X



トップページ将棋・チェス
1002コメント304KB
将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ 28局目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/22(日) 21:31:08.81ID:ogb1hkDM
仲良く将棋をしようね
ケンカは駄目だよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し名人
垢版 |
2018/04/30(月) 23:26:18.87ID:gE9urhDw
>>850
まぁな星人は色々暴れてるが、
根は俺もお前も同じ道を志す将棋ファンだと俺は思っている
俺はプロ棋士(飯島)叩きスレや連盟叩きスレ(金属探知機)みたいなスレがトップに並んでいるのを一ファンとしてとても見てられない
こういうスレをトップに上げて多くの人の目に触れさせるべきではない
そこでこのスレにどんどん書き込んで上げて連盟・棋士叩きスレがトップに来ないように妨害して欲しい
0853まぁな星人
垢版 |
2018/04/30(月) 23:43:46.13ID:uXvANLCz
>>851
俺は、あんな仕打ちを受けた三浦棋士がこれからも勝ってくれればそれでいい。

三浦棋士が悪いことをしたのかしてないのかはしらんが、規則が厳しくなってから、逆に強くなってる。

答えはそうゆうことだ。語らずともわかる。

そして、三浦棋士を叩いていた棋士がいる。叩くのは大いに結構。自分の考えを主張せぃ。

そしてその棋士はどうした?スタッフのせいにして逃亡した。幻滅したね。

『三浦棋士は、絶対やってる!』と一生主張するもよし。
『ごめんなさい』と謝るもよし。どっちでもいい。

それで済む話だろ。

スタッフのせいにして逃亡、これだけは無いわ。

だから、チン一郎は確かに荒らしだが、考えには共感するから嫌いにはなれないんだな。

敢えて言うなら、スタッフのせいにして逃げる棋士を叩いてほしい。

俺が言いたいのはそれだけだ。
0854まぁな星人
垢版 |
2018/04/30(月) 23:47:24.90ID:uXvANLCz
おれの援交の相手すら、ワイドショーで三浦棋士が悪いことしたって言っていた。

それは違うと否定したよ。疑いは晴れたんだよってチンポコしゃぶらせながら教えた。

すごい気持ちが良かった。テコキでいかされて俺は怒ってが、伝えたいことは分かってくれたと信じてる。
0855まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:04:30.09ID:i+IAHcs9
なにごとも、筋を通さないのがいちばんいかん。

昔暴走族やってた頃も、コンビニの駐車場で集会した後は、来たときよりもきれいにしていたよ。

きちんとコンビニで買い物もしていたよ。(チャンプロードと酒だが、、、)

一般人には絶対に迷惑かけないようにしてた。
0856名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:11:14.11ID:EbLrZnD7
みうみうは昔(今もかもしれんが)1日十何時間かを将棋の研究に費やしていて、
親が心配して連盟に「棋士はみんなこうなんですか?」と訊いたらしい。
将棋一筋の男なんだよ。そんな奴がさ、将棋道に反するようなことをするか、考えるまでもない、と俺は思っている。
0857まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:17:08.63ID:i+IAHcs9
まあな
0858まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:24:19.59ID:i+IAHcs9
ねる
0859名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:34:56.00ID:Z2yS+KPo
>>818
得意戦法 右四間
得意囲い 矢倉囲い
で余計俺の怒りが有頂天
相手が居飛車(非矢倉)なら矢倉で相手が矢倉なら右四間でぶっ潰してる模様
(流れ矢倉と見るや棒銀にシフトチェンジ)
相矢倉にする気概が全くないのに矢倉指してるんでやっぱ詐欺で訴えるわ
0860sage
垢版 |
2018/05/01(火) 00:44:10.62ID:S3AoVhaQ
藤井猛九段と郷田九段の鼻腔を鳴らす音
僕は気になるんだけど皆さんは?
千葉六段?の息を吸い込む音もイヤ
0861名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:18.30ID:2gLs/L2v
佐藤和俊の口の中くちゃくちゃ鳴らすのよりはいいだろ
0862名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 00:45:38.67ID:/U91pt5v
盤に集中すれば気にならんよ
俺も町道場で敢えてぼやきながら指すし
優勢なときに不利なふりしてるから煽ってると思われてるかもだけど
0863まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 07:10:21.60ID:i+IAHcs9
おきた

アナル
0864名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 07:24:41.90ID:imXc3Dj/
はまつまみ、お前面白いやつだったわ
またいつか書き込みにくると思う
元気でな
5ch続けといてくれよ
0865まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 07:35:09.90ID:i+IAHcs9
誰ヲマエ(ぷ
0866名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 07:57:15.78ID:YosWNKCa
昨日はウォーズでポナ初段に久しぶりに勝ってウキウキしながら棋譜見てみたけど相手が飛車と角ただでくれただけだった…
0867名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 08:02:31.35ID:imXc3Dj/
>>865
スレ立てたてワッチョイ失敗したやつ
はまつのおじちゃんっていってよくお前にレスしてたやつ。
楽しかったわ。ここの連中のやりとりふくめてな。またな
0868まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 08:13:24.39ID:pDBsYoaA
まあな
0869名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 09:45:12.69ID:McGp/Hca
 
将棋盤はどこで買うのがいいの?
 
0870クレメンス
垢版 |
2018/05/01(火) 11:16:45.29ID:fI32GZUw
アドバイスしてクレメンス
先手:相手
後手:ワイ
▲4六歩 △8四歩 ▲7六歩 △8五歩 ▲7八金 △3四歩
▲4八金 △6二銀 ▲4七金 △6四歩 ▲3六歩 △4四歩
▲2六歩 △3三角 ▲2五歩 △3二金 ▲3七桂 △3五歩
▲4五歩 △4二銀 ▲4四歩 △3六歩 ▲4五桂 △1五角
▲4八銀 △3七歩成 ▲同銀 △6三銀 ▲1六歩 △3七角成
▲同金 △3三桂 ▲同桂成 △同銀 ▲4五桂打 △4四銀
▲3三歩打 △4二金 ▲4三歩打 △同金 ▲3二角打 △3一桂打
▲5三桂成 △同銀 ▲4三角成 △同桂 ▲3二金打 △5二金
▲2四歩 △3六桂打 ▲同金 △3五銀打 ▲2五金 △3七角打
▲6八玉 △2八角成 ▲2三歩成 △1九馬 ▲3四金 △4二銀
▲同金 △同金 ▲3二歩成 △5二金 ▲3三角成 △4二歩打
▲同と △同金 ▲4三金 △4一歩打 ▲5三桂打 △4八飛打
▲7七玉 △4三飛成 ▲4一桂成 △同玉 ▲3二銀打 △同金
▲同と △同龍 ▲5三桂打 △5二玉 ▲3二馬 △5三玉
▲5五飛打 △同馬 ▲6六歩 △6五桂打 ▲6八玉 △4八飛打
▲5八金打 △同飛成 ▲同玉 △4七銀打 ▲同玉 △4六馬
▲5八玉 △5七桂成 ▲6九玉 △5八金打
0871名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 12:02:48.71ID:7XN+CpQj
序盤や仕掛け周辺はまあキリないから触れないとして

25手目の図が最初の決定的チャンスだったかな?
△4六歩と叩くと取っても逃げても困っているよね

47手目からしばらくは△4五桂と当てるのが必殺の1手になっていた
これを見落としたのはちょっとモッタイナイ
何処に逃げてもマズイことを確認しておこう
一般的に、三段目に金が居る時には桂で当てる手から考えるといいことが多い
これを逆からみると自分が前に言ってた「三段目の金の横の歩は突け」になる
金横の歩を突くと桂で金に当てる手が消せるというのがその理由(の1つ)だね

あとは上手いこと飛車ポロになってそこからはどうやっても勝ち
受け過ぎでチョット紛れそうになったけど差が大きく残ってた
ので次で決め場所と決め方少しみてみようか
0872名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 12:18:33.22ID:EbLrZnD7
最後の飛車切りからの即詰みは見事だった。序・中盤はいろいろとあるけど、
頑張れ。
0873名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 12:22:46.30ID:7XN+CpQj
59手目の図を見てみよう
本当はわざわざ出さなくて良い位の大差の局面ではある
当然、勝ち方も沢山ある 幾つかの勝ち方を見ていってみよう

・△4六銀 多分、最も筋がいい攻防の1手
 3八に飛打って金抜いちゃう手を見せて4三を決めさせてから
 2段目に飛下したり5五に桂跳ねたりで寄せ切ろうという手

・△6二玉 棋歴30年といった感じの激渋の実戦的な手
 万が一にも逆転させないぞと7一の傷を消し玉に迫る手を全て消しちゃう

・△5四香 5七に飛び込んで4六に馬引く筋を見た寄せ手筋

・△4九飛 次に3七に馬引く狙いだが少しヌルイか

・△3八飛か△4八飛 一つ王手を入れ逃げるか合かを訊く
 最も自然で最も普通な手 形勢に大きく差があるときは
 普通や当たり前を積み上げていくのが最も正しい勝ち方
 相手が100点連発しようが自分が70点キープ続ければ勝てるってときに
 ムキになって100点取りに行ってコケるのが最ももったいないw

とにかく、自陣は原則的に無視で攻めて勝とうというのがここでは重要
敵玉に迫る意識を持って次の手を考えたいとこだね
0874名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 13:00:15.91ID:0Qfg7KzZ
中飛車で指してる初心者です。
将棋ウォーズ7級、将棋クエスト1300前後
くらいの棋力です。

何点かご意見貰えると嬉しいです。

1)
今は対居飛車の勉強をしているのですが
実際に対戦していると対振り飛車のケース
もかなり多いので、振り飛車対策の勉強も
しなきゃと考えています。

まだ打ったことは無いですが、
中飛車で振り飛車を相手にするときは
左穴熊が強いと聞きました。

この左穴熊は対中飛車戦でも有用で
しょうか。
勉強量をなるたけ減らしたいのですが
振り飛車対策は全て左穴熊で良いもので
しょうか。

2)
最近、明らかに優勢なのにうまいこと
逃げられて詰みまでいけず、時間切れ
で負けることが多いです。
ここらへんを治すには、詰め将棋を
ひたすらやるしかないのでしょうか?
0875名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 13:21:30.62ID:y/Q1fDfF
>>874
俺は居飛車党だからあんな詳しくはないが
相振りで左穴熊が指される理由は相手の攻めから遠ざかるため
相中飛車でやっても悪くはないと思う
相中飛車は一般的には美濃に組んで向かい飛車に振り直して端攻めとかだとは思うけどね
詰め将棋は多少はやった方がいいけど強い人の棋譜見て寄せ方を勉強する方が良いと思う
0876名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:32.61ID:7XN+CpQj
級で左穴熊を指しこなすのは相当に難しいよ

対居飛車は中飛車でいいから
対振り飛車(これは両方が振るので「相振り飛車」という)になったときは
中飛車に拘らず三間か向いで指す方が楽できるとは思うね

詰将棋は読みの訓練であって終盤強化のためのものじゃないと思う
「玉は包むように寄せよ」「玉は下段に落せ」「王手は追う手」「王手は悪手」
「玉の腹から銀を打て」「寄せは玉傍の金を攻めよ」くらいの
「 」内を声に出して読んでから対局ってのでいいんじゃないかなあ

終盤力に直結するのは囲い崩しの本と必至問題の本なんだけど
ある程度以上の手数を脳内で動かせないと身につき難いので
3手詰や5手詰がスラスラ出来るレベルまでは詰将棋やるほうが率いいかもねえ
この辺は本人を見てないからなんとも言えないってのが本当のとこだ
0877名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 14:00:53.35ID:nlmk9nDV
中飛車に対しての藤井システムてどうなの?
0878名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 17:40:52.89ID:GdxfWd2G
中飛車にどうシステムするんだ
0879名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 18:31:37.27ID:8Dyz+JhH
どうしても棒銀が受けきれない、必ず銀交換されてしまう
相手が歩をついてきたとき取っていいのか悪いのか
さっぱりわからん
0880クレメンス
垢版 |
2018/05/01(火) 18:35:02.14ID:ygeo1yak
>>879
受けきれなかった時の棋譜貼ってくれたらソフトで検討してみるで
0881名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 18:42:19.76ID:kSZ5v+S8
棒銀シバリ、自分は絶対に棒銀で行くって決めて
R戦100局か200局やってみては?
銀交換が出来なかった、上手く反撃されて負けたなど
最大の財産である自分の負け棋譜集めるのが目的
それで上手いこと棒銀で負かされたらその人の作戦をコピーさせてもらおう
0882名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 18:54:35.42ID:8Dyz+JhH
先手:
後手:
▲7六歩 △3二金 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △4一玉
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8四歩
▲7八銀 △8五歩 ▲7七銀 △3四歩 ▲7八金 △3三銀
▲6九玉 △4四歩 ▲4八銀 △5二金 ▲4六歩 △4三金右
▲4七銀 △5四歩 ▲5六銀 △3一角 ▲4五歩 △同 歩
▲同 銀 △4四歩 ▲5六銀 △7二銀 ▲7九角 △4二角
▲6八角 △3一玉 ▲5八金 △2二玉 ▲3六歩 △8三銀
▲4七銀 △8四銀 ▲5六歩 △7四歩 ▲9六歩 △9四歩
▲6六歩 △1四歩 ▲6七金右 △7五歩 ▲同 歩 △同 銀
▲7六歩 △8六歩 ▲同 歩 △同 銀

こんな感じです
普通に順当に突破されてます
0883名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:31:46.25ID:etDhQOwB
ものすごーくザックリ言うと飛側の銀周辺に手数をかけすぎないで
矢倉囲いを作るのを急ぐ 77銀、78金、67金で、79玉、6八角
相手の銀が83か84に居て飛先切られなくなったら88銀と引っ込む
88の銀と78の金が2枚78の地点に利いてるので
86で歩切られても87歩で追い返せる
あとは様子見て77桂〜89玉といった感じで囲う
0884名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:41:19.80ID:npjOFzUP
三間飛車でいいんじゃないの?
0885まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:45:24.30ID:i+IAHcs9
きたく
0886名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:49:39.05ID:2gLs/L2v
>>874
その棋力だととにかくたくさん対局して
どうやったら成功してどうやったら失敗するのかをよく覚えておくこと
自分より少し強い人の対局を見てもいい
失敗することもよくある感じの人の対局がいい

どの戦法を使うにしてもその戦法専門の棋書ではなく
簡単な次の一手・詰将棋・歩の手筋の本を読む

大駒の利いてる筋・歩の打てる筋・相手の持ち駒を逐一確認
良い手を見つけた時も落とし穴がないか逐一確認、とにかく確認

今を修行の時期と捉えて、修習できる知識が偏ってしまう穴熊は
なるべく使わない方がいいよ
0888まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:49:59.34ID:i+IAHcs9
まあな
0889名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 19:58:14.29ID:z3CXE1zT
銀で手数掛けて歩切られる分には
そこまで腹もたたんでしょう
0890クレメンス
垢版 |
2018/05/01(火) 20:01:32.01ID:ygeo1yak
>>882
検討してみたけど、銀が上がって飛車先伸ばされた時点じゃどう足掻いても銀交換は防ぎようがなかったぞ
突破されたのは銀交換のあとにも問題があっとんじゃね?
0891名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:04:34.85ID:uRlKa2tU
まぁな星人今日出勤か
やけに今日は書き込みが少ない
0892まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:05:01.21ID:i+IAHcs9
今日明日は仕事だもん

もう北国したが
0893まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:05:22.49ID:i+IAHcs9
北国じゃない 帰宅

予測変換が暴走した
0894名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:13:50.17ID:uRlKa2tU
まぁな星人が荒らすスレの基準て何なの?
0895まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:33:36.15ID:i+IAHcs9
基準なんかないな。おれのなかの魂が燃えたときだ。
0896名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:34:15.20ID:z3CXE1zT
こういう構想や作戦の部分はソフトのポンと一手示す検討とでは相性悪いよw>クレメンス星人

ウッスラ生えてる人が居飛車で質問者(悩める子羊)の棒銀受けてあげたらいいんだよ
0897クレメンス
垢版 |
2018/05/01(火) 20:36:47.91ID:ygeo1yak
>>896お、そうだな
0898名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:43:55.13ID:nBCGghf6
まあ、56銀が早いから66歩しといて75歩来た時に67銀と引っ込んで
76の地点に利かせて76歩同銀右とその銀でとると
75歩されても67に戻れるという指し方も無いわけでないが…
(客観的には極めて有力なんだが上級者向け過ぎるか)
0899まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 20:44:23.30ID:i+IAHcs9
まあな
0900初心者の中飛車
垢版 |
2018/05/01(火) 21:12:35.92ID:0Qfg7KzZ
>>875
>>876
>>886

いろいろご意見ありがとうございます。

将棋クエストの機能使って中飛車で
自分より強い人の棋譜見てみようかと
思います。

あと意外だったのですが、皆さん
中飛車左穴熊はあまりお勧めしないの
ですね…
あい振り飛車の勉強は左穴熊で
「今泉の勝てる中飛車」あたりを
よもうかと思ってましたが

それよりも普通にあい振りで
中飛車の本を読んだほうが良いのかな
なおかつ次の一手本というと

「相振り中飛車で攻めつぶす本」

の辺りを読んでみたほうがよさげ
でしょうか。
0901初心者の中飛車
垢版 |
2018/05/01(火) 21:14:36.72ID:0Qfg7KzZ
あ、先手の時は初手で56歩から指すので
一応あい振りも中飛車で頑張ろうと思います
0902名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 21:17:42.24ID:56/PZSot
中飛車は角道オープン系の中飛車?
0903まぁな星人
垢版 |
2018/05/01(火) 21:30:11.21ID:i+IAHcs9
まあな
0904クレメンス
垢版 |
2018/05/01(火) 21:53:01.47ID:ygeo1yak
ここで接続切れたんやが、この後はどうやって攻めればええんや?
アドバイスしてクレメンス
先手:相手
後手︰ワイ
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲2四歩 △同歩
▲同飛 △2三歩打 ▲2六飛 △8五歩 ▲7八金 △3四歩
▲3六飛 △4二銀 ▲3四飛 △3三銀 ▲3六飛 △4一玉
▲9六歩 △5二金 ▲3八銀 △6二銀 ▲4八玉 △4四歩
▲7六歩 △4三金右 ▲7五歩 △5四歩 ▲7七桂 △3一角
▲7六飛 △4二角 ▲9七角 △9四歩 ▲6八銀 △9五歩
▲同歩 △8六歩 ▲同飛 △同飛 ▲同歩 △9五香
0905ねこざわ
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:56.90ID:YXWiMtAs
腹減った
0906名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 22:30:20.90ID:0Qfg7KzZ
>>0902

ひと目の中飛車という本を参考に
角道あける中飛車を指してみてます
0907名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 22:32:16.51ID:AA+tvLcL
>>904
それ以前にこの場合、後手は飛車交換してはいけない陣形です。
0908名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 22:42:52.28ID:fRfroFg/
堂々と縦歩を取らせない
▲3四飛されないように△3三金と受ける

9筋から仕掛けない、飛交換しない

もう完全に相手さんペース、纏めきるのは困難
0909名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 22:53:12.16ID:YXWiMtAs
なんではまつまみはスクリプトとかいうので他スレを荒らしてるんだ?
どういういきさつがあったのかはしらないけどやめてあげて
0910名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 22:53:15.09ID:o/qe5icj
クエスト

turuga3

悪質アカウント
0911名無し名人
垢版 |
2018/05/01(火) 23:00:15.12ID:YXWiMtAs
ギャング設定の24六段の語り聞きたいな
0912名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 11:20:31.04ID:PeuO6n4c
名無しで解説よく書き込んでるよ

基本的には親睦団体の扱いで
階級や昇進試験などメーソンリーのシステムにかなり近い
0913クレメンス
垢版 |
2018/05/02(水) 12:32:11.36ID:NrQg6AjM
途中で飛車無料の大ポカやらかしたけど、そこにはつっこまないでくれ
香車と飛車で端を突破されそうになったんやが、どう受ければよかったやろか
やっぱり30手目同桂やなくて同香がよかったよな?
手合割:平手
先手:相手
後手:ワイ
▲2六歩 △8四歩 ▲2五歩 △3二金 ▲3八銀 △8五歩
▲7八金 △8六歩 ▲同歩 △同飛 ▲8七歩打 △8四飛
▲2七銀 △3四歩 ▲2六銀 △1四歩 ▲1六歩 △3三角
▲1七香 △4二銀 ▲1八飛 △3五歩 ▲1五歩 △同歩
▲同香 △1四歩打 ▲同香 △1三歩打 ▲同香成 △同桂
▲1四歩打 △1五香打 ▲同銀 △同角 ▲同飛 △2六銀打
▲1六飛 △2七銀 ▲1七飛 △2八銀 ▲2七飛 △1九銀成
▲1三歩成 △同香 ▲7六歩 △1四飛 ▲1七桂 △1六歩打
▲1五歩打 △同飛 ▲2六角打 △1四飛 ▲1五歩打 △3四飛
▲4六桂打 △1七歩成 ▲同角 △1五香 ▲2六角 △1四飛
▲1七香打 △1六歩打 ▲同香 △同香 ▲1七歩打 △1五桂打
▲1六歩 △2七桂成 ▲1五香打 △8四飛 ▲3五角 △3七成桂
▲6六角 △3四飛 ▲同桂 △3三銀 ▲2二桂成 △同銀
▲1二香成 △3三銀 ▲2一飛打 △4一飛打 ▲同飛成 △同玉
▲3八歩打 △3四香打 ▲4六角 △3八成桂 ▲5八金 △6五桂打
▲3五歩打 △4九飛打 ▲6八玉 △4八成桂 ▲3四歩 △5八成桂
▲同玉 △5九金打 ▲6八玉 △6九金 ▲5八玉 △5九飛成
0914クレメンス
垢版 |
2018/05/02(水) 12:33:07.84ID:NrQg6AjM
>>907
せやな
ワイも反省しとる
0915名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 12:43:05.47ID:Uk67P2sV
>>913
▲1八飛の瞬間に△8六歩▲同歩△同飛で△2六飛の筋が生じてるんでまあ無理攻めだな
0916名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 13:14:58.10ID:PeuO6n4c
20手目△4二銀のとこは自分なら△2二銀とこっちに上がる(理由は後述)
それで▲7六歩なら△8六歩と合せて横歩取りに行っちゃう狙いで
そこから▲3三角成る△同銀▲7五角と手筋の反撃にきたら
△4四飛か△5四飛か
まあ、激しく動く将棋にして一歩ずつ地道にのしのし出てくる棒銀が
大局の流れから取り残されて飛の直射を遮る邪魔駒化させてしまおうとするね

こういうのを大局観攻撃(相手の大局観や感性を真っ向から否定して見せる)と言って
まともにくらうと精神的ダメージが深いw

△2二銀にも▲1八飛と来たら>>915氏も言うてるように
△8六歩▲同歩△同飛、でこれが2六の銀に当たってるから
▲7六歩と受ける1手に△8八角成る▲同銀△7六飛(銀取り)

こういうときに▲6六角と先手で打たれたくない意味もあって
(本当は打たれても問題はない、念の為)
銀は4二にいかず2二に行きたいという感覚が古い人間にはある
新しい世代ほど、大丈夫なものであれば駒は中央に使う意識が強いね
実際には△4二銀に▲1八飛と本譜順に進んでの△8六歩だと
▲同歩△同飛▲7六歩△8八角成る▲同銀△7六飛▲6六角となっても
△4五角と打たれて後手圧勝だから実はどっちでもいいんだけどね
0917名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 13:54:58.85ID:Uk67P2sV
そうそうこの場合△2二銀が普通
んでもっと言うと△1四歩突かずに△3三角だね
んでもっと細かいこと言うとあのタイミングで飛車先交換するのは微妙なんだよね
飛車を引く位置は相手の作戦見てから決めたい
▲3八銀には△7二銀が普通かな んで同じように▲2七銀ならそこで△8六歩▲同歩△同飛▲8七歩△8五飛か△8四飛
好みが別れるが▲3六銀の時に△3五歩で追い返せる分この形なら△8五飛のがわずかに得に見える
0918名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 14:15:24.53ID:PeuO6n4c
その辺はやりだすとキリないからw
スレタイを鑑みて一定レベルで打ちきる(ように心掛けてる)

ただ916の最後の45角は次の1手で出せるくらいだったかもねw
飛に当てて逃げさせてから78で飛を切る(0手で角打ったことにする手筋)
で、同飛に67に角が裏返って投了www
0919名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 18:43:26.13ID:GrMz+O8C
犬派ですかそれとも猫派ですか?
0920名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 19:34:33.89ID:+ENXJ5oG
わんわんが好きです
でもにゃんにゃんも好きです
0921いぬざわ
垢版 |
2018/05/02(水) 19:43:48.05ID:cVYUZUdO
>>919
ばうわう!
ガブリ
0924名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 20:18:16.71ID:lxC7I5nT
猫派は居飛車?
0927名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 20:35:15.40ID:wL+UwW8N
間違っちゃったてへぺろ
0928名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 20:39:56.16ID:yx47sqF7
33角成 同玉 34金打 同玉 44飛車成
0929名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 20:49:40.54ID:PeuO6n4c
元々犬派&元々振り党 (猫嫌い) ただし相手が振るなら居、でアマ3段まで
猫嫌いが治る&矢倉以外の居がメイン 1,2割振る、で24の四段まで
好きなのは犬だけど毒持ちや攻撃性の高い生き物以外は大体平気になる
将棋は居6割振り3割謎の力戦1割くらいのオールラウンダーに 24の六段なり立ての頃
やっぱ犬だよね〜小動物(哺乳類)も可愛い、となる 将棋内容は変らず 七段には絶対になれないことを実感
0930まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 20:53:49.93ID:atui++rG
きたく
0931まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:01:27.95ID:atui++rG
つぎのすれたててくれ

ワッチョイ必須
0932名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:05:04.27ID:vUj0uE/W
930じゃ早いだろ?と書こうとして
ウッスラ生えてるのは埋め立て潰しの専門家であったと気付くw
ま、通常進行で残り50なるか22時超えるかしたら自分が建てようとしてみるわ
0933まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:22.76ID:atui++rG
まあな
0934まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:22:30.93ID:atui++rG
さけをのむ!
0935まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:22:50.55ID:atui++rG
明日から4連休!!!
0936まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:27:18.09ID:atui++rG
本スレで暴れたい気分だぜ
0937まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:27:55.14ID:atui++rG
本スレで暴れる許可をくれ!!

許可がでれば暴れてくる
0938まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:28:53.28ID:atui++rG
このタイミングで俺がカツをいれないと本スレはダメになってしまう!
0939名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:07.52ID:PeuO6n4c
薄ら生え、暴れるよりもスレ立て代行を本スレで頼んで来い
ワッチョイ必須でね
そうしないと毎晩遊びに来るぞと脅せば
良識ある大人なら建てようとはしてくれるだろ

そして、そうやって立ててもらったら恩義を忘れず
決して荒しにいかないことだ
(自分が定期的にチェックするスレをウスラが荒してることはあるが、その場では名乗って注意しないぞ)
(藤井スレはさすがに見かねて声掛けたが…)
0940まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:31:09.16ID:atui++rG
ま、いっか

やめとくわ
0941名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:26.24ID:PeuO6n4c
うん、ダメになってこそのねら〜だ
その辺踏まえておこうぜ
0942まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:40.58ID:atui++rG
そうだな

いまのほんすれのケンカをみて、カツをいれにいこうとおもったが、
おれは本スレには手を出さないとやくそくしたからな
0943名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:32:52.22ID:B06ZNTTL
>>937
本スレに書き込まない約束して将棋「うち」の誇りにかけて約束守るっていってたよね?
0944まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:33:59.18ID:atui++rG
>>943
そうだ、そのとおりだ。将棋打ちとしての筋は通さないといかんな。
0945名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:34:08.49ID:PeuO6n4c
それは、ギショウ「打ち(読みはブチ)」が正しいと何度か訂正入れてる
0946まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:36:59.97ID:atui++rG
ただおれは、

質問者は神様じゃねえ、謙虚になって質問せよ
同様に回答者(住人)も神様じゃねえ、余計な喧嘩をうるな


とゆうようなことを言って来たかっただけだ
0947名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:39:35.82ID:PeuO6n4c
某仁侠団体のそこそこ上の方に
「ほう、ショウギ指せるんね? ほならギショウ打(ブ)たんかね?」
と、大道棋のネタ帳見せてもらったことあるが
ガチ問題は素人が玉方もっちゃうと詰むというのがよーくわかったw
絶対に出来ないね ビジネスとして丸暗記でやった人しか出来ない
(指し将棋でいうとアマ5級くらいのが修行の成果で合計数百手の詰将棋の変化を覚えている)
0948名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:40:56.53ID:PeuO6n4c
平和的に語るなら匿名でカキコはOKじゃないの?
本人が心の底から善意で行ってるなら、ね
0949まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:43:09.86ID:atui++rG
謙虚になって質問せよ、というよりも、喧嘩しにきたんじゃないんだろ?

ってことをいいたかった

悪気はないと思うんだが、後出し情報で『ソフト持ってる』ってことをいわれたらそりゃあ回答者はイラッとするわ

すげーそれはわかる

だからといって、レス乞食とかいうのはいけない
0950まぁな星人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:45:46.20ID:atui++rG
いや、まぁいいや

おれは匿名の書き込みはしないで常にコテハンで自分の書き込みに責任もつからな

荒れ出したら登場するつもりだが
0951名無し名人
垢版 |
2018/05/02(水) 21:48:18.88ID:PeuO6n4c
そうかね?自分は常に本気で回答してるから
「じゃあ、ソフトに掛けてみる」と言われようが
「ソフトはこうだった、お前ザコだなー」言われようが
基本的に気にしないけどねえ
露骨に棋力足らないザコが自分の方が正しい
お前間違ってる然と来るのは
スレタイ踏まえて実際的対応してるのが理由なんだろうしねえ
(それで他スレで勝ち誇るアホおるがw 指導力は直弟子に何人女流と奨励会居るかで考えるべきだろうな)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。