X



トップページ将棋・チェス
1002コメント227KB
【有村架純似】加藤桃子ちゃん応援スレPart13
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人
垢版 |
2018/05/13(日) 17:00:32.32ID:v8RBEg3O
加藤桃子 (かとう ももこ) 女王 奨励会初段

1995年3月9日生まれ、静岡県牧之原市出身。安恵照剛八段門下。国士舘高等学校(通信制)卒。
2006年、6級で関東奨励会に入会。2014年、初段。 2016年、1級に降級。

2011年度から女流棋戦に参加。
2011年12月12日、2-2のフルセットで迎えた第1期女流王座戦五番勝負第5局で清水市代女流六段を
下し、16歳9ヶ月の若さで初代女流王座となった。
http://kifulog.shogi.or.jp/joryu_ouza/2011/12/post-1155.html

前スレ
加藤桃子ちゃん応援スレPart12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513163090/
0929名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 22:56:32.97ID:h7tKNuUU
日本放送協会職員の給料は民放の給料に合わせていると会長が国会で答弁していた
0930名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 22:59:33.12ID:h7tKNuUU
それくらい出さないと優秀な人材が集まらないという理由だ
0931名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 23:04:00.94ID:h7tKNuUU
ためしに今の給料の半分(棋士の平均年収だ)で募集してごらんもっといい人材が集まるかも
0932名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 23:13:36.90ID:h7tKNuUU
ここは日本放送協会のことをとやかく言うところではない
わかっちゃいるけどつい日本の伝統文化の担い手棋士の収入と比較してしまった
0933名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 23:21:16.62ID:h7tKNuUU
日本放送協会に入るのとプロの棋士しになるのとどっちがむつかしいかは知らないけど
なんとか日本放送協会職員の前でも恥ずかしくない収入になればいいなと思う今日この頃
0934名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 23:23:22.33ID:h7tKNuUU
どっこい
0936名無し名人
垢版 |
2018/08/10(金) 23:48:10.09ID:tcCmKlVa
NHK批判なら応援するぞw
0937名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 00:10:25.88ID:4ntQ/rJV
>>936
日本放送協会を批判するつもりはない 事実を言ってるだけ
応援ではなく自分の意見を言えばいい
0940名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:05:55.86ID:4ntQ/rJV
>>938 >>939
切ないねえ
0941名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:06:20.11ID:qnWwJoKB
外見は可愛いし
性格もいいし
声も可愛いし

完璧すぎる
0942名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:35.91ID:4ntQ/rJV
>>941
外見は可愛いし 性格もいいし 声も可愛い
それはいいんだけどねえ お前の完璧すぎるアホさなんとかならんか(笑)
0943名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:40:25.95ID:4ntQ/rJV
伝統文化といえば文楽
0944名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:41:56.13ID:4ntQ/rJV
文楽は大夫、三味線、人形が一体となった芸術です。
成り立ちは江戸時代初期にさかのぼります。幕末に植村文楽軒が大阪で始めた一座が最も有力で中心的な存在となり、
文楽は人形浄瑠璃の代名詞となりました。
0945名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:43:04.42ID:7xn4hfUX
>>942
毎日のようにレスしまくってスレ流しても無意味
次スレは立てます
0946名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 13:49:13.35ID:4ntQ/rJV
明治時代の終わりごろからは、歌舞伎と同じように松竹が文楽の経営権を持つようになりました。
ところが戦後、経営が難しくなり、松竹は1962年に文楽の運営を手放します。
それを引き継ぐため、国、大阪府、大阪市、NHKなどが相談して、1963年1月に文楽協会が設立されました。
0947名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:05:17.18ID:4ntQ/rJV
現在、文楽協会の収支は 毎年多額の補助金、助成金を前提に運営している状況です
0948名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:07:39.93ID:UU3uUQ7B
まぁどう見ても荒らしだわな
0949名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:08:38.71ID:4ntQ/rJV
まあそれに比べたら将棋界は自立しているからいいのか
0950名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:28:12.53ID:4ntQ/rJV
>>945
俺は俺のやるべきことをやってるだけ
お前は自分が他人の庭に居座ってることをどうしても理解できないようだな
ここはスレタイ詐欺だという良識あるファンも大勢いるのに残念だ
カトももちやんのファンならカトももちゃんに恥ずかしくないファンになれ
0951名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:31:37.43ID:4ntQ/rJV
どっこい
0952名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:34:38.31ID:4ntQ/rJV
自立はしているけど先行きは明るくないようだ
0953名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:38:56.95ID:4ntQ/rJV
俺が将棋界のことを心配すること自体が僭越なんだけどね将棋はいいよ
0954名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:47:24.39ID:4ntQ/rJV
棋譜を見ながら駒を並べるという趣味はないけど テレビで見る
テレビでしか見れないのが残念だけどテレビで見るくらいがいいのかな
実際に現場で見たら緊張して楽しめないと思う
0955名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:52:33.74ID:4ntQ/rJV
俺の大嫌いな日本放送協会がやってる日曜朝の番組を楽しんでいるのが現実だ
0956名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 14:56:49.28ID:4ntQ/rJV
二人向き合ったたたずまいがいいね
0958名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:04:18.62ID:4ntQ/rJV
力を振り絞った結果負けましたと認める潔よさ
こんな気持ちのいい風景ほかには日本のどこにもない
0959名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:07:58.73ID:4ntQ/rJV
>>957
もっと頭使え付いてるんだろう
0960名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:11:59.42ID:4ntQ/rJV
この素晴らしい風景だけでも有り続ける価値が有る
0961名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:15:02.72ID:4ntQ/rJV
この風景にカネを出すスポンサ-日本にいないもんかなあ
0962名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:17:35.64ID:4ntQ/rJV
日本でなくてもいいどこの国のどこのヒトてもいい
0963名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:19:09.63ID:4ntQ/rJV
どっこい
0964名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:24:50.81ID:4ntQ/rJV
今の将棋界を維持しているのはむろん新聞社をはじめ将棋好きなみなさんの力による
0965名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:29:26.24ID:4ntQ/rJV
その下で懸命に頑張っているのが奨励会と奨励会会員
0966名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:35:02.89ID:4ntQ/rJV
奨励会が将棋連盟を下支えし外来種を防いでいる
0967名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:43:04.81ID:qevKnlHp
ももやん
人気あるんやね
0968名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 15:58:00.16ID:4ntQ/rJV
愛の手いいね 愛は惜しみなく愛する人の時間を奪う
0969名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:01:55.83ID:4ntQ/rJV
外来種といえば相撲界はもはや外来種がなくては成り立たない状態なのかな
0970名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:04:43.21ID:4ntQ/rJV
その点歌舞伎は世襲だから外来種の入り込む余地がない
0972名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:12.11ID:4ntQ/rJV
歌舞伎のこともまったく知らないんだけど世襲制っていつから始まったの?
出雲の阿国は世襲制には関係なさそうだけど
0973名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:26:32.95ID:4ntQ/rJV
とにかく歌舞伎は結構いろんなことが起こるけど安泰なようだ 
0974名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:31:58.47ID:4ntQ/rJV
もし外国の将棋が好きな人が志ざそうと思っても奨励会の規約を見れば諦めるだろう
0975名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:45:55.59ID:4ntQ/rJV
まずお金 プロになるのに10年かかるとしてそれまでの生活費は全て自分持ち
     それこそ内弟子制度があって衣食住は面倒見てくれればいいけど無い 
0976名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:28.73ID:4ntQ/rJV
年齢制限 26歳までに4段になれなくてはアウト 子供の頃に入会しなれけば無理
0977名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 16:55:37.37ID:4ntQ/rJV
というわけで奨励会は外寇を防いでいる
0978名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:02.70ID:4ntQ/rJV
今でも狭い枠に日本人の奨励会会員がひしめいているのに外国の人まで押し寄せたら奨励会そのものがパンクする
0979名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:05:55.33ID:4ntQ/rJV
見えてきたのは日本人だけでこの狭い将棋村を守っていこうという切ない気持ち
0980名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:10:25.41ID:4ntQ/rJV
とにかく外来種は生命力が強く繁殖力が強く瞬く間に在来種を駆逐してしまうようだ
0981名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:13:24.10ID:4ntQ/rJV
そのうち時間が経てば何が外来種で何が在来種か分からなくなるだろうけどね
0982名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:22:06.59ID:4ntQ/rJV
でも気持ちのいい風景は日本人独特の奥ゆかしさからしか生まれないとしたら……
0983名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:28:06.47ID:4ntQ/rJV
奥ゆかしさはいずれ駆逐されるだろうがそれまでは将棋の世界だけでも……
0984名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:35:15.87ID:4ntQ/rJV
なんて気取ったこと言ってるけど奨励会の現実は
「相手を殺す気で闘え」
と発破をかけられたことがあると西山朋佳さんが言ってたように厳しいのだ
0985名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:36:36.01ID:4ntQ/rJV
どっこい
0986名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:40:18.27ID:4ntQ/rJV
スポンサ-といえば奨励会に賞金が出る棋戦ができればと夢見ているのだ
0987名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:47:00.36ID:4ntQ/rJV
夢の話 各級段ごとが贅沢なら級と段に分かれた棋戦
    奨励会級戦とか奨励会段戦とかスポンサ-つかないかなあ
0988名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:50:46.43ID:4ntQ/rJV
日本の奥ゆかしさを守るためのスポンサ-
0989名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 17:58:23.70ID:4ntQ/rJV
奥ゆかしいといえば女流棋士
将棋コンパニオンなんて囲碁ファンからからかわれていたけど
テレビの聞き手に出てくる女性囲碁士も相当なもの皆さんクラブのママさんみたいな貫禄
0990名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:03:57.62ID:4ntQ/rJV
女流棋士の収入は知らないけど厳しいらしい
タイトルを取れば余裕ができるらしいけどなかなかとれない
0991名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:25:45.23ID:4ntQ/rJV
女性棋士の仕事としのテレビ
0992名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:27:45.72ID:4ntQ/rJV
女流棋士はNHK杯(NHK Eテレ)や囲碁・将棋チャンネルで以前から「聞き手」を務めてきた。
しかし、聞き手の女流棋士の役割は、ニコニコ生放送・AbemaTVの2社による将棋ネット中継では格段に大きくなり、
番組の進行に欠くことのできない、一般のテレビ番組の「司会者」に相当するものとなっている。
0993名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:29.05ID:4ntQ/rJV
将棋ネット中継の大半の時間は、解説者たる棋士と、聞き手たる女流棋士のトークで占められるため、
将棋ネット中継を視聴することで棋士・女流棋士のファンになる例も多く、将棋界の未来を大きく広げる可能性を有している。
将棋ネット中継の隆盛は、女流棋士の仕事の場(=収入を得る機会)、ひいては存在価値を大きく増やしている。
0994名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:36:25.38ID:4ntQ/rJV
テレビか 衰退するテレビに将棋界の未来がかかっているという
0995名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:45.94ID:4ntQ/rJV
しかもそこに女流棋士の存在価値が有り
ネット中継が増えれば増えるほど今後も上がり続けるという
0996名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:41:22.52ID:4ntQ/rJV
そうだよなあ聞き手が将棋のこと知らなくちゃあ話にならないもんな
0997名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:45:21.12
9977
0998名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:45:30.83
998
1000名無し名人
垢版 |
2018/08/11(土) 18:45:58.52
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 1時間 45分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況