http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/59/oui201808220101.html
棋譜中継 持ち時間各8時間
2018年8月22日〜8月23日 第59期王位戦七番勝負 第4局
菅井竜也王位 対 豊島将之棋聖

36手 △5三角
消費時間
先手豊島1:39分
後手菅井1:31分

13時30分になり、対局再開。△5三角と上がった。控室には武富礼衣女流初段が訪れ、前手▲4六銀を予想していたという。
先手は
(1)▲6八角で自信を持てないなら
(2)▲5五歩△同歩▲同銀とする順もあると見られているが、豊島はどの順を選ぶのか。中田功七段は(3)▲2四歩を挙げた。
「(3)▲2四歩なら激しくなります。(2)▲5五歩はあるのですかね。それでもよくなるかどうか分からないので、指さないのではないでしょうか」(中田功七段)
継ぎ盤に(3)▲2四歩△同歩▲6八角△4五歩▲同銀△3一飛▲2四飛△4二角(△3三桂は▲5四銀、△4四歩は▲2二歩がそれぞれある)▲2三飛成△3二金▲2六竜△3三桂▲4六歩△4五桂▲同歩△3三角▲7七角の順を並べ、後手がよくなる変化が分からないという。(3)▲2四歩の突き捨てを入れれば、手順中に▲2四飛と走れるのが大きい。

【1日目、昼食休憩明け】
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2018/08/post-0a3d.html
【住吉神社(2)】
http://kifulog.shogi.or.jp/oui/2018/08/post-8253.html