X



トップページ将棋・チェス
1002コメント275KB

銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 70

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人 (ワッチョイ 135d-NQHZ)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:03:29.11ID:LohRAQHl0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

銀河戦           http://www.shogi.or.jp/match/ginga/index.html
JT将棋日本シリーズ  http://www.shogi.or.jp/match/jt/index.html
新人王戦         http://www.shogi.or.jp/match/shinjin/index.html
YAMADAチャレンジ杯  http://www.shogi.or.jp/match/yamada/index.html
加古川青流戦      http://www.shogi.or.jp/match/kakogawa/index.html

囲碁・将棋チャンネル (銀河戦) http://www.igoshogi.net/bangumi/ginga/sho_ginga_tr.cfm
JT将棋日本シリーズ 公式サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/index.html
              棋譜中継サイト https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/professional/live/2018/index.html
しんぶん赤旗/新人王戦      http://www.jcp.or.jp/akahata/web_daily/cat11/
        棋譜中継サイト      http://live.shogi.or.jp/shinjin/
棋士のまち加古川(加古川青流戦) http://kakowell.jp/shogi_seiryu.html
       棋譜中継サイト    http://live.shogi.or.jp/seiryu/

前スレ
銀河 JT杯 新人王 YAMADA杯 加古川青流 統合スレ 69
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539746338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0818名無し名人 (アウアウエー Sae2-Jzm5)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:47:26.50ID:JAB66agya
オカマの将棋ファン
マジカルえみちゃん以来の衝撃ですわ
0821名無し名人 (ワッチョイ 978a-iugE)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:48:22.31ID:DAA9+Lfc0
三枚堂も竜王戦がらみで昇段だけど、本人複雑そうだった
負けたから昇段規定にはまるってなかなかね
0822名無し名人 (ワッチョイ db26-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:49:35.26ID:gTbQ9pLL0
>>818
えみちゃんは居るだけでぱないインパクトだったけど
えみちゃんと普通ににこやかに記念撮影してる豊島すげぇって思った
0823名無し名人 (ワッチョイ 978a-iugE)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:50:56.65ID:DAA9+Lfc0
http://shogi-daichan.com/2018/01/21/昇段規定の話/
日本が入ってるからリンク飛ばないかな 片上ブログ
0824名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-cjBk)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:53:28.48ID:lmhF2Ouy0
大橋の最高成績
竜王 6組決勝
叡王 四段3回戦
王位 予選決勝
王座 1次4回戦
棋王 予選3回戦
王将 1次決勝
棋聖 2次決勝

1回戦でコロッと負けたりはしないけど決勝に弱い
0825名無し名人 (ワッチョイ f37a-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:54:45.28ID:XdnH4Ioi0
>>816
光瑠は五段は勝星で六段が竜王戦連続昇級だよ

>>820-821
三枚堂は5組で決勝進出なら連続昇級による五段だったけど、準決勝で負けて昇級決定戦に回ったから
その対局までの間に勝星五段が先にきて、連続昇級は六段昇段になった
0826名無し名人 (ドコグロ MM4f-swRx)
垢版 |
2018/10/20(土) 13:59:04.67ID:/xAARN9NM
現地大盤解説レポ

全部で110人くらい
菅井の反則の話多すぎ
大橋のインタビューめっちゃ下手
0829名無し名人 (バットンキン MMda-yOrj)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:05:26.62ID:eJtaLdwsM
インタビュー下手w

関西は山崎より上の世代はざ関西人みたいなの多いけど、糸谷世代より下はあまりしゃべり達者なのいないね
0839名無し名人 (アウアウカー Safb-drdK)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:21:43.04ID:NHn4HwiKa
>>838
加古川は意外と金がない自治体だから許してあげてくれw
刑務所や工場などからの税金がかなり生活保護などで食われてしまう。
0841名無し名人 (ワッチョイ 0f9e-vBx+)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:36:01.43ID:Z57Z/SO/0
でもタイトル戦番勝負シミュレートとしては新人王戦より整ってる
遠征・前夜祭(第1局のあとだけど……)・記念揮毫・対局室見学・大盤解説
0844名無し名人 (ワッチョイ 2618-7PZ0)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:41:43.16ID:DCVlyQgC0
大橋貴洸 70勝26敗 (0.7291)
都成竜馬 78勝36敗 (0.6842)
梶浦宏孝 79勝60敗 (0.5683)

デビュー年齢至上主義者によると、大橋や都成は今がピークで後は落ちるだけ、
10代デビューの梶浦は伸びしろが有り余ってるらしい
果たしてその通りになるのか楽しみだ
0847名無し名人 (スプッッ Sd8a-n2ia)
垢版 |
2018/10/20(土) 14:58:11.18ID:PnHYChKhd
>>846
藤井君が規格外の新人である点は間違いないけど、昇段に関してはタイミングにも恵まれすぎたよね
もし順位戦で最終局まで昇段が確定しなかったら、まだ六段だったし
0850名無し名人 (ワッチョイ 0f9e-vBx+)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:05:22.62ID:Z57Z/SO/0
まあ大棋士は運も必要だから、それこそ大山や羽生には一緒の飛行機が落ちるわけがないみたいな意味不明な安心感があるというし
藤井聡はもってるんだろうな
0854名無し名人 (スフッ Sd8a-Ix8p)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:25.47ID:HMh6ZTnQd
>>842
大器晩成ということもあるから楽しみだよ。
早くに成長止まってしまう人もいるし。
0857名無し名人 (ワッチョイ 1fc3-XNZt)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:30:42.49ID:JPxHmad20
>>847
藤井くんは恵まれてるとか運がいいという意見もあるけど
どんな小さなチャンスもモノにする嗅覚と実力があるという見方もできる
いわゆる運がいい人というのは、常に感覚が研ぎ澄まされているんだね
0860名無し名人 (オッペケ Srb3-oo8c)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:39:28.36ID:M3ztcAjXr
ていうか全勝でC2抜け、全勝で朝日杯優勝なんだから運が良いもクソもない
完全に実力
運が良いと言っても差し支えないのは三枚堂みたいなケースだ
0861名無し名人 (ワッチョイ be61-M/tB)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:47:14.30ID:tTPOap5V0
順位戦→『全勝』で昇級
竜王戦ランキング戦→6組5組『連続優勝』

藤井くんの成績は文句のつけようがない素晴らしい成績
昇段の早さも納得できる
0862名無し名人 (オッペケ Srb3-oo8c)
垢版 |
2018/10/20(土) 15:52:14.17ID:M3ztcAjXr
全て最速で昇段しただけだから
これを運とかいうなら制度が悪いってことになる
みな制度は同じで圧倒的な強さの藤井が制度の上で最速昇段したというだけのはなし
0864名無し名人 (ワッチョイ 6aab-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:12:50.06ID:FnokNUgz0
>>850
なんかワロタ
0865名無し名人 (スププ Sd8a-2Ig3)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:21:01.13ID:cGaaqrThd
藤井の後手引きっぷり見たらどちらかというと運が悪そうに思うけど
でも意外とタイトル挑戦始めて番勝負に出だしたら先手引きまくりそうな気がする
何だっけ?平均への回帰だっけ?
0867名無し名人 (スフッ Sd8a-Ix8p)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:39:16.98ID:HMh6ZTnQd
>>866
ふるすぎる
0868名無し名人 (ワンミングク MMda-c2Vv)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:40:24.69ID:ysV+v29oM
統計学でそれは無いよ。
サンプル藤井1名は偏るかも。
プロの現役160名なら偏りゼロ(先手か後手なので、数学的に同数。アマ対戦は無視ね)
0869名無し名人 (スフッ Sd8a-Ix8p)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:41:58.74ID:HMh6ZTnQd
>>865
昇段の日程の巡り合わせと、
振り駒の後手引きっぷりが
うまくプラマイ0になってるんだよ。

逆だと困るけど。
0871名無し名人 (ワッチョイ 2e9f-6tk7)
垢版 |
2018/10/20(土) 16:57:15.12ID:e8dRpJal0
今期に限れば、藤井の先後はだいぶ偏ってんな。
今季通算:28戦 23勝05敗
  先手:09戦 08勝01敗
  後手:19戦 15勝04敗

先手率≒32.1%
0873名無し名人 (ワッチョイ 0f9e-vBx+)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:11:13.17ID:Z57Z/SO/0
基地外がおるな
朝日杯とC1昇級決定が逆順なら段位ひとつちがう、ここは完全に運
全勝でC1昇級は規定の通りだが、1戦残して上がるのは他の星勘定あってこそで
前期C2には8−2が7人いるが、そのだれとも藤井聡はあたってない
本人の努力でどうにもならないだから運としかいいようがない
0874名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-qo/2)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:16:45.37ID:pqUWaew10
>>873
朝日杯のタイミングは、ほんとに運。
ただ、そこまで全勝を続けたから掴めた運。

8-2と当たってないのは、当たってないから負けが増えなくて
8-2になれた可能性があるから、運がよかったかどうかわからないね。
0876名無し名人 (ワッチョイ 978a-3USX)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:20:09.81ID:pQBcb2xm0
>>873
運も実力のうちよ。
三段リーグだって1期目13−5で昇級出来たのも運が良かった。
14−4で上がれない人もいるんだから。
0878名無し名人 (ワッチョイ 1fc3-XNZt)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:22:50.05ID:JPxHmad20
>>874
だよね。
朝日杯とC1昇級決定だってみんな同じ条件下でしょ。
他の棋士だって勝ち続ければそういう巡り合わせで昇級するチャンスもあったかもしれない。
0879名無し名人 (ワッチョイ 0f9e-vBx+)
垢版 |
2018/10/20(土) 17:33:03.12ID:Z57Z/SO/0
ところでいまさらブログを読んでるんだが加古川はいつのまにか前夜祭とはいわなくなったんだな
まあ第1局も同じところでやるのに前夜祭は変なんだけど
0881名無し名人 (ワイエディ MM36-npUa)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:07:19.98ID:HC34cZy2M
明日のJT杯、地元開催なので観戦に行ってみたいのですが
入場規制を回避する為には、やはりかなり早めに現地へ行って並ばないと
席の確保って難しいですかね?
観戦経験のある方、アドバイスを仰ぎたいですm(_ _)m
0883名無し名人 (ワッチョイ 6a9f-nBLa)
垢版 |
2018/10/20(土) 18:32:55.08ID:g+x6Yutq0
>>880
現実的に利用できるのは竜王戦の連続昇級くらいだけどな結局
タイトル2期で8段なんかがおいしく機能するのって屋敷レベルのレアケースだし
0886名無し名人 (ワイエディ MM36-npUa)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:01:45.15ID:xKsOrwRUM
>>882
確かに大きい箱とは思うんですが、対戦カードの熱さに加え
地元で人気の杉本・室田両氏の解説、さらに日曜日開催という
条件となるとかなり集まるんじゃないかと勝手に不安がってまして。
5月に同じ名古屋の大須で行われた名人戦の大盤解説に行った時は
平日にも関わらず、結構凄い人で溢れてたんすよねー。
0888名無し名人 (ワッチョイ 6a71-PzIJ)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:26:27.11ID:B/3H/GB90
>>865
1/2だと仮定すると1/2に収束していくだけの話
ただこれまでは先手の確率が1/2を大きく下回っていたので
1/2でも先手が出やすくなっているようには見えるかもしれん
0891名無し名人 (ワッチョイ 3799-fIkj)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:36:49.43ID:CACglqeB0
俺も明日JT杯行くけど開演30分前だとさすがにきついのかな

正直、対局者と対局模様はモニターで見られるなら後ろの方で全然いいけど、
伊緒はなるべく近くで生で見ていたい
0892名無し名人 (ワッチョイ bf9d-U2PL)
垢版 |
2018/10/20(土) 19:38:15.22ID:seg0+8lQ0
というか振り駒は一回一回が独立な試行だから「先手に偏ったからここからは後手が多い」とかは起きないぞ
0893名無し名人 (ワッチョイ ea81-Fc6z)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:17.12ID:hsic0NrS0
藤井君は後手が多いけど、朝日杯の天彦戦、羽生戦、広瀬戦と先手がほしいところで
先手を引いてる
ここで後手を引きまくったら朝日杯の優勝はなかったかもしれない
0894名無し名人 (ワッチョイ 0f9e-vBx+)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:52:33.26ID:Z57Z/SO/0
JT杯はキャパ多いし行けば入れるとしたもんだけど、明日は東海大会か
昨年は藤井聡太当時四段のサプライズ出演があったんだよね
子ども大会のほうだけど、それ期待して来る人もいるかもしれんからちょっと読めないね
0895名無し名人 (ワッチョイ ea2b-9c8P)
垢版 |
2018/10/20(土) 20:58:55.01ID:XcDiw3Gh0
あんなデカい会場が満員になるわけねえじゃん
0896名無し名人 (ワッチョイ ea2b-9c8P)
垢版 |
2018/10/20(土) 21:02:52.27ID:XcDiw3Gh0
しかも明日はナゴヤまつりで名古屋の人は郷土英傑行列の見物と無料開放される観光施設に群がるというのに
0898名無し名人 (ガラプー KKb6-PgyM)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:38:39.75ID:diucfNYWK
(´・ω・`)68手目
△5八銀はなかったの?
0899名無し名人 (ガラプー KKb6-PgyM)
垢版 |
2018/10/21(日) 01:52:18.82ID:diucfNYWK
(´・ω・`)▲3二銀成△同玉▲4三角△2二玉▲2四飛
駄目だ先手玉詰まないや
△4七銀成▲同玉△6五角▲同角成△5七と▲3八玉△6五桂
後手玉詰みそうか
0901名無し名人 (ワッチョイ bee8-2xuL)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:58:18.52ID:QvlH9OJ+0
確率の収束は「長い目で見れば収束するよ」という話であって「今後手が多いからそれを取り戻すようにここからは先手が多く出る」という話ではない。
0902名無し名人 (ワッチョイ bee8-2xuL)
垢版 |
2018/10/21(日) 02:59:46.42ID:QvlH9OJ+0
さらに言えば「長い目」というのは本当に「長い目」のことなので、「藤井聡太の棋士人生」という「短いスパン」では、十分に収束しなくてもそんなにおかしくはない。
0903名無し名人 (ワッチョイ 26a7-yU1x)
垢版 |
2018/10/21(日) 03:08:20.45ID:tkSLBsX80
そもそも、掘駒と盛り上げ駒で表と裏が出る確率が独立であるか怪しい気もする。
森内さんが試行したけど、相手にされなかったって、前にこの板で読んだ。
0904名無し名人 (ワッチョイ 3bb3-cjBk)
垢版 |
2018/10/21(日) 03:12:49.34ID:02K9MMZ70
確率の収束に足る試行回数は一人の人生じゃ得られないわな
どこかのプロ棋士が代わりにたくさん先手番を引く人生になるだけよ
0905名無し名人 (ワッチョイ a3b3-nBLa)
垢版 |
2018/10/21(日) 03:17:47.97ID:ToZzjbUW0
村)大橋四段、来年以降に新人王戦で優勝すれば、「若手棋戦完全制覇」となります。
って書いてるけど、大橋も今年で新人王戦卒業じゃないの?今26歳だよね
0909名無し名人 (ワッチョイ aa0e-w3+A)
垢版 |
2018/10/21(日) 03:55:23.66ID:YopCdwmA0
>>904
2000局指せばさすがに収束する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況