X



トップページ将棋・チェス
1002コメント373KB

羽生善治応援スレ253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 1f57-xIcG [118.11.242.247 [上級国民]])
垢版 |
2018/04/08(日) 20:00:22.15ID:/5RNl8Tr0
羽生善治(はぶ よしはる)竜王、棋聖(棋士番号 175)
1970年9月27日 埼玉県所沢市生まれ 八王子将棋倶楽部出身
http://www.shogi.or.jp/player/pro/175.html

棋士別成績一覧 羽生善治
http://kishi.a.la9.jp/konki/1175.html
羽生善治データベース・玲瓏
http://www.rayraw.com/

前スレ 羽生善治応援スレ252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521890385/l50
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これを>>1の一行目に入れて立てること (これでワッチョイとIP表示になる)
角馬鹿などのアンチがワッチョイ無しで立ててきても無視で、、、過去にしつこくやってきた経緯があるし、今回も既にやってきてる。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1516193920/21-n←角馬鹿作の汚スレ塵スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0409名無し名人 (スプッッ Sd87-EaDI [110.163.10.173])
垢版 |
2018/04/16(月) 07:11:45.50ID:G4EwOfFbd
>>402
髪型に気を使ってるとしても奥さんだろ
タイトル戦の寝癖の凄さ見ると
0411名無し名人 (ワッチョイ 9322-kVtJ [114.164.126.152])
垢版 |
2018/04/16(月) 08:10:49.78ID:bY2O4AX20
七冠狙って谷川さんとの王将戦に挑んだけど敗れた。
って、その翌年に6冠防衛して王将戦に再び挑戦して奪取して七冠達成。
6冠防衛って簡単なんだって勘違いしてしまいそうな羽生さんだったなぁ。
TBS、あのときの報道特集再放送してくれないかな。

和服でピザをいただくことが棋士たちにとっても驚きの新手だったんだなw
0417名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:03.86ID:D9cRXnzE0
>>416
2年で14冠だよ
1994年度は棋聖が年間2期だったからね
この2年間で、会長と森内のそれぞれの一生分のタイトルを超えるタイトルを獲得した
0418名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.169.166])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:36:41.70ID:6rWbx/qEd
六冠獲得→七冠獲得
六冠獲得→七冠獲得失敗→六冠保持→七冠獲得

わざわざ難しい手順踏んでるからな
「普通に勝てばいいのに」だわ
0420名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/16(月) 11:42:59.96ID:D9cRXnzE0
今の羽生は後手番で異常に強いんだよな
0423名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.169.166])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:37.33ID:6rWbx/qEd
後手番の豊島稲葉戦
先手番の天彦戦

どっちも強い
0424名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:07:50.87ID:D9cRXnzE0
>>422

2018年(年度ではない)の羽生の成績

1月11日 先手佐藤康光●
1月13日    高見泰地〇
1月13日    八代弥  〇
2月1日     屋敷伸之〇
2月17日    藤井聡太●
2月20日    近藤誠也〇
3月18日    豊島将之〇
3月21日    稲葉陽  〇
3月27日 先手谷川浩司〇
4月6日     村山慈明〇
4月11−12日
       先手佐藤天彦〇

9勝2敗 818

11戦中8戦と異常に後手率が高く、これを7勝1敗 875というとんでもない勝率になってる
負けたのは朝日の聡太だけ
0430名無し名人 (ラクッペ MM87-jlMf [110.165.182.42])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:01.84ID:bBbvQeqKM
>>417
藤井君ならそれを一年で超えてしまいそう。
0431名無し名人 (アウアウウー Sae7-q2lW [106.161.118.155])
垢版 |
2018/04/16(月) 12:45:25.14ID:KuzrgH3Ia
取ってから言えwww
0435名無し名人 (ワッチョイ c3a5-M7bi [222.148.49.173])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:17:13.22ID:8mQo1KAd0
40代やん
0436名無し名人 (ワッチョイ 8360-+shZ [180.32.210.209])
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:46.66ID:KnMEHAwJ0
羽生の強さはたまたま調子が良いだけ
細かく分析すればわかる

1998「10年に1度の当たり年」
1999「調子は昨年より良い」
2000「棋力は上々で申し分の無い仕上がり」
2001「ここ10年で最高」
2002「過去10年で最高と言われた01年を上回る指し回し」「1995年以来の出来」
2003「100年に1度の強さ、近年にない良い棋譜」
2004「終盤が強く中々の出来栄え」
2005「ここ数年で最高」
2006「昨年同様良い棋力」
2007「柔らかく大局感が豊かで上質な寄せ」
2008「豊かな大局感と程よい研究が調和した盤面」
2009「50年に1度の好調」
2010「2009年と同等の強さ」「今年は振り飛車が良かった為、昨年並みの仕上がり。爽やかでバランスが良い」
2011「2009年より攻め筋に富んだリッチな指し手」「出来が良く、豊満で絹のように滑らかなマジック」
2012「棋士史上最悪の不調」「タイトルと勝率のバランスが良く、軽やかでチェスも楽しむ仕上がり」
2013「みずみずしさが感じられる素晴らしい発想力」
2014「2009年の50年に一度のできを超える強さ」「エレガントで読み筋深く、とてもバランスがよい」
2015「今世紀で最高の棋士」
2016「エレガントで攻めと受けのバランスがとれた上品な対局」
2017「記者会見で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 」
0439名無し名人 (ワッチョイ 0f08-Soi3 [1.33.207.244])
垢版 |
2018/04/16(月) 14:39:44.89ID:FDkD7rmy0
羽生さん、レーティング2位かつ前年同月比+1で
去年より強くなってて草生えるw

             今年 前年同月比
1 豊島将之八段 1879 0 33
2 羽生善治竜王 1859 12 1
3 永瀬拓矢七段 1852 0 49
0441名無し名人 (スップ Sd1f-T3pc [1.75.2.64])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:45:48.94ID:YyS77mSBd
これでレーティング2位とかやべーよ
強すぎて頭おかしくなりそう
0442名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.169.166])
垢版 |
2018/04/16(月) 15:49:27.32ID:6rWbx/qEd
豊島や永瀬が30も40も上げてるのに同じくらいなのな…
この2人、何でタイトル獲れんのかね
0445名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc [126.15.203.149])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:03:49.62ID:D9cRXnzE0
>>442
チャンスが十分なのにタイトル獲れないのは弱いからだろうね
今なんて羽生だって47歳だし、かって羽生を取り巻くように存在してた羽生世代も全員ほぼタイトル戦圏外に去った
渡辺は今混乱してる最中
絶好のタイトル奪取チャンスを生かせないんだから弱いとしか言いようがない
0446名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.169.166])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:20:27.07ID:6rWbx/qEd
>>445
天彦や渡辺を見ても、レーティングの維持がいかに難しいかわかる
高いうちに獲れなきゃ、下がっても獲れない
スレ違い承知
0447名無し名人 (ワッチョイ c30f-RdoA [222.225.44.59])
垢版 |
2018/04/16(月) 16:35:20.30ID:2AuNeaLI0
レーティングはあくまでも目安だと思う いくら高くてもタイトル戦に負けたらタイトルは取れない
0449名無し名人 (ワッチョイ 0f08-Soi3 [1.33.207.244])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:10:55.34ID:FDkD7rmy0
>>442
プレーオフや名人戦第一局を見る限り
読みの強さという点では羽生さんと若手の棋士は同等だけど、勝負術が段違いと思った。
勝負どころで読みを外して時間削ったり、ワナを仕掛けたり、ビビるレベルで勝負強い。
0450名無し名人 (ワッチョイ ff9f-FNDl [27.94.168.199])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:13:03.95ID:qvo9u3ee0
そう、内容がヤバイよなー
永世七冠以降取材だなんだと多忙だったはずでしばらく負けも多かったけど、
藤井戦辺りからソフトみたいな(しかも家庭用のPCはこえてる)踏み込みで勝ってるからな
0454名無し名人 (ワッチョイ cf81-lYCp [153.208.71.97])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:31:51.02ID:Z7vgrtL/0
まだこうやってタイトル挑戦できているうちは大丈夫だな
何年も挑戦できなくなったらいよいよという感じだが
0457名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.174.161])
垢版 |
2018/04/16(月) 17:54:42.18ID:sTT3BBFtd
>>449
読みの水準を維持してるのがまず信じられないよな
83玉みたいなのは正に勝負術。自宅でソフトに向かい合っていても出てこない言一手
0459名無し名人 (ワッチョイ ffd2-KgP0 [59.166.136.134])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:06:14.22ID:KGcSKNjX0
>>457
稲葉は知らんけど、豊島って普段の研究はコンピュータ相手で人間とは指さないんだろ?
どういう意図でそうしてるのかわからんけど、それだと対人間の勘所は身に付かないよな
良いところまでいってタイトル逃すのは、その辺が問題なんじゃないのかね
0460名無し名人 (スプッッ Sd1f-P2QN [1.75.212.239])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:22:09.46ID:gilGz7Mud
> >459
稲葉はVSしてるから人間相手に指してる
豊島さんはなんでだかやってないみたいだね

羽生さんはソフトでもやってるけどちゃんと
対人間の手も指してるところが凄いよな
0462名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.174.161])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:39:38.25ID:sTT3BBFtd
>>459
淡々と相手玉に迫るという効率はソフトの方が優れているかもしれないが、それに染まりすぎて「ここは勝負どころ」って嗅覚が失われてるのかもな
0463名無し名人 (アウアウカー Sa47-UMpP [182.251.243.13])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:40:35.71ID:mglg3Toda
羽生さんは実力だけでなく、運も引き寄せる何かをもっているんだろうな。
まさか順位戦最終局であんな波乱が起きるなんて。
順位戦で豊島に負けてたし、プレーオフは豊島の連勝で、俺は神に祈る気持ちで羽生さんを応援してたが、終わってみれば、連勝で名人戦挑戦だもんな。
四十代後半で、二年連続でビッグタイトルの挑戦者になるなんて、本当にあり得ないわ。
0465名無し名人 (スップ Sd1f-rLuN [1.72.1.176])
垢版 |
2018/04/16(月) 18:45:53.03ID:QaXTGq0Pd
>>463
運は実力がないと生きない
今年になって後手ばかりなのにそのことごとくを勝ってるから道が開けた
0466名無し名人 (スッップ Sd1f-EaDI [49.98.147.130])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:06:02.85ID:TfTUusA1d
>>465
振り駒も強いと言われてた時代もあったが今年は後手多いな
肝心の名人戦で振り駒勝ったのは流石と言うべきか
0468名無し名人 (ワッチョイ ff54-7fDS [61.125.66.146])
垢版 |
2018/04/16(月) 19:32:02.00ID:ZRVvE2kH0
115 名無し名人 (ワッチョイ b387-LJHW)[] 2018/04/16(月) 19:26:52.44 ID:Mnjd6+ep0
4月16日(月曜日)
【白組3回戦・大阪】
豊島将之(3勝0敗) ○−● 阿久津主税(1勝2敗)

阿久津:挑決進出消滅 千田:陥落決定

【第59期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
羽生 善治 竜王 3−0 ○近藤 ○谷川 ○村山 _木村 先松尾
村山 慈明 七段 2−1 ○谷川 ○松尾 ●羽生 _近藤 先木村
松尾  歩  八段 1−1 ○木村 ●村山 先近藤 先谷川 _羽生
谷川 浩司 九段 1−2 ●村山 ●羽生 ○木村 _松尾 先近藤
木村 一基 九段 1−2 ●松尾 ○近藤 ●谷川 先羽生 _村山
近藤 誠也 五段 0−2 ●羽生 ●木村 _松尾 先村山 _谷川 (挑決進出消滅)
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 3−0 ○佐々 ○野月 ○千田 先豊島 _阿久
豊島 将之 八段 3−0 ○野月 ○千田 ○阿久 _澤田 先佐々
千田 翔太 六段 1−2 ○阿久 ●豊島 ●澤田 _佐々 先野月 ▼陥落
阿久津主税八段 1−2 ●千田 ○佐々 ●豊島 _野月 先澤田 (挑決進出消滅)
佐々木大地四段 1−2 ●澤田 ●阿久 ○野月 先千田 _豊島 (挑決進出消滅)
野月 浩貴 八段 0−3 ●豊島 ●澤田 ●佐々 先阿久 _千田 ▼陥落

4月20日(金曜日)
【紅組3回戦・東京】 携帯中継
▲松尾 歩(1勝1敗)−△近藤誠也(0勝2敗)
0474名無し名人 (ブーイモ MMff-NSck [163.49.213.144])
垢版 |
2018/04/16(月) 22:30:08.43ID:T+7zq3GiM
森内本当に強かった
絶望的なぐらいの強さだった

なんであんなんなっちゃったかなぁ
0479名無し名人 (ワッチョイ ff54-7fDS [61.125.66.146])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:10:50.26ID:xZwhbn7U0
20代だと経験も浅いし「ジャストアゲーム」と言っちゃうのもしょうがないよ
20代の羽生さんには、後年自分の手が要所で震えるようになる事も予想できなかったんじゃないかな
歳をとり経験することで見えてくるものがあるからね
0480名無し名人 (ワッチョイ 83e7-Ravt [180.199.22.88])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:18:55.12ID:8Q9+hk5I0
記事の見出しがおかしい
正確には「将棋というものは単なるゲームということだけでなく、長い歴史と伝統の積み重ねがあって今日があります」と言ってるわけだが、
つまり、あくまで将棋はゲームであることを前提に発言している
羽生さんの将棋に対するスタンスは変わっていない
0481名無し名人 (ワッチョイ 6fe0-14Eq [183.176.128.23])
垢版 |
2018/04/17(火) 00:31:38.36ID:2AhXwJWG0
それに昔のゲーム発言は、旧態の棋士たちの
「将棋は人生」「飲む打つ買うなど遊びが成長の肥やしになる」という意見に対比させる形でメディアがとったインタビューで
羽生は将棋そのものを学んでスキルを上げることが成長になるでしょ飲むよりって意味で言ってて
同じワードが出てきても文脈が違って意図も違う
0485名無し名人 (アウアウイー Sa07-KgP0 [36.12.108.155])
垢版 |
2018/04/17(火) 01:30:32.78ID:/WEdQaDia
完全拒絶じゃなく、誘われたらたまには人間と研究してもいいんじゃないかという気もするけど
時間の無駄だと思ってるのか、自分の研究を披露したくないのか
まあ、どういうやり方でも結果を出せばいいわけで、外野がごちゃごちゃ言うことじゃないけどさ
0487名無し名人 (ワッチョイ 7fe0-RPUt [115.31.20.183])
垢版 |
2018/04/17(火) 05:53:00.49ID:k/nDWv1+0
そういえば羽生研も少なくとも去年の竜王戦の決勝リーグ開始前から年末までは休止してたようですね
王位リーグが決まってからも休止してるでしょうし、年明けからそれまでの間にやっていなければ1年近く休止する事になるのでしょうか
長岡5段とのVSは正月に連絡あったみたいな話がありましたけど、それ以外の研究会とかは羽生さんもしてなさそうですね
0499名無し名人 (アウアウエー Sadf-ycE0 [111.239.224.33])
垢版 |
2018/04/17(火) 11:06:46.39ID:bp8UvS9Ga
王座はトーナメント一発勝負無敗4連勝なので難易度は高い。

王位・王将リーグは展開次第だが負けても挑戦に絡める可能性がある。

棋王もベスト4なら1敗できる。

銀河JT朝日NHKが一発勝負なのは言うまでもない。
0500名無し名人 (ラクッペ MM87-jlMf [110.165.182.42])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:42.92ID:WNK/mdLuM
>>492
先生は最後にセックスしたのいつ?
0501名無し名人 (ブーイモ MMff-NSck [163.49.209.241])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:37:18.34ID:rkW6zvxRM
>>492
御自身の読み方は普通の棋士とは違うと思いますか?
もし同じなら、相手より深く読んでいるということでしょうか?
0502名無し名人 (スプッッ Sd1f-rHeD [1.75.213.227])
垢版 |
2018/04/17(火) 12:53:40.32ID:hATrbV5Vd
もう一度
七冠制覇お願いします
今年はそれ以上なにも望みません
0504名無し名人 (スッップ Sd1f-eTet [49.98.174.161])
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:56.70ID:IMxTOs0jd
>>492
二冠か二児、僕に譲るとしたらどちらですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況