X



トップページ将棋・チェス
1002コメント267KB
第77期順位戦 Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b65-ALs6)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:52:46.72ID:FlkqHUJh0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第77期順位戦 Part17
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1533743244/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0725名無し名人 (JP 0H16-qaLo)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:56:06.74ID:H6A6dV7CH
>>686
レートで見てもAの平均が1800でB1の平均が1723だからはっきり差はあるな
B1は上と下でばらつき大きい
0729名無し名人 (ササクッテロラ Sp03-RDuN)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:20:20.52ID:JGWfSGQEp
昇格枠の関係でC級1組がカオスなんだよな
0733名無し名人 (ワッチョイ 07b8-o2zv)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:32:05.24ID:Vyghoblk0
C1だが、対戦相手が軽い船江が有利だな
増田は1敗してるし、聡太戦が残ってて苦しい
残り1枠は聡太、金井、近藤の争いかも
0735名無し名人 (ワッチョイ c3d2-VDz4)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:33:41.08ID:s1KEX1Ac0
船江自体が軽いんだが
0739名無し名人 (ワッチョイ ca27-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:22.85ID:UTb/vdOx0
ボクシングみたいなもんでな。ピークを過ぎて降級した場合は難しい。若いうちなら、
再度昇級するのは十分有り得る。谷川も中々戻れないだろ。
0740名無し名人 (ワッチョイ 0a23-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:49.76ID:X5gNnpHe0
>>734
そんなこともない、久保や深浦なんか行ったり来たりよ
0741名無し名人 (スププ Sdea-ICen)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:36:00.69ID:i+R2pa4vd
>>734
そんなことはないと思うが、AからB1に落ちるのは年による棋力低下によるのがおおいからそういう印象持ちやすいのかも
0748名無し名人 (JP 0H16-qaLo)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:42:41.73ID:H6A6dV7CH
A→B1 割と戻れる
B1→B2 戻ることもある
B2→C1 まず戻れない
C2→C1 同上
0751名無し名人 (ワッチョイ 6b26-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:54:08.70ID:lcIFLOWB0
行方が戻ると思ってる
前にAに上がった時は残留するコツを三浦くんにばっちり聞きたいと笑いを取ってたが
0755名無し名人 (ワッチョイ 1be6-OiiH)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:02:49.82ID:wLS8To810
深浦は
B1からA級に昇級(初A級)↑
翌期A級からB1に降級↓
翌期B1からA級に昇級↑
翌期A級からB1に降級↓
翌期B1からA級に昇級↑
翌期A級からB1に降級↓
と激しい単振動を繰り返していたな
0757名無し名人 (ワッチョイ 0a23-tyrq)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:06:01.43ID:X5gNnpHe0
増田激しいな、先手良さげに見える
0770名無し名人 (スッップ Sdea-7JCH)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:38:15.13ID:Aj7FX62id
阿久津いい感じだな
互角のまま豊島の研究外せたのはでかい
結果はわからないが純粋な力戦ならベテラントップ棋士程ではないだろうし豊島
0774名無し名人 (ワンミングク MM3a-BhI2)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:45:38.83ID:43daOVfRM
>>769
いいたいことは、若手のソフト手を理解する時間になるってことだろ。

むしろ、若手は意味を解釈して教えてくれる?だろうから、効率いいかもな。
0780名無し名人 (スフッ Sdea-MhXq)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:12:06.17ID:nCzulid9d
B2からC1落ちてもう一度B2戻ってきた人思い付かなかったから調べたら0人だった
昇降級リーグ戦時代には居たのかな
0785名無し名人 (ワッチョイ 0733-RTcJ)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:32:39.61ID:J1+AaqR20
行方さん今んとこ当たってる相手は、苦戦中メンバーだからなー。
これからの対戦相手はなかなか大変そう。
0793名無し名人 (ベーイモ MM56-h6e3)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:07:56.82ID:gzz0GTiwM
増田-門倉は増田が良さそう。
後手は居玉+壁銀がヒドい。

阿久津-豊島は阿久津が悪いわけないとおもうが
具体的な手順はとなると?
64角とのぞかれるのは鬱陶しい。
65歩 56歩 64角 55歩 として、以下は58飛〜66歩。
こんな感じか?
23金を相手にせず戦いに持ち込めたら良さそう。
0803名無し名人 (スプッッ Sd8a-hkJO)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:50.72ID:mv7O8m7dd
NHK杯で竹内を瞬殺した時の阿久津は凄かったんだけどな
A級で借りてきた猫になっちゃうのそろそろ卒業してくれ
0807名無し名人 (ワッチョイ cbb3-rnvB)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:53:08.20ID:r4746a0I0
2年に一度A級昇級枠を奪いにくる男になりそうな阿久津と、一年に2度タイトルを獲りそうな男
0816名無し名人 (ワッチョイ 0fbd-RrwP)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:33:37.12ID:6rMl2Nl/0
先程帰りました
阿久津君と豊島君の戦型と形勢だけ教エロ
まあまだ序盤らしいので一局の将棋の範疇ですかね
0821名無し名人 (ワッチョイ 6f9f-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:06.42ID:Z30gFD710
阿久津やっぱり全敗?
0822名無し名人 (ワッチョイ 9e2b-UzlY)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:10.26ID:9abYPCs70
タイトル取った事ない乙女豊島があっくんの目力に骨抜きにされてただけだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況