X



トップページ将棋・チェス
1002コメント230KB
ここだけ10年後のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:52.22ID:mhQmHLC9
羽生も還暦を控えてさすがに衰えたな
0003名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:45:40.95ID:V5TQ/qOF
一時期8冠になったのに、今じゃ竜王名人だもんね
0004名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:49:31.61ID:oMNwV7nE
やっぱ羽生強すぎるわ
0005名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:50:00.41ID:r0GOrWDN
藤井聡太名人(棋聖、王位、王将)
斎藤慎太郎竜王
菅井竜也叡王(棋王)
稲葉陽王座
0006名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:02.31ID:u3w+gzK8
藤井聡太って朝日杯勝ったの昔居たね
今じゃ若いのにフリクラ
0007名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:55:23.48ID:St0pdvBV
藤井が生きていれば今頃・・・
0008名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 22:57:09.79ID:BnWf70N+
まさかハンカチが覚醒して40にしてメジャーに行くとは
0009名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:03:21.90ID:z6F4sj8W
羽生一冠とかオワコンすぎるわ
0010名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:05:19.03ID:BIooHXYL
まさか20世名人が阿久津になるとは誰が予想していただろうか
0011名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:07:52.35ID:kS7W/pGf
先崎何回うつ病になって本出すんだよ。
うつ病九段7ってシリーズ化しすぎだろ。
もう新刊出版したいが為に自らうつ病になりに行ってる感あるな。
0013名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:19:39.11ID:H5XGHm1h
聡太が姉弟子と結婚するとはな
0014名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:24:51.14ID:UCVV7uqk
日本将棋連盟が解散してもうすぐ3年になるのか
0015名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:26:25.95ID:l/5PBWSK
国際規格のシリコン将棋盤がAmazonで980円
0016名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:29:43.55ID:bwaJwTB/
結局、叡王戦ってなんだったんだろうな
たった三期で終了とは…
0017名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:32:18.28ID:t4u0gQKL
永瀬はそろそろ無冠の軍曹の名前返上して欲しいな
0018名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:38:19.32ID:96JluZBN
羽生さんやっと離婚できたのか
0019名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:41:05.75ID:V5TQ/qOF
深浦さんのお陰で地球は救われたけど、次来たときは誰が戦うんだろう
0020名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:47:55.06ID:+Fx6H9M3
将棋会館の傾斜がピサの斜塔を超えた
0021名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:48:28.49ID:UCVV7uqk
いくら国際普及のためとはいえ名人戦が今年から人間将棋になるとはな
0022名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 23:48:44.87ID:VdPXRO2Q
7年前、深浦が将棋星人に負けたせいで地球は侵略され
あらゆるスポーツやゲームが禁止され娯楽は将棋のみになってしまった
0023名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:03:53.30ID:YHv2pz9M
初の女性棋士誕生、現在2名在籍
0024名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:15:22.01ID:Kw8pJ+cW
清水市代が藤井聡太竜王と竜王戦七番勝負
0026名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:32:20.30ID:xavzZ/qL
中学生棋士からA級に上がれずにフリクラとは史上初だな
藤井聡太はまた記録作ったな
0027名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:35:19.28ID:4DweQXu2
将棋ウォーズで初手から終局まで指してくれるプラチナ棋神が大人気
0028名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:35:46.30ID:aJ+zTarK
モンゴル人棋士増えたな
タイトルも半分位モンゴル人だし
0029名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:42:57.75ID:xavzZ/qL
冤罪スレは相変わらずだな
何年同じやり取り繰り返してんだか
0030名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 00:45:46.19ID:j14rFO/L
おまえらの10年後ってなにやってんだろうな?
0031名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 01:36:45.74ID:XC13eRSh
10年後の意味がわかってないやつがいるな
0032名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 01:58:21.82ID:7QJNTzbk
羽生もとうとう衰えたな還暦も近いし今度はガチだろう
次の防衛戦で無冠になるぞ
0033名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 03:12:00.91ID:ChoHlKPd
羽生は結局99期で終わったよなぁ いまは引退して永世名人名乗ってるけど この前講演しにきたよ 相変わらず同じ話しかしてなくてあくび出た
0034名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 04:55:31.79ID:cONUCIVa
>>13
どっきりサプライズだったな、中澤さん
0035名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 06:43:10.47ID:cJl5ErMP
昨年、女流棋士全員がねこまどに移籍して、これでようやく再統一できたな
0036名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:17:32.02ID:UNL2n1nj
藤井君はまだA級に上がれないのか
天彦ー豊島の名人戦もう見飽きたわ
0037名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:17:44.03ID:W173QOvL
藤井八冠のニュースを最後にメディアは完全に将棋から遠のいた
0038名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:25:33.83ID:cJl5ErMP
そういえば昔みうら事件とかあったが、あんなのまだかわいい方だったな
0039名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:39:47.64ID:hLBNNuAr
第106期将棋名人戦七番勝負第5局(朝日新聞社主催、ソフトバンクグループ協賛、JRA日本中央競馬会協力)
は29、30の両日、京都市伏見区の京都競馬場で指され、藤井聡太名人(45)が挑戦者の羽生善治十九世名
人(77)に勝ち、対戦成績3勝2敗で、7期連続通算16期目の名人位まであと1勝とした。第6局は6月 19、
20日、山形県天童市で。

後手番の藤井名人の誘導で、戦型は今シリーズ3度目の「相矢倉」となった。先手の羽生挑戦者は「菅井流」と呼
ばれる、1筋に駒を集中させる最先端の戦型。藤井名人は自陣に駒を連打して必死の防戦。挑戦者の攻めが一服し
たところで反撃に転じ、飛角を相次いで切る猛攻で、粘る挑戦者を攻め倒した。「両者の持ち味が良く出た将棋」
(立会人の佐藤天彦二十世名人の話)だった。
0040名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:41:14.88ID:hLBNNuAr
第106期将棋名人戦七番勝負第6局(朝日新聞社主催、ソフトバンクグループ協賛、天童市協力)は19、20
の両日、山形県天童市のホテルニューオータニ天童で指され、挑戦者の羽生善治十九世名人(77)が118手
までで藤井聡太名人(45)に勝ち、対戦成績を3勝3敗とし、名人位のゆくえは最終第7局に持ち越された。第
7局は6月30、7月1日、北海道根室市国後郡で。

後手番の羽生挑戦者の四間飛車に対し、藤井名人は5筋位取りで対抗。封じ手の6五同桂から局面がほぐれ、こ
の桂の働きいかんが焦点となったが、挑戦者は桂のにらみに最後までものを言わせた。53手目、名人は92分
の長考で2四歩と突っかけ、戦線は右翼に転じた。終盤は二転三転、双方秘術を尽くす攻防となったが、二枚竜
を駆使した挑戦者に凱歌が上がった。「羽生挑戦者の意欲的な指しまわしが印象的な将棋」(立会人の澤田真吾
巨星の話)だった。


羽生挑戦者の話 封じ手の6五同桂は勝負手です。もう何百局も振り飛車を指していますが、この局面は初めて
でしょう。難しい将棋で、なかなか勝ちが見えませんでした。

藤井名人の話 1日目でやや苦しくし、指しかけの6五歩は苦しまぎれです。同桂と取られて殺す手がなく、こ
ちらの陣形が悪くて頑張り切れませんでした。
0041名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:42:10.14ID:hLBNNuAr
藤井聡太名人(45)に羽生善治十九世名人(77)が挑戦する第106期将棋名人戦七番勝負第7局(朝日新
聞社主催、ソフトバンクグループ協賛、根室振興局協力)は30日、根室市国後郡のロイヤルパークホテル国後
で始まり、午後6時37分、藤井名人が37手目を封じて1日目を終了した。
振り駒で先手を引き当てた名人が居飛車を選べば、挑戦者は第6局に続いて四間飛車を採用。名人も5筋位取り
で対抗する。途中までは第6局と同じ進行だったが、今局の名人は7七角から8八玉と玉を深く囲う作戦に。
立会人の佐藤天彦二十世名人は「相手の得意を絶対に避けない藤井さんらしい指し方。今局はじっくりした戦い
になるのではないか」と解説している。


喜寿の挑戦、羽生善治

不世出の大棋士・羽生善治も、七十路の坂を越えてからは衰えを隠せなくなってきた。
A級順位戦では、過去10期で最終局に降級の可能性があったことが3回。44年は、最終局で負けたら降級という
崖っぷちまで追い詰められた。
65歳のとき、最後のタイトル「王座」を失い45年ぶりに無冠に。現役のまま十九世名人を襲位すると、「A級か
ら落ちたら引退」を公言してきた。
近年は「後期高齢者をいつまでのさばらせておくの。若い者は何をやっているんだか」と、若手への叱咤激励とも自
虐的ともとれるコメントを残すことが多くなった。
0042名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:42:38.92ID:hLBNNuAr
そんな羽生の目の色が変わってきたのは、孫にあたる井山翔太八段(24)がB級2組に上がってきた3年前あたり
だっただろうか。
「翔太とA級順位戦を指すのが夢」
「もう一度名人になって、名人戦で翔太に負けて、『よい後継者を得て私は嬉しい』と木村名人のようなセリフを
残して引退するのが究極の夢」
をよく口にするようになった。

最初の夢は今期のA級順位戦でかなえた。“究極の夢”の実現は―。
その日が来るまで、羽生の挑戦は終わることがない。


藤井の7期連続通算16期目の名人獲得なるか、羽生の18期ぶりのカムバックなるか。
第106期名人戦の第5〜7局の模様を書いてきたが、ここから先を書くのは野暮というものであろう。
運命の第7局を制するのは、きっとあなたの好きなあの棋士に違いない。
0044名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 07:49:48.45ID:T/j4P2px
まさかこんなに出世するとは
まぁ10年前から頑張ってたもんな俺
0045名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:03:21.60ID:cJl5ErMP
3年前に全女流棋士がヌードになった写真集を発売したことが一番驚いた
0046名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:04:08.17ID:PRsiZpmf
アムネス「正座は虐待」最高裁が将棋連盟に有罪判決
0047名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:11:31.14ID:CRAVnh5r
>>45
たしかあれは鳥取砂丘全員集合イベントの後だったよな
0048名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:27:09.83ID:I87YY91E
増田「これからは矢倉の時代」
0049名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:40:46.07ID:5zODS3v+
渡辺 明 「ゴキゲン中飛車は本当に気に食わない、この戦法は潰したいですね」
0050名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:49:09.87ID:FxjsNlzw
石田「はぁ〜勇気はねぇ〜、これは厳しいねぇ〜」
0051名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 08:54:25.06ID:oUEKAj9J
>>48
増田「詰将棋をいちからやり直したおかげでタイトル獲れました」
0053名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:11:21.50ID:OZ6tmhyu
「泣き虫聡太の奇跡」が全国ロードショー
0054名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:14:32.42ID:vBywwntF
脱棋士してサラリーマンになった瀬川、専務に昇進
0055名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:14:52.22ID:J1iNeU20
矢内は35歳で業界から消えたけど
谷口と香川は30歳まで持たなかったな
0056名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:20:08.84ID:kYNr+a6p
菅井と里見に第二子誕生だってさ
0057名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:21:25.24ID:J1iNeU20
NHKもニコ生もアベマも、今月は紅ちゃんだらけだ
0058名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:33:27.57ID:I87YY91E
天彦「ロッケンローしぇけなべいべー!!」
0059名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 09:37:12.58ID:9pa/S9u/
>>57
おまえ夢でも見てるのか?
何年も前に紅は引退したし、ニコ生もアベマもなくなっただろ・・・
0061名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 10:42:58.30ID:W173QOvL
宮崎駿が次回作でついに引退するらしい
0063名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 11:36:51.82ID:6d0LyQXq
10年前は童貞卒業出来ると思ってた
0064名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 11:42:25.73ID:lCILOk+u
将棋会館建設資金横領して逃亡中の森内容疑者は、今チベットに潜伏しているらいしね
0065名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:11:56.43ID:OZ6tmhyu
【悲報】みろく庵が倒産
0066名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:22:04.78ID:WmBj379K
棋聖戦をはじめタイトル戦の縮小は残念だが、
主催の過半が新聞社でなくなったのは新時代を感じるな
名人叡王竜王の三大タイトル時代も長く続いてほしい
0067名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:33:08.48ID:9bSZ9PG5
羽生ってこんなに防衛戦強かったか?何で晩年に入って渡辺並みに竜王戦強くなってんだよ
0068名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:34:31.90ID:51KrqkZN
地力ではフランスだがハンガリーも侮れない
0069名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:38:22.74ID:jY5s6KvN
三割名人の次はフリクラ竜王とは驚いたなあ……
0070名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:39:15.39ID:+w4TbNIz
>>66
さらっと三大タイトルの序列=賞金額が変わってるな
0071名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:41:59.54ID:9bSZ9PG5
>>69
羽生が名人10期の後に天彦からまたやられ返されてもう名人獲得は無理だと悟ったんだろうな 今は11連覇中の竜王を死ぬ気で守ってるだけ
0072名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:50:33.40ID:xNChTRzj
まだ大阪の逃亡犯捕まってねーのかよww
0073名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 12:55:44.29ID:eoOZifF6
>>65
去年将棋会館が八王子に移転してから、客も激減したらしいからな
0074名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:00:26.11ID:1noFkg7N
羽生さんうちの大学で建築学の博士号取ってた
まさか設計からやるつもりだったとは
0075名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:01:43.03ID:OZ6tmhyu
持ち駒を絶対に使わないで勝つ棋士が現れる
0077名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:22:56.82ID:OZ6tmhyu
人間の棋士が初めてチンパンジーに敗れる
0078名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:26:14.65ID:NKskXeeJ
八王子のは将棋会館ができてから経済も復活したよね
萩生田幹事長の力もあるのかもしれないけど
0079名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:28:31.54ID:Vfh90+wn
天彦が初の女性棋士になるとはなあ
0080名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:30:07.94ID:9bSZ9PG5
>>79
LGBT団体に利用された感は否めないけど初のトランスジェンダー棋士としてこれからも頑張ってもらいたいね
0081名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:30:51.15ID:OZ6tmhyu
カロリーナが結婚。名字を片上に変える。
0082名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:34:07.41ID:ChoHlKPd
羽生は結局99期で終わったけど藤井聡太がいま38期まで伸ばしていてまだ26歳という恐ろしさよ
羽生さんは結局藤井聡太とはタイトル戦えなかったが、通算0-7で阿久津みたいになってる
0084名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:48:00.19ID:l67IJ37X
まさか高見とえりりんが結婚するとはな
0085名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:50:59.21ID:PLoIllyn
その割に、すぐ離婚したな
3ヶ月もたんかった
0086名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 13:51:32.30ID:l67IJ37X
羽生九段の34連勝はすごかったな。

東京オリンピックより盛り上がったんじゃないか。

最後止めたのが藤井聡太四冠てのもよかったしさ
0087名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:35:59.36ID:xavzZ/qL
>>59
ニコニコは叡王戦がたった三期で終了して、程なくして将棋中継からフェードアウト
アベマも藤井が万年C1で今だにタイトル童貞なもんで見切りつけたしな
0088名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:37:32.51ID:xavzZ/qL
つい先日まで10年も前の炎のなんちゃらを再放送し続けてたアベマ
0089名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:38:40.67ID:SQ0jP66X
渡辺容疑者やっと逮捕されたか・・・。二度と出てくんなよ!
0090名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:40:51.75ID:rPuf0xoi
相矢倉が大流行。
ちょっと飽きてきたわ。
0091名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:43:29.04ID:rPuf0xoi
まあ、都市計画道路のせいで立ち退きを迫られてよかったわな。
広いしキレイだし寝泊まりも研究もイケてるし、ネット配信もバッチリだわ。
0092名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 14:58:16.20ID:SQ0jP66X
まさかあの渡辺が獄中自殺するなんて・・・
0093名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 16:02:23.45ID:NUOu0GV/
まさか羽生が増田の義父になるとは
0094名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 16:22:39.13ID:VUuHhB/p
まさか量子コンピュータによる計算で将棋の後手必勝が確定してしまうとは…
引き分け(千日手)、もしくはあるとしても先手必勝だと思っていたが…

グーグル恐るべき…
技術の進歩はすごいな
0095名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 16:38:34.66ID:P5R9sAYL
羽生会長が名人防衛した上に、今度の竜王戦は豊島竜王に挑戦決定か。
10年前に無冠になった時は終了かと思ったけど。
0096名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 17:33:42.54ID:/tIFAhkS
NHKの歌のお兄さんやってる加藤一二三って昔プロ棋士だったらしいな
0097名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 18:29:19.21ID:9bSZ9PG5
藤井五冠王の10年前の叡王戦の対局がまさか八百長だったとは・・・

考えてみればここ最近の番勝負4期連続でフルセット勝率だったんだよな・・・


しかしこれで長かった将棋ブームもついに終焉か
0100名無し名人
垢版 |
2018/09/17(月) 19:04:42.58ID:xJ/g9+pp
中村桃子って昔ガリガリだったらしいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況