X



トップページ将棋・チェス
1002コメント270KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ part467

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スフッ Sd92-oUA0 [49.104.41.50 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/08(金) 09:58:05.24ID:8Vn8oPXkd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part466
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1549377987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0516名無し名人 (ワッチョイ 1df0-FtKs [60.238.144.158])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:14.29ID:Lj9VHvYQ0
そのクラスで力の差があれば昇級できる
今期のB1がいい例
0517名無し名人 (ワッチョイ a32c-snZf [211.11.21.195])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:11.85ID:oBcByIAK0
>>510
>もっと新陳代謝激しくすべきだと思うよ

それは意見が分かれるところ。
荒れるからこれ以上はやめとけ。

そもそもスレチ。
0518名無し名人 (ワッチョイ fb02-45ee [175.134.232.223])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:48:42.42ID:a0DTnjkf0
>>514
よく考えたら大した実力者でもなかった。
まぁ確かに年単位で見れば埋もれ続けている実力者はいないんだな。
藤井君が本当にC1で飛びぬけてるとしたら他の3試合は藤井君にとって
良い結果になる可能性は高いかもしれないな。
ドキドキしながら見守ろう。
0520名無し名人 (ワッチョイ 1dda-kUem [60.35.27.194])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:49:34.16ID:KDxMoYEs0
順位戦  
1回負けても昇級のチャンス有り
2回負けても順位によっては昇級のチャンスあり
余程悪い成績を取らない限り降級の心配なし
他の棋戦 
1回負けたら1年終わり

順位戦の方が余程ぬるま湯じゃねえか。
0525名無し名人 (ワッチョイ 1d01-P0T6 [60.112.168.152])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:07.40ID:zvUv+QMM0
>>518
雑魚だの大した実力者じゃないだの...藤井を持ち上げるために容赦ないよねぇ
8勝2敗でも十分凄いだなんて4月の時点では絶対言わなかった一言だし、本当情けないね
0526名無し名人 (ワッチョイ cd8f-yVz2 [180.2.252.38 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:55:12.96ID:/Qx/5Yeg0
強い者が上がり、弱い者が落ちる
そうなっていないと本来はおかしいんだよな
今回、藤井君が上がれなかった場合、B2にはC1の藤井君よりはるかに弱い棋士がたくさんいるって状態になる
それでいいのかどうかってこと
0527名無し名人 (ワッチョイ 1dda-kUem [60.35.27.194])
垢版 |
2019/02/12(火) 12:58:12.29ID:KDxMoYEs0
>>526
>B2にはC1の藤井君よりはるかに弱い棋士がたくさんいるって状態になる
別に問題ない。
彼らは規定の成績を出してB2に上がったんだし、条件はみんな同じ。
藤井君だけ条件が違うなら不公平だけど。
0530名無し名人 (ワッチョイ fb02-45ee [175.134.232.223])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:54.90ID:a0DTnjkf0
>>526
引っかかるのはそこなんだよな
ただ弱い棋士がたくさんいるからこそそこでトップになりやすく抜けやすいとも言える
意外と上手く出来てるのかもしれない、順位戦
0534名無し名人 (ワッチョイ 5d05-8cu5 [92.223.103.90 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:52.97ID:F5ekLOBz0
▲1五歩
0540名無し名人 (ワッチョイ 632c-45ee [221.185.238.218])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:09:42.37ID:W57Ta/ME0
永瀬七段だってC1時代18勝2敗で
やっとB2に上がれたんだからな
0544名無し名人 (ワッチョイ e561-/WZR [218.33.183.203])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:52.24ID:B1dN3PWU0
弱くなってしまった棋士だって生活があるんだよ
スグ落ちるような精度では将来が不安で棋士になろうとする人も少なくなってしまう
いろいろ考えて規定を定めている
0545名無し名人 (ワッチョイ fb02-45ee [175.134.232.223])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:18.89ID:a0DTnjkf0
>>544
そもそも弱いのに棋士にすがりつくのはどうなんだろう
それは見ている人にとっていいことではない
見ている人はよりレベルの高い対局を見たいんだよ
別に棋士辞めたっていくらでも仕事あるんだしさ・・・
0550名無し名人 (ワッチョイ 1df0-FtKs [60.238.144.158])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:14.26ID:Lj9VHvYQ0
>>536
B1は2位とは3勝差

総当たではないと、あたりによって勝ち星に恵まれる棋士がいる
可能性はあるが、B2以下でも抜けた実力のある棋士は全勝で抜ける
0551名無し名人 (ワッチョイ 752f-sSdu [114.170.83.221])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:16.15ID:nz5QK9fv0
それより誰か戦況報告してくれ
0552名無し名人 (ワッチョイ 855d-9Glh [202.140.213.50])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:22:52.07ID:J9vaE3Hz0
1敗して自力昇級がなくなったからって制度にケチ付けるメメしい奴がけっこういるな
聡太は来期全勝して上がればいいだけのことそれだけの実力あるだろなけりゃ天才の看板降ろせ
0553名無し名人 (ワッチョイ e302-OF6d [27.82.10.92])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:23:42.27ID:MsSO8laZ0
ある程度戦える力があれば還暦あたりまでサラリーマン程度の収入は保証されるからこそ
棋士を目指そうってやつもそれを支えてくれる親もいてくれるわけだからな
0561名無し名人 (ワッチョイ fb02-45ee [175.134.232.223])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:31:49.75ID:a0DTnjkf0
>>547
まともな仕事って・・・
警備員でも何でもやればいいだろ
客は強者と強者の戦いが見たいんだよ!
0563名無し名人 (ワッチョイ 8d94-/WZR [14.132.149.53])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:34:28.99ID:PzcFRl1U0
>>550
俺は別に仕組み云々はどうでもいい

ただB2以下とB1以上ではそもそものシステムが違うのにB1を例に出しても意味がないって事
それに対して全勝ならとか論点が違いすぎて話になってない
0566名無し名人 (アウアウウー Sa21-kcY8 [106.154.81.58])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:36:41.47ID:NfVbZtJ1a
将棋板の住人に多そうなアスペ傾向w
0567名無し名人 (ワッチョイ 1df0-FtKs [60.238.144.158])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:37:20.75ID:Lj9VHvYQ0
>>553
サラリーマン程度も貰っていない

2018年獲得賞金・対局料ベスト10によると
高見泰地叡王は、2017年36位で522万円

上位の棋士以外は、賞金と対局料だけでは苦しいはず
0568名無し名人 (アウアウウー Sa21-kcY8 [106.154.81.58])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:39:33.26ID:NfVbZtJ1a
アスペは場違いの意味が認識不能だから
なぜやめなければならないのか理解ができないし、
やめる動機づけがないw
0570名無し名人 (ワッチョイ 6b73-VUEs [153.177.100.125])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:40:26.97ID:xaRE79vR0
頼むから対局中の王将戦の現状(評価値等)を教えてください
お願いします
0574名無し名人 (ワッチョイ 1df0-FtKs [60.238.144.158])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:43:59.35ID:Lj9VHvYQ0
FC2 から引っ越したサイトの評価値は
先手 −42
0579名無し名人 (ワッチョイ 7504-BY/f [114.160.219.120])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:46:07.92ID:9jmimhX10
先手桂損はそれなりの評価ダウンのはずなのにその程度で済んでるのは
まだまだ戦えるんじゃね?
0583名無し名人 (ワッチョイ 6301-Gmep [221.29.2.11])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:38.36ID:p7PLSnMM0
42玉で長考 構想がはずれて読みなおしか? 渡辺の将棋と比較しても、どうも良いところに手が伸びてないな
0587名無し名人 (ワッチョイ 6301-Gmep [221.29.2.11])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:43.94ID:p7PLSnMM0
22歩成りでなんとなく予感はあったが、かみ合ってないな
0588名無し名人 (ワッチョイ a32c-snZf [211.11.21.195])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:52:49.91ID:oBcByIAK0
>>545
そもそも日本将棋連盟の最大の目的は、「将棋の普及」だからな。
棋士としての存在意義を、強い弱いだけで測るのが間違ってる。

長年ファンサービスに勤しんできたベテラン棋士が、どれだけの顧客を抱えているか考えてみたらどうだ。
ちょっと強いだけの若手棋士よりも、よっぽど連盟にも将棋界にも貢献してると思うぞ。
0594名無し名人 (ワッチョイ 6b73-VUEs [153.177.100.125])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:58:28.76ID:xaRE79vR0
>>585 ありがとう
0595名無し名人 (ワッチョイ 6b73-VUEs [153.177.100.125])
垢版 |
2019/02/12(火) 13:59:48.91ID:xaRE79vR0
>>586 ありがとう
0596名無し名人 (スプッッ Sdc3-Ct0K [1.75.252.205 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:00:37.05ID:YNLYt6pBd
池永は数手前まで研究通りなのだろうけど決断も速い
局面自体は悲観してないが、残り時間差がヤバいね
0602名無し名人 (スプッッ Sdc3-Ct0K [1.75.252.205 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:05:49.78ID:YNLYt6pBd
>>599
このところ、先手の方が苦戦してる印象はあるね(勝ち負けはともかく)
0603名無し名人 (ワッチョイ 855d-9Glh [202.140.213.50])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:06:03.62ID:J9vaE3Hz0
聡太苦戦してるのか今日負けるわけにはいかないんだが
0604名無し名人 (スプッッ Sdc3-Ct0K [1.75.252.205 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:06:52.61ID:YNLYt6pBd
もしここで負けたら、一番ガッカリするのはタナトラではなかろうか?
0614名無し名人 (ワッチョイ 5dda-1/KJ [220.109.97.13 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/12(火) 14:18:55.16ID:4TbwXSHg0
暖房強めさせて暑さ攻めか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況