X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB

第76期 名人戦 Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b65-ulxu)
垢版 |
2018/03/21(水) 23:03:53.55ID:iuzpKFyv0
【第76期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 羽生善治 竜王   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月11・12日(水・木)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月19・20日(木・金)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  石川県小松市「辻のや花乃庄」
第3局 5月08・09日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  奈良県奈良市「興福寺」
第4局 5月19・20日(土・日)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  福岡県福岡市「アゴーラ福岡山の上ホテル&スパ」
第5局 5月29・30日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  愛知県名古屋市「万松寺」
第6局 6月19・20日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山形県天童市「天童ホテル」
第7局 6月26・27日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  山梨県甲府市「常磐ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/meijinsen/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

前期最終スレ
第75期名人戦 Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1496620356/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0105名無し名人 (スッップ Sdba-BHHQ)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:47:35.06ID:UOXl9JwGd
最後に両者が対局したのって一昨年の叡王戦まで遡るのか
ここ1〜2年で将棋も変わって来てるし、やってみないとわからんな
0108名無し名人 (ワッチョイ bbd7-zL8s)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:52:42.83ID:SzGwIYD40
今年もニコ生中継あり 第1局二日目の解説は加藤一二三九段とのこと

ひふみん@3/20『将棋の1・2・3』発売 @hifumikato

今期名人戦では開幕局2日目(4/12木曜日9時00分?終局迄)大盤解説役をニコニコ生放送にて担当させていただきますのでぜひご視聴いただければと思います。
0109名無し名人 (ワッチョイ 76c3-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 00:53:04.26ID:1xjcuYBk0
普通に今年の各棋戦実績で言えば羽生>天彦だけど
この雰囲気は羽生が勝つだろうと思われて散々勝てなかった対ウティーの状況に似てるわ
なんか天彦が勝ちそうな気がする
0116名無し名人 (ワッチョイ b69f-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:18:45.52ID:rc/CHY0C0
でも俺にとって名人戦と言えば羽生森内の名人戦なんだよな
なんか物足りない感じがしてしまう
昔の人が大山升田の名人戦を懐かしむようなものか
0117名無し名人 (ワッチョイ 9781-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:21:08.48ID:mQJCkLXZ0
07(二冠)    「ここ数年で一番衰えている」
08(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
09(三冠・名人) 「衰えは昨年より酷い」
10(三冠・名人) 「昨年同様酷い衰え」
11(二冠)    「過去10年で最悪と言われた07年と同等の衰え」
12(三冠)    「過去20年でも酷い衰え」
13(三冠)    「12年と同等の衰え」
14(四冠・名人) 「七冠時代と比べ衰えは隠せない」
15(三冠・名人) 「今も語り継がれる09年に近い衰え」
16(三冠)    「過去20年でも酷い衰えと言われた12年に匹敵する衰え」
17(二冠・竜王) 「過去10年で最悪と言われた11年と同等の衰え」
0121名無し名人 (ワッチョイ 63b3-V4zp)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:45:53.90ID:5PFJ8qyg0
最近になって見始めた名人戦の森内が見れなかったのは残念だなぁ
当時から森内の名前だけは知ってたんだけども

まあ当時はAbemaもニコ生もなかったか
0122名無し名人 (ワッチョイ 63b3-V4zp)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:46:30.81ID:5PFJ8qyg0
最近になってプロの将棋見始めたから
名人戦の森内が見れなかったのは残念だなぁ
当時から森内の名前だけは知ってたんだけども

まあ当時はAbemaもニコ生もなかったか
0124名無し名人 (ワッチョイ 1a1e-aumg)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:59:00.13ID:3qh/bCho0
森内の転落の仕方は壮絶だった
0128名無し名人 (スプッッ Sd5a-qXyB)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:06:31.92ID:5MNowFdZd
チーム藤井(天帝・聡太)vsチーム佐藤(会長・名人)
持ち時間各人3時間
打ち合わせあり
試合中相談禁止
4人が交互に指す
これならどっちが勝つと思う?
0129名無し名人 (スプッッ Sdba-3foj)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:07:43.21ID:CsUnfGJpd
>>122
クッソ面白かったぞ
名人戦以外イマイチだったウティが名人戦になった途端覚醒するの
内容も完璧で他でもそれやれやの大合唱
0133名無し名人 (ワッチョイ 3381-c8sy)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:23:06.40ID:FtjyAajk0
>>117
なにこれコピペ?
久々に糞ワロタわ
0134名無し名人 (ワッチョイ 63b3-lqPq)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:29:24.74ID:dYf4QVrn0
>>117
羽生は衰えている癖に卑怯で悪運強いだけ。
ソフトカンニングを阻まれ化けの皮が剥がれた
本来タイトル童貞レベルの雑魚竜王から強奪して騒がれて雲隠れしているが、王位はチビに取られ、
王座は中村なんかに取られた。互いに他の棋戦はおろか順位戦でもパッとしない雑魚だ。
菅井なんか竜王戦4組でこないだも負けて、順位戦も悲惨すぎる内容。
藤井聡にははがたたないし、名人といっても順位戦はかつてないほどの衰えだし、プレーオフも連戦続きで疲弊した童貞から強奪して評価できるのは今日の稲葉戦ぐらい。
衰えは確実で名人戦はソフト貴族相手だからとれるかもしれんが、棋聖と竜王は絶望といってもいい。
0138名無し名人 (ワッチョイ 67d2-rmYG)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:36:43.26ID:VifbtEpn0
>>79
これには同意
森内、谷川は格落ちるわ
0139名無し名人 (ワッチョイ 5ad9-WoAt)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:45:01.01ID:+N3bUNnS0
名人と棋聖のついでに王位リーグも突破して菅井にお礼参りするんじゃないかってぐらいの強さだな
最近の2局
0140名無し名人 (ワッチョイ 5b96-amWW)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:46:08.94ID:XpYmJkaF0
>>64
カンニング騒動から、すぐブームになるほど持ち直すとは夢にも思ってなかった
一番可哀相だったのは谷川さんかね
0141名無し名人 (スフッ Sdba-8zBh)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:47:25.57ID:1FbtmU2bd
でも羽生さん自身数こなすのはキツくなったって言ってるしどこかで取りこぼしは出るだろう
この調子が1年続いたら八冠達成してしまうわ
0142名無し名人 (アウアウカー Sac3-52++)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:50:25.87ID:KL0LrLVHa
>>134
こういう色んな棋士を貶める人間のクズはなんなの
0145名無し名人 (ワッチョイ 63b3-lqPq)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:02:54.45ID:dYf4QVrn0
羽生は2014だっけな?五冠確実(オタの中では7冠も視野に入った!!)と言われていた郷田との王将戦でまさかの負けで、そのあと一気に調子悪くしたのを思い出した。タイトル戦に絶対はないからな。
案外天彦が完勝するかもしれん。羽生は棋聖戦の前にはやく片付けたいところだな(通常のスケジュール通りだが)初戦が大事だな。
0146名無し名人 (ワッチョイ 9a91-52++)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:03:23.95ID:ghykrMx50
羽生も天彦も好きだが流れ的に羽生奪取の可能性が高そう
ただ天彦には不調から脱してもらってハイレベルな名人戦見せて欲しい
せっかくの名人対竜王なんだからもつれないと
0147名無し名人 (ワッチョイ 63b3-lqPq)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:05:44.37ID:dYf4QVrn0
竜王戦勝ってすっかり雲隠れしてしまっているようだからオレが改めてニワカのために指摘しとくわ。
「羽生は二日制に弱いっ!(永世名人竜王王位王将)」
0148名無し名人 (アウアウカー Sac3-52++)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:06:31.35ID:kRKg7euha
>>146
同意
0150名無し名人 (ワッチョイ 8bb3-v28r)
垢版 |
2018/03/22(木) 03:13:10.74ID:/LsSe2Kk0
死の淵から蘇ると更に強くなるスーパーサイヤ人みたいな棋士だと思えば羽生さんの挑戦も納得がいく
そして重要な時にだけスーパーサイヤ人3使ってるんだよ
0153名無し名人 (ワッチョイ 4e25-PYsa)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:05:57.50ID:JVJ8JOM70
予想書いとくわ
羽生4 - 3天彦
0156名無し名人 (ワッチョイ 0e8a-mRzn)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:19:17.13ID:RnUbDL+40
>>150
地球育ちの将棋星人とかカッコいいなぁ
0158名無し名人 (ブーイモ MMba-rd4M)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:44:44.65ID:H5stNJnSM
勝率5割台で竜王名人にあと一歩まで来てるのが意味わからん
勝率7割時代よりタイトル集まってるやないですか
0159名無し名人 (ワッチョイ 9a39-MMLu)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:55:51.86ID:dpAYznRH0
>>140
会長の首が飛ぶのは当然

渡辺九段にも表だった処分があってしかるべきだった。
少なくとも、竜王に居座ってはいけなかった。
0160名無し名人 (ワッチョイ 9a39-MMLu)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:57:29.22ID:dpAYznRH0
>>158
勝率は明らかに落ちているし、以前より早期に敗退する棋戦も増えているが、
混戦模様になるとやはり鬼畜眼鏡力を発揮する。
0165名無し名人 (ワッチョイ 5a62-8ga8)
垢版 |
2018/03/22(木) 07:41:13.09ID:+plgYe5i0
竜王名人になると免状の署名が会長と二人になるの?
お得感がないので序列3位の叡王の署名もつけてくれ
0167名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:09:14.94ID:SmnamtPh0
>>165
名前が多いほうがお得と感じるあなたに
今なら会長・名人に永世七冠・竜王の署名がある特別仕様の免状が!
0169名無し名人 (ワッチョイ 4e96-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:19:08.85ID:lzHEpN850
もう羽生が名人とった気になってる人が多いのが怖いな。
天彦も調子戻してくると思うけど。

でも、名人挑戦権を苦労してとったというより、天から降ってきたという感じで
なんか羽生が名人とる流れになってるという雰囲気は分かるけど。
0172名無し名人 (ブーイモ MMba-G0UE)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:30:11.89ID:ykdBzuYjM
羽生谷川時代

羽生森内時代

羽生渡辺時代

羽生藤井時代 ← new!!

まだまだ羽生時代は終わらない。
0181名無し名人 (ワッチョイ 97be-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:55:35.05ID:C1UENTAP0
今日仕事だからさすがに感想戦までは見ていられなかったけど
稲葉は同馬と4五金の局面をなんか言ってた?
0182名無し名人 (ワッチョイ a361-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:56:02.11ID:f4ZHrdVa0
> 第5局 5月29・30日(火・水)  佐藤名人 _−_ 羽生竜王  愛知県名古屋市「万松寺」
万松寺ってすごいな。上前津でやるのか。見に行こう。
対局日はうるさいから、信長のからくり人形は動かんのだろうな。ってか、今でも動いてるのか?
0184名無し名人 (ワッチョイ 7f7b-fzSc)
垢版 |
2018/03/22(木) 08:58:34.23ID:AcxfK65h0
調子の悪い天彦と調子のいい羽生ってどんなもんだろ
0197名無し名人 (ワッチョイ 6381-J58e)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:16:22.47ID:AhrnlG6t0
>>145
衰え激しい郷田に連勝スタートから奪取失敗したんだっけか?
でも郷田は翌年渡辺も退けたんだよな

あれ五冠だったら何年ぶりだったんだ
0201名無し名人 (ワッチョイ 0326-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 09:25:11.21ID:SmnamtPh0
羽生は衰えたのではなくステージアップしてるんだとあれほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています