X



トップページ将棋・チェス
1002コメント294KB

藤井聡太応援スレ Part444

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ガラプー KK2f-LQtv)
垢版 |
2019/02/08(金) 17:38:04.80ID:MYb+I4PHK

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0277名無し名人 (スッップ Sd7f-BNga)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:53:18.41ID:jsVQJIrPd
>>276
馬鹿アンチは、「相手が本気でない」とか「早指し戦はノーカン」とか「アウェーで力を出せれなかっただけ」とか「タイトル戦中の渡辺にとっては息抜きの捨て対局」とか言ってるぞ
0278名無し名人 (ワッチョイ df44-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:38:42.22ID:htkpft/D0
詰将棋を解く速さではもはや異次元の藤井くん
もうピークならいいけどまだ伸びるならそら恐ろしい…
指し将棋もさらに進化しつつあるようだ
あと5〜10年伸びるとしたら異次元の強さになるのも遠からず
そんなに強くなってしまうとプロ将棋も面白くなくなるだろうな…
どんなに強くなっても大山羽生くらいの位置でいいよ
0280名無し名人 (ワッチョイ 5fdb-hlx2)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:06:25.90ID:iajytgfR0
大山ってそんなにすごい人なの?
藤井くん関連の記録で他の棋士を目にする機会が増えたけど、大山って人はあんまり聞かないな
0281名無し名人 (ワッチョイ ff7d-A2tD)
垢版 |
2019/02/18(月) 14:12:54.99ID:o5Sftn830
タイトル戦に連続50回出場(足掛け11年)
タイトル獲得数も羽生、大山、中原と4位の谷川でものすごい差がある
0283名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:09:14.78ID:gItBsrvrd
>>280
大山はめっちゃくちゃ凄い人だよ

・全盛期はタイトルが3〜5個しかない時代なのに、通算タイトル80期

・史上最多の名人在位18期

・11年連続で全タイトル戦の番勝負に登場

・69歳で癌で亡くなるまで、ずっとA級に居座る

・66歳でタイトル戦に登場

・67歳でA級順位戦のプレーオフ進出


羽生さんと並び史上最強棋士候補の大棋士
ちなみに、藤井君はプロ入り前に大山全集を勉強したらしい
0285名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:36:38.47ID:gItBsrvrd
特定期間のタイトル獲得率は間違いなく大山の方が羽生より上だけど、大山の時代の方が棋士の数も少ない
この両者の凄さを比較する場合、時代背景の違いをどうやって考えるかが難しいね
0286名無し名人 (アウアウカー Sa5b-eJxh)
垢版 |
2019/02/18(月) 15:59:26.74ID:Cia+C9bya
賞金得たりして同級生に妬まれたりしないんだろうか
有名子役が学校で妬まれたり有名人の持ち物ってことで盗難にあったりの記事読んだら気になった
藤井くんには下品な友人とかいなそうだけど
0287名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:05:47.27ID:gItBsrvrd
>>286
そりゃまあ、妬む学友はそこそこいるだろうね
だからと言って変な行動をする人はいないと信じたい
0291名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:23:58.89ID:gItBsrvrd
>>288
俺らが心配してもしゃーないが、やはり心配ではある
0292名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:24:35.93ID:gItBsrvrd
>>290
意味わからん
0293名無し名人 (スププ Sd7f-OltR)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:25:13.00ID:Eb07IHhBd
きっと今日は教室に入る時に拍手で迎えられたと思うよ。
0294名無し名人 (ワッチョイ 5f89-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:29:23.09ID:k0fiMslp0
教室に入ったら 金よこせって言われてるよな
0295名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:30:06.19ID:gItBsrvrd
>>293
ねーわw
本人、絶対にイヤがるだろ
0298名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 16:40:40.76ID:gItBsrvrd
>>297
おまえは何と戦ってるんだ?
0302名無し名人 (スップ Sd7f-H62E)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:05:41.07ID:ks+5L4Mmd
>>292
スゴく強い棋士が
タイトル年1期の時代にそれを取り続けること
タイトル年100期の時代に全て取り続けることと
どっちが難しいかは明白だよね
0304名無し名人 (ワッチョイ 07ff-6twX)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:14.04ID:Rb1uCoeZ0
>>299
>藤井くんが行ってる高校
東京大阪の中学お受験に比べたら、入るのはとても簡単(偏差値60ぐらい)。
とは言ってもそこより明らかに偏差値上なのは、南山女子と東海中学だけ
(滝中学高校はその中間か)
通学しやすい東海中学校を選ばなかったのはご家庭の方針でしょうね(師匠研究所から徒歩圏)
0305名無し名人 (スップ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/18(月) 17:10:34.96ID:gItBsrvrd
>>302
例示にもならないあり得ない極論を出す奴は、頭が悪い証拠だね
0306名無し名人 (アウアウイー Sa7b-IkAN)
垢版 |
2019/02/18(月) 18:17:27.33ID:R4JrLWnza
今はまだ将棋に集中できるが金と地位と名誉ができ童貞を捨て一度遊びを覚えてしまうと伸びが止まりそうな気はする
俺が精神的に一番輝いていたのは5年生の時だったし、村山聖も遊びを覚えてから輝きがなくなったからな
0314名無し名人 (ワッチョイ 2702-OU7K)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:42:06.81ID:8AlieUbM0
順位戦までの間に銀河戦やるのかな
0317名無し名人 (スップ Sd7f-ug2a)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:39:01.29ID:D/MaEidmd
昨日、ガキ使で松本がもしこの世界に入ってなかったら何になりたかったか聞かれて
将棋指し、藤井くんかっこいい言ってた
0320名無し名人 (ワッチョイ 7ff1-zZgU)
垢版 |
2019/02/19(火) 02:48:44.92ID:mXG0mwTe0
あぁ真面目に藤井七段のこと心配しての発言だったのかな?
0322名無し名人 (ワッチョイ 07f9-ZmHf)
垢版 |
2019/02/19(火) 03:37:13.92ID:H7mBHEqB0
そろそろ暖かくなるし春のオフ会の時期だな
0323名無し名人 (ワッチョイ dfba-utkN)
垢版 |
2019/02/19(火) 11:01:57.62ID:ddzaRs970
フィーバーのピークが落ち着いてからでも、芸能人・有名人の中にわざわざ藤井七段の名前を出してリスペクトしてる人わりといるよな。
藤井七段の才能と魅了がいかにすごいか改めて感じる
0327名無し名人 (アウアウエー Sa1f-sDJ0)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:25:46.74ID:spKTRM5za
昨日、銀河戦やってるというのは、ガセだったの?
0328名無し名人 (スプッッ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:26:30.97ID:p+EfoDlad
>>327
本人か関係者以外は誰もわからんだろ
0329名無し名人 (ワッチョイ a761-PnjA)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:02:53.96ID:kcgSGgg30
>>327
百勝の時もガセネタが飛び交ったな、
まず銀河戦やNHK戦で此処に書きこんでいるのは嘘吐きと思って間違い無い。
0330名無し名人 (ワッチョイ bfc2-IkAN)
垢版 |
2019/02/20(水) 07:13:24.77ID:BMqRS9Sr0
>>302
そう簡単じゃない。
タイトルが少ない時代は当然全棋士が必死になる。
竜王戦みたいに。
それに、移動の大変さは、遡るほど酷い。
全都道府県に空港があって新幹線も発達し、気象情報も即わかる
現代とは比較にならない。疲労度も大変。
大山は5冠独占だったが棋聖が年2回で実質6冠。
特に11年連続全タイトル出場は、不可能な記録と言っていい。
体力も最強にふさわしいレベルだった。
大事な勝負で弱い羽生とは勝負師として大差。
0331名無し名人 (スフッ Sd7f-+ooT)
垢版 |
2019/02/20(水) 12:08:38.99ID:XBZC7nv4d
>>330
両方凄いでいいでしょ。時代違うんだから比べられないし、比べても意味なし。同列でいいんだよ。わかったね。
0333名無し名人 (アウアウウー Sa4b-A2tD)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:30.12ID:KX4HXFNCa
渡辺は初手合いのNHK杯で糸谷にボロ負けしたものの、その後は12-5で勝ち越し。
聡太も今回は勝ったもののこの後は渡辺も巻き返すだろうなぁ。
0334名無し名人 (スプッッ Sdff-BNga)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:32:17.99ID:h/Wd0Njpd
>>333
巻き返すどころか一方的になる可能性もある


聡太が伸び盛りの年齢に対し、渡辺はやや下り坂の年齢である点
元から才能において聡太の方が渡辺よりも上の可能性が高い点

渡辺と糸谷の例とは条件が全く違う
0335名無し名人 (スッップ Sd7f-JvND)
垢版 |
2019/02/20(水) 13:42:36.87ID:DtCpbY4/d
ナベは藤井君を研究する宣言をしてるからね
しばらくの間は相当な強敵として立ちはだかるだろう
その壁を破っていくのがまた楽しみだ
0336名無し名人 (ワッチョイ e702-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 14:14:59.63ID:1HB+LC2q0
今年の升田幸三賞は、
藤井君の角換わり4五桂早仕掛けで決まりでしょうかね?
長い将棋の歴史の中で歩交換入れずに桂跳ねて仕掛けて勝った角換わり将棋見たことないし
0338名無し名人 (ワッチョイ 2702-OU7K)
垢版 |
2019/02/20(水) 18:59:03.62ID:MVZxMT5y0
久保との初手合い来たか
0343名無し名人 (スッップ Sd7f-BNga)
垢版 |
2019/02/20(水) 19:27:18.86ID:lSzsKlzYd
>>342 
久保が聡太戦まで王将でいる為には、王将戦でここから渡辺に2連勝する必要がある

まあ、確率的にはせいぜい1割くらいだろうな…
0346名無し名人 (スップ Sd7f-ug2a)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:08:44.96ID:ZOrdm2hjd
ナベが朝日杯のブログアクセスが普段の10倍と書いてたけど、
確か去年の広瀬も10倍と同じこと書いてたな
10倍って相当凄いよな
0348名無し名人 (スッップ Sd7f-BNga)
垢版 |
2019/02/20(水) 22:18:12.77ID:lSzsKlzYd
>>347
通常、40くらいから落ち始めて45あたりからガクッとくる
0349名無し名人 (ブーイモ MM7f-fHOi)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:47:30.32ID:ndd9ZVLJM
>>346
ほとんどここの住人だろ
0350名無し名人 (ワッチョイ c701-HmRf)
垢版 |
2019/02/20(水) 23:55:03.63ID:5fgIew3t0
豊島の父は朝日杯の時も
地上波のヘッドラインニュースを飾れるのは藤井七段ぐらいと
この結果に安堵してるなww
0351名無し名人 (ワッチョイ a6aa-SJqb)
垢版 |
2019/02/21(木) 01:14:11.40ID:xEoW5CRs0
>>341
へぇ松本人志がちょっと好きになったよ
0354名無し名人 (ワッチョイ 2a2c-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 07:38:06.72ID:TR6u1sze0
>>350
藤井七段の30連勝を懸けた一戦は
ヘッドラインニュースどころじゃなかったよ
確かバラエティー番組のワイプにずっと
藤井七段の対局模様が延々と映ってたような印象
0355名無し名人 (ワッチョイ a902-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 17:39:28.14ID:leAlyWKu0
金井さんこれじゃふなえもんに勝てなさそう…
0357名無し名人 (ワッチョイ 6aad-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:23:23.80ID:ATfGH1eo0
>>327
銀河戦の対局あったんじゃない?
4月2日放送→2月に収録
藤井君と近藤君、畠山さんの対局予定を見ると
今週ぐらいしか入らないと思う。
0361名無し名人 (ワッチョイ a902-2CcH)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:21.45ID:leAlyWKu0
>>357
確かにやるチャンスが殆どないな、3月中頃じゃ流石に遅いし
0363名無し名人 (ワッチョイ 6a61-iTOI)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:19:53.33ID:bt+GRjr80
>>362
誰もそんな事気にしないんだが・・・
0368名無し名人 (スプッッ Sd0a-1L6S)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:31:25.53ID:fi06g5+7d
>>367
増田の2勝1敗
0370名無し名人 (スプッッ Sd0a-1L6S)
垢版 |
2019/02/21(木) 22:52:00.61ID:fi06g5+7d
>>369
最終局で師匠を応援するとすれば、先に船江と近藤が負けた場合だけだなw
0372名無し名人 (ワッチョイ 3604-GRCj)
垢版 |
2019/02/22(金) 01:10:25.99ID:kWEVQnJN0
まあ増田金井と
まあまあのアタリの強さだから少しは期待してしまう状況にはなったな
もっともとなりも何回かやれば一回は勝つだろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況