X



トップページ将棋・チェス
1002コメント272KB

第4期叡王戦 Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0fd2-gzZS)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:26.63ID:2ECxYDQV0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第3期叡王 高見泰地 (1期目)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第4期叡王戦 Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546340420/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0540名無し名人 (ワッチョイ 7ae4-XO/5)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:17:22.79ID:i620X4l80
豊島は一昨年のJT杯で無表情につったったまま子供と握手してたのに対して
山崎が「ありがとうね。ありがとうね」と子供一人一人腰をかがめて握手してたのを
見て変態は上っ面を取り繕うのが上手いんだなと思った
0550名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:29:57.16ID:wWvIz1wv0
きょうの叡王はもともと1月までって決まってたからしょうがないんじゃね
新叡王決まったらまた新叡王の企画はじまるよ
0552名無し名人 (ワッチョイ fada-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:30:40.68ID:3/f4KZi/0
10年後のA級・・・当然自分の名前は挙げないだろうなw
謙遜か、それとも名人になってるから、ってファンから騒がれるだろうけど
0554名無し名人 (ワッチョイ e563-8tkD)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:31:58.48ID:8FPlgUSj0
普通に面白かった。豊島は口下手が率直に答えるし。
また室田と解説聞き手をして女帝をピキピキさせて欲しい。
0556名無し名人 (ワッチョイ e501-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:34:12.58ID:gqCap9Nx0
きょうの叡王って一月で終わるの?
0560名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:38:56.34ID:dTbI2cuY0
>>521
君島さんは松本がやってたポナ山と実況をお送りします放送のときがすごかった
歩く棋譜DBみたいな知識を流れるように披瀝してた
具体的な局面の話が中心だったらもっとよかったんだけど
0561名無し名人 (ワッチョイ e501-mV3e)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:39:05.83ID:gqCap9Nx0
>>557
そうなのかサンクス
結構大変そうだったし、叡王乙やで
0564名無し名人 (ワッチョイ a502-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:40:40.91ID:ABsZVkSX0
豊パラと増田はよかった
毎日動画とかほぼ毎日ツイッターみたいな企画はやめて欲しいな
一本の動画なんだしさくっと見せてくれって思うわ
0565名無し名人 (ワッチョイ d634-uaNN)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:32.12ID:VvI4y8GB0
これAO戦始まるまでやんの?
0567名無し名人 (ワッチョイ dd01-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:36.35ID:O8ckw8WF0
放送後アンケート
1.とてもよかった 94.0%

豊島二冠のおかげ
0568名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:42:47.28ID:dTbI2cuY0
>>563
ツイッターの感じだとそういう軽い話題もOKみたいな印象だけど
棋士がゲストだと遊ぶにも限度があるんだろうなと思ったよ
かといって軽い観る将向けの番組ではつっこんだ符号満載のガチ将棋トークともいかんだろうし
0569名無し名人 (ワッチョイ 3d43-OfOu)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:34.02ID:gEpK8ueX0
二人とも関西だから難しいけど豊島とダニーのダブル解説見てみたいなと思った
あとまさかのきょうの藤井聡太に笑った
0572名無し名人 (ワッチョイ fada-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:49:17.16ID:3/f4KZi/0
豊島ファンすげーな。A級順位戦なんて内容理解するのが大変で、なかなか棋士が好きっていうだけで
長々とは見れないと思うんだけど。
0573名無し名人 (ワッチョイ ce3c-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 20:53:26.93ID:YEHpVQ8x0
というか、A級は一斉対局しないから日程がよくわからない印象
順位戦スレの書き込みで「あ、今日やってんだ」みたいな感じ
0574名無し名人 (ワッチョイ 3d43-OfOu)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:04:50.69ID:gEpK8ueX0
豊島の父ってあまり触れちゃいけない存在なのか?
銀杏が豊島が九番勝負気にしてたって情報は父親のツイッターからなのに濁してたから
0575名無し名人 (ワッチョイ cee0-oec2)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:06:53.04ID:xB0zluQw0
将棋界の人じゃな一般人だからなぁ
0576名無し名人 (オイコラミネオ MM5e-9GqP)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:07:36.82ID:6qTZpMU3M
豊島父は際どい発言してはひっそり消しを繰り返してるような輩だから察しろ
0577名無し名人 (ワッチョイ fada-4MHR)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:10:00.60ID:3/f4KZi/0
豊島と年近いけど、ツイッターで父親に「息子がこういうことに興味を示しました」とか発信されたくねえわw
0580名無し名人 (ワッチョイ 7a1b-mpr4)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:07.81ID:j1MSpf+M0
豊島父のツイッター見たけど、フォロー数/フォロワー数見たら一目瞭然、
ほとんど誰からも相手にされてない人じゃね
政治的には中立より右っぽいから好感持てるけど
0581名無し名人 (ワッチョイ 7a1b-mpr4)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:19:52.31ID:j1MSpf+M0
誰からも相手にされてないと言ったら誤解を招くかな
息子関連のツイートは結構RTもらえてるし
結局「強い将棋棋士のパパ」というキャラなんだな
0582名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:24:08.61ID:wWvIz1wv0
電王戦で一番カッコイイPVは三浦か豊島って言われてたよなそういや

>>577
豊島の親父おもろいわw
そういや以前豊島の大学の同級生らしき人が
電王戦で豊島の動画見たらしくて
「え!?これあの豊島くん!?」とか言ってビックリしてたな

大学だとすげえ目立たない普通の感じだったらしい
「将棋強い人とかいう噂はあったけどこんなすごい人だとおもわなかった」
みたいなことも言ってた
0583名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:29:05.21ID:dTbI2cuY0
だって弁護士としてどこかにコラムもったり大学で教えてるわけでもないマラソンが趣味のブル弁だろ
ネットでフォロワーが爆発的に増える要素はそこまでならないじゃん
同じ関西の弁護士でも岡村先生みたいな人にはフォロワー沢山いるしRTもそれなりある
0585名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:30:51.36ID:dTbI2cuY0
>>582
大山先生が七段の頃に見合いしたら、嫁さんの近所の人は
「旦那さんな、あれ碁やのうて将棋の先生らしいで」
「将棋ぼっけ強いらしいで」
みたいな扱いだったそうで、どこでもそんなもん
それを書き残した人は大山七段を知っていたので話をきいてびっくりしたわけだが
0588名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:33:45.44ID:dTbI2cuY0
中退だけどね
高校生プロだからむりに両立するよりは将棋の勉強をとったそうだが
同窓生としてふつうに大学のウェブページに寄稿したりしてるよ
0590名無し名人 (ワッチョイ cee0-oec2)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:34:28.18ID:xB0zluQw0
>>587
関西大学の間違い
0597名無し名人 (ワッチョイ cee0-oec2)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:40:19.31ID:xB0zluQw0
糸谷は典型的なマルチタスク人間、
豊島は典型的なマルチタスクじゃない人間
という感じがする
棋士としてはどっちが良いという訳でもないが
0598名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:48:39.20ID:wWvIz1wv0
>>584
確か豊島の同級生の誰かなんだけど

豊島と一緒の講義があったらしくて
その同級生はいつもその授業たいくつだから寝ててまともに受けてなかったそうで

そしたら試験の変わりに講義の内容をまとめて書いて出せというのがあって
彼はそれに単位(進級)かかってたから大慌てになって

不幸なことに彼の友達もみんなその授業はみんな寝てて
まわりに頼んだけどもなしのつぶてでラチあかなくて

いつも一人で真面目に授業うけてるメガネの男の子が前の方の席にいたから
一度もしゃべったこともないもダメもとで「ノート見せて」お願いしたら

そのメガネの男の子は「いいよ」って見せてくれてそのおかげで単位取れたって言ってたな
そしてそのメガネの男の子が豊島だったって

それがきっかけで仲良くなって結構話すようになったんだって
でも突然やめてしまってずっと音沙汰なくて
ある日将棋の電王戦とやら話題になっててそのPVを見たら
豊島が出ててそれ見て同級生は

「あ・あの豊島くんじゃないか!!き..きみは一体...」

ってなったという嘘みたいな本当にあったマンガみたいな話
0599名無し名人 (ワッチョイ 1602-vCcU)
垢版 |
2019/01/14(月) 21:56:39.73ID:axQRoadl0
>>598
仲良くなったと思ってたのにいきなり音信不通になる豊島マジ豊島
豊島からすればノート貸しただけの人だったんだろうけど
0607名無し名人 (ワッチョイ cee0-oec2)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:49.50ID:xB0zluQw0
8^4
0610名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:53:50.39ID:wWvIz1wv0
>>599
なんか一緒に飯くったり一緒に帰ったりするようになったらしい
んで一緒にいるときに「将棋やってる」って聞いたと言ってた
0612名無し名人 (ワッチョイ e501-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:56:21.37ID:FvxW1Lus0
「3連敗したあと」という条件がなくって「あっち向いてホイで4連敗する確率」は1/4096だろうけど
「3連敗したあと」という条件があって、さらにもう一度あっち向いてホイやって負ける確率」は1/8じゃないの?
0614名無し名人 (ワッチョイ dd01-9DcN)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:20.98ID:ZFre+GeS0
>>598
講義でノート見せてくれて、それからしゃべるようになり、将棋をやってるというのをちらっと聞いてたがよくは知らなかった
あとで、なんかで見かけて、豊島さんそんなに凄い人だったのか!と知ってびっくり、ってね
親切でいい人だったと書いてたね、陰ながら応援してるって
0617名無し名人 (ワッチョイ dd01-9DcN)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:22:46.81ID:ZFre+GeS0
>>615
広瀬は大学在学中にタイトル獲ったが、留年していたためあまりそこに触れてほしくないらしい
0618名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:28:38.41ID:wWvIz1wv0
あとは大学じゃないけど
船江六段の奨励会時代のエピソードおもしろかったな

すごい真面目なイメージあるけど
麻雀三昧だったとw
将棋より麻雀やってた時間の方が長かったそうだw

とても井上門下の話とは思えんw
菅井や稲葉なんかが弟弟子で入ってきてから変わったと言ってたな

菅井や稲葉なんかは平気で1日10時間?以上将棋の勉強してて
それに感化されて将棋の勉強すごいするようになったと
そしたら三段リーグ通過できたと言ってた

それまでは才能めちゃくちゃあったのにくすぶってたんだと
1回棋士になるの諦めたらしい
0620名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:38:32.15ID:wWvIz1wv0
>>619
純粋な才能でいえば船江は井上門下一らしいな
稲葉や菅井よりも上だと

奨励会時代てきとうに流してても何故か強かったと
いつも船江は変なとこで30分以上平気長考して時間使って平凡な手指したりするもんだから
あるとき同門の人が「あの長考のとき何考えてたの?」って聞いたら

船江から
「いや..ボーっとしてた」
という答えが返ってきて愕然としたと
0621名無し名人 (ワッチョイ c1ba-viiL)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:39:11.67ID:dTbI2cuY0
奨励会時代に看寿賞受賞だからな
なのに三段リーグ抜けないから当時はけっこうやきもきして見守ってた人多いんじゃない?
0623名無し名人 (ワッチョイ 7ad2-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:47:09.82ID:wWvIz1wv0
>>622
広瀬なんか大事な対局と試験が重なって
事務局の人に対局と試験かさなったから試験の日にちをずらしてもらえないかとかけあったら
事務局の人に「あ〜君将棋部の人?そんなのできるわけないでしょw」
と門前払いくらったエピソードがあったなw
0624名無し名人 (ワッチョイ 19da-O5RA)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:51:25.96ID:MCP79HaA0
高見も卒業5年かかってるよね
太地は現役で入って4年で卒業
先に早稲田入学した広瀬の方が、後から卒業してた
0625名無し名人 (ワッチョイ dd01-9DcN)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:57:04.68ID:ZFre+GeS0
>>623
事務局に行くより教授に聞けばよかったのに…
事務はマニュアル通りの無能集団だから何もしてくれない
うちの大学はやむを得ない事情で試験行けなかった友人が教授に相談したら快く別日に試験してもらってたよ
0626名無し名人 (ワッチョイ e501-kZrb)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:59:15.89ID:FvxW1Lus0
>>613
まあまあ、すまんすまん
これ、25年ほど前に実際に某商社(潰れたけど)が入社後の研修先を決めるための参考テストとして、ほとんど似たような感じで使用されたんだけど(サイコロなので答えは1/6)
ほとんどの人が、どうせこういうのは引っ掛けだろうと気付いてちゃんと文章読んで1/6と解答したもんだから参考にならず、1回だけしか採用されなかったそうだ
べき乗で回答した人は、いい意味で前例や常識や過程を大事にする傾向があると思われるので、ある意味扱いやすい素直な人材だろうから配属を〜・・などと思ったら通用しなかったというねw
0629名無し名人 (ワッチョイ cee0-oec2)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:28:05.24ID:uu+7T19t0
そもそも広瀬は将棋の自己推薦入学なんだから
堂々と便宜を図って貰えば良かったのに
そういう真面目なところが広瀬らしい
0631名無し名人 (ワッチョイ dd01-9DcN)
垢版 |
2019/01/15(火) 00:34:03.08ID:TcmozsAL0
広瀬推薦なのか
早実首席で大学進学した太地って凄いんだな
0632名無し名人 (ワッチョイ 6d89-kZrb)
垢版 |
2019/01/15(火) 06:04:22.66ID:hbrN0+v90
1月15日(火曜日)15時〜
叡王戦 本戦・準々決勝
関西将棋会館 ニコニコ生放送・携帯中継
菅井竜也−渡辺大夢

開場:14:20 開演:14:30
解説:木村一基 九段 聞き手:安食総子 女流初段
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317837154

【第4期叡王戦 本戦トーナメント(ベスト8)】
┌───────────────┐
│    ___  挑戦者  ___    │
│      ┌───┴───┐      │
│      │ 挑決三番勝負 │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      渡      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌辺┓  ┌┴┐│
││  │  │  │  │明┃  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┸┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│●│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│郷│永│及│斎│渡│菅│渡│
│浦│田│瀬│川│藤│辺│井│辺│
│康│真│拓│拓│慎│  │竜│大│
│市│隆│矢│馬│太│明│也│夢│
│  │  │  │  │郎│  │  │  │
│九│九│七│六│王│棋│七│五│
│段│段│段│段│座│王│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
1/18(金) 郷田真隆−深浦康市
1/20(日) 永瀬拓矢−及川拓馬 解説:中村 修 九段 聞き手:貞升 南 女流初段
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況