X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB

将棋は7割勝たないと一流と言えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/22(金) 07:04:13.34ID:On1egqR5
野球なら3割で済む

なお桐山九段の勝率とイチローの打率
0419名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 18:54:26.47ID:QpdwkBxj
年齢別勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 永瀬拓矢 0.89189 33 04 26歳
3 藤井聡太 0.87500 35 05 16歳
4 中原 誠 0.86666 39 06 19歳
5 大山康晴 0.83871 26 05 18歳
6 羽生善治 0.83544 66 13 18歳
次 森内俊之 0.83099 59 12 20歳

年度勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 (C2)
6 木村一基 0.8356 61 12 2001 (C1)

年度勝率ランキング(一発屋系)
1 近藤正和 0.8222 37 08 2004(最強の一発屋)
2 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
3 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
4 及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
5 杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
6 堀口一史 0.7581 47 15 1999
7 片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
8 中川大輔 0.7445 41 14 1988
9 都成龍馬 0.7442 32 11 2017(一発屋最弱男)
0420名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 18:59:49.38ID:QpdwkBxj
マルイチ
1 藤井聡太 31勝1敗(プロデビュー直後)
※ 田中将大 29勝1敗
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗(※以下30局未満)
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 塚田泰明 22勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
0421名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:06:36.08ID:QpdwkBxj
【年齢別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 35−5(0.875)

【年度別】
2016年度 10−0(1.000)
2017年度 61−12(0.836)
2018年度 45−8(0.849)
2019年度 1−0(1.000)

【年目別】
1年目 43−7(0.860)
2年目 49−10(0.831)
3年目 25−3(0.893)

【年別】
2016年 1−0(1.000)
2017年 54−10(0.844)
2018年 48−8(0.857)
2019年 14−2(0.875)
0422名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:11:56.52ID:QpdwkBxj
・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 35−05(0.875)
羽生善治 48−14(0.774)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

羽生 善治(1970年生) 藤井 聡太(2002年生)
1984年 00-00(0.000) 2016年 01-00(1.000)
1985年 00-00(0.000) 2017年 54-10(0.844)
1986年 37-12(0.755) 2018年 48-08(0.857)
1987年 51-13(0.797) 2019年 14-02(0.875)
1988年 56-14(0.800) 2020年
1989年 62-16(0.795) 2021年
1990年 28-17(0.622) 2022年
1991年 50-17(0.746) 2023年
0423名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:17:15.27ID:QpdwkBxj
(5−0)都成竜馬(笑)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、大石直嗣、豊川孝弘、小林裕士、平藤眞吾
(3−1)近藤誠也
(2−0)千葉辛生、森内俊之、屋敷伸之、糸谷哲郎、畠山鎮、中村亮介、村田顕弘、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林健二、北浜健介、中田功、村田智弘、梶浦宏孝、佐藤慎一、出ロ若武、古森悠太
(2−1)増田康宏
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、加藤一二、南芳一、佐藤天彦、広瀬章人、森下卓、行方尚史、青野照市、富岡英作、松尾歩、畠山成幸、阿部隆、千田翔太、高見泰地、青嶋未来、金井恒太、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、西川慶二、西川和宏、中田宏樹、阿部健治郎、西尾明、八代弥、牧野光則、高野智史、池永天志、瀬川昌司、脇謙二、門倉啓太、有森浩三、藤倉勇樹、矢倉規広、藤原直哉、所司和晴、木下浩一、※渡辺明、※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、稲葉陽、佐々木大地、三枚堂達也、今泉健司
(0−1)久保利明、井上慶太、山崎隆之、佐々木勇気、井出隼平、上村旦、※豊島将之
(0−2)斎藤慎太郎、菅井竜也
0424名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:31.04ID:BdfW9LOA
乙だけど明日終わったらまたレイアウト変わるんじゃないか?
0425名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:46:50.06ID:FJAXqqa1
>>419の資料が変動性が高いと>>402からスムーズに流れにくいのがデメリットだな
案の定今回は永瀬の結果待ちというタイミングの悪さが重なった
5ちゃんねるの仕様変更で定期関係は頻繁に貼られるわけではなくなったから
藤井以外の数字までも動くとどうしても負担が増える
定期から外されても結局貼る人は貼るから一考の余地はあると思う
0426名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 19:56:46.26ID:FJAXqqa1
大半の閲覧者は>>401しか見なくてあとはスルーだから
まあええやないか
0427名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:36.25ID:o/KjoTa0
>>424
明日の結果を受けてあわてて変えるよりも今変えておいたほうが戻すのは楽
状況は日々動くし現状はこれが一番合ってる
0428名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:03:50.23ID:PKPyONtH
永世朝日杯
0429名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:11:11.67ID:SaAvnwNQ
藤井は対局ないけど今週は重要な対局が続く
明日が一番大事だから今日のうちに様々なパターンを想定して
1スレあたりの定期貼りが減る分は複数スレで稼働してるからカバー出来る
このスレはメインじゃないからタイミングが悪い時はこちらを利用すれば
0430名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:16:45.77ID:0z0SZkEH
基本的には使い勝手を悪くするのが伝統ですから
そうしないと顧客は育たない
0431名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:22:07.97ID:8MrXJHxz
不親切仕様がモットーですw
0432名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:28:44.86ID:PKPyONtH
名誉赤旗名人
0433名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:29:20.33ID:mAjRIti8
藤井17歳問題に比べたら些細な事だ
心臓部分である>>401から根本的に見直さないといけない日が迫っている
0434名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:33:43.51ID:PKPyONtH
13歳14歳のまんこは少しきつくて固い
よく処女は締まりがよくて気持ちいいとか言うけど
実際は締め付けられて痛いだけ
固めの粘土やゴムの穴に押し込んでピストンしてる状態
はっきり言って男も痛い
15歳ぐらいのになるとまんこは途端に弾力が出てくる
柔らかくてスムーズに出し入れできる
個人差あるからなんとも言えないけど
0435名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:47:46.53ID:gKQ5bEA9
20回貼ってた時はきつかったけど今は5回だから楽になった
4スレ併用でもいいくらい
0436名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 20:50:21.07ID:PKPyONtH
JKJC援交は性病に注意
週末2人でだいたい年間100人のJKJCとセックスする
ほとんど生中出し
毎年年間2回ぐらい淋病をもらう
抗生物質服用だと完治まで1週間ほどかかる
新橋の駅前の性病クリニック行くと
保険証なしで1本1万円の注射打ってくれる
それだと一晩寝ると治ってる
不思議と淋病以外の性病は移されたことない
これも20年近く前の話なので今も
そのクリニックがあるかどうかは不明
0437名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:00:31.62ID:mZ8fD76I
煌めくナイスリードで永瀬もゲームを作ったしいよいよ明日だ
また新しいネタ明日も期待してます〜
シゲシゲファイトだ〜
0438名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:02:03.92ID:PKPyONtH
横浜国立大学修士課程で源氏物語の
研究してる女の子と援交したことがある
多分自分の援交歴で最高年齢
20年以上前の話なので本人バレはしないと思うけど
当時はまだ個人情報や身元バレをみんなあんまり
深く考えてなかった時代
学校名は意外と喋る女の子がいた
とにかくガリ勉なのでメガネガリガリ痩せ型で肉がない
相手の腰骨が当たって痛い
マンコも穴が浅くて具合が悪い
皿まんこというのだと思う
軽いので駅弁もできたけど気持ちよくはない
本人も自覚してるようでやたら喋ってくる
椅子に座って本ばっかり読んでると
骨盤周りの筋肉が無くて本人も腰痛があるらしい
0439名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:15:29.88ID:33WY2O/o
>>401
いつもありがと
これ見ながら一杯やるのが至福の時
ああ小市民
0440名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:32:09.05ID:SveUzIix
>>401派と>>402派がいるよね
0441名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 03:36:11.83ID:1fb7G1v/
永世朝日杯
0442名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 07:47:37.31ID:ErBXsvAX
2019年度全成績 5 戦 3 勝 2 敗 (0.600)
1 4月2日 ○ 先 北島忠雄 C1 4組 第69期王将戦 一次予選 2回戦
2 4月5日 ○ 先 松尾歩 B1 1組 第67期王座戦 二次予選 決勝
3 4月9日 ● 後 菅井竜也 B1 4組 第60期王位戦 紅組 3回戦
4 4月12日 ● 先 梶浦宏孝 C2 6組 第32期竜王戦 6組 ランキング戦 3回戦
5 4月15日 ○ 後 石田直裕 C2 4組 第45期棋王戦 予選 3回戦
6 4月19日 古森悠太 C2 6組 第50期新人王戦 本戦 2回戦
7 4月22日 田村康介 B2 5組 第69期王将戦 一次予選 3回戦
8 4月28日 畠山鎮 B1 3組 第69回NHK杯戦 本戦 1回戦
0443名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 07:55:09.68ID:/P1Rk1ZU
2018年度勝率ランキング(0.700以上)
1 藤井聡太七段 53 45 08 0.8492
2 永瀬拓矢七段 42 36 09 0.8000
2 渡辺 明二冠 50 40 10 0.8000
4 佐々木大五段 58 46 13 0.7790
5 及川光博六段 43 33 10 0.7674
6 千田翔太七段 48 40 13 0.7547
7 近藤誠也六段 52 37 15 0.7115
0444名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 08:20:37.30ID:/P1Rk1ZU
8 大橋貴洸 0.698(37勝-16敗)
9 八代 弥 0.691(38勝-17敗)
10 高見泰地 0.686(24勝-11敗)
11 広瀬章人 0.672(43勝-21敗)
12 都成竜馬 0.667(34勝-17敗)
12 西田拓也 0.667(32勝-16敗)
12 木村一基 0.667(26勝-13敗)
15 増田康宏 0.660(35勝-18敗)
16 佐藤天彦 0.643(27勝-15敗)
16 三枚堂達 0.643(27勝-15敗)
18 竹内雄悟 0.638(30勝-17敗)
19 豊島将之 0.636(35勝-20敗)
20 石井健太 0.634(26勝-15敗)
0445名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 08:48:02.73ID:yUVMToGJ
大橋・・・7割行かなかったのかよ
0446名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 08:57:28.25ID:B5epmzX8
37-15(0.712)だったけど
ずりじろうに負けたのがカウントされてしまい無念の7割切り
0447名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:02:52.76ID:Ya/vE22f
年齢別勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 永瀬拓矢 0.89189 33 04 26歳
3 藤井聡太 0.87500 35 05 16歳
4 中原 誠 0.86666 39 06 19歳
5 大山康晴 0.83871 26 05 18歳
6 羽生善治 0.83544 66 13 18歳
次 森内俊之 0.83099 59 12 20歳

年度勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 (C2)
6 木村一基 0.8356 61 12 2001 (C1)

年度勝率ランキング(一発屋系)
1 近藤正和 0.8222 37 08 2004(最強の一発屋)
2 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017(一流の一発屋)
3 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005(同上)
4 及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
5 杉本晶隆 0.7609 35 11 1997(中堅一発屋)
6 堀口一史 0.7581 47 15 1999(同上)
7 片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
8 中川大輔 0.7445 41 14 1988(大輔枠)
9 都成龍馬 0.7442 32 11 2017(一発屋最弱男)
0449名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:24:41.30ID:3j9OBAmb
西田
2017 25-15(0.625)
2018 32-15(0.681)

2019年度は7割達成やまさかの一発屋入りまでも期待される棋士の一人
0450名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:25:55.46ID:1fb7G1v/
2000勝8割
0451名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:50:09.59ID:1fb7G1v/
聡太オバの巣
0452名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 09:57:19.81ID:2fauZG/N
万年C1棋士・藤井
0453名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 10:20:57.08ID:1fb7G1v/
C1在籍最長記録更新
0455名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 14:51:09.24ID:1fb7G1v/
7割で一流ならプロ棋士に一流はいない
羽生ももうすぐ7割割れ
藤井聡太が一流目指すなら
C1在籍50年以上キープして
タイトル戦は予選免除手前で敗北
生涯無冠で行くしかない
0456名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 16:58:32.96ID:uSwL3O5B
>>449
日曜日放送のNHK杯は増田に負けてるね
0457名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 18:02:31.82ID:ClAEgBce
竹内雄悟五段
2013 28 12 16 0.4286
2014 39 22 17 0.5641
2015 36 18 18 0.5000
2016 39 19 20 0.4872
2017 31 16 15 0.5161
2018 47 30 17 0.6383
0458名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 18:26:18.26ID:8z3+kh1E
>>456
4月のNHK杯は将棋ファンだとみんな結果知ってるのが構造的な問題ですね
0459名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 19:34:30.92ID:xz5KmcDf
>>427
そういう結果になったようで
これで定期関係はひとまず一段落
これからは遊軍さんの流動資料整理と年度固定関係の取捨選択
0460名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 19:48:26.37ID:Beq7Vyns
岩村初段(小6・1/6〜)8勝5敗
●○●●○●●○○○○○○
藤井初段(小6・6/21〜)17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○

藤井二段(小6・2/28〜)19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
藤井三段(中1・10/18〜)13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○

昇段条件
8連勝・12勝4敗・14勝5敗・16勝6敗・18勝7敗
0461名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 19:53:38.91ID:Beq7Vyns
鷹取2級(小5・11/3〜)13勝16敗
●●○○○●○○○●●○●●○
●●●○●●○○●●●●○○
藤井2級(小5・9/15〜)22勝15敗
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○

藤井1級(小5・3/17〜)12勝3敗
○●●○○○○○○●○○○○○
藤井初段(小6・6/21〜)17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
藤井二段(小6・2/28〜)19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
藤井三段(中1・10/18〜)13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○

昇級条件
6連勝・9勝3敗・11勝4敗・13勝5敗・15勝6敗
0462名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:09.41ID:Beq7Vyns
山下4級(小4・3/2〜)5勝2敗
○●○○○●○
藤井4級(小5・5/5〜)6勝0敗
○○○○○○

藤井3級(小5・6/3〜)11勝9敗
○●●○●●●●●●○○○●○
○○○○○
藤井2級(小5・9/15〜)22勝15敗
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○
藤井1級(小5・3/17〜)12勝3敗
○●●○○○○○○●○○○○○
藤井初段(小6・6/21〜)17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
藤井二段(小6・2/28〜)19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
藤井三段(中1・10/18〜)13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○

昇級条件
6連勝・9勝3敗・11勝4敗・13勝5敗・15勝6敗
0463名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 20:04:20.79ID:Beq7Vyns
間悠亜6級(小4・9/22〜)10勝27敗
●●●●○●●●●●●●○○○
○●●●●●●○●○●●●●●
○●●○○●●
現在Aで0-2

2-8でB転落 Bで2-8で降級 3-3でA復帰
0464名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 20:11:40.33ID:Beq7Vyns
21世紀生まれ世代ノルマ達成タイムテーブル
小4・1月 3級(山下4級 小5・4月)未達
小5・5月 2級
小5・9月 1級(鷹取2級 小6・4月)未達
小6・6月 初段
小6・2月 二段(岩村初段 中1・4月)未達
中1・10月 三段
中2・10月 四段
中3・2月 全棋士参加一般棋戦優勝

伊藤三段(高2)
藤井聡太に追い付くべく立場ながら三段リーグを10-8→12-6と2期連続の足踏み
豊島将之より出世が遅れてしまう想定外の恥辱を味わう3期目も無念の黒星スタート

上野三段(高1)
中学生三段として殴り込みをかけたが4勝14敗とボーナスステージ扱い
今期も勝ち越しならずなら伊藤よりも評価は下になる所まで追い込まれた

岩村初段(中1)
6年生後半は成長スピードが鈍りもう中学生になった
10月までに三段に上がるのがノルマだが出遅れを取り戻すべく一敗も出来ない緊張感をどこまで持続出来るか

鷹取2級(小6)
早期入会の貯金を吐き出してドジでノロマだった級位者時代の藤井よりも出世が遅れてしまったのは苦しい
6月までに初段に上がれないとノルマ未達

山下4級(小5)
上記4人よりはまだ期待出来る状況だが鷹取との直接対決を落として2級昇級の締め切りである5月が迫ってきた
一敗すら許されない重圧に打ち勝つ強いメンタルがあるか
0466名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 00:22:09.53ID:RqCsFFoc
岩村は次で決めないと一ヶ月半遅れるのか
正念場だな
0467名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 00:36:53.91ID:rw2pcnIc
千駄ヶ谷
4/01 終了
4/26
5/05
5/19
6/02
6/16
7/07
7/21
8/01
8/16
9/01
9/15
0468名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 01:28:58.52ID:N6Ue9div
永世朝日杯
0469名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 04:28:31.42ID:wm7di6Cl
>>459
もう定期のレイアウトが動く事はないし次の対局までは藤井以外の棋士の話題が中心になるんじゃないか?
0470名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 04:39:40.36ID:CqRngBvm
>>460
関東更新はいいけど今度は昨年10月から3月の記録が見れない
熊谷二段の記録チェックしようと思ったのに
0471名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 04:53:27.64ID:lnXu91Gj
>>464
伊藤がそうだったように
上野以下も三段リーグに滞留するうちに新人王戦にデビューする可能性は高いから
そこで力を推し量れる
0472名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 07:19:49.98ID:WChZE7UB
山下が三段に上がるころさすがに伊藤はプロになってるだろうけど
上野岩村鷹取はまだ三段でしょうな
0473名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 07:22:15.49ID:N6Ue9div
聡太オバ
0474名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 07:29:52.90ID:N6Ue9div
バブルOLの執念
0475名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 07:42:29.23ID:/sCXzFRu
>>470
熊谷はブログやってるよね
0476名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 07:54:23.19ID:1JyWOp/2
>>466
岩村は藤原や古井あたりにきっちり勝ちきれる力があるのか注目したい
0477名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:37:04.23ID:Xa4jJArx
岩村も平手で後手だときついだろ
0478名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:44:48.47ID:N6Ue9div
昭和の亡霊聡太オバ
0479名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:52:40.46ID:qXLGdVox
>>477
4月26日は人生最大の試練
0480名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:57:27.80ID:0mSv1uFp
藤井16歳今後の日程(非テレビ棋戦)

竜王戦
4/24 4組準決勝(高見)
5/30 4組決勝(西尾)
6/30 本戦2回戦(星野)
7/12 本戦3回戦(佐藤康)
7/18 本戦準々決勝(屋敷)

棋王戦
5/07 4回戦(牧野)
6/03 決勝(豊川)

王座戦
5/10 1回戦(丸山)
6/22 2回戦(橋本)
7/07 準決勝(横山)

王将戦
5/20 4回戦(北浜)
6/10 決勝(先崎)

順位戦
6/18 1回戦(堀口)
7/03 2回戦(安用寺)
0481名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 09:59:36.77ID:0mSv1uFp
藤井16歳今後の日程(非テレビ棋戦)

4/24 竜王戦4組準決勝(高見)
5/07 棋王戦予選4回戦(牧野)
5/10 王座戦本戦1回戦(丸山)
5/20 王将戦1次4回戦(北浜)
5/30 竜王戦4組決勝(西尾)
6/03 棋王戦予選決勝(豊川)
6/10 王将戦1次決勝(先崎)
6/18 順位戦1回戦(堀口)
6/22 王座戦本戦2回戦(橋本)
6/30 竜王戦本戦2回戦(星野)
7/03 順位戦2回戦(安用寺)
7/08 王座戦本戦準決勝(横山)
7/12 竜王戦本戦3回戦(佐藤康)
7/18 竜王戦本戦準々決勝(屋敷)
0482名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:01:43.81ID:0mSv1uFp
藤井14歳(31-1)0.9688
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
中原19歳(39-6)0.8667
○○○○●○○○○○○○○○○
○○●○○●○○○○○○○○●
○○○○○○○○○○●○●○○
藤井16歳(35-5)0.8750
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○●
○○○○○○○●○○

16歳残り対局(全勝なら最大20局)
竜王戦5(高見)4/24
王将戦2(北浜)
棋王戦2(牧野)
王座戦3
順位戦2
銀河戦5(行方)
NHK1(阪口)

【2敗なら】 【1敗なら】 【全勝なら】
53-7(0.8833) 54-6(0.9000) 55-5(0.9167)
52-7(0.8814) 53-6(0.8983)
51-7(0.8793) 52-6(0.8966)
50-7(0.8772) 51-6(0.8947)
49-7(0.8750) 50-6(0.8929)
48-7(0.8727)
47-7(0.8704)
46-7(0.8679)
45-7(0.8654)
0483名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:06:30.48ID:N6Ue9div
王将戦は昨日千田勝ち先崎負け
聡太の相手は千田か佐々木大か
0484名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:07:27.89ID:Dee5KvDL
>>322
現在14勝7敗(0.666)
あと7連勝すれば0.750に乗る
0485名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:11.73ID:CeAkh1pE
>>484
増田が2勝1敗ペースを卒業すると困るおまいら
0486名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:12:20.89ID:N6Ue9div
永世朝日杯
0487名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:13:24.14ID:HRl2OToM
>>485
増田が消えたら>>402の資料がつまんなくなるもん

31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
0488名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:14:46.23ID:N6Ue9div
名誉赤旗名人
0489名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:15:39.09ID:v98INAAX
16歳で0.666超えてそれから7割5分童貞みたいな楽しい人募集中
0490名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:18:54.05ID:N6Ue9div
聡太オバ
のんの
イオ
0491名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:21:26.36ID:n5J8yYte
>>489
そんな都合が良い話があれば苦労はしない

通算20敗時の成績
殿堂棋士・チューボウ棋士
・藤井聡太 115-20(0.852)
・中原 誠 97-20(0.829)
・大山康晴 83-20(0.806)
・羽生善治 69-20(0.775)
・加藤一二 56-20(0.737)
・渡辺 明 33-20(0.623)
・谷川浩司 28-20(0.583)

16歳デビュー棋士
・森内俊之 57-20(0.740)
・屋敷伸之 52-20(0.722)
・塚田泰明 37-20(0.649)
・佐々木勇 34-20(0.630)
・阿部光瑠 30-20(0.600)

17歳デビュー棋士
・増田康宏 51-20(0.718)
・永瀬拓矢 46-20(0.697)
・佐藤康光 46-20(0.697)
・村山 聖 45-20(0.692)
・糸谷哲郎 44-20(0.688)
・南 芳一 43-20(0.683)
・豊島将之 41-20(0.672)
0492名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:07.68ID:N6Ue9div
聡太オバは50代
0493名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:27:26.45ID:VAlwO0xr
そもそも16歳で30局クリアしたら棋士としての将来が約束されたようなもんだし

・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 35−05(0.875)
羽生善治 48−14(0.774)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

羽生 善治(1970年生) 藤井 聡太(2002年生)
1984年 00-00(0.000) 2016年 01-00(1.000)
1985年 00-00(0.000) 2017年 54-10(0.844)
1986年 37-12(0.755) 2018年 48-08(0.857)
1987年 51-13(0.797) 2019年 14-02(0.875)
1988年 56-14(0.800) 2020年
1989年 62-16(0.795) 2021年
1990年 28-17(0.622) 2022年
1991年 50-17(0.746) 2023年
0494名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:28:18.69ID:N6Ue9div
JCと合法セックス生中出し
0495名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:31:13.55ID:bRdPqENV
>>491
佐々木勇気が16歳時点で11勝7敗(0.611)
誕生日がもうちょい遅くて実力がもう少しあれば
おしかった
0496名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:33:42.88ID:N6Ue9div
50代の聡太オバ
0497名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:34:47.91ID:XgML9BDQ
佐々木 勇
2010 08 04 04 0.5000 (二回戦敗退)
2011 40 26 14 0.6500 (二回戦敗退)
2012 41 27 14 0.6585 (二回戦敗退)
2013 49 35 14 0.7143 (三回戦敗退)
2014 47 29 18 0.6170 (二回戦敗退)
2015 47 34 13 0.7234 (三回戦敗退)
2016 65 46 19 0.7077 (三回戦敗退)
2017 43 31 12 0.7209 (三回戦敗退)
2018 39 21 18 0.5385 (二回戦敗退)
0498名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:57.19ID:WZOlBR1i
増田康宏
2014 08 05 03 0.6250
2015 47 35 12 0.7447
2016 50 34 16 0.6800
2017 50 36 14 0.7200
2018 49 31 18 0.6327
0499名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:39:27.33ID:N6Ue9div
C1在籍50年
0500名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:44:22.92ID:DIogj8O4
>>497
一敗するうちに稼ぐ勝利数の差がひとつ違えば実力がワンランク違う

6勝1敗ペース 0.857(7回戦敗退)1/64
5勝1敗ペース 0.833(6回戦敗退)1/32
4勝1敗ペース 0.800(5回戦敗退)1/16
3勝1敗ペース 0.750(4回戦敗退)1/8
2勝1敗ペース 0.666(3回戦敗退)1/4
1勝1敗ペース 0.500(2回戦敗退)1/2

0.857と0.833の差(0割2分4厘)は
0.750と0.666の差(0割8分4厘)に等しい
0501名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:48:34.79ID:brY1ulIy
通算(117-20)0.854
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(35-5)0.875
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○●
○○○○○○○●○○
0502名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:53:54.01ID:brY1ulIy
年齢別勝率PB
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.666(増田17歳がクリア)
0503名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 10:58:09.68ID:brY1ulIy
年齢別勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 藤井聡太 0.96875 31 01 14歳
2 永瀬拓矢 0.89189 33 04 26歳
3 藤井聡太 0.87500 35 05 16歳
4 中原 誠 0.86666 39 06 19歳
5 大山康晴 0.83871 26 05 18歳
6 羽生善治 0.83544 66 13 18歳
次 森内俊之 0.83099 59 12 20歳

年度勝率ランキング(5勝1敗ペース以上)
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 (C2)
6 木村一基 0.8356 61 12 2001 (C1)

年度勝率ランキング(一発屋系)
1 近藤正和 0.8222 37 08 2004(最強の一発屋)
2 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017(一流の一発屋)
3 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005(同上)
4 及川光博 0.7674 33 10 2018(ベスト50圏外)
5 杉本晶隆 0.7609 35 11 1997(中堅一発屋)
6 堀口一史 0.7581 47 15 1999(同上)
7 片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人歴代3位)
8 中川大輔 0.7445 41 14 1988(大輔枠)
9 都成龍馬 0.7442 32 11 2017(一発屋最弱男)
0504名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:01:55.99ID:brY1ulIy
マルイチ
1 藤井聡太 31勝1敗(プロデビュー直後)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗(※以下30局未満)
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 塚田泰明 22勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗

マルゼロ
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
0505名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:05:37.17ID:brY1ulIy
【年齢別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 35−5(0.875)

【年度別】
2016年度 10−0(1.000)
2017年度 61−12(0.836)
2018年度 45−8(0.849)
2019年度 1−0(1.000)

【年目別】
1年目 43−7(0.860)
2年目 49−10(0.831)
3年目 25−3(0.893)

【年別】
2016年 1−0(1.000)
2017年 54−10(0.844)
2018年 48−8(0.857)
2019年 14−2(0.875)
0506名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:09:02.58ID:brY1ulIy
・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 35−05(0.875)
羽生善治 48−14(0.774)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

羽生 善治(1970年生) 藤井 聡太(2002年生)
1984年 00-00(0.000) 2016年 01-00(1.000)
1985年 00-00(0.000) 2017年 54-10(0.844)
1986年 37-12(0.755) 2018年 48-08(0.857)
1987年 51-13(0.797) 2019年 14-02(0.875)
1988年 56-14(0.800) 2020年
1989年 62-16(0.795) 2021年
1990年 28-17(0.622) 2022年
1991年 50-17(0.746) 2023年
0507名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:12:58.90ID:brY1ulIy
(5−0)都成竜馬(笑)
(4−0)竹内雄悟
(3−0)澤田真吾、大石直嗣、豊川孝弘、小林裕士、平藤眞吾
(3−1)近藤誠也
(2−0)千葉辛生、森内俊之、屋敷伸之、糸谷哲郎、畠山鎮、中村亮介、村田顕弘、浦野真彦、阪口悟、宮本広志、星野良生、小林健二、北浜健介、中田功、村田智弘、梶浦宏孝、佐藤慎一、出ロ若武、古森悠太
(2−1)増田康宏
(2−2)大橋貴洸
(1−0)羽生善治、加藤一二、南芳一、佐藤天彦、広瀬章人、森下卓、行方尚史、青野照市、富岡英作、松尾歩、畠山成幸、阿部隆、千田翔太、高見泰地、青嶋未来、金井恒太、阿部光瑠、船江恒平、石田直裕
杉本晶隆、杉本和陽、西川慶二、西川和宏、中田宏樹、阿部健治郎、西尾明、八代弥、牧野光則、高野智史、池永天志、瀬川昌司、脇謙二、門倉啓太、有森浩三、藤倉勇樹、矢倉規広、藤原直哉、所司和晴、木下浩一、※渡辺明、※里見香奈、※横山大樹、※藤岡隼太
(1−1)深浦康市、稲葉陽、佐々木大地、三枚堂達也、今泉健司
(0−1)久保利明、井上慶太、山崎隆之、佐々木勇気、井出隼平、上村旦、※豊島将之
(0−2)斎藤慎太郎、菅井竜也
0508名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:36:36.84ID:Fcvsch5S
通算120勝時の成績

117勝20敗(0.8540)藤井聡太(マジック3)
120勝28敗(0.8108)中原 誠
120勝31敗(0.7947)大山康晴
120勝32敗(0.7895)羽生善治
120勝56敗(0.6857)谷川浩司

中原誠(突撃おやじ) 藤井聡太(16歳)
137 111-26(0.8102) 117-20(0.8540)
141 114-27(0.8085) 
151 123-28(0.8146) 
155 126-29(0.8129) 
160 130-30(0.8125) 
161 130-31(0.8075) 
162 130-32(0.8025) 
170 137-33(0.8059) 
172 138-34(0.8023) 
174 139-35(0.7989) 
179 143-36(0.7989)
181 144-37(0.7956)
182 144-38(0.7912)
188 149-39(0.7926)
189 149-40(0.7884)
192 151-41(0.7865)
196 154-42(0.7857)
197 154-43(0.7817)
199 155-44(0.7789)
200 156-44(0.7800)
0509名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:40:25.13ID:Fcvsch5S
通算20敗時の成績
殿堂棋士・チューボウ棋士
・藤井聡太 115-20(0.852)
・中原 誠 97-20(0.829)
・大山康晴 83-20(0.806)
・羽生善治 69-20(0.775)
・加藤一二 56-20(0.737)
・渡辺 明 33-20(0.623)
・谷川浩司 28-20(0.583)

16歳デビュー棋士
・森内俊之 57-20(0.740)
・屋敷伸之 52-20(0.722)
・塚田泰明 37-20(0.649)
・佐々木勇 34-20(0.630)
・阿部光瑠 30-20(0.600)

17歳デビュー棋士
・増田康宏 51-20(0.718)
・永瀬拓矢 46-20(0.697)
・佐藤康光 46-20(0.697)
・村山 聖 45-20(0.692)
・糸谷哲郎 44-20(0.688)
・南 芳一 43-20(0.683)
・豊島将之 41-20(0.672)

年齢別達成ノルマ
・14歳デビュー 0.550
・15歳デビュー 0.600
・16歳デビュー 0.650
・17歳デビュー 0.700
・18歳デビュー 0.750
0510名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:47.38ID:zV6jWvQf
藤井14歳(31-1)0.9688
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
中原19歳(39-6)0.8667
○○○○●○○○○○○○○○○
○○●○○●○○○○○○○○●
○○○○○○○○○○●○●○○
藤井16歳(35-5)0.8750
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○●
○○○○○○○●○○

16歳残り対局(全勝なら最大20局)
竜王戦5(高見)4/24
王将戦2(北浜)
棋王戦2(牧野)
王座戦3
順位戦2
銀河戦5(行方)
NHK1(阪口)

【2敗なら】 【1敗なら】 【全勝なら】
53-7(0.8833) 54-6(0.9000) 55-5(0.9167)
52-7(0.8814) 53-6(0.8983)
51-7(0.8793) 52-6(0.8966)
50-7(0.8772) 51-6(0.8947)
49-7(0.8750) 50-6(0.8929)
48-7(0.8727)
47-7(0.8704)
46-7(0.8679)
45-7(0.8654)
0512名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 13:39:28.79ID:RCk9FBUc
定期7つに遊軍代表資料が3つ
今はそんなもんでいいでしょ
0513名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 13:49:56.22ID:a/X4f9/r
1 永瀬拓矢七段 435 315 120 0.724 4 4 0 1.000
2 増田康宏六段 211 148 63 0.701 3 3 0 1.000
3 千田翔太七段 308 223 85 0.724 2 2 0 1.000
4 近藤誠也六段 175 126 49 0.720 2 2 0 1.000
5 豊島将之二冠 638 443 195 0.694 2 2 0 1.000
6 三枚堂達也六段 237 158 79 0.667 2 2 0 1.000
7 渡辺明二冠 934 618 316 0.662 2 2 0 1.000
8 阿部光瑠六段 359 227 132 0.632 2 2 0 1.000
9 久保利明九段 1205 743 462 0.617 2 2 0 1.000
10 梶浦宏孝四段 160 90 70 0.562 2 2 0 1.000
11 藤井聡太七段 137 117 20 0.854 1 1 0 1.000
12 斎藤慎太郎王座 302 206 96 0.682 1 1 0 1.000
13 船江恒平六段 333 213 120 0.640 1 1 0 1.000
14 木村一基九段 993 633 359 0.638 1 1 0 1.000
15 深浦康市九段 1316 830 486 0.631 1 1 0 1.000
16 佐藤康光九段 1659 1032 627 0.622 1 1 0 1.000
17 大石直嗣七段 375 224 151 0.597 1 1 0 1.000
18 ア一生六段 453 267 186 0.589 1 1 0 1.000
19 西尾明七段 559 327 232 0.585 1 1 0 1.000
20 中川大輔八段 1175 683 492 0.581 1 1 0 1.000
21 牧野光則五段 335 189 146 0.564 1 1 0 1.000
22 杉本昌隆八段 1011 564 447 0.558 1 1 0 1.000
23 矢倉規広七段 791 420 371 0.531 1 1 0 1.000
24 阪口悟六段 454 236 218 0.520 1 1 0 1.000
25 中田功八段 1100 562 538 0.511 1 1 0 1.000
26 野秀行六段 646 324 322 0.502 1 1 0 1.000
27 松本佳介六段 653 321 332 0.492 1 1 0 1.000
28 渡辺正和五段 322 154 168 0.478 1 1 0 1.000
29 藤倉勇樹五段 382 163 219 0.427 1 1 0 1.000
0516名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:02:06.48ID:N6Ue9div
聡太オバの頑張り
0517名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:33:21.25ID:R2nSW05A
年度勝率ランキング
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967 (C1)
2 中村太地 0.8511 40 07 2011 (C2)
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 (C1)
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995 (名人)
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 (C2)
6 木村一基 0.8356 61 12 2001 (C1)
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968 (C2)
9 近藤正和 0.8222 37 08 2004 (C2)
10 中原 誠 0.8205 32 07 1966 (C2)
11 羽生善治 0.8197 50 11 1987 (C2)
12 大内延介 0.8182 27 06 1966 (B2)
13 久保利明 0.8095 34 08 1994 (C2)
14 芹沢博文 0.8065 25 06 1960 (B1)
15 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018 (B2)
15 深浦康市 0.8000 44 11 1994 (C2)
15 羽生善治 0.8000 64 16 1988 (C1)
15 渡辺 明 0.8000 40 10 2018 (B1)
19 森内俊之 0.7975 63 16 1991
20 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
21 木村一基 0.7966 47 12 1999
22 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
23 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
24 大山康晴 0.7941 27 07 1961
25 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
0518名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 15:38:32.86ID:R2nSW05A
26 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
26 森安秀光 0.7925 42 11 1977
28 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
29 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
29 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
31 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
32 村山慈明 0.7826 36 10 2007
33 羽生善治 0.7821 61 17 1992
34 中原 誠 0.7818 43 12 1968
35 佐々木大 0.7796 46 13 2018
36 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
36 行方尚史 0.7778 42 12 1998
38 阿久津主 0.7759 45 13 2006
39 大山康晴 0.7742 24 07 1953
39 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
39 高島一岐 0.7742 24 07 1953
42 村山慈明 0.7727 34 10 2010
43 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
43 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
45 升田幸三 0.7692 30 09 1955
45 南 芳一 0.7692 40 12 1982
45 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
45 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
45 羽生善治 0.7692 60 18 2004
50 青嶋未来 0.7679 43 13 2016
0519名無し名人
垢版 |
2019/04/18(木) 16:01:21.96ID:N6Ue9div
聡太オバとのんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況