X



ソフト指しって何が目的なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 15:31:32.66
プロなら賞金とか生活が懸かってるから動機も分かるけど
ネットでソフト指ししてる人は
自分で考えて指すよりも
ソフトの指し手をポチポチ入力して勝つのが楽しいからやってるの?
0003名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 15:42:40.97ID:NsfryRWx
部分的なソフト指しは実戦の中での急所をソフト先生に学びつつレートもあげられる
メリットしかないな、ウォーズの棋神はこういうコンセプトだし
0004名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 15:58:47.19ID:nFBs09Ih
まっとうに努力してる人を萎えさせるのが好きなのでは
0005名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:33:14.55ID:Fgj1NzmV
>>3
途中まで自分で指してわからないところをソフトに聞くって考え方は確かに動機としては分かるね
初手からソフトで指してるやつは意味が分からんが
0006名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:34:32.30ID:oRaf9Zjp
>>2
わざわざ将棋でやる必要あるか?将棋って考えるのが楽しいのであって俺つえーしたいだけなら他にいくらでも色んなゲームあると思うが
0007名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:35:04.17ID:+DPH44pj
自分の実力以上にレートが上がってしまうわけで
強い相手とばかりマッチングされるのはツラかろうに
0008名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:36:41.12ID:2k056TRY
>>6
将棋のソフト指しはバカでも簡単に不正行為をして俺つえーできるのがポイント
普通のオンラインゲームで不正行為をするのはある程度の技術力が必要だからバカには手出しできない
つまり頭が悪い上に倫理観のないゴミに最適な俺つえーツールということ
0009名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:39:43.11ID:DRHUNoTS
ソフト指しで勝ちまくった後にふと我に返ったとき虚しくなりそう
自分で考えて指すんじゃなかったら楽しくもないし時間の無駄だと思う
0010名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:40:59.16ID:hfD4ymVY
ソフトに教えてもらいながら指すから、一番勉強になりそうw
0011名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:42:33.39ID:ELzqrq5J
いや、ソフト使ったら使ったぶん自分の実力では対応できないレートに上がっていくわけで、どんどん詰まらなくなりそうなんだが
やっぱり五分五分の相手と勝ったり負けたりってのが一番楽しいよね
0012名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:44:13.31ID:mBuC+WA0
>>10
ソフトと対局するほうが勉強になるよw
0013名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:44:27.52ID:hfD4ymVY
ソフト使いを見てると、レートがあがらないように故意に負けてる人もいる
0014名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 16:44:46.22ID:ZlKSG5+5
ソフト指ししてTwitterでイキるクズが多いよな。
リアルが雑魚なのにネットで七段八段はありえないからバレバレ。
0015名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 17:11:34.47ID:NsfryRWx
ウォーズなんか棋神あるからソフト使われても通報しようがないもんな
適当に急所でソフト見て高段になればイキリ放題や
0016名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 17:18:12.61ID:u+6nEcwW
mztn7はソフト指しで24を永久追放されたけど、ウォーズで合法ソフト指しを続けてるんだね
0017名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 17:19:41.92ID:MnWZAGoB
ネット対局にソフト指しはつきもの
0018名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 17:59:10.39ID:tEXbfo/A
カンニング規制直後から順位戦とか他の対局成績が前年と比べて明らかにおかしかったやつ数人いたなwww

モロ別人www
0019名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 18:17:03.26ID:pTpGLIA6
0020名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 18:21:07.87ID:ca0hd7bJ
>>15
時間見れば分かるよ
棋神はすぐに指す
ソフト指しは指し手入力の時間がかかるから一手4秒くらい時間を使う
0022名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 18:27:50.66ID:zFX1hyAj
才能も努力もしないクズの腹いせだろw
0023名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:22:32.07ID:Nd44IRi0
1手4秒くらいの奴が全てソフトなわけ無いから、どっちにしても見分けるのは無理だろう
0024名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:22:47.91ID:zzce4o2w
特に将棋クエストでのソフト指しは意味不明
0025名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:26:28.74ID:OV/X5Xwv
>>23
一手4秒前後の一定間隔で序盤から終盤まで指すやつは高確率でソフトだけどな
0026名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:28:01.91ID:F+DFCnqb
普通は考えなくても指せる局面と考える局面とがあるけど
ソフト指しはどんな局面でもソフトへの入力作業があるから持ち時間を数秒ずつ使ってくるんだよね
一定間隔で指すやつはソフト指しの可能性が高いから通報してる
0027名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:13.55ID:14/3XU+8
一定間隔で指すのはソフトという常識が広まったせいで最近わざと持ち時間を調整するソフト指しも出てきただろ
例えば序盤20手くらいまで自力で早指しで進めてそこで時間を使ってこれまでの指し手を全部ソフトに入力してそこから一定間隔のソフト指しに移行するみたいなパターン
あるいは途中でわざと十秒くらい待機して長考を装うパターン
これだと最初から最後まで一定間隔じゃないからソフト指しだと断定できない
0028名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:32:53.40ID:EQ3jV+Ud
形勢不利になってから、ソフトの力を借りるというのはまぁ分かる、棋神みたいな使い方なら

序盤から終盤までソフト使うやつなんていんの?
それってもはや自分の将棋じゃないじゃん
0029名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:33:19.63ID:zzce4o2w
>>27
装ってるパターンは見抜かれてるぞ
雑魚がバレてないと思ってるだけ
0030名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:39:44.30ID:ZjpXoz6H
>>27
そこまで工夫してソフト指しする目的は果たして何なのか?
ソフト指しで得られるものと言えば実力以上の免状があるけど仮に免状申請すれば連盟にアカウントと住所氏名を紐付けられてしまうから後々ソフト指しバレた時のリスクがかなり大きくなる
そう考えるとソフト指しは単に俺ツエーするくらいしか楽しみがない
こう言っちゃなんだがネット将棋なんて将棋ファン限定のマイナーな世界なのにネット将棋でカンニングで勝ったくらいで自己顕示欲が満たされるのだろうか?
0031名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 19:46:16.17ID:9d3UOqWF
>>28
最近話題になったやつだとTomoki0304ってウォーズのアカウント検索してみ?
万年5級のクソザコが突然43連勝して3級昇級
その間の棋譜を見ると序盤から終盤まで4秒間隔で指していて級位のくせに悪手が全くない
ちなみにこいつはソフト指しのペナルティで負けてないのに4級に降級してるから疑惑ではなく確定(最近のウォーズはソフト指し発覚で1階級降格して何度も再犯すると牢獄になるシステム)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況