X



トップページ将棋・チェス
1002コメント327KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ part470
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/02/17(日) 12:27:08.11ID:WFuVnVQS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part469
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1550286367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0065名無し名人 (ワッチョイ 8d33-dM0F [218.42.198.224])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:36:09.96ID:RbCr/8Tb0
今日のNHK杯の結果が反映されて豊島が落ちて、藤井が初めて豊島の上になった
3位は最高順位

1 渡辺明棋王 1917 147 142 推移
2 広瀬章人竜王 1899 65 82 推移
3 藤井聡太七段 1876 80 88 推移
0066名無し名人 (ワッチョイ 234b-Hwlg [123.254.43.99])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:39:43.75ID:gHdlsEBq0
対局中高見の解説▲75銀指摘は、△76歩で77の角頭を突いた時に、辛いけど▲88角と
引いとけば、相手が何もしなければ▲75銀から追いかえせると△34歩の直前の指摘で
意味が違ってる。また、△34歩▲36飛から藤井くんが△75銀と隙を消して攻める手を
違和感のある手と高見は評してたから理解してなかった
0068名無し名人 (ワッチョイ a301-zLXF [221.29.2.11])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:58:39.45ID:qR8DOq4U0
>>66
確かに。上のレス見て、てっきり△3四歩の瞬間に高見が▲7五銀を最善と指摘したかと思ってしまったw
7五銀自体先手からも後手からも見える手だと思うが、△3四歩の飛車取りの瞬間に▲7五銀に気付くのは、流石に人間の認知能力を超えてるような気もする(▲3六飛車が自然に見えるだけに)
時間あれば気付くだろうけど、そうなれば当然藤井も△3四歩ではなく、そこで△7五銀指してるわけで、また違った展開になりそうだ
0069名無し名人 (ワッチョイ 85af-cT+3 [150.246.89.176])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:25:50.19ID:OF+cbhlO0
75銀て先に気づいたの藤井だし
藤井に指摘されるまで渡辺気づいてないし

△35歩ではなく▲75銀指される前に△75銀を
先着すべきだったと藤井のほうが早く気づいてるから

もし1分じゃなかったら△35歩じゃなく△75銀としてるから
結局どっちにしろ藤井が勝ってた。
0074名無し名人 (ワッチョイ 85af-cT+3 [150.246.89.176])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:37:52.62ID:OF+cbhlO0
藤井が朝日杯得意なのは
自分だけでなくあいてもかならず1分将棋になる。
1分将棋同士状態が長く続く

これが朝日杯の特徴でこういう状態に藤井君は強いんだと思う

同じ早指しでもNHK杯のように30秒だとまた違ってくる。
そんくらい時間ていろいろ違うんだろうね。
0075名無し名人 (ワッチョイ 2361-PnjA [123.230.71.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:40:51.84ID:WrufTMZg0
まさかぁ!3月5日の順位戦まで藤井七段の対局は{待て}とか言う話はないよね?
0076名無し名人 (ワッチョイ 2361-PnjA [123.230.71.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:43:49.04ID:WrufTMZg0
>>74
確かに前回の池永戦と比べれば、藤井七段は「別人」だったな。
0078名無し名人 (ワッチョイ 2361-PnjA [123.230.71.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 18:50:28.77ID:WrufTMZg0
なんでや?藤井七段が別人のように強なったり、弱なったりすんのは・・・

本来「将棋」というゲームそのものが、そんなもんなんか?

「勝ち将棋鬼の如し」「負け将棋赤子の如し」
0080名無し名人 (ワッチョイ 2361-PnjA [123.230.71.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:00:34.44ID:WrufTMZg0
今年度可能勝利数残 2/17 現在:

順位戦19年03月 01勝○(今期既8勝1敗,次 都成竜馬 3/5)
棋聖戦19年07月 02勝二次○本戦○(今期既4勝,以降は2019年度,久保or斎藤 3/11)
銀河戦19年08月 00勝本戦(今期既3勝,本戦途中まで,次 近藤誠也 4/2)
竜王戦19年11月 01勝○(竜王戦敗退により4組予選復活,今期既1勝,次 畠山成幸 未定)
王将戦20年02月 01勝○(王座戦敗退により予選復活,今期既1勝,次 森内or田中寅 未定)
棋王戦20年03月 01勝〇(棋王戦敗退により予選復活,今期既2勝,次 牧野or大石 未定)
---------------------------------------------------------------------
今期可能勝数残 6勝
---------------------------------------------------------------------
今期初可能勝数 84勝(敗退による予選6勝復活前)
---------------------------------------------------------------------
今期既勝数計  40勝
今期負け数計  07敗
今期喪失勝数  37喪失
-----------------------------
今期優勝棋戦:
新人王18年10月 優勝○出口(5勝0敗0喪失)
朝日杯19年02月 優勝○渡辺(4勝0敗0喪失)
今期敗退棋戦:
NHK杯19年03月 本戦●今泉××××× (0勝1敗5喪失)
竜王戦18年11月 本戦●増田×××挑決××タイトル××××(4勝1敗9喪失)
王座戦18年07月 本戦●斎藤×タイトル×××(2勝1敗4喪失)
棋王戦19年03月 本戦●菅井××××挑決×タイトル×××(3勝1敗8喪失)
王位戦19年08月 予選●山崎××××リーグ××(0勝1敗6喪失)
叡王戦19年05月 本戦●斎藤×××挑決××(3勝1敗5喪失)
順位戦19年03月 C1●近藤
0082名無し名人 (ワッチョイ 2361-PnjA [123.230.71.187])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:13:23.62ID:WrufTMZg0
朝日杯の対局後準決勝も決勝も大盤解説に出た後、藤井七段が会場を出るときの
様子は凄かったなぁ。意識がここに有らずという感じで、完全に将棋だけに
集中していた。眼が浮いてて怖かったほど。
0087名無し名人 (ワッチョイ 95ad-nJZM [110.135.140.182])
垢版 |
2019/02/17(日) 19:39:40.87ID:RbLk+sBH0
最近は、逆に先手で不調が続いているのが気になる。近藤五段はともかく、池永四段にあわや敗勢まで追い詰められた。あまり後手番が続くものだから、感覚が若干狂ってきているのだろうか。
次の先手番の時にどんな将棋を指すのか、とても気になる。
0094名無し名人 (ワッチョイ 232c-yBG7 [219.105.111.33])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:34:30.99ID:z1bhfsQe0
もし藤井君が石川遼みたいな顔で髪伸ばしてオシャレで誰かに支持されたようなマスコミ受けのコメントでCM出まくって、裏で親父がマスコミを仕切っているようだったらいくら将棋が強くても俺は藤井君を応援していない
藤井君はあの素朴な感じがいいんだよなあ
0097名無し名人 (ワッチョイ 254f-OU7K [60.33.8.81])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:56.89ID:sVwFlMWd0
アホくさ
0100名無し名人 (アウアウエー Sa13-Q1bp [111.239.174.123])
垢版 |
2019/02/17(日) 20:59:34.42ID:7Cmm7Lzva
カーリングオタワ
で、カーリング実況スレだが、藤井アンチと同類のアンチが湧いていた
全勝優勝の強いチーム(中部電力)を認めずひたすら叩いている
まだに藤井アンチと同じやな
0106名無し名人 (ワッチョイ 5d63-O8eE [114.150.115.160])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:41.94ID:qbRvO0OI0
81じゃないが
44龍で自玉不詰を読みきっていたとしても
王手ラッシュで自玉素っ裸になる順が良いとは俺も思わんな。
もっと確実な58銀成なら先手の飛車も角も根こそぎ取って完全に戦意喪失させられる
0108名無し名人 (ワッチョイ 2305-8zyB [27.147.80.105])
垢版 |
2019/02/17(日) 21:52:33.23ID:cevPfDm+0
公開対局だからな。本局だけじゃなくて、余裕のある終盤では客に受ける寄せを心掛けて
いただろ。本物のスターはそこまで考えるものだ。
0112名無し名人 (ワッチョイ 25f0-8zyB [60.238.144.158])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:02:00.67ID:Xx0PKoic0
もともと派手な手がすきなのでは

子供のころは”空中サーカスのような手”を
指していたと師匠は言っていた
0115名無し名人 (ワッチョイ 254f-IkAN [60.32.16.39])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:11:46.20ID:s499QUjk0
44竜で投了したいところだけど
公開対局だから素人にも分かり易くする為に
詰みの直前まで指したんだろ。
投了図以下の解説も手間も省けるし。
44竜で投了すると ただやん なんで取らないんだ と言う人がいるから。
0116名無し名人 (ワッチョイ f501-XXl4 [126.224.74.78])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:19:54.89ID:ZmKvceAZ0
>>102
だね、年齢一番下だからあれはずっと意識してると思う
でも将棋中は彼なりに熱くなってるのか駒台きれいに並べてほしいのと
秒読み終わり2秒前くらいに慌てて動かすのは俺的には直して欲しいね
でも昨日の生聡太もカッコ良かったわ
0118名無し名人 (ワッチョイ 2501-p8eP [60.86.174.173])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:28:07.06ID:TwrUG/eq0
>>107
朝日杯はわかりやすいところまでさしてねって言われてるってどっかで聞いた
0119名無し名人 (ワッチョイ 555f-OU7K [14.8.129.0])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:07.74ID:FnEJ+9ey0
将棋って王手を放置したら失格と聞いたけど、そんなにわかりやすいところまで
指してねって言うなら、王がどこもいけるところがなくなった状態で、
駒音高く頭金を取って、歩の前に玉を突き出してさあ、どうや!って
やったらどうなの?
0120名無し名人 (ワッチョイ 6312-OxnY [131.147.111.190])
垢版 |
2019/02/17(日) 22:31:33.16ID:Daw+ZFju0
次はいつなんだろな
早く日程決まってほしい
0122名無し名人 (ワッチョイ 455d-cutA [204.15.110.133 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:00:47.95ID:kJqgNkGH0
>>116
>でも将棋中は彼なりに熱くなってるのか駒台きれいに並べてほしいのと

杉本一門(師匠も同じ)の流儀なので・・・
0127名無し名人 (ワッチョイ 2b7c-IkAN [113.37.78.68])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:27:02.20ID:oAe7CRa40
>>124
モテが、奨励会の時だか奨励会前の大会の時だかに
「当時は必死で玉で王手をかけ続けて対局相手がビビッて逃げまくる、という将棋を指してたんですよねー。
いま思えばとんでもないですよね」
ってどこかで言ってたのを聞いたことがある
0128名無し名人 (ワッチョイ e394-OU7K [115.37.70.171])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:29:00.53ID:erz+59PX0
>>126
35勝。 勝数規定だと190勝しないといけないから、あと3年ぐらいかかる(はず)
 大体あと3年もあればA級まで行ってるかタイトル2期のどっちかに引っかかってると思う。
0129名無し名人 (ワッチョイ 037e-wB8H [133.207.71.32])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:35:17.86ID:YvStd6BJ0
>>126
現時点で35勝。
勝星昇段は七段昇段後公式戦190勝なのであと165勝だから今期(2018年度)入れないと4期で達成ペース。
0131名無し名人 (ワッチョイ 5dda-mDuQ [114.187.45.66])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:53:24.28ID:3QKGpe1L0
>>129
計算は少し苦手なのかな
0133名無し名人 (ワッチョイ ad02-OvAq [202.70.233.156])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:11:23.51ID:yo4ujOCH0
師匠 日曜日は中部国際空港でのイベント出演 ホント忙しい。
会長も出演してて、胸ポケットから藤井くんの朝日杯連覇の号外を取り出したりおちゃめ
で会場を沸かせてた。
以前 「将棋ブームの恩恵を一番受けてないのが藤井、彼は静かに将棋を指したいだけ」
って師匠おっしゃってました。
0135名無し名人 (ワッチョイ 4ba7-dCfb [153.218.25.6])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:21.80ID:SlqG9auQ0
順位戦無敗のまま名人になると思ってたのに、もう最低
0139名無し名人 (ワッチョイ f501-nJZM [126.219.254.57])
垢版 |
2019/02/18(月) 00:27:01.28ID:sQ0O+ljQ0
>>116
同意です
あと、駒台もですが右上がり?の
盤上の駒も少し綺麗に並べて欲しいです
集中し過ぎて本人は気づいてないのかなぁ。
0143名無し名人 (ワッチョイ 9563-G9Bn [180.35.97.168])
垢版 |
2019/02/18(月) 03:13:23.98ID:AcvcDaYm0
前スレ >>905
最年少棋士の情報が熊坂スレにあったんで貼っておく

741 名前:名無し名人 :2018/11/21(水) 01:16:59.77 ID:8nDOODCP
>>740
そりゃ調べるまでもなくひふみんだろう
一応調べてみた

7年8ヶ月 64 加藤一二三(1940年1月1日生) 1954年8月1日〜1962年4月1日  83 高島弘光(1941年9月15日生)
4年0ヶ月 99 森安秀光(1949年8月18日生) 1968年4月1日〜1972年4月1日  109 田丸昇(1950年5月5日生)
4年0ヶ月 189 屋敷伸之(1972年1月18日生) 1988年10月1日〜1992年10月1日  204 三浦弘行(1974年2月13日生)
4年0ヶ月 235 渡辺明(1984年4月23日生)  2000年4月1日〜2004年4月1日  252 中村亮介(1985年9月26日生)
3年6ヶ月 131 谷川浩司(1962年4月6日生) 1976年12月20日〜1980年7月2日  143 中村修(1962年11月7日生)

ひふみん以前で4年以上が、金易二郎 1912-1920年、木村義雄 1920-1925年、塚田正夫 1932-1936年、升田幸三 1936-1940年、大山康晴 1940-1944年、二見敬三 1948-1953年
0144名無し名人 (ワッチョイ 9563-G9Bn [180.35.97.168])
垢版 |
2019/02/18(月) 03:16:37.96ID:AcvcDaYm0
藤井君は今のところ最年少棋士在位期間2年2ヶ月と言ったところか
少なくとも今年の9月までは確実に在位するね
10月に伊藤君や上野君が上がってくれば最年少棋士交替となる
0148名無し名人 (ワッチョイ 65da-5nnY [220.109.135.206])
垢版 |
2019/02/18(月) 04:07:12.49ID:vr9SUQYC0
>>143
屋敷のときは三浦じゃなくて深浦で
渡辺のときは中村亮介じゃなくてジメイじゃない?
0149名無し名人 (ワッチョイ 4308-+o2P [117.102.202.134])
垢版 |
2019/02/18(月) 04:16:19.04ID:0uu87J230
藤井君が朝日杯でだけ圧倒できる理由はお互いに60秒将棋、冬に本戦全て行われるって点だろうな。タイトルは厳しいが、来年も朝日杯は固いな。
0150名無し名人 (ワッチョイ 95ad-nJZM [110.135.140.182])
垢版 |
2019/02/18(月) 04:19:14.50ID:y46URVt90
藤井君は、仮にあと2勝して中原永世名人の年間最高勝率を抜いても、野球のシーズンラストみたいにワザと休んでトップをキープするなんて事が出来ないから、3/31までスリリングな展開が続くね。
あと4〜5局なのかな〜。
まあ、それよりも順位戦だね。
0152名無し名人 (アウアウエー Sa13-Q1bp [111.239.174.123])
垢版 |
2019/02/18(月) 05:04:07.49ID:+J88b768a
とりあえず関西地上波で藤井を優先的に取り上げるのは読売テレビ、東京テレ朝、東京TBS
関西民はすまたんも要チェックやで(谷川、師匠、藤井の神戸の子供竜王イベント独占取材していたし)
0153名無し名人 (ワッチョイ 6501-CxUH [220.23.51.10])
垢版 |
2019/02/18(月) 05:05:47.94ID:XI/Mm1F+0
今年度残りの対局予定

確定 3月05日 順位戦 都成
確定 3月11日 棋聖戦 久保か斎藤
確定 *月**日 銀河戦 近藤
未定 *月**日 王将戦 森内か田中
未定 *月**日 竜王戦 畠山
未定 *月**日 棋王戦 大石か牧野

1敗したら年間勝率記録更新ならず
0158名無し名人 (ワッチョイ 03d9-IkAN [133.155.148.97])
垢版 |
2019/02/18(月) 06:30:49.05ID:gbKNYnCS0
将棋棋士一のイケメンと自他とも認めている渡辺明をころんちょにやっつける
これで渡辺明を慕っている多数の女性ファンから妬まれるな
0162名無し名人 (ワッチョイ 037e-wB8H [133.207.71.32])
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:17.94ID:qyeLs7+i0
>>153
銀河戦は勝った場合同日に畠山鎮戦が追加されると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況