トップページ将棋・チェス
1002コメント330KB
第3期 叡王戦 Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ e365-n5Zz)
垢版 |
2018/04/14(土) 21:36:48.91ID:r4yr5Emq0
!extend:on:vvvvv:
【第3期叡王戦 決勝七番勝負】
金井恒太 六段−高見泰地 六段

第1局 4月14日(土) 10時開始 先 金井六段 ●−○ 高見六段    愛知県 名古屋城 (持時間各5時間)
第2局 4月28日(土) 10時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 福岡県 宗像大社 (持時間各5時間)
第3局 5月12日(土) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    宮城県 瑞巌寺   (持時間各3時間)
第4局 5月26日(土) 14時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 群馬県 富岡製糸場(持時間各3時間)
第5局 6月03日(日) 14時開始 先 金井六段 _−_ 高見六段    山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第6局 6月03日(日) 19時開始   金井六段 _−_ 高見六段 先 山梨県 常磐ホテル(持時間各1時間)
第7局 6月10日(日) 10時開始 振 金井六段 _−_ 高見六段 駒 山形県 ほほえみの宿 滝の湯(持時間各6時間)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

第1局棋譜:http://live.shogi.or.jp/eiou/kifu/3/eiou201804140101.kif

※前スレ
第3期 叡王戦 Part43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1523698945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0752名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:32:21.84ID:lRFt3Ma40
>>733
金井が勝ったら勝ったでこういう※でニコ生はあふれるだろうから
どっちにしても気持ち悪いことに変わりない
金井も高見も悪くないけどね
0753名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:34:08.58ID:lRFt3Ma40
>>745
そりゃ将棋会館の普段の対局から和装の人が珍しくない時代だからね
茶道なんかは師範目指す層は普段の稽古から和装でするけど将棋もそうじゃないと所作は身につかないんじゃないのかね
0757名無し名人 (ササクッテロ Sp07-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:44:49.12ID:GtLk5EPRp
>>749
予選落ちした神、何度もポカした渦中の少年、C2C1にボコられた名人元名人永世棋聖A級棋士徐中終盤強い人に文句言えよ。
0761名無し名人 (ワッチョイ 7fe1-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:53:59.53ID:wvLnZP+H0
そういや2局目の4/28ってニコニコが毎年超会議とかいうイベントやってるのと被るんだな
なんかそっちと絡めて何かやるのかしら
0763名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/15(日) 19:57:20.79ID:ifO3TWtG0
>>761
王座ひふみんダニーえりぽん桃子里芋で叡王戦の大盤解説会をやる
超会議は18時頃終わるらしいが大盤解説会のみ22時までやるらしい
一般の居残り組絶対いるからカオスになりそう
0769名無し名人 (ワッチョイ b3d2-VlPV)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:12:33.47ID:CxRg4Hvj0
つか普通に生活してたら、Abemaの将棋中継なんて見れないだろ。
連盟LIVE中継が最新局面だけを流してるような代物だぞ。

そもそも文明の発生で文字が重視されるのは、
時間と空間を超えて情報が共有されるからだ。
目撃談ではカラスが「カー」とか犬が「ワン」と吠えてるようなもの
0770名無し名人 (ワッチョイ 8379-QFn6)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:15:42.65ID:V9PTHasX0
>>742
当然なの?
0771名無し名人 (ワッチョイ cf23-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:19:59.88ID:a7BdiIP60
>>769
俺がアスペなのかもしれないが例えが全く理解できん
Abemaは過去放送を見られないのがクソって言いたいって事であってるか?
0772名無し名人 (ワッチョイ bfeb-fLH2)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:21:36.80ID:zC01O/Eq0
名人戦見たら叡王戦見てはいけない呪いに掛かってる奴多過ぎ
同日開催じゃないんだから好きに楽しめばいいじゃん
月2回だった大型イベントが4回になったと思えばお得じゃん
0777名無し名人 (ワッチョイ b3d2-VlPV)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:33:13.46ID:CxRg4Hvj0
>>771
文字で記された内容の価値は、飛ばし読みしたり、
最後の部分に興味を持ったら遡って読めることにもある。

Abemaは私的録画権すら認めないと言われてる
0779名無し名人 (ワッチョイ a3b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:34:05.64ID:xpeu/TL/0
>>426
まだ最初の叡王タイトル獲得者も誕生してないし永世叡王の基準すら決まってない
ってことなので、羽生の七冠制覇や永世七冠資格達成は、叡王以前の出来事として捉えられるかと

>>770
タイトル戦設立の条件みたいなのがそれなりにあるらしくって、少なくともあと4期はドワンゴとの契約として継続されるっぽい
ただ、ドワンゴの経営状態しだいでは賞金額が下がって、棋聖戦みたいになる可能性などはありえるけどね
なんにしても、一旦始めたタイトル戦をそう簡単に終了させてしまうとタイトル戦全体の格というか重みに悪影響なので、当面は意地でも継続させるでしょう
0780名無し名人 (ワッチョイ cfab-ZxLv)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:52:19.61ID:eGsCp+2q0
なんか金さえ積まれればドワンゴにさえ頭下げて尻尾振る連盟を見てるともうタイトル戦の格とか今更という気にもなってきたわ。
0783名無し名人 (ワッチョイ 6f58-eLPX)
垢版 |
2018/04/15(日) 20:59:31.95ID:610FnFJ70
>>772
確かに。
叡王戦が空気なのはタイトル戦の格が悪いんじゃなくて相手が悪いんだろな
佐天稲葉の名人戦と藤井聡太羽生の叡王戦なら叡王戦の方が注目されただろし
0784名無し名人 (ワッチョイ ff26-hnPy)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:03:59.83ID:+R9Qgmo40
>>782
ぽっと出の藤井だって実質6段でタイトル獲ったし
0785名無し名人 (ガラプー KKff-qhRS)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:05:33.33ID:HwHXSDrqK
将棋欄に載せる棋譜を提供してもらうために
新聞社がタイトル戦を主催するって前提が
恐ろしく古くさくて意味がないものになってるからね
いろいろ試行錯誤していかないと
0788名無し名人 (ワッチョイ cfab-ZxLv)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:07:58.80ID:eGsCp+2q0
>>789
ドワンゴも本当は羽生や藤井や人気棋士が決勝に行って自社が勝ち取ったタイトル戦に箔を付けたいと思っていただろうが見事に失敗したな。
もう心では泣きながら高見VS金井の対局が盛り上がるように必死だろうな。
0793名無し名人 (ワッチョイ 2326-ycE0)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:19:47.00ID:e0Owj4OA0
屋敷の17歳は初挑戦の年じゃなかったか?
0795名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:22:27.41ID:k3F7pdv30
>>788
来年藤井君が挑戦してくるかもしれんからいいじゃん
0798名無し名人 (ワッチョイ 6f8a-Byh+)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:24:33.82ID:TQgn54nR0
>>794
将棋ニュースプラスって知ってる?
0799名無し名人 (ワッチョイ 43b3-R8pc)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:24:52.52ID:k3F7pdv30
屋敷の棋聖奪取は18歳6ヶ月

年齢もそうだけど、デビューして1年10ヶ月で獲得したというのも凄い
これが現在の歴代最速記録
0804名無し名人 (ワッチョイ 834c-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:36:31.02ID:idiF1G9s0
藤井くんが朝日杯に優勝して号外が発行された時、現地で生中継してた高見がそれを受け取る茶番を
やらされてスタジオで解説としてそれを見ていた谷川が苦言を呈した(高見を批判したわけではない)
0805名無し名人 (ワッチョイ 238a-eTet)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:39:07.15ID:salcfqvy0
ドワンゴが潰れてもア○マとか棋戦欲しいとこはいっぱいあるだろう
まあ藤井君が話題になってる間だけだろうが
0806名無し名人 (ワッチョイ cfab-ZxLv)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:44:52.64ID:eGsCp+2q0
でも将棋ブームって何年も続かないと思う。
俺の職場でも藤井藤井言ってる奴が多いがみんな将棋のルールすら知らない。
サッカーが好きな訳でもないのにワールドカップの時期になると日本を応援するニワカどものよう。
あれだけワールドカップの話を毎日のようにしていたのに今ではサッカーのサの字も出ない。
ひふみん可愛いとか言って毎日ひふみん見てたらウザくなってくるだろう。
叡王戦はそんなに続かないと思う。
営利目的の株式会社がスポンサーの棋戦なんて長続きしないだろう。
やはりタイトル戦は新聞社に任せるべき。
0807名無し名人 (ワッチョイ e3cc-RroB)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:47:21.97ID:7GVr97n50
>>803
号外受け取りは、AbemaTVで台本があってやらない訳にはいかなかったと
高見六段が暴露してたし
タイト挑戦者にこんなことさせるなって谷川九段が言ったのも
谷川九段がAbemaTVで解説しているときだったんだから
「そんなこと知りもしない」 はないだろう
0808名無し名人 (ワッチョイ 6f70-7uZz)
垢版 |
2018/04/15(日) 21:52:31.44ID:/iMU4ez80
>>788
第1局の名古屋城とか、藤井対豊島なら二人とも愛知出身で良かったのに。
名古屋城は絶対藤井くん意識してると思ったよ。
0809名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:01:05.28ID:lRFt3Ma40
>>807
テレビ屋と同じ意識だろうから馬耳東風だよ
出してやってる意識だろうから
テレビ局でも報道系はともかくバラエティ系は数字取るためならなんでもやらせる
視聴者に好評だったならまたやるだろうね あれもたぶん制作側は竜王戦の号外を環奈に取らせにいったのと同じ意識だろうしね
0810名無し名人 (スップ Sd1f-jlm2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:03:55.10ID://BoPv6td
>>808
希望開催地アンケートでも愛知県人気はかなり高かったから、一応視聴者の意見は汲んでるんじゃないかな
第二局からは藤井と別段関係ない場所だし
自分的には富岡製糸場からどうやってオケもらったかが一番気になるw
0811名無し名人 (ブーイモ MM1f-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:05:12.36ID:OveofZ4uM
>>807
谷川そんなこと言ったの?
あいつ本当に勘違いしてるな。
それを将棋界の身内同士でやらせて谷川が説教するならわかるが、棋士なんて所詮スポンサーに金出して貰って好き勝手将棋やらせて貰ってるだけだろ?
タイトル挑戦者がいったい何なんだ?
タイトル挑戦者が偉いのか?
偉いのは棋士じゃなくて金出してるスポンサーだ。
谷川だってアベマから金貰って仕事してるんだろ?
棋士なんてスポンサーがいなければいい歳してゲーセンで格闘ゲームやってる無職と変わらない。
スポンサー様がいたからこそ、将棋というゲームやってるだけでそれなりに偉そうに出来るんだよ。
勘違いするな。
棋士は小間使いでもなんでもしろ。
0813名無し名人 (ワッチョイ 238a-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:08:23.39ID:salcfqvy0
そんなこと言ったっけ?
20代30代の棋士は悔しくないのかといったのは確かだけど
0816名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:11:35.70ID:ifO3TWtG0
タイトル挑戦者にこんなことさせるなとは言ってない
これからタイトル戦に出るような人にこのようなことさせて悪い気がするとかみたいな事を言った
0817名無し名人 (ワッチョイ bf9e-Xm4J)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:11:46.40ID:lRFt3Ma40
>>813
もうじきタイトル戦に出る人にこんな仕事をしてもらうのはどうかみたいなことをいったので
高見がいやぼく楽しんでやってますから、でも最初はスタジオで解説の仕事だと思って受けたんですけどねって
これもしほんとならそのうちなんか事故るな
契約条件が明快でないのはトラブルのもと
0818名無し名人 (ワッチョイ a358-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:12:20.05ID:faYTAqFF0
>>806
新聞社も営利目的の株式会社なんですが、、、。
0819名無し名人 (ワッチョイ e3cc-RroB)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:31.27ID:7GVr97n50
>>813
それは、朝日杯優勝の祝辞コメント
「こんなことタイトル挑戦者にさせるな」は
AbemaTVで、朝日杯の解説を谷川九段がしている時に
中継で入ってきた現地ルポの様子を見ながら言った
0821名無し名人 (ワッチョイ ffd2-3ItH)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:14:46.83ID:Fox9CDpE0
タカミーが大介にこき使われてるんだろ。

タカミーの方から上手く距離取って将棋第一でアベマの仕事と距離置けばいい。
0822名無し名人 (ワッチョイ fff5-Ni9y)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:15:39.66ID:Odfho2N00
まったくタニーの言う通りだと思うわ
スポンサー云々より一般常識レベル
0823名無し名人 (スップ Sd1f-jlm2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:16:35.49ID://BoPv6td
アロマは棋士をお笑いタレントと同一視してる節がある
M1や上方なんとか大賞新人賞ノミネート者でもつまらんレポ番組でこきつかわれてるやん、てな視線なんだろう
0824名無し名人 (ブーイモ MM1f-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:17:20.54ID:OveofZ4uM
>>815
アベマからしたらドワンゴの叡王戦なんて同業他社が主催したゲーム大会に過ぎない。
それなのに谷川がドワンゴに対してその同業他社が主催したゲーム大会で決勝まで勝ち進んだ高見に対して小間使いさせるななんて言うのはどう考えてもおかしい。
アベマからしたらドワンゴ主催のゲームで何位になったのだろうがへり下る必要はない。
谷川はアベマに対して「ドワンゴ主催のゲーム大会で決勝まで進んだのだから敬意を表せ」なんて言ってる言うなもの。
棋士はいつからそんなに偉くなったのか?
周りから先生先生言われて勘違いしちゃったようだな。
そんなに小間使いさされたくないならもうメディアに出るな。
仕事を受けるな。
スポンサーがいなければ何も出来ない癖に偉そうにするな。
0825名無し名人 (ワッチョイ 831b-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:20:55.59ID:2Kq+9MEa0
下級棋士同士の対局じゃ見る気がしない
0828名無し名人 (ワッチョイ c399-KW/0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:24:35.96ID:ifO3TWtG0
>>821
今は高見の代わりに勇気がアベマでこき使われてるな
高見と違ってコメでボロクソに叩かれていて勇気には何の得もないな
0830名無し名人 (ワッチョイ ffd2-3ItH)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:26:22.46ID:Fox9CDpE0
豊島すごい仕事選んでるじゃん。

タカミーもそろそろ考えた方がいいよ。
0831名無し名人 (ワッチョイ 238a-Mqc2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:27:42.41ID:salcfqvy0
レベルが云々言われるけど少なくとも高見は強いよ
この辺の世代は一つ上に菅井と永瀬がいて、同学年にさいたろうと、三枚堂、八代、一つ下は勇気にコール、千田に青島君と層の厚さは屈指のもの
タイトル取ったのは今のとこ菅井だけだが、棋戦優勝、タイトル挑戦、挑決くらいはほとんどいってる
そんな中で比較的早くプロになったし、大学行ってたからかしばらく伸び悩んでたが卒業して急激に力をつけてきた
勇気のプロ入り年齢と知名度から勇気世代?ぽい感じに思われてるけど高見が叡王取ったら高見世代になるのか?
他に層が厚い若手世代といえば天彦、太地、稲葉、糸谷の88年生まれ世代だね 天彦は早生まれだけど
0832名無し名人 (ブーイモ MM1f-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:30:12.90ID:OveofZ4uM
>>826
そうだよ。
新聞売ってる会社が主催したゲーム大会だよ。
だからその新聞社が金出してくれてるから棋士が偉そうに将棋やってるだけで生活できるのであって、どの新聞社も金出さなくなったらいくら将棋が強くても生活していけない。
その程度の存在なのにドワンゴ主催のゲーム大会で決勝まで進んだ人間に対して小間使いさせるななんてよく言えたもんだな。
アベマからしたら別にドワンゴでやってることなんて知ったこっちゃないし、ドワンゴ主催のゲーム大会で決勝まで行けばアベマの人間たちより地位が上になるとでも言うのか?
嫌なら仕事を断ればいい。
0833名無し名人 (ワッチョイ 0376-E1tv)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:30:38.85ID:W4WyjrK00
>>827
応援してる棋士が勝ち上がれなかった憂さ晴らししてるみたいよ。
もしくは540円をケチって追い出された憂さ晴らしをしてるのかも。
0834名無し名人 (ワンミングク MM9f-UAiO)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:30:52.39ID:QJSoM6L6M
>>828
勇気を出すと割と反応がいいけど解説としては正直…だから最近山ちゃんとか戸辺さんといった解説を評価されてる先輩棋士と組ませてOJTしてる感じがする。
0835名無し名人 (スップ Sd1f-jlm2)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:31:30.31ID://BoPv6td
>>825
そう思っていた時期が私にもありました

しかし、五年くらい前にタイトル戦のほとんどを羽生森内渡辺の三人で回していて
見ていてさすがに飽きがきました
やはりいろんな棋士に登場して欲しいよ
0837名無し名人 (ワッチョイ cfd3-FHGt)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:34:49.96ID:qZBPzskK0
そんな必死に怒る案件なのかこれ
0839名無し名人 (ワッチョイ ffd2-KgP0)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:36:23.28ID:baqVAM710
>>830
でも、仕事選んでる豊島はいまだにタイトル獲れてないけど
なんでもやるタカミーはこのまま順調にいけばタイトル獲れちゃうんだよなあ
0841名無し名人 (ブーイモ MM1f-+qyx)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:25.96ID:OveofZ4uM
>>833
応援してる棋士なんていないよ。
俺は棋士なんて全員見下してるから。
考えても見ろよ?
棋士とゲーセンの大会に出てるゲーマーの差って何?
スポンサーがいるかどうかだろ?
棋士だってスポンサーがいなければ社会に出て将棋というゲームをやってばかりの無職に過ぎない。
誰のおかげで働きもせずに将棋だけやって生活出来ているか考えて見ろ。
棋士はもっと謙虚になれ。
0842名無し名人 (ワッチョイ 23b3-LJHW)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:39:45.32ID:TSBDv7Ba0
高見は解説の仕事で色々刺激受けて良い循環という感じがするけどな
他の棋士にあのマネができる人が多いかというとそうでもないだろうし
0843名無し名人 (ワッチョイ ffeb-XjMo)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:40:08.12ID:Qf2GiKFr0
>>838
真田はどうだ?
同じC級1組で直近2年の勝率は5割強で金井よりちょっといいだけ
0847名無し名人 (ワッチョイ 1399-RdoA)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:46:32.99ID:pmY8tqZq0
真田は谷川か藤井(て)に竜王戦で4タテだったっけ?
棋譜見てないから何とも言えんがタイトル持てる棋力ではなかったんだろうな。
0849名無し名人 (ワッチョイ ffb3-wnac)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:47:51.28ID:APGJqG8L0
>>841
億が一お前が働いているなら雇い主に感謝してるのか?
どうせ給料が安いとか他の人の半分も働いてないくせに文句垂れてるんだろw
0850名無し名人 (ワッチョイ 7365-LZid)
垢版 |
2018/04/15(日) 22:48:16.77ID:VYy6VPIl0
まあ高見がニコニコのタイトル挑戦者になったから、当てつけでアベマはあんな雑な扱いをしたんじゃないかとかそういう思惑を勘ぐっちゃうよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況