X



トップページ将棋・チェス
1002コメント234KB
【Part5】まったりと将棋するスレ【初心者歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/09(月) 21:43:46.63ID:9xRb1u/1
ここはまったりと将棋について語るスレです!
対局を申し込んだりまったりしたりするも以下のことを守ってくれれば自由です

・荒らし、煽り、舐めプはNG
・指導対局以外は本気で指しましょう
※前スレ
【Part4】まったりと将棋するスレ【初心者歓迎】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522241896/
0102名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 01:53:25.93ID:HzfTRtas
しかし詰め将棋は意味ない発言は考えさせられるな
自分としては難解作品は指し将棋には効果がないと解釈したけれども
そうではなくむしろ簡単な短手数詰め将棋の効果の方を否定していたということなのかな
あるいは両方か

小学四年で詰めパラ年間回答者番付けに乗るほどの才能を前提した発言という気もする
0103名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 01:57:11.90ID:ykmyM/tm
こういっちゃアレだけど将棋って90パーセントは才能だから
才能あるやつは何しても上達するし
才能ないやつは何しても上達しない

ただ才能がゼロでも努力だけで到達できる地点があって
おそらくそれはウォーズ1級だと思う
0104200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 02:00:23.97ID:EbgVNGFB
>>99
スマホの方の詰パラでは11手~の問題多分100問以上解いてるから、本のほうにもチャレンジしてみようと思う

ググってみたけど、詰パラ傑作選のことかな

大学の帰りにアカシア書店で立ち読みしてみるわ
サンクス
0106200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 02:15:08.53ID:EbgVNGFB
>>105
詰パラ本誌でしたか…

24中級の時に一回買ったけど小学生しか解けなかった
大学生以降は人間卒業してるでしょアレ…

今どれだけ解けるかチャレンジしたいし明日池袋のジュンク堂で買ってきます d
0107名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 02:19:15.46ID:HzfTRtas
近いうちに引き離されるなこりゃ
0108sin
垢版 |
2018/04/12(木) 04:06:20.83ID:mSbuwv2n
>>96
脳内将棋盤があなたの上達法に深く関係しているのだろうけど、そもそも脳内将棋盤はどの棋力の段階で作るべきなの?
短手数の詰将棋をある程度解いて、将棋の基礎がそこそこ出来上がってからでいいのかな
0109名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 04:28:21.03ID:WwfbfJV2
>>108
脳内将棋盤は若いうちしかうまく構築されないから、一日でも早い方がよいと思う
だから、短手数の詰将棋を一問数分で解けるようになったら、徐々に手数を増やすほうがよいと思う
ただし、序中終盤を総合的に学ばないと効率悪いから、詰将棋だけにこだわるのは違うような気がする
初めて詰めパラ(本誌)を買ったのがアマ初段の時で、最初はさっぱり解けなかったけど、
最終的には25手詰めまでは解けるようになった
その辺りから目隠し将棋ができるようになったね
当然のことながら短時間では解けないので毎日やってると頭が痛くなるから、
詰めパラ(本誌)は週に二日くらいのペースでやってたね
0110名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 04:38:59.53ID:ykmyM/tm
囲碁のプロは脳内囲碁板あるのかな?
0111sin
垢版 |
2018/04/12(木) 04:52:57.53ID:mSbuwv2n
>>109
なるほど
早いに越したことはないんだろうけど、
急がば回れということで、
1-3-5-7手詰めハンドブックを完璧にしてから脳内将棋盤を作ってみようかと思うね
今は1-3ハンドしか持ってないけど
0113名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 08:26:51.54ID:p9qZJSpB
長文すぎて全く読む気しねえw
0114名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 12:09:00.33ID:HzfTRtas
おれの脳内将棋番は相掛かりで飛車先交換するまでしかもたねーわ
銀繰り出すともうグチャグチャしてダメ
0115名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 12:09:23.55ID:h1wBJyIH
>>111
五手詰めはともかく七手詰めを完璧にするのは相当に時間かかるぞ

俺のイメージでは

1手詰め⇒難易度1
3手詰め⇒難易度2
5手詰め⇒難易度10
7手詰め⇒難易度100

だなあ

もちろん詰め将棋を解く才能があれば話は別だがウォーズ三段が最終目標なら五手詰めまでで必要十分

ちなみに俺は24の四段 難解なものじゃなければ5手詰めまでは見た瞬間にとける 7手詰めは最低1分は必要だなあ
0116sin
垢版 |
2018/04/12(木) 12:12:55.23ID:mSbuwv2n
>>115
今はウォーズ3段目標にしてるから
5手詰めハンドまでにしとくわ
0117名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 12:55:02.06ID:h1wBJyIH
(訂正)
7手詰めは最低1分は必要だなあ

7手詰めは変化手順まで全部読むのに最低1分は必要だなあ
0118名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 13:51:50.62ID:5TLkxgAO
7手詰から難しいと感じるのは
5手詰までは初心者向けの手加減した詰将棋本が大半だからというだけかと。

5手詰めでも手加減無用な「逆転の5手詰」辺りだと7手詰ハンドブックやタカミチ本の7手詰将棋よりも難しいし
結局はその本の対象棋力の問題な気がする。
0119名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 13:55:47.20ID:HP9NiWsL
たしかに7手詰め以上の詰将棋って基本手加減なしだよな
0120200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 14:41:26.90ID:y9MQRa1u
24四段でも初見の7手は1分かかるもんなんだな
若島正が解けなかった五手詰とかもあるらしいし結局は難易度次第か

パラ本誌買った
表紙の(多分)13手は出来た
コツコツ解いていくわ
0121Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 15:16:16.69ID:C9FZJw1l
Twitterにクッッッッソ難しい三手詰めが上がってたなぁ
解けなかった
0122sin
垢版 |
2018/04/12(木) 17:11:16.07ID:mSbuwv2n
将棋のモチベ上げたいので
久しぶり対局募集します
0123名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 17:48:43.93ID:HzfTRtas
>>122
お願いします
0124sin
垢版 |
2018/04/12(木) 17:50:40.05ID:mSbuwv2n
19時以降で都合のいい時間帯教えてください
0125名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 17:51:43.76ID:HzfTRtas
19:30にお願いします
0126sin
垢版 |
2018/04/12(木) 17:57:10.83ID:mSbuwv2n
りょーかいです
0127lee
垢版 |
2018/04/12(木) 18:40:12.36ID:ifcDWfBM
>>115
5手詰でも相当なパターンがありすぎて解けても5割だな
いくら考えてもわからないのあり過ぎる
脳内将棋盤がしっかりしてないから頭の中では詰めてもやってみたら逃げるところあったり駒が足りなかったりする
練習で解けるようになるんだろうか
0128lee
垢版 |
2018/04/12(木) 18:41:07.65ID:ifcDWfBM
クエスト8連勝で1649まで来た
1700行きたい
0129名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:19.64ID:pI/0We3H
「逆転の5手詰」をスラスラ解ける人って棋力どれくらいなん?
5手詰を完璧ってああいうレベルの5手詰でも瞬殺という理解でいいのかな
0130sin
垢版 |
2018/04/12(木) 19:28:13.69ID:mSbuwv2n
19時30分に10切れで潜りますね
0131名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:00.30ID:HzfTRtas
有難うございました
0132sin
垢版 |
2018/04/12(木) 19:46:07.04ID:mSbuwv2n
たいありです
序盤から機敏に仕掛けられちゃいました
0133名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 19:47:08.31ID:S/DvNQiM
>>129
「逆転の5手詰」は難易度が高いのかな?

https://i.imgur.com/RuhtH1r.gif

これは7手詰めだけど難易度は超簡単レベル
これよりは難しいのかな?
0134名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 19:48:35.07ID:HzfTRtas
28手目は角取って33角打たれると嫌でした
0135sin
垢版 |
2018/04/12(木) 19:53:05.40ID:mSbuwv2n
>>134
67金か67飛で受かりそうだったんでやめときました
それに歩切れになるのも嫌でしたし
ピヨちゃんによると42手の64香打が悪手で、そこから劣勢になったみたいです
素直に歩を打つべきでした
0136sin
垢版 |
2018/04/12(木) 20:07:13.90ID:mSbuwv2n
しかし、このスレの三段の人たちと対局すると野良対局がマシに思えてくるな...
0137Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 20:13:16.52ID:SxAYfv/5
ひょ〜疲れたぁ・・・・・
将棋でボコられて囲碁でボコられた
0138lee
垢版 |
2018/04/12(木) 20:30:05.47ID:ifcDWfBM
>>133
15飛車からゴチャゴチャして詰むのかな?
読みきれん
0139名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:33:07.27ID:HzfTRtas
こが超簡単ってすげーな
おれ全然分からんわ
0140lee
垢版 |
2018/04/12(木) 20:34:20.72ID:ifcDWfBM
>>133
頭の中でゴチャゴチャした結果
15飛車→23玉→25飛車から詰めそうに見えたけど違うかな?
0141名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:40:06.20ID:HzfTRtas
分かったぞ
15飛23玉12銀不成22玉33角成同玉13飛成だな
0142Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:34.83ID:SxAYfv/5
嘘つけ康光流超実戦の詰将棋の方が簡単なはずだゾ
0143名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:44:05.80ID:S/DvNQiM
7手詰めとしては紛れがなく簡単なんだけどね

>>141
そうだね正解!
0144名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:51:13.80ID:S/DvNQiM
これは3三角成以外は全部俗手だから7手詰めの難易度としては
レベル1って感じだね
これが解けないとなると、脳内将棋盤はまだ当分できてこないだろうね
0145名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:51:59.32ID:HzfTRtas
この難しいのが一分って24の四段はやっぱ違うな
0146Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 20:52:55.48ID:SxAYfv/5
オイラも詰将棋とかなきゃな
先輩にも中終盤が課題って言われてるし、頑張らなきゃ・・・・・
0148lee
垢版 |
2018/04/12(木) 20:56:04.37ID:ifcDWfBM
>>141
おー!普通にムズイw
0149lee
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:07.10ID:ifcDWfBM
5手詰めが8割くらいは解けるようにならないとまだ7手は早いな
0150名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 20:58:38.59ID:S/DvNQiM
>>147
そんなスレあったんですね、知らなかった
わりとあっさりした詰将棋が多いかな
0151lee
垢版 |
2018/04/12(木) 21:01:29.27ID:ifcDWfBM
自分はみんなの詰将棋ってアプリでやってます
見やすいし1手詰から11手詰まで各100問くらいあるので練習になる
0152200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:01:58.46ID:EbgVNGFB
>>150
簡単な日は本当に簡単ですよね

この7手詰は中では難しいほうと思いました

自分は13銀が見えなくて8分かかりました
0154名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:03:17.40ID:mii4XfYj
確かに実際に将棋盤で動かせば簡単そうではあるから
脳内盤の精度を測るのにはいい問題かもしれない。
やっぱり脳内盤の養成には簡単でもいいから手数が長い詰将棋を解く必要がありそうだね。
0155200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:03:50.91ID:EbgVNGFB
>>152
間違えた、12銀不成
0156名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:09:09.26ID:HzfTRtas
脳内盤ができると目隠し将棋できるんでしょ?
すげーよなプロみたいじゃん
0157200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:13:51.48ID:EbgVNGFB
だ れ か さ し ま す か
0158名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:24.03ID:HzfTRtas
>>157
お願いします
0159200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:17:39.53ID:EbgVNGFB
>>158
お願いします
0160sin
垢版 |
2018/04/12(木) 21:21:14.08ID:mSbuwv2n
自分も対局募集してみる
0161Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 21:28:43.34ID:HUaBDdzH
家帰ったのにまた出なきゃいけないこのだるさよ・・・・・
0162名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:35:05.89ID:HzfTRtas
有難うございました
0163200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:39:19.69ID:EbgVNGFB
有り難うございました

負けました

最後攻めの取っ掛かりが分からず暴発してしまいました
0164名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:40:39.25ID:HzfTRtas
桂が活用できたのが良かったです
39手目25銀ありましたかね
0165200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:44:55.67ID:EbgVNGFB
>>164
25銀なるほどですね、角をどかして
34へ活用していけるんですね

もう一局お願いできますか?
0166名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 21:45:43.32ID:HzfTRtas
>>165
お願いします
0167200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 21:47:14.10ID:EbgVNGFB
>>166
お願いします
0168名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:07:59.35ID:HzfTRtas
負けました
0169名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:10:43.84ID:HzfTRtas
68手目は香たせず37金で勝負すべきでしたかね
0170200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 22:11:43.91ID:EbgVNGFB
有り難うございました

良くわからなかったです
0171200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 22:15:16.72ID:EbgVNGFB
>>169
清算して桂打ちみたいな感じですか?
0172名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:16:03.47ID:HzfTRtas
というか43歩成食らうとダメなら取るんですかね攻めてる場合じゃなくて
馬引きつけられて勝てなくなると思ったのですが
0173名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:21:13.15ID:HzfTRtas
>>171
はい桂か歩でどうかと思ってたのですが
0174200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 22:22:47.95ID:EbgVNGFB
取られた方が悩んだかもしれません
同馬になんか受けられたときにどうすれば良いのか意外と良く分かりません

実戦的には攻め合いに来られるとは思っていました
0175名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:28:30.58ID:HzfTRtas
>>174
受けたら55馬引いて攻防に利かされると嫌でした
攻めるのにもこっちはナナメの駒がなくてどう攻めるのか分かりませんでした
0176200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 22:31:00.74ID:EbgVNGFB
>>173
馬のラインが急所でしたね
確かにこのタイミングなら詰めろがかかりそうです

そちらは右辺が広いのでちょっと厳しかったかもしれません
0177200kHz
垢版 |
2018/04/12(木) 22:39:55.01ID:EbgVNGFB
ただ37で金をもらうと43歩成~22金が生じるので詰めろにならなければこちらが良いかも知れません
0178Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 22:53:01.72ID:yrw/P+S5
空き時間がやっとできた・・・・・寄席の手筋よもう
0179名無し名人
垢版 |
2018/04/12(木) 22:59:08.41ID:Am6YHlMZ
エルフェンお笑いの道に進むんか
0180Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/12(木) 23:05:01.60ID:yrw/P+S5
お笑いもすごいと思うがプロショッパーの技術力には憧れる



寄せの手筋読もう
0182200kHz
垢版 |
2018/04/13(金) 09:07:10.94ID:18KniLrJ
大学始まったばかりだと色々大変ですよね

無理せず体調にはお気をつけて

風邪引くとR落ちますから()
0183名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 10:35:47.68ID:3QNSbt6/
落ちたRは上げればよろし
上がらないならそれが実力
レーティングって本来そういう意味合い
0184200kHz
垢版 |
2018/04/13(金) 12:17:47.49ID:1XhKHD8u
それはそうなんだけど

疲れてるときは対局を控えた方がいいと思う
0185sin
垢版 |
2018/04/13(金) 12:25:36.79ID:jEbR2GcG
寝不足の時にやると全然頭回らないから、
ポロポロ負けるな
0186名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 12:36:49.53ID:A2QXIoCk
>>185
それな
0188Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/13(金) 13:41:20.65ID:ZOozTEMY
三章は二週目だけど応用問題難しすぎんだろ・・・・・
0189名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 17:42:55.16ID:r+m/FGlj
>>188
どんな感じの問題?
0190lee
垢版 |
2018/04/13(金) 18:54:04.11ID:RMl6fu3m
難しい問題は解答見て説明聞いてもモヤモヤするのある
これで本当に優勢なの?みたいな
0191lee
垢版 |
2018/04/13(金) 18:56:58.04ID:RMl6fu3m
ユーチューブのアユムって人の次の一手上中級者向け10問とか解答聞いてもピンと来なかった記憶がある
0193名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 19:26:18.48ID:o+WRWosL
もうワヌーバさんこないのかな
0194sin
垢版 |
2018/04/13(金) 19:29:45.26ID:jEbR2GcG
仕事落ち着いたら来るんじゃない
0195名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 19:40:57.02ID:lvuqQtJp
寄せの手筋200三章は、個人的には第46問が一番難しかった
0196名無し名人
垢版 |
2018/04/13(金) 19:41:35.81ID:vvxxI9CF
どなたか指しませんか
0197Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/13(金) 21:54:44.31ID:MEhFBXAZ
49番くっそむずかった・・・・・
問題載せるのはちょっと抵抗あるから持ってたら自分で見てほしいっす
0198200kHz
垢版 |
2018/04/13(金) 22:01:07.63ID:NHN1laW1
歩をとって詰ます筋がうっかりしやすいということだろうか
0199ワヌーバ
垢版 |
2018/04/13(金) 22:07:28.40ID:1L1jPER0
>>193
リアル生活が忙しくなってしまった。
でもたまに来たいと思います。
0200Elfen222 ◆Undyne.tos
垢版 |
2018/04/13(金) 22:22:19.84ID:MEhFBXAZ
4月になるとやっぱりみんな忙しくなるか・・・・・
俺も毎日大変だぁ・・・・・明日は休みだからゆっくり出来るけど!
0201sin
垢版 |
2018/04/13(金) 23:10:53.25ID:jEbR2GcG
寄せの手筋難しいから1周するのにどれくらいかかるのやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況