X



トップページ将棋・チェス
1002コメント539KB

有冠棋士 豊島将之 応援スレPart4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7f5f-pBFw)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:49:16.33ID:uL2L1WYy0
!extend:on:vvvvv:
豊島先生! 二冠、おめでとう!
名人戦タイトルも、ぜひ頑張って下さい!
<スレの趣旨>
・豊島先生が、2018年に棋聖のタイトルを獲得しました。
・これを機に、スレタイを“豊島将之”(無冠の帝王)から“有冠 棋士豊島将之 応援スレ”に変更しました。
(なお、戴冠は国王などほんとうに”えら〜い人”に使うことばです。 将棋のタイトル程度では使わないのが普通ですので)
よって、将棋のタイトルには「戴冠」を使わないことにして、無冠の帝王との対比から「有冠」としました。(後述)

・豊島先生は、その後王位も取って、いま2冠です
・このスレは、島将之のさらなるタイトル獲得を、生暖かく応援するスレです
・豊島は、将棋界の発展のために、さらにタイトルを奪取するべ〜し!(^^;
・このスレは、主に将棋の内容と勝負を扱います(よって豊島のライバル棋士たち等も扱います)
(それが、某“芸能系”豊島スレとの違いです)
将棋の解説動画や、棋譜など、その他もろもろもを、アップしていきます。(^^

<有用リンク棋戦情報など>
・豊島のレーティングと2018年度対局結果と予定 http://kishibetsu.com/2018R/1264.html
(これすごく便利です。“名前”や“棋戦”にリンクが張ってあって、飛べます。“対戦”のリンクから、過去の相手との対戦成績が分ります)
・豊島先生の今期棋戦別状況 http://kishibetsu.com/konki/1264.html (このページの後半部分です。)
・将棋連盟 週間対局予定 https://www.shogi.or.jp/game/schedule/ 配信情報など (各行に棋戦へのリンクあり)
・Mixer(ミクサー)の主さんライブ 将棋 https://mixer.com/shogi
(ミクサーの主さんの主にタイトル戦のライブ評価値付き解説(不定期)。棋譜が会員向け配信しかない時に、このライブがあるとありがたい )
( (参考) ミクサー将棋の主さんワロタ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1539651130/
” FC2将棋の主さんワロタ★3 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1521622672/90
今となってはあれだけ馬鹿にしてたクロノより惨めになっちまった 全ては自己責任だけどね” )

次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を二行重ねて立てて下さい(一行は見えなくなるため)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 11:53:41.52ID:XvQd9YYC0
https://youtu.be/eW0Q_I_55W8?t=1
藤井聡太の絶妙手トップ3

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/03/24 に公開

ねむねむね
1 週間前
しれっと予想もしてない一手指してくれるから見ててワクワクするね(´・ω・`)

John Smith
1 週間前
竜王戦の一局の72銀を打たせる手順、これだけ膨大な変化全てで詰めろが継続するのを事前に読み切った上で初めて踏み込める手順なんですね。改めて藤井七段の読みの深さを思い知りました。

登録者世界一のyoutuber
1 週間前
57玉が詰めろ逃れの詰めろになるとかヤバすぎ、強すぎるよ本当に
0143名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 12:18:47.96ID:XvQd9YYC0
https://www.youtube.com/watch?v=lqriLo9myb4&;t=1s
【ハイライト】藤井聡太七段の△77同飛成、渡辺二冠の凄い詰み… 2018年度個人的名局振りかえり

元奨励会員アユムの将棋実況
2019/03/25 に公開

個人的予想ですが、タイトル通算100期を懸けた戦いで注目を浴びたという点で名局賞は羽生善治竜王対広瀬章人八段(当時)の竜王戦から選ばれると思います。ただ、内容的にはこの藤井聡太七段と渡辺明二冠の将棋が私のイチオシです。

site u
1 日前
升田幸三賞取りましたね!おめでとうございます。
0145名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:14:24.27ID:XvQd9YYC0
いよいよ名人戦
https://book.mynavi.jp/shogi/sekai/
[NEW] 将棋世界 2019年5月号
発売日:2019-04-03

渡辺明、完全復活! 王将奪取&棋王防衛、そして全勝でA級へ
●巻頭カラー
・名人戦開幕直前企画 中田功八段×佐藤天彦名人
「師弟」Vol.2――弟子が叶えた亡き師への恩返し―― 構成・写真/野澤亘伸

●特集 第77期順位戦最終局
・A級  「豊島が1敗堅持、名人戦初登場!」 文/神谷広志八段

●カラー
・羽生、V11 棋戦優勝45回の新記録 第68回NHK杯決勝
・充実の豊島、名人戦初挑戦 第77期A級順位戦最終局

●連載読み物
・清廉―八木下征男と八王子将棋クラブの四十一年―
 第3回「疾走する夏」     文・構成/北野新太
・強者の視点―棋士たちの藤井将棋論 構成/美馬和夫
0146名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:17:48.40ID:XvQd9YYC0
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=103512
将棋情報局
2019.04.02
豊島将之二冠 初の最優秀棋士賞 第46回将棋大賞
将棋情報局編集部(著者)

https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2019/04/190402_01.jpg

藤井聡太七段は「勝率1位」と「升田幸三賞」

4月1日、将棋大賞選考委員会が開催され、2018年度に活躍した棋士を表彰する第46回将棋大賞の各賞受賞者が決定しました。

年度で最も活躍した棋士に贈られる最優秀棋士賞は、タイトル戦5回目の登場にして悲願の初タイトル「棋聖」を奪取、さらに並行して行われていた王位戦七番勝負も制して2つのタイトルを獲得し、A級順位戦も優勝した豊島将之二冠の初受賞が決定。
優秀棋士賞には王将復位と棋王防衛を果たし、年度勝率も全棋士中第2位となった渡辺明二冠が選ばれました。

2017年度に藤井聡太七段が1位を独占した対局数、勝数、勝率、連勝の記録四部門は、対局数は64局で広瀬章人竜王、勝数は46勝で佐々木大地五段、勝率は45勝8敗[0.849]で藤井七段、連勝は15で渡辺二冠がそれぞれ1位となりました。
広瀬竜王は「敢闘賞」、藤井七段は独自の戦法を編み出したり、類を見ない妙手を指した棋士に贈られる「升田幸三賞」の受賞も決定しています。2期連続の本戦入りを決めた第31期竜王戦ランキング戦5組決勝の対石田直裕五段戦で指した絶妙の飛車捨て「△7七同飛成」が評価されたものです。

最も活躍した新人に贈られる新人賞には、現在3つある若手棋戦のうち藤井七段が優勝した「新人王戦」以外、「YAMADAチャレンジ杯」と「加古川青流戦」の2棋戦を制した大橋貴洸四段。最も活躍した女流棋士に贈られる最優秀女流棋士賞は里見香奈女流四冠が4年連続9回目の受賞となります。

これまでに22回の最優秀棋士賞ほか、各賞を多く受賞している羽生善治九段ですが、今回は優秀者への賞や記録賞は獲得できませんでした。しかし、羽生九段の勝局である第76期名人戦七番勝負第1局が、年度で最も素晴らしい対局(を指した棋士)に贈られる「名局賞」に選ばれています。

紹介した受賞決定者を含めた全選考結果は以下の通りです。
0147名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:18:14.60ID:XvQd9YYC0
>>146

◎受賞者一覧

【最優秀棋士賞】豊島将之二冠(初)
【優秀棋士賞】渡辺明二冠(6回目)
【敢闘賞】広瀬章人竜王(2回目)
【新人賞】大橋貴洸四段
【最多対局賞】広瀬章人竜王 64対局(初)
【最多勝利賞】佐々木大地五段 46勝(初)
【勝率1位賞】藤井聡太七段 45勝8敗[0.849](2年連続2回目)
【連勝賞】渡辺明二冠 15連勝(初)

【最優秀女流棋士賞】里見香奈女流四冠(4年連続9回目)
【優秀女流棋士賞】渡部愛女流王位 ※LPSA所属(初)
【女流最多対局賞】伊藤沙恵女流二段 36局(2年連続2回目)
【東京将棋記者会賞】伊藤果八段
【升田幸三賞】藤井聡太七段(△7七同飛成)
【升田幸三特別賞】丸山忠久九段(一手損角換わりをはじめとした角換わりの研究)
【名局賞】第76期名人戦七番勝負第1局 佐藤天彦名人vs羽生善治竜王(当時)
【女流名局賞】第29期女流王位戦五番勝負(※シリーズ) 里見香奈女流王位vs渡部愛女流二段(いずれも当時)
【名局賞特別賞】第45期岡田美術館杯女流名人戦リーグ 渡部愛女流二段(当時)vs上田初美女流四段
0148名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:32:44.71ID:XvQd9YYC0
http://ainow.ai/2019/04/02/166924/
AINOW
2019.04.02
将棋:第77期名人戦七番勝負 10日開幕 特別対談 佐藤天彦名人×畑正憲さん

https://mainichi.jp/articles/20190403/ddm/010/040/018000c
第77期名人戦七番勝負 10日開幕 特別対談 佐藤天彦名人×畑正憲さん
会員限定有料記事 毎日新聞2019年4月3日 東京朝刊

まだ見ぬ手、追求続く
 第77期名人戦七番勝負(毎日新聞社・朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)が10日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で開幕する。
挑戦者・豊島将之王位(28)との同世代対決を前に、4連覇を目指す佐藤天彦(あまひこ)名人(31)が、将棋有段の実力を持つ作家、畑正憲さん(83)と対談し、将棋の魅力や人工知能(AI)の普及、お互いの活動などについて語り合った。【司会は勝田友巳・毎日新聞東京本社学芸部長、構成・丸山進、写真・藤井太郎】

この記事は有料記事です。
残り2831文字(全文3055文字)
0150名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:35:02.15ID:XvQd9YYC0
” 豊島八段の祖父、豊島勝美さん(85)=同市=も「今までも挑戦者になったが、負けて『無冠の帝王』と言われるようになった。ぜひタイトルをとってほしい」と、自慢の孫の活躍に期待している。(藤本裕行、世古紘子)”
名人も是非とってほしい」と、自慢の孫の活躍に期待しているだろう
0153名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 14:57:09.31ID:XvQd9YYC0
先番、サーブゲームをキープ
後手で1番、ブレークすれば良い
(王位戦は、第7局で先番引いたのがラッキーだったけどね。まあ、そういうのもありです)
0154名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:04:25.26ID:XvQd9YYC0
名人戦用の特別耳栓用意していけ
まあ、もし持参を忘れたら、ホテルの人に、土木工事用の防音耳栓を買ってきてもらえば良いだろう
使う使わないは別としてね
個人的には、耳栓もタイトル奪取に影響したと思うよ
0155名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:04:58.04ID:XvQd9YYC0
がんばれ豊島先生
0156名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:28:51.94ID:XvQd9YYC0
豊島将之 対 稲葉陽戦
順位戦で結構負かされて、先にA級に上がられたけど
A級では、2年連続勝利だね
http://kishibetsu.com/taisen2/4/9/1264-1269.html
豊島将之 対 稲葉陽

2009年1月13日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第67期順位戦 C級2組 9回戦
2009年2月24日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第59回NHK杯戦 予選 1回戦
2009年5月1日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第35期棋王戦 予選 4回戦
2009年7月10日 ○ 豊島将之 後 先 稲葉陽 ● 第22期竜王戦 本戦 1回戦
2011年4月22日 ○ 豊島将之 後 先 稲葉陽 ● 第42期新人王戦 本戦 3回戦
2011年7月5日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第70期順位戦 C級1組 2回戦
2013年10月21日 ○ 豊島将之 後 先 稲葉陽 ● 第55期王位戦 予選 3回戦
2015年1月16日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第8回朝日杯 本戦 2回戦
2015年6月29日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第28期竜王戦 本戦 準々決勝
2015年8月14日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第65期王将戦 二次予選 2回戦
2015年10月1日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第74期順位戦 B級1組 5回戦
2016年3月18日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第87期棋聖戦 本戦 1回戦
2016年6月20日 ● 豊島将之 後 先 稲葉陽 ○ 第64期王座戦 本戦 2回戦
2017年9月22日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第76期順位戦 A級 5回戦
2018年2月9日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第66期王座戦 二次予選 2回戦
2018年3月4日 ● 豊島将之 先 後 稲葉陽 ○ 第67回NHK杯戦 本戦 準決勝
2018年6月12日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第77期順位戦 A級 1回戦
0157名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:38:54.66ID:XvQd9YYC0
2017 年度 名人戦 稲葉 vs 天彦戦
最初4局まで、お互い後手番で勝って
あと、5局の後手と6局先手と連敗した
結局、稲葉陽 八段は天彦名人の後手番を破れなかったんだ
http://kishibetsu.com/2017R/1269.html
稲葉陽 八段
2017 年度 レーティング
46 戦 27 勝 19 敗 (0.587)

1 4月6日 1839 9 1848 ○ 後 佐藤天彦 1881 1872 第75期名人戦 タイトル戦 第1局 対戦
3 4月20日 1853 -7 1846 ● 先 佐藤天彦 1877 1884 第75期名人戦 タイトル戦 第2局 対戦
5 5月1日 1851 8 1859 ○ 後 佐藤天彦 1872 1864 第75期名人戦 タイトル戦 第3局 対戦
7 5月16日 1865 -8 1857 ● 先 佐藤天彦 1870 1878 第75期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦
8 5月26日 1857 -8 1849 ● 後 佐藤天彦 1869 1877 第75期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦
10 6月5日 1852 -7 1845 ● 先 佐藤天彦 1877 1884 第75期名人戦 タイトル戦 第6局 対戦

45 3月21日 1843 -8 1835 ● 先 羽生善治 1835 1843 第76期順位戦 A級 プレーオフ 決勝 対戦
0158名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 17:48:47.65ID:XvQd9YYC0
2016 年度名人戦 天彦 vs 羽生
最初後手番で負けて、第2局の先手で勝って体勢を立て直して
あと、3番続けて勝った。後手、先手、後手で三連勝
まあ、羽生先生も調子がいまいちというか、このころから下降線かも

この後、10月23日に豊島戦があって、1924 vs 1904 第37回日本シリーズ 本戦 決勝で豊島先生勝ち〜!
まあ、頑張ってほしいね
http://kishibetsu.com/2016R/1263.html
佐藤天彦 名人

2016 年度 レーティング
46 戦 32 勝 14 敗 (0.696)

1 4月5日 1875 -7 1868 ● 後 羽生善治 1912 1919 第74期名人戦 タイトル戦 第1局 対戦
3 4月22日 1858 9 1867 ○ 先 羽生善治 1923 1914 第74期名人戦 タイトル戦 第2局 対戦
5 5月12日 1870 9 1879 ○ 後 羽生善治 1914 1905 第74期名人戦 タイトル戦 第3局 対戦
8 5月25日 1876 8 1884 ○ 先 羽生善治 1896 1888 第74期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦
9 5月30日 1884 8 1892 ○ 後 羽生善治 1888 1880 第74期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦

25 10月23日 1924 -8 1916 ● 先 豊島将之 1904 1912 第37回日本シリーズ 本戦 決勝 対戦

29 11月14日 1927 7 1934 ○ 後 羽生善治 1880 1873 第2期叡王戦 本戦 準決勝 対戦
0159名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 18:01:39.28ID:XvQd9YYC0
豊島やや有利か
第一局が先手か後手か

もし、先手ならスタートダッシュで頑張ってほしい
もし、後手でも、勝てばよし。負けても、次の第二戦で立て直してほしいね
まあ、広瀬先生の竜王奪取の例があるから、連敗しても立て直せば良いのだが
http://kishibetsu.com/2019R/1264.html
豊島将之 王位・棋聖
2019 年度 レーティング

1 4月10日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第1局 対戦
2 4月22日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第2局 対戦
3 5月7日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第3局 対戦
4 5月16日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦
5 5月29日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦
6 6月10日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第6局 対戦
7 6月25日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第7局 対戦
0160名無し名人 (スプッッ Sdbf-ae+Y)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:31:03.66ID:01yTOZZPd
がんばれ
0161名無し名人 (スプッッ Sdbf-ae+Y)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:31:25.90ID:01yTOZZPd
豊島
0162名無し名人 (スプッッ Sdbf-ae+Y)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:31:49.82ID:01yTOZZPd
名人
0163名無し名人 (スプッッ Sdbf-ae+Y)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:32:08.26ID:01yTOZZPd
頼むよ
0164名無し名人 (スプッッ Sdbf-ae+Y)
垢版 |
2019/04/03(水) 19:32:34.78ID:01yTOZZPd
age
0165名無し名人 (ワッチョイ fb5f-m4OR)
垢版 |
2019/04/03(水) 23:39:30.47ID:k7bNg09V0
https://mainichi.jp/articles/20190325/dde/018/040/029000c
名人戦、まもなく開幕 佐藤天彦名人×豊島将之王位 棋士番号「一つ違い」対決 毎日新聞2019年3月25日 東京夕刊

 平成から次の時代へ、新たな歴史を刻む第77期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛)は、4月10、11日に開幕する。
4連覇がかかる佐藤天彦名人(31)に、名人戦初挑戦となる豊島将之王位・棋聖(28)が挑む。棋士になった順を表す棋士番号が、佐藤は263番、豊島は264番という一つ違いの同世代対決。
佐藤が永世名人(通算5期)へ近づくか、この1年で2冠を獲得した関西本部所属の豊島が22期ぶりに関西へ名人位をもたらすか。2人に話を聞いた。【山村英樹】

この記事は有料記事です。

残り1061文字(全文1298文字)
0166名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:49:21.55ID:XEcQ1gUD0
豊島先生のレーティングのピーク 12017年0月19日 1932だね。その前の連勝が効いている。連勝すると上がる
http://kishibetsu.com/2017R/1264.html
豊島将之 王位・棋聖 2017 年度 レーティング
62 戦 44 勝 18 敗 (0.710)

15 8月2日 1887 -8 1879 ● 先 羽生善治 1871 1879 第25期銀河戦 決勝T 準決勝
16 8月20日 1879 6 1885 ○ 後 糸谷哲郎 1797 1791 第38回日本シリーズ 本戦 2回戦
17 8月24日 1885 4 1889 ○ 先 藤井聡太 1718 1714 第43期棋王戦 本戦 2回戦
18 8月26日 1889 1 1890 ○ 後 脇謙二 1376 1375 第3期叡王戦 八段戦 2回戦
19 8月26日 1890 1 1891 ○ 先 富岡英作 1420 1419 第3期叡王戦 八段戦 3回戦
20 8月30日 1891 4 1895 ○ 後 佐藤康光 1725 1721 第76期順位戦 A級 4回戦
21 9月17日 1895 5 1900 ○ 先 木村一基 1738 1733 第67回NHK杯戦 本戦 2回戦
22 9月22日 1900 6 1906 ○ 先 稲葉陽 1822 1816 第76期順位戦 A級 5回戦
23 9月28日 1906 3 1909 ○ 先 森内俊之 1664 1661 第43期棋王戦 本戦 3回戦
24 10月1日 1909 5 1914 ○ 後 深浦康市 1751 1746 第38回日本シリーズ 本戦 準決勝
25 10月6日 1914 7 1921 ○ 先 佐藤天彦 1868 1861 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
26 10月11日 1921 6 1927 ○ 後 斎藤慎太郎 1823 1817 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 2回戦
27 10月14日 1927 5 1932 ○ 後 広瀬章人 1791 1786 第3期叡王戦 八段戦 決勝
28 10月19日 1932 -11 1921 ● 後 三浦弘行 1771 1782 第43期棋王戦 本戦 準々決勝
29 11月2日 1921 4 1925 ○ 後 郷田真隆 1730 1726 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 4回戦
30 11月7日 1925 5 1930 ○ 先 渡辺明 1801 1796 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 5回戦
31 11月13日 1930 -11 1919 ● 先 糸谷哲郎 1795 1806 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
32 11月16日 1919 5 1924 ○ 先 深浦康市 1767 1762 第76期順位戦 A級 6回戦
33 11月19日 1924 -11 1913 ● 後 山崎隆之 1801 1812 第38回日本シリーズ 本戦 決勝
34 11月21日 1913 5 1918 ○ 後 深浦康市 1762 1757 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
35 12月3日 1918 4 1922 ○ 先 佐藤和俊 1698 1694 第67回NHK杯戦 本戦 3回戦
36 12月8日 1922 -10 1912 ● 後 久保利明 1812 1822 第76期順位戦 A級 7回戦
0167名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 07:52:57.76ID:XEcQ1gUD0
二冠になって、予選でレーティング稼ぎができないから、いま程度でもいいかw
まあ、是非がんばってほしい
名人たのむ
http://kishibetsu.com/2019R/1264.html
豊島将之 王位・棋聖
2019 年度 レーティング
1 4月10日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第1局 対戦
2 4月22日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第2局 対戦
3 5月7日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第3局 対戦
4 5月16日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第4局 対戦
5 5月29日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第5局 対戦
6 6月10日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第6局 対戦
7 6月25日 1873 59% 佐藤天彦 1812 第77期名人戦 タイトル戦 第7局 対戦
0168名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:11:27.47ID:e2cD4s/D0
天彦名人のピークは、2016年11月25日1937だね
だが、前年の2015年中頃から、1900超えを達成している
さて、2019年4月の名人戦の舞台で、どれくらいの力を出せるかだが
http://kishibetsu.com/2015R/1263.html
佐藤天彦 名人
2015 年度 レーティング
59 戦 41 勝 18 敗 (0.695)
6 4月30日 1865 -8 1857 ● 後 豊島将之 1861 1869 第86期棋聖戦 本戦 決勝
23 7月21日 1915 7 1922 ○ 後 豊島将之 1877 1870 第63期王座戦 本戦 決勝
28 9月2日 1905 -7 1898 ● 後 羽生善治 1944 1951 第63期王座戦 タイトル戦 第1局
31 9月17日 1891 9 1900 ○ 先 羽生善治 1941 1932 第63期王座戦 タイトル戦 第2局
32 9月24日 1900 9 1909 ○ 後 羽生善治 1932 1923 第63期王座戦 タイトル戦 第3局
34 10月6日 1915 -8 1907 ● 先 羽生善治 1928 1936 第63期王座戦 タイトル戦 第4局
35 10月19日 1907 7 1914 ○ 先 渡辺明 1881 1874 第74期順位戦 A級 4回戦
36 10月26日 1914 -8 1906 ● 後 羽生善治 1925 1933 第63期王座戦 タイトル戦 第5局

http://kishibetsu.com/2016R/1263.html
佐藤天彦 名人
2016 年度 レーティング
46 戦 32 勝 14 敗 (0.696)
1 4月5日 1875 -7 1868 ● 後 羽生善治 1912 1919 第74期名人戦 タイトル戦 第1局
3 4月22日 1858 9 1867 ○ 先 羽生善治 1923 1914 第74期名人戦 タイトル戦 第2局
5 5月12日 1870 9 1879 ○ 後 羽生善治 1914 1905 第74期名人戦 タイトル戦 第3局
8 5月25日 1876 8 1884 ○ 先 羽生善治 1896 1888 第74期名人戦 タイトル戦 第4局
9 5月30日 1884 8 1892 ○ 後 羽生善治 1888 1880 第74期名人戦 タイトル戦 第5局
25 10月23日 1924 -8 1916 ● 先 豊島将之 1904 1912 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
31 11月25日 1937 -11 1926 ● 後 佐々木勇気 1796 1807 第42期棋王戦 本戦 準決勝
37 1月14日 1933 -12 1921 ● 後 行方尚史 1768 1780 第10回朝日杯 本戦 1回戦
0169名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:15:59.33ID:e2cD4s/D0
http://shogidata.info/personal/satouamahiko.html
佐藤天彦名人
レーティング(詳細)
1,805

順位
10位

佐藤天彦名人の戦型選択
居飛車 97.1%
矢倉 5.1%
角換わり 27.7%
横歩取り 24.1%
相掛かり 8.0%
居飛車(力戦) 15.3%
対抗系 16.8%
0170名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:18:17.46ID:e2cD4s/D0
名人戦
若干豊島有利と思うが
天彦も決して侮れないね
0171名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:18:39.53ID:e2cD4s/D0
まあ、いい勝負だろう
0172名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 10:19:24.64ID:e2cD4s/D0
豊島先生には、是非頑張ってほしい
0173名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:07:41.39ID:XEcQ1gUD0
ヒューリック菅井勝ちか
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554371756/4
4月4日(木曜日)
ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント・準々決勝
菅井竜也 ○−● 羽生善治

     【第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              菅      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┏━井─┐  │
│  久      八      中      郷      稲      渡      菅      羽  │
│┌保┓  ┏代┐  ┏村┐  ┏田┐  ┏葉┐  ┌辺┓  ┏井┐  ┌生┓│
││  ┃  ┃  │  ┃太│  ┃  │  ┃  │  │明┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│○│●│○│●│○│●│○│●│●│○│○│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│久│八│佐│中│広│郷│阿│稲│横│橋│渡│菅│木│船│羽│
│浦│保│代│藤│村│瀬│田│部│葉│山│本│辺│井│村│江│生│
│弘│利│  │天│太│章│真│光│  │泰│崇│  │竜│一│恒│善│
│行│明│弥│彦│地│人│隆│瑠│陽│明│載│明│也│基│平│治│
│九│九│六│名│七│竜│九│六│八│六│八│二│七│九│六│九│
│段│段│段│人│段│王│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
4月5日(金曜日) 久保利明−八代  弥 関西将棋会館 携帯中継
4月9日(火曜日) 渡辺  明−稲葉  陽 携帯中継
0174名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:08:48.70ID:XEcQ1gUD0
まあ、本命渡辺明、対抗菅井、穴中村太かな
0175名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:14:01.37ID:XEcQ1gUD0
評価値グラフから見ると、羽生先生最後で見落としやね
https://www.youtube.com/watch?v=0ZGDCJtFsOU
将棋 棋譜並べ ▲菅井竜也七段 △羽生善治九段 第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント「dolphin」の棋譜解析 ゴキゲン中飛車

評価値グラフ https://youtu.be/0ZGDCJtFsOU?t=365

徹底解説!将棋の定跡
2019/04/04 に公開
開始日時:2019/04/04 10:00
終了日時:2019/04/04 18:55
棋戦:第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント
持ち時間:4時間
場所:東京将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:34分,後手:5分  

AKIRA 2019
2 時間前
これで菅井直近7連勝!不調脱出!!

hide kiriri
2 時間前
「読み抜け」があったのでしょうか。先手の95手目▲16同飛車としたときに「dolphin」推奨の△13香打とすれば優劣不明でしたが、▲33香打の変化を落としてしまったのでしょうか?中盤は先手の大駒を押さえて龍を作り、後手の指しやすい形勢だっただけに惜しい敗戦となってしまいました。
0176名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:38:46.07ID:XEcQ1gUD0
アユムちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=FqAJLVfSZak
100%棋力アップ!脳内に将棋盤をインストールする方法。今日から貴方も藤井聡太

元奨励会員アユムの将棋実況
2019/04/03 に公開

この方法を用いれば将棋は間違いなく強くなると思います。ですが、
脳のメモリを大量に使うことになるので気をつけて下さい。

寺田心
12 時間前
途中で不具合が起きたのか、インストール後も脳内に女体だけしか浮かんできません。

かつみん
12 時間前
内容は真面目なのに怪しいセミナーに聞こえるのはなぜ…w
0178名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:29:35.88ID:XEcQ1gUD0
これ、いま読売観戦記をやっている
https://www.youtube.com/watch?v=OHCNUyk7uqc
竜王戦 藤井聡太七段ー畠山成幸八段 ポイント解説

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/03/08 に公開

Yuhiraaaa
3 週間前
お疲れ様です、いい手筋がたくさん出てきてとても勉強になりました!
0179名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:30:27.85ID:XEcQ1gUD0
>>177
どうい
そだねー
0180名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:41:12.51ID:XEcQ1gUD0
https://www.youtube.com/watch?v=QuqJtq4cr_U
4/1〜4/4【Daily 将棋 News】藤井聡太七段、羽生善治九段の対局結果など

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/04/04 に公開
0181名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:52:43.76ID:XEcQ1gUD0
ああ、いいね
https://blog.goo.ne.jp/kishi-akira
渡辺ブログ
2019-03-29
今日は元奨励会の家田さんのつけ麺「素家」が浅草橋から移転したので、そこへ行ってきました。飯田橋2−11−1で飯田橋駅、水道橋駅、九段下駅の真ん中くらいです。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/721670f5fc4f3d2bb5efa21d79461e5d.jpg

店の前で家田さんと。日曜、祝日、土曜夜は定休です。
0182名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:56:36.95ID:XEcQ1gUD0
>>181
Googleマップでみると、昔あの辺りを歩いた記憶がある
ホテルメトロポリタンエドモントンねー、あったなー
0183名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:59:30.29ID:XEcQ1gUD0
豊島先生、がんば
0184名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:27:00.90ID:NNef5u5M0
豊島先生、がんばれ
0185名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 08:27:58.88ID:NNef5u5M0
おじいちゃんも、応援しているよ
0186名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:19:51.88ID:V1ntQHYR0
明日は、台湾か
[IP有] 藤井聡太応援スレ 482
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554359053/141
明日の藤井七段がゲスト解説する第4期叡王戦七番勝負第1局
対局会場 圓山大飯店(台湾)時差1時間あり
持ち時間5時間

時刻は全て日本時間

10:20 ニコ生開場
10:30 ニコ生開演
11:00 対局開始
13:30〜14:30 昼休
16:00 おやつ
19:00〜19:30 夕休
20:00 藤井七段の出演ここまでか
0187名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:21:59.66ID:V1ntQHYR0
これだね
第4期叡王戦 Part83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553744780/1
【第4期叡王戦七番勝負】
高見泰地 叡王 − 挑戦者 永瀬拓矢 七段

第1局 4月06日(土) 11時開始 持5時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 台湾・台北市 圓山大飯店
第2局 4月13日(土) 10時開始 持5時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段    北海道 北こぶし知床 ホテル&リゾート
第3局 5月04日(土) 14時開始 持3時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 長崎県 史跡料亭 花月
第4局 5月11日(土) 14時開始 持3時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段    広島県 みやじまの宿 岩惣
第5局 5月25日(土) 14時開始 持1時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 山梨県 常磐ホテル
第6局    〃    19時開始 持1時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段         〃
第7局 6月01日(土) 10時開始 持6時間 振 高見叡王 _−_ 永瀬七段 駒 静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/
0188名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:01:24.73ID:V1ntQHYR0
永瀬拓矢 七段4連勝もありと予想しておこう
平凡だけどね
0189名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 18:13:00.02ID:V1ntQHYR0
2019年度もタイトル戦が始まって、いよいよ本格始動という感じですね
0190名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:15:35.31ID:NNef5u5M0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%A4%A7%E5%9C%B0_(%E6%A3%8B%E5%A3%AB)
佐々木 大地(1995年5月30日 - ) 深浦康市門下。長崎県対馬市出身。

2007年、同小学6年の第32回小学生将棋名人戦で近藤誠也に敗れベスト4
三段リーグには、2013年度後期の第54回から参加し、11勝7敗を上げる
2014年度前期の第55回は、13勝5敗が6名となり順位差で増田康宏、黒沢怜生が昇段し次点に終わる
2015年度後期の第58回は、14勝4敗の都成竜馬が昇段を決め、続く12勝6敗が4名となったが順位差で最上位の井出隼平が昇段し、大橋貴洸らより順位が上であったことから2つ目の次点を獲得し、フリークラス編入の資格を得たことからその権利を行使し、2016年4月にプロ入りした。次点2回でのフリークラス入りは、伊奈祐介・伊藤真吾・吉田正和・渡辺大夢に続く5人目。
2016年度の第2期叡王戦では1枠しかない四段予選を勝ち抜き本選進出。9月7日に行われた本選の公開抽選会において、1回戦で佐藤天彦名人と対戦することが決まり、フリークラスの棋士が名人と公式戦で対戦することになった。結果は佐藤天の勝ち(そのまま優勝)。
2017年2月17日のNHK杯戦予選で勝利し、直近28局で20勝8敗(勝率.714)となり、フリークラスから順位戦C級2組昇級の条件である「良い所取りで連続30局以上の勝率が6割5分以上」を満たすことが確定したため、プロ入りからわずか10ヶ月半でC級2組への昇級が決まった(フリークラスでのプロデビュー後1年以内にC級2組へ昇格したのは史上初)。
第67回(2017年度)NHK杯将棋トーナメント予選の決勝で中川大輔八段に勝ち、初の予選参加にもかかわらず、本戦トーナメントに出場が決定。開幕戦となる丸山忠久九段戦は、4月2日に放送され、佐々木が勝利した(対局は2016年度の年度内に収録済み)。2回戦では、斎藤慎太郎七段に敗れた。
2017年10月、第48期新人王戦決勝三番勝負に進出。増田康宏四段に0勝2敗で敗れる
第59期(2018年度)王位戦で予選を勝ち抜き、挑戦者決定リーグに進出。リーグ戦白組では1勝4敗に終わった。
第60期王位戦の予選決勝で広瀬章人竜王を破り、2期連続で挑戦者決定リーグに進出。
2019年2月20日、規定の成績を挙げたとして五段に昇段した

人物
将棋連盟のフットサル部で、渡辺明や師匠の深浦康市とともに活動している。
0191名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:16:26.81ID:NNef5u5M0
佐々木 大地つよいね
序盤、中盤、終盤、すきがない
豊島二世かも
0192名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 21:19:17.38ID:NNef5u5M0
豊島先生は、序盤、中盤、終盤、すきがないとか言われる時代はすぎた
名人狙う人は、「序盤、中盤、終盤、すきがない」とか当たり前
その上を行ってこそ、名人奪取できるってものですよw
0193名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:22.18ID:NNef5u5M0
豊島将之二冠。2018年度は悲願の初タイトルから二冠制覇、そして間もなく名人戦の舞台へ!
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=103512
2019.04.02

豊島将之二冠 初の最優秀棋士賞 第46回将棋大賞
将棋情報局編集部(著者)
藤井聡太七段は「勝率1位」と「升田幸三賞」

年度で最も活躍した棋士に贈られる最優秀棋士賞は、タイトル戦5回目の登場にして悲願の初タイトル「棋聖」を奪取、さらに並行して行われていた王位戦七番勝負も制して2つのタイトルを獲得し、A級順位戦も優勝した豊島将之二冠の初受賞が決定。優秀棋士賞には王将復位と棋王防衛を果たし、年度勝率も全棋士中第2位となった渡辺明二冠が選ばれました。

2017年度に藤井聡太七段が1位を独占した対局数、勝数、勝率、連勝の記録四部門は、対局数は64局で広瀬章人竜王、勝数は46勝で佐々木大地五段、勝率は45勝8敗[0.849]で藤井七段、連勝は15で渡辺二冠がそれぞれ1位となりました。
広瀬竜王は「敢闘賞」、藤井七段は独自の戦法を編み出したり、類を見ない妙手を指した棋士に贈られる「升田幸三賞」の受賞も決定しています。2期連続の本戦入りを決めた第31期竜王戦ランキング戦5組決勝の対石田直裕五段戦で指した絶妙の飛車捨て「△7七同飛成」が評価されたものです。

最も活躍した新人に贈られる新人賞には、現在3つある若手棋戦のうち藤井七段が優勝した「新人王戦」以外、「YAMADAチャレンジ杯」と「加古川青流戦」の2棋戦を制した大橋貴洸四段。最も活躍した女流棋士に贈られる最優秀女流棋士賞は里見香奈女流四冠が4年連続9回目の受賞となります。

これまでに22回の最優秀棋士賞ほか、各賞を多く受賞している羽生善治九段ですが、今回は優秀者への賞や記録賞は獲得できませんでした。しかし、羽生九段の勝局である第76期名人戦七番勝負第1局が、年度で最も素晴らしい対局(を指した棋士)に贈られる「名局賞」に選ばれています。

紹介した受賞決定者を含めた全選考結果は以下の通りです。
0194名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 22:29:48.76ID:NNef5u5M0
◎受賞者一覧

【最優秀棋士賞】豊島将之二冠(初)
【優秀棋士賞】渡辺明二冠(6回目)
【敢闘賞】広瀬章人竜王(2回目)
【新人賞】大橋貴洸四段
【最多対局賞】広瀬章人竜王 64対局(初)
【最多勝利賞】佐々木大地五段 46勝(初)
【勝率1位賞】藤井聡太七段 45勝8敗[0.849](2年連続2回目)
【連勝賞】渡辺明二冠 15連勝(初)

【最優秀女流棋士賞】里見香奈女流四冠(4年連続9回目)
【優秀女流棋士賞】渡部愛女流王位 ※LPSA所属(初)
【女流最多対局賞】伊藤沙恵女流二段 36局(2年連続2回目)
【東京将棋記者会賞】伊藤果八段
【升田幸三賞】藤井聡太七段(△7七同飛成)
【升田幸三特別賞】丸山忠久九段(一手損角換わりをはじめとした角換わりの研究)
【名局賞】第76期名人戦七番勝負第1局 佐藤天彦名人vs羽生善治竜王(当時)
【女流名局賞】第29期女流王位戦五番勝負(※シリーズ) 里見香奈女流王位vs渡部愛女流二段(いずれも当時)
【名局賞特別賞】第45期岡田美術館杯女流名人戦リーグ 渡部愛女流二段(当時)vs上田初美女流四段

https://book.mynavi.jp/files/user/img/shogi-news/article/2019/04/190402_01.jpg
豊島将之二冠。2018年度は悲願の初タイトルから二冠制覇、そして間もなく名人戦の舞台へ!
0195名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:48.53ID:NNef5u5M0
https://www.shogi.or.jp/column/2019/04/201905.html
日本将棋連盟TOP 将棋コラム 名人戦開幕直前企画 中田功八段×佐藤天彦名人 「師弟」Vol.2―弟子が叶えた亡き師への恩返し―【将棋世界2019年5月号のご紹介】
ライター: 将棋情報局(マイナビ出版)  更新: 2019年04月03日

https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/shogi-sekai_201905_main.jpg

カメラマン野澤亘伸氏による、将棋世界2019年5月号に掲載の【名人戦開幕直前企画「師弟 Vol.2」中田功八段×佐藤天彦名人〜弟子が叶えた亡き師への恩返し】は、13ページにわたり、両者が師弟となる以前、奨励会時代や、師弟としての交わり、弟子の名人獲得までが描かれています。本ページではその冒頭部分「少年の名はアマヒコ=v「大山十五世名人との出会い」をご紹介します。

名人戦開幕直前企画「師弟 Vol.2」中田功八段×佐藤天彦名人
0196名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:48:27.36ID:NNef5u5M0
https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/shogi-sekai_201905_01.jpg

この春、第77期名人戦で4連覇を懸けて豊島将之二冠との七番勝負に臨む佐藤天彦名人。彼の師・中田功八段は、巨人と呼ばれた故・大山康晴十五世名人の弟子である。

23年前、故郷・福岡の将棋道場でひょんなきっかけで出会い、初めて師弟の契りを結んだ少年は、苦難を乗り越え、名人の系譜を継ぐ棋士となった。その成長を、中田八段はどう見つめてきたのだろうか?

野澤亘伸、渾身の取材による大好評ドキュメントシリーズ第2弾。

https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/shogi-sekai_201905_02.jpg

「下に強い子が来ていまして、少し教えていただけませんか?」。席主の言葉に、(私を呼ぶほどですか?)と言いかけてやめた。多田からの頼みは、断れない。

中田が道場に入っていくと、多田は一人の男の子を呼んだ。まだ8歳だという。賢そうな子だな、というのが第一印象だった。

手合は二枚落ち。それでも8歳の子が、正座をしてプロに勝てるとは思えない。一局しっかり教えて、早く部屋で休もう。男の子はちょこんと座って、全然喋らなかった。しかし、いざ始まってみると上手が簡単に負かされてしまった。思いのほか強い。貫禄を見せてやりたかったが、今日は限界だ。「次は飛車香落ちでやろう」。そう告げると、部屋に戻り布団に倒れ込んだ。

少年の名前は、佐藤天彦といった。「アマヒコ? 天の川と彦星で七夕生まれなのかな。俺と同じ7月生まれか」。あとで聞くと、佐藤は1月生まれだった。1996年、中田功が28歳のときである。

道場で初めて佐藤と出会ってから、中田は帰省する度に対局をした。手合は二枚落ちから、飛車香落ち、飛車落ちに変わる。1年後、佐藤が奨励会を受験することになり、席主と両親は中田に師匠になってほしいと申し出た。しかし、中田は返答をためらう。これまで依頼は全て断ってきた。「俺は弟子を取れるような身分じゃない」。そう思っていた。
0197名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:00.34ID:NNef5u5M0
https://www.shogi.or.jp/column/entry_images/shogi-sekai_201905_03.jpg

大山十五世名人との出会い
小学生の頃の中田は、とても勉強のできる子だったという。特に算数は一人廊下に机を置いて、中学生の問題をやらされていた。家で、あまりに将棋に熱中しているので、父親が将棋道場に連れていった。中田が5年生、1978年のことである。

博多の玉屋デパートで子どもの将棋・囲碁大会が開かれた。参加者は二百人を超える大盛況だった。中田は級位者の部に出場、準優勝した。有段の部の決勝には、大勢の人が集まっていた。中田は大人たちをかき分けて、必死で盤側にたどり着く。そこには新聞で名前を何度も見た天才少女が座っていた。
林葉直子は、同い年とは思えない雰囲気をまとっていた。すでにアマ四段の実力だったという。相手の男の子の名前も知っていた。1歳上の森下卓だった。

二人を見たのは一瞬だった。いまも、そのときの光景を忘れない。林葉が優勝して、地元は大騒ぎだった。その後、二人が奨励会受験のために上京したことを聞く。中田は初めて「自分もプロになりたい」と思った。

おわりに
本コーナーはここから、中田八段のプロ入り、将来の名人・天彦少年との出会い、弟子の奨励会時代からプロ入りまでが両者の会話とともに描かれています。弟子が順位戦で昇級を重ね、名人を獲得したときの師匠の心境は? そして師匠が八段昇段を果たしたときの2人のやりとりは? 全文は将棋世界2019年5月号でお読みいただけます。
0198名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:49:47.56ID:NNef5u5M0
実は、これ将棋世界を書店で立ち読みしてきた
面白かったね
0200名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:07:03.58ID:sKsB8Rse0
>>199
名人が残れば、おつりがくる
0201名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:08:23.61ID:sKsB8Rse0
「天彦先生、おつかれでしょう。名人交代しましょう〜!」(豊島将之)
0202名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:09:21.34ID:sKsB8Rse0
「おじいちゃんに頼まれて、名人を頂きに来ました」(豊島)
0203名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:15:02.78ID:sKsB8Rse0
天彦名人
私豊島は、2016年以降、対羽生先生に10勝6敗ですw
http://kishibetsu.com/taisen2/5/4/1175-1264.html
羽生善治 対 豊島将之

2016年5月20日 ● 羽生善治 先 後 豊島将之 ○ 第29期竜王戦 1組 5位決定戦 決勝
2016年11月25日 ● 羽生善治 後 先 豊島将之 ○ 第66期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 7回戦
2017年7月21日 ● 羽生善治 後 先 豊島将之 ○ 第76期順位戦 A級 2回戦
2017年8月2日 ○ 羽生善治 後 先 豊島将之 ● 第25期銀河戦 決勝T 準決勝
2018年3月18日 ○ 羽生善治 後 先 豊島将之 ● 第76期順位戦 A級 プレーオフ 4回戦
2018年6月4日 ● 羽生善治 先 後 豊島将之 ○ 第59期王位戦 挑戦者決定戦
2018年6月6日 ● 羽生善治 後 先 豊島将之 ○ 第89期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2018年6月16日 ○ 羽生善治 先 後 豊島将之 ● 第89期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2018年6月30日 ● 羽生善治 後 先 豊島将之 ○ 第89期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2018年7月10日 ○ 羽生善治 先 後 豊島将之 ● 第89期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2018年7月12日 ● 羽生善治 先 後 豊島将之 ○ 第26期銀河戦 決勝T 2回戦
2018年7月17日 ● 羽生善治 先 後 豊島将之 ○ 第89期棋聖戦 タイトル戦 第5局
2018年9月15日 ○ 羽生善治 後 先 豊島将之 ● 第39回日本シリーズ 本戦 2回戦
2019年1月31日 ● 羽生善治 先 後 豊島将之 ○ 第77期順位戦 A級 8回戦
2019年2月17日 ○ 羽生善治 後 先 豊島将之 ● 第68回NHK杯戦 本戦 準々決勝
0204名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:19:32.02ID:sKsB8Rse0
天彦名人
私豊島は、2017年A級以降、対稲葉陽に3勝1敗ですw
http://kishibetsu.com/taisen2/4/9/1264-1269.html
豊島将之 対 稲葉陽

2017年9月22日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第76期順位戦 A級 5回戦
2018年2月9日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第66期王座戦 二次予選 2回戦
2018年3月4日 ● 豊島将之 先 後 稲葉陽 ○ 第67回NHK杯戦 本戦 準決勝
2018年6月12日 ○ 豊島将之 先 後 稲葉陽 ● 第77期順位戦 A級 1回戦
0205名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:22:52.85ID:sKsB8Rse0
天彦名人
私豊島は、2015年以降、対佐藤天彦に5勝1敗ですw
http://kishibetsu.com/taisen2/3/4/1263-1264.html
佐藤天彦 対 豊島将之
2015年4月30日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第86期棋聖戦 本戦 決勝
2015年7月21日 ○ 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ● 第63期王座戦 本戦 決勝
2016年10月23日 ● 佐藤天彦 先 後 豊島将之 ○ 第37回日本シリーズ 本戦 決勝
2017年5月22日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第58期王位戦 白組 5回戦
2017年10月6日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 1回戦
2018年11月21日 ● 佐藤天彦 後 先 豊島将之 ○ 第68期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
0206名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:25:48.46ID:sKsB8Rse0
まあ、名人戦の大舞台

普通の対局とは違う
それは認める

名人戦の大舞台、天彦名人の全力投球と極度の集中力アップ(幽体離脱の術)
それは認める

私も対抗として
耳栓をもって行きますw
0207名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 11:46:55.84ID:sKsB8Rse0
叡王戦はじまったね
角換わりだね
携帯中継見ている
0208名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:38:42.57ID:sKsB8Rse0
まだ互角かな
0209名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 14:51:02.18ID:sKsB8Rse0
高見時間なくなるぞ
携帯中継では、若干高見有利とあるけどね
0210名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:12:16.03ID:sKsB8Rse0
高見がんばっているね
0212名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:23:01.70ID:sKsB8Rse0
豊島先生もがんばってな
0213名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 22:24:29.05ID:sKsB8Rse0
しかし、軍曹はどこで誤魔化したのかね
高見も中盤で時間無駄にしすぎだよ
0214名無し名人 (ワッチョイ a101-jfYu)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:04:36.45ID:iqvd0Grw0
トヨシマセンセイガンバッテ-
0216名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/06(土) 23:54:40.08ID:sKsB8Rse0
>>214
どういです
0217名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:00:14.46ID:EFol3Jf20
ここの評価値グラフは、>>215 とちょっと違うね
多分、>>215が正しい
https://www.youtube.com/watch?v=id1ebQuyUno
将棋 棋譜並べ ▲永瀬拓矢七段 △高見泰地叡王 第4期叡王戦決勝七番勝負 第1局「dolphin」の棋譜解析 角換わり

評価値グラフ https://youtu.be/id1ebQuyUno?t=483

徹底解説!将棋の定跡
2019/04/06 に公開
開始日時:2019/04/06 10:00
終了日時:2019/04/06 21:24
棋戦:第4期叡王戦決勝七番勝負 第1局
持ち時間:5時間
場所:台湾・台北市「圓山大飯店」
手合割:平手
残り時間:先手:19分,後手:0分 

mont blanc
41 分前
△87歩成に▲67玉では先手が厳しいと思いましたが、王手で攻め駒を抜く順を含みにうまく玉を泳がせて逆転筋に誘導しました。逆転してからは代名詞の負けない将棋でしたね。 
0218名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:02:38.74ID:EFol3Jf20
https://www.youtube.com/watch?v=J4DjdHFDjOc
藤井聡太七段の4月の対局予定 各棋戦のトーナメント表とともに

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/04/06 に公開

hika rhy
5 時間前
歳を追うごとに、藤井先生を負かせられる棋士が限られてきてますね。
まだまだ成長段階なのでこれからの勝率が楽しみです。
0219名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 00:04:35.15ID:EFol3Jf20
https://www.youtube.com/watch?v=d8NuqoQq270
〔Weekly将棋News〕藤井聡太七段の銀河戦の結果など 4月6日時点の棋戦の動き

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/04/06 に公開
0220名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:33:07.10ID:EFol3Jf20
アユムちゃん
朝早くありがとう
いいわ
https://www.youtube.com/watch?v=RAhNSvqKGzE
壮絶な粘りの大逆転!永瀬拓矢七段対高見泰地叡王 叡王戦第1局ハイライト

元奨励会員アユムの将棋実況
2019/04/06 に公開

HI-METAL
45 分前(編集済み)
藤井七段と藤井9段とのダブル藤井解説が1時間だけど堪能できた。
藤井七段の詰み筋解説があまりに高速且つ的確で本当に凄いと思ってしまった。対局そっちのけで見入ってしまった。
0221名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:41:31.61ID:EFol3Jf20
おもしろい
https://www.youtube.com/watch?v=kBYbvMZ68z0
【最新版】藤井猛のたっぷりトーク♪ part.160 ついに実現!ダブル藤井!

HACHIMITSU CHANNEL
2019/04/06 に公開
2019/4/6
第4期叡王戦 七番勝負 第1局 高見泰地叡王 vs 永瀬拓矢七段

chi 2814
1 時間前
動画上げるの早いw
夢の共演でしたね
0222名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:43:13.91ID:EFol3Jf20
聡太のネクタイとシャツ
0223名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 08:13:19.60ID:EFol3Jf20
(「てんてー」は「先生」に由来する)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B
藤井猛
ネット中継でのニックネームは、ウィットにとんだ解説から名付けられた「藤井てんてー」(「てんてー」は「先生」に由来する)[25]。
https://abematimes.com/posts/3041549
Abema
将棋・藤井猛九段 みんな大好き「てんてー」は独自の「藤井システム」も考案 2017.10.04
愛称(敬称?)は「先生」ならぬ「てんてー」。
https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/121508/7f7981c80d47a344ef6072955623e917_688f7520845599fe99e61626723424b4.jpg
https://dic.nicovideo.jp/a/%E8%97%A4%E4%BA%95%E7%8C%9B
藤井猛 ニコニコ大百科 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0224名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 14:29:05.48ID:EFol3Jf20
元アマ名人承太郎さん
https://www.youtube.com/watch?v=edV_ZPl79vA
叡王戦7番勝負第1局 永瀬拓矢七段ー高見泰地叡王 ポイント解説

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/04/06 に公開

中村健次郎
1 時間前(編集済み)
高見先生、勝ち目前?にまるで蟻地獄にはまっていくかのようなミス。これが永瀬先生の恐ろしさですね。
皆さんは64銀が悪手と指摘してらっしゃるのですが、自分は55角が永瀬マジックを誘発させたのではと思います。永瀬先生の性格を考えたら、69飛が勝っていたと考えています。
しかしながら、高見先生の致命的とは云えないと思います。心理やその他で55角を指されたのですから…。
0225名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 15:21:02.98ID:EFol3Jf20
永瀬も序盤失敗していたのにね
0226名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:18.00ID:EFol3Jf20
https://ameblo.jp/sensuanaguma/entry-12452462750.html
せんすぶろぐ
将棋叡王戦開幕:永瀬必勝
NEW!2019-04-06 22:21:57

 今日から始まった将棋叡王戦七番勝負。叡王高見が必勝と思われたが、恐らくは△6四銀〜△5五金と二枚使った手順が相当にピンボケだったか? ▲3四角〜▲4五角と金を外されるとただの金銀交換でしかも先手の角が後手玉の逃走路を狭めて、自玉の防衛にも貢献しているという永瀬にとっては夢のような展開となったと思う。

 前期と真逆の展開で、流石に永瀬は落とさないでしょう。

 明日は早いのでもう寝ます。
0227名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 16:26:37.95ID:EFol3Jf20
http://i2chmeijin.bl og.fc2.com/bl og-entry-9929.html
【叡王戦】永瀬拓矢七段が逆転で先勝

456:名無し名人 (ワッチョイ e5ad-xFor): 2019/04/06(土) 22:27:06.54 ID:yv043cl30
高見が金井になった将棋やなあ
ここから0-4負けなら、ホンマもんの呪いですわ
0228名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:13:26.51ID:EFol3Jf20
98手目 5五飛打が敗着か
https://shogidb2.com/games/bc26fd57bf9ac5f1c48a9e4a99a033f10edffe1a
将棋DB2
叡王戦
2019-04-06
永瀬拓矢 七段 vs. 見泰地 叡王 第4期叡王戦七番勝負 第1局

45手目 3七桂(
評価値: -523プラスは先手有利、マイナスは後手有利
候補手: ▲3七銀
評価値: -358

59手目 5六歩
評価値: -496プラスは先手有利、マイナスは後手有利
候補手: ▲7五歩
評価値: -81

98手目 5五飛打
評価値: 550
候補手: △5四銀打
評価値: -600
0229名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:19:10.32ID:EFol3Jf20
豊島先生、がんばってな
0230名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:48:09.26ID:EFol3Jf20
https://www.youtube.com/watch?v=z_t2OrtjXbE
週刊棋戦速報&2019年度タイトルの動き大胆予想!藤井聡太無双の一年に?4月7日版

元奨励会員アユムの将棋実況
2019/04/07 に公開

羽生善治九段のタイトル通算100期の偉業、藤井聡太七段、史上初の高校生タイトルホルダー、里見女流四冠、七冠全制覇への挑戦など見どころがたくさんの2019年度ですが大胆に予想してみました。

yoshiki
18 分前(編集済み)
名人戦予想は、対戦成績:豊島二冠11−6天彦名人で豊島二冠の4連勝中、
また他タイトル棋戦の活躍度から見ても順当にいけば豊島二冠が奪取濃厚ですが、
天彦名人は名人戦が特に強いので、羽生森内の関係のようになる可能性もあるのでどうなるか
個人的には豊島新名人が是非見たいです。
王座戦は渡辺二冠が挑戦、棋聖戦は菅井七段が挑戦と予想します。
王位戦は永瀬七段と佐々木五段の挑戦者決定戦で永瀬七段が挑戦と予想。
叡王戦は永瀬七段が奪取と予想します。王将戦と棋王戦はまだまだ全然読めません。
0231名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 17:51:33.88ID:EFol3Jf20
https://www.youtube.com/watch?v=veMWuNDa6hQ
【将棋 WEEKLY DIGEST】4/8-4/14 藤井聡太七段の王将戦など注目対局を紹介

元アマ名人承太郎の将棋実況
2019/04/06 に公開
0232名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/07(日) 23:54:48.44ID:EFol3Jf20
豊島先生がんばって
(永瀬先生みたく、がんがん食べていいよ)
0233名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:47:30.15ID:StdWOhGs0
豊島先生がんばってくれ
0234名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:47:40.75ID:StdWOhGs0
名人頼むよ
0235名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:48:08.33ID:StdWOhGs0
あんたが大将
0236名無し名人 (ワッチョイ a101-jfYu)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:52:54.68ID:dDzNGnt80
豊島名人頑張れー
0237名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:35:15.69ID:StdWOhGs0
同意同意
みんな待っているんだ、豊島先生の名人獲得を
0238名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:35:43.58ID:StdWOhGs0
明日は前夜祭か
0239名無し名人 (ワッチョイ 7d5f-Rpon)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:36:13.17ID:StdWOhGs0
良い耳栓用意して、集中してね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況