藤井聡太の棋力偏差値
現在までの全成績の評価では59(9位)

レーティングランキングで上位60名の棋士の指し手をソフトで点数評価し棋士ごとに平均点を算出した
当然、ソフトやスペックが違うと点数は変わる
そこで、他のソフトやスペックで出した点数でも比較研究できるように学力偏差値と同じ計算式で棋力偏差値に変換している

藤井は先後で勝率の違いはないが偏差値が違うこともわかった
先手番での棋力偏差値59(3位)
後手番での棋力偏差値54(15位)

藤井聡太は棋戦によってもソフトの点数評価が違う
そこで、藤井のみ棋戦の平均点で棋力偏差値を出してみた
順位戦の棋力偏差値68(1位)
竜王戦の棋力偏差値68(1位)
王座戦の棋力偏差値65(1位)
朝日杯の棋力偏差値58(9位)

朝日杯は全勝優勝した棋戦だが早指し故、棋力偏差値は低い
一方、持ち時間5時間以上の棋戦では断トツの棋力偏差値となっている