X



トップページ将棋・チェス
1002コメント216KB
藤井聡太応援スレ part338
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ワッチョイ f681-F7nE)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:12:10.47ID:clRRnMRE0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太六段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307

レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html

年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html

昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

※前スレ
藤井聡太応援スレ part337
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523361103/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0867名無し名人 (ワッチョイ 9de9-ldLo)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:21.33ID:+fAptKQu0
>>855
それもあるかも知れんがベテランの味だな
いろんな勝負術持ってっから
超越して踏みにじる力が藤井にはあるだろうからほぼ通用せんだろうが、ハマってしまう事もあらあな
0872名無し名人 (ワッチョイ 6abd-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:30:42.35ID:X5MyteTD0
>>843
あんた知らないようだけど
同じ段位の場合は棋士番号が若い方が序列上なんだよ
(タイトル保持者除く)
だから早く七段になったかとかは関係ない
0879名無し名人 (スフッ Sdea-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:27.75ID:+q/2rr11d
>>872
これは知らなかった
勉強になった
0880名無し名人 (ワッチョイ 25b3-HWhB)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:28.14ID:hnT86Zc20
長いシーソーゲームを何だかんだ制してしまう 藤井君の実力だね
明らかに劣勢でなければ勝てる可能性は最後まで結構ありそう
0883名無し名人 (ワッチョイ c68a-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:32:57.82ID:RjbigtLU0
>>775
本当にそう思う
エンタメの意識がまだ希薄なんだろうな
そういうとこもっと意識すれば将棋界はまだまだ伸びしろあると思う
やはりまだ見られてなんぼって意識は薄いよね

まあでも逆に言えば伸びしろはまだまだたくさんある
0886 【東電 73.7 %】 (ワッチョイ 7a73-U1J9)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:33:53.25ID:T/9Vq/Im0
>872
www.shogi.or.jp/player
webサイトでの序列は昇段順やけどな
0889名無し名人 (アウアウカー Sa05-4FF2)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:10.51ID:A/XZbzjqa
>>820
関西の船江は何回も当たりそうだから石井
0890名無し名人 (ワッチョイ 8696-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:34:13.88ID:dir1EoqJ0
谷川九段は藤井六段と対局前に○○で負けた。
対局して藤井六段に負けたらブーメランが・・・。
「藤井四段に負けて若手は悔しくないのか!」
0894名無し名人 (ワッチョイ cae1-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:15.86ID:DvQjGwui0
>>872
序列でググると

>(7)段位
>
>高段の棋士ほど上位。プロの最高段は九段、最低段は四段。同段の場合は先にその段になった棋士が上位。
>例えば加藤一二三九段と高橋道雄九段では先に九段になった加藤一二三の方が上位。

って出てくるんだけどこれガセなの?
0895名無し名人 (ワッチョイ 15ab-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:39.07ID:xS6cT7lX0
>>842 何これ、残ってるのコールと鈴木以外全員A級じゃねえか・・・
こんなのに勝ったんだなぁ・・・っていうかお前なんでC2なのよ
0896名無し名人 (ササクッテロ Sped-3DKV)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:47.27ID:knk5u+H8p
>>867
勉強になるよな
経験が少ないからこそ深ーらや井上さん達ベテランに実戦で鍛えられるのは良い事だ
0900名無し名人 (ワッチョイ 8696-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:38.21ID:dir1EoqJ0
序盤から中盤になる頃後手31に玉引いたが
踏み込む手筋も素人ながら思ったが相当先まで
藤井六段は読んでの指し手だったんだろうな。まだ理解できないw
0901名無し名人 (ワッチョイ 25b3-HWhB)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:40.00ID:hnT86Zc20
今日はとても慎重で絶対勝つという気持ちが強そうだったな
藤井君 意外に個々の対局に優先順位付けてるかも 器用だな
0902名無し名人 (アウアウカー Sa05-m5C8)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:38:10.86ID:0oLuahP0a
色々騒がれてるが世界で活躍する大谷や錦織と比べるとね
藤井は小さな世界で小さな成果しか残してないんだよ
そう考えると虚しい勝利だわ
0906名無し名人 (ワッチョイ cae1-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:39:21.84ID:DvQjGwui0
>>899
まあ竜王は誰でも取れば八段だから別枠よね
理論上どの棋士もデビュー1年半以内に八段になれる可能性があるタイトル戦
0910名無し名人 (ワッチョイ 99d2-aaho)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:40:56.24ID:FobUeqH60
>>854
コールが棋聖戦で行方、天彦、広瀬とA級・名人に連勝した棋譜を見れば、
どれだけの力の持ち主かよくわかるよ。
それに聡太ver2018に、ここまでレベルの高い熱戦を演じられた棋士は居ないから、
間違いなくトップクラスの実力がある
0915名無し名人 (ワッチョイ 4ddd-KzXr)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:41:54.03ID:2A0W+Doc0
>>908
そうやって、井出、井上、もう一人に負けただろうが。
0916名無し名人 (ワッチョイ 6abd-X2wr)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:42:42.18ID:X5MyteTD0
>>903
棋士一覧がそっくりそのまま序列とは限らないだろ
同じ段位の場合は棋士番号が若い順となんども将棋の解説者
が言ってたけどあれウソなのか
0925名無し名人 (ワッチョイ 9de9-ldLo)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:44:52.93ID:+fAptKQu0
>>908
プロ同士で100%勝てるはない
実力が下の方は一発入れるための研究をしまくってるわけで、それを跳ね返して勝つのは簡単な事じゃない
0931名無し名人 (ワッチョイ 1580-6Vn5)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:45:57.54ID:KfYoEG2s0
>>927
5時起きやんけ・・・
0932名無し名人 (ワッチョイ 8696-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:21.99ID:dir1EoqJ0
早く段位になっても対局時同じ段位なら
次にクラスC2・C1・B2・B1・・・なりその次に
早くプロ棋士(若い番号)になった方が上位だろ?
(タイトル肘者は除く)
0936名無し名人 (スフッ Sdea-SuL0)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:46:56.53ID:hWkY8rzWd
準決勝ってことはあと2勝したら羽生さんに挑戦でいいの?
これはメディアめちゃ食い付くやろw
0937名無し名人 (ワッチョイ 3e9f-xe21)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:47:15.45ID:HJBdyx050
>>745
これスラダンだっけか?
0944名無し名人 (ワッチョイ 9de9-ldLo)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:12.55ID:+fAptKQu0
>>916
昔そうだったけど変わったとかなのかもな
前は竜王名人以外は王位も王座も同列で序列は棋士番号の若い順だったと思うんだよね
いつの間にか王位>王座になってるみたいに段位の序列定義も変わってるのかも?
0956名無し名人 (ワッチョイ 8681-vJpg)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:51:35.40ID:tlt3a1uk0
いよいよ、七段リーチか。
0959名無し名人 (ワッチョイ 2d23-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:19.87ID:VxOhKPTK0
対局相手を軽んじてはいけない怖れてもいけない
盤をはさんだら常に五分と思うべし
0960名無し名人 (ワッチョイ 8696-1Lkb)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:27.50ID:dir1EoqJ0
竜王戦あと1勝すれば7段だろ?
クラス優勝で。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況