶのは全然構わないむしろ歓迎って
他人の目もあるしイベなんかでは自重したほうがいいかもね
そういうノリがいやなひともいるだろうし
0115名無し名人 (ワッチョイ 1b9e-hUeg)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:44:04.64ID:UAb9CiIX0
>>52
麻雀チャンネルはあれっとおもうと昔ニコ生でライブ配信した番組の再配信だったりすることがある
将棋チャンネルで銀河戦流していたようなものだろうか
0120名無し名人 (スプッッ Sd2f-VIYB)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:38:39.47ID:jSCPcPRPd
>>119
砂糖のように甘い言葉で深夜まできみを寝かさない王子が黙ってないなw
0123名無し名人 (スッップ Sd2f-Y7D2)
垢版 |
2018/03/15(木) 07:45:46.68ID:tAQsklK5d
>>101
深浦さんってもともと人気あると思うんだよね
それでああいう状況で久保さんと戦うことになったら応援されて当然だと思う
0129名無し名人 (ラクッペ MM2f-QMbG)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:56.39ID:PRyV0Cz8M
>>42
同様
0132名無し名人 (ワッチョイ 7b06-0jNO)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:50:50.51ID:U07oYiPh0
あの日はそうそうに豊島が負けて、深浦が勝てばプレーオフ確定の状況で俄然期待が集まる

優勢を保った佐藤稲葉も勝っていよいよ深浦が勝てば6人プレーオフとなり、期待が高まる。
加えて三浦が勝って残留を決めて深浦自身も勝たなければ降級の状況。

残留争いも挑戦権の行方も深浦に託された。

ここまでお膳立てされたらそりゃ応援される
0134名無し名人 (ワッチョイ e17f-hKdO)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:00:25.28ID:2kITfKls0
そういえば最終戦は久保−深浦だったな

ひさしぶりの振り飛車名人がみてみたいなーと思ったら
あまりにも深浦を応援する人が多くてビビったわ

板全体で、深浦を応援する人多数→PO確定時に超有力な稲葉か羽生のファン
稲葉を応援する人皆無→多人数POを望んでいるわけではない

と勝手に脳内変換してたなw

ただな、あの時点で今の快進撃を信じた豊島ファンがどの程度いたかを考えたら
半数以上は羽生オタだと思っても特別誤った考えではないと思うがな
0136名無し名人 (アウアウカー Sa09-+Yp5)
垢版 |
2018/03/15(木) 09:04:37.54ID:L/TN5DpPa
挑戦権のなめかたも深浦に託された
なんで行方が関係あるんだよって思ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況