X



トップページ将棋・チェス
1002コメント311KB
奨励会・三段リーグ・フリークラス 143
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:00.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

第64回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/64/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス 142
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551617643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ 6d86-b8jC)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:27:44.43ID:zh0T6wdh0
たとえばAさん(有名アマ強豪、アマタイトル何度も獲得)という人がいたとして
そこらのオヤジが「俺はAさんに勝ち越してる」って自慢するのはまあ微笑ましいじゃん
ところが元奨励会三段でもこういうこと言う奴がいるんだよな
そうすると「あんた元三段なんだから当たり前だろ」「その程度で自慢すんな」って思われるわけだ
0852名無し名人 (ワッチョイ cbba-U93Q)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:32:37.84ID:9pK+gZro0
>>851
元三段が自慢するならプロに勝った事を自慢するんじゃないかなあ?
どうせ君がAさんの話を振ったんだろ?
0853名無し名人 (ワッチョイ 6595-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:57:10.67ID:vewZKTdr0
実際今から元奨除外してアマ大会開催したとして
まぁ強い人外した中での優勝者だしねと格はどうしても下がるわな
0855名無し名人 (ワッチョイ 23da-QKnD)
垢版 |
2019/04/26(金) 02:37:51.39ID:q9d8Ews+0
アマタイトルとかを争うような全国規模の大会ならともかく、地元の人間しか参加しないような小さな大会を元奨が荒らしてるとかでなければそこまで目くじら立てることでもないような
0856名無し名人 (スップ Sd03-ngEv)
垢版 |
2019/04/26(金) 05:24:29.90ID:mDTv3lB4d
奨励会経験なしのトップアマはいるわけだし、元奨に文句言ってるアマは単に才能や努力が足りないってことだよね
0859名無し名人 (スプッッ Sd43-ZTxN)
垢版 |
2019/04/26(金) 06:42:16.56ID:Hcs1OgtRd
元奨は大会参加OKでも尊敬されてないことを真摯に自覚すべき。
例えば東大受験に26歳まで失敗し続けた人をアナタは尊敬できるだろうか?
落伍者にレッテルを貼るのは人間の性。これは決して止められない。

ただ、個人的には元奨に賞金をさらわれた時の微妙な表彰式の空気感は好きだけどねw
0860名無し名人 (ワッチョイ 23da-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:14.48ID:mywn4Q5u0
>>845
それもあるねえ。
退会した後もずっと将棋一本の人が結構多いからね。

先日の支部名人戦?も三段リーグの敗者復活戦だった・・・
0861名無し名人 (ワッチョイ 1dda-Jpms)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:05:50.09ID:BvODlWcx0
>>850
昔のマグロ大会は無差別級だったよねw
知り合いの全国ランカー(最高ベスト4)が
「俺C級で出て短冊貰ってこようかな」
言うてたんで止めたことがあるが
話聞くとB級で2回出てフルボッコで負けてるから
Cに落しても主催者には許される気がしてると…

賞金が大きい大会だとチェック厳しいのに
マグロだとヌルイのは問題ではあった

最近はネットの発達で強豪の顔写真はネット探せばある時代なんで
前ほどの無茶苦茶な過小エントリーは減って来てるはず(と、信じたい)
0863名無し名人 (スップ Sd03-ngEv)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:07:38.91ID:mDTv3lB4d
>>859
このキチガイは、元奨に親でも殺されたのか?
0867名無し名人 (ブーイモ MM79-ZJJJ)
垢版 |
2019/04/26(金) 07:44:00.37ID:4UeRVf6xM
マグロ大会は元奨もアマ強豪も過少申告が見苦しい
一番上のクラスで熱戦を見せてくれれば誰も文句言わない
0869名無し名人 (ワッチョイ b501-MRXB)
垢版 |
2019/04/26(金) 09:34:32.92ID:5/RtrMMk0
>>859
東大受験とは違うんだようなあ
受験は受かるか受からないの0or1だけど、元奨三段はプロになれずとも常人には届かない段位を得ている
将棋という同じ土俵で明確にお前とは差がついているんだよ
尊敬する人がいるのも当たり前
0870名無し名人 (ワッチョイ 1b92-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:16:16.10ID:W24/uiD70
でも元奨アマがプロになったらなったで叩くだろ
瀬川にずっと粘着してたやついたじゃん?あれアマ強豪だと思うわ
0871名無し名人 (スップ Sd03-ngEv)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:18:48.82ID:rnvzqKjCd
>>859
26歳まで東大受験を失敗し続けた人間は尊敬できないのはもちろんむしろボンボンのいい身分だな何やってんだとか思うが、26歳まで必死に三段で凌ぎを削ってきた奨励会員ならめちゃくちゃ尊敬できるよ

その二者はやってることの質も重みも難度も全く違うのに、ドヤ顔で例として挙げてるおまえは極めて頭が悪いんだろうな
0874名無し名人 (ワッチョイ e501-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:35:29.35ID:6wlmDOOs0
>>824
プロ気取りの元奨って誰だよ?
0875名無し名人 (スププ Sd43-5hjM)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:55:15.34ID:lrNox1g6d
パッと浮かぶのが甲斐
0877名無し名人 (アウアウウー Sae9-lbZQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:14:33.36ID:JQlGYinFa
‪天才を育てた師匠 杉本昌隆八段(5)成長する姿を見せながら 「黙って見守る師匠でありたい」 https://www.sankei.com/west/news/190426/wst1904260003-n1.html @Sankei_newsより‬

‪−−途中でやめた人もいましたか‬

‪ 杉本 三段の手前でやめた弟子は何人もいます。大学進学ぐらいでやめる子が多い。最後に藤井と対局してやめた子は、東京大学に行きました。やめたときは本人もこちらもつらかったけれど、新しい道で元気にやってくれているとうれしいですね。‬
0880名無し名人 (ワッチョイ 23dc-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:00:38.21ID:pmsyN/8k0
>>859
本当のことを言うと、怒られますよ。

こんな事は小学生でも、分かることだよ。
0881名無し名人 (アウアウウー Sae9-lbZQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:10:13.78ID:JQlGYinFa
私が将棋の道に進めたのは豊川七段のおかげでもあります。
まだ子供の頃、私の母親は若き豊川三段(当時)を見て、
「こういう素敵な若い人がいる世界なら進んでもいいのではないか」と思ったそうです。
・編集長

良記事でした。
自分が奨励会で難しい年頃の時、豊川先生が幹事で本当に良かった。
・ギタシン

文春フォー!
「『両取りヘップバーン』はそんなに好きじゃなくて……」あの将棋オヤジギャグはこうして生まれた | 観る将棋、読む将棋 #豊川孝弘 #将棋 #shogi https://bunshun.jp/articles/-/11586
・マンモス
https://i.imgur.com/KyTqsTO.jpg
https://twitter.com/jzph4mewsau2rsi/status/1102995214292082688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0884名無し名人 (アークセー Sx01-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:29:36.33ID:SN8V1x4vx
現役の奨励会三段だってプロじゃないんだから
プロ以外はアマ棋戦に参加OKにルール改定していいんじゃんって俺は思うな
奨励会を退会したなら、元奨なんて肩書きはそもそもないんだからアマ棋戦の参加は当然
奨励会三段が連盟認定の準プロ棋士登録されて給料が支給されるようになれば、別の話になるだろうが
0886名無し名人 (スッップ Sd43-ngEv)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:48:30.09ID:P0E2K4ekd
男の嫉妬は、太く長い嫉妬
女の嫉妬は、細く短い嫉妬

発生率は女の嫉妬の方が遙かに上だが、男の嫉妬は一発がでかい
0887名無し名人 (ワッチョイ 0dba-iuHh)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:52:18.99ID:bgGnrcqG0
男女でも焼餅焼いてストーカー化するのはむしろ男のほうが多いよ
男が嫉妬少ないとかどういう根拠があるのやら
それはおいといて豊川奨励会員はバイト先(内緒)のスーパーでもお客さんの評判よくて
店員にならないかと声をかけられたそうなので、なんというかおばちゃんたらしだったんだろうね
0889名無し名人 (ワッチョイ 4bb0-f8cI)
垢版 |
2019/04/26(金) 13:59:06.74ID:oOtmy9gQ0
>>887
ストーカーは焼餅+行動力が必要なわけで
焼餅レベルなら女の方が多いのでは?
行動を伴うというのは確かに深いということになるな
0891名無し名人 (スッップ Sd43-UPa7)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:11:48.66ID:P0E2K4ekd
>>887
だから、男の嫉妬の方が闇深いんだよ
女は簡単に感情的になるが、そんな気分もコロコロ変わる
ギャーギャー泣きわめいたと思ったら、翌日にはケロリとしてるのが女
0893名無し名人 (ワッチョイ 2361-GhCw)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:43:19.28ID:/+Bbf00Y0
元奨のアマ大会参加基準をきちんとして欲しい
26歳退会規定は、いつまでもヤクザな職業に憧れるな、という優しい親心
それなのに、ずるずるとプロ編入に望みを賭ける姿は連盟も見たくないでしょ
正社員として再出発して、勤務時間も業界の平均以上という、真面目な社会人を基準にしよう
将棋サロンでバイトとか、将棋ユーチューバーとか、そんなのは参加させて欲しくない
0898名無し名人 (スプッッ Sd43-UPa7)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:17:45.00ID:XggkjfbUd
自殺未遂の件数
女性>>男性

自殺の件数
男性>>>女性


この事実って、男女の人間性の傾向を如実に表してると思う。
0900名無し名人 (エムゾネ FF43-5hjM)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:49:08.37ID:j9qpgaIeF
>>879
コバケン
0902名無し名人 (ササクッテロ Sp01-lY+H)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:22:11.39ID:t0r4Mh36p
野球でもサッカーでもプロ登録歴が無い者は、その他アマチュアと全く変わりない
将棋だけ異常異質常識外
0906名無し名人 (ササクッテロラ Sp01-IzCQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:39:24.76ID:WHyPk0YIp
>>905
どう見ても若者の考え方じゃないよなあ
元奨がどうのこうの言い続けるのはやはり老害だったのか
鈴木英春さんなんかはあの年でも溌剌としているのに
0907名無し名人 (ワッチョイ d5ad-MJkV)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:16:06.03ID:5cD4Ba5O0
関東更新しないまま連休突入。
4月からの担当者クビにしろよ
0908名無し名人 (アウアウウー Sae9-f/t0)
垢版 |
2019/04/26(金) 20:18:15.50ID:RKTUZAGQa
>>907
棋士総会の準備であっぷあっぷだったんだろうか
それとも去年夏の関西みたく有能な人が辞めたか異動になって後任に無能がなったか。
0917名無し名人 (ワッチョイ 4bc9-4QcD)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:47:38.98ID:omehTuGz0
>>915
更新されてるよねw
0919名無し名人 (ワッチョイ b501-mqfg)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:28.89ID:4TNPZLQ50
>>886
なるほどね。
一青窈の言った、思い出は
男はフォルダー保存
女は上書き保存
というのは、恋愛の思い出だけではなく怨恨もそうだと
0920名無し名人 (ワッチョイ b501-mqfg)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:18:36.03ID:4TNPZLQ50
>>906
溌剌としているから未蘭ちゃんに限らず若い将棋女子に慕われているんだな。
一昨年のマイナビ一斉予選で若い娘3人に囲まれているじーさんがいて誰だこの人?と思ったら英春先生だった。
昨年はいなかったのでおからだを心配していたが直後にお元気な姿をネットニュースの画像で見て安心した記憶がある
0921名無し名人 (ワッチョイ 1dda-lbZQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:30:20.16ID:4JFYqwVe0
>>920
野原さんに頼まれたらシニア名人戦に出ちゃうくらいだからね
いい師弟関係なんだろう
だからこそプロ棋士の師匠つけなくても女流になれるルートで女流になりたいらしい
>>828
0922名無し名人 (ワッチョイ 1bb3-LhPz)
垢版 |
2019/04/27(土) 00:33:39.48ID:Lm9t4XSj0
野原さんには女流棋士じゃなくて女性プロ棋士を
目指してほしいけどな…
本人が望んでない事を押し付けるのは良くないし
0925名無し名人 (アウアウウー Sae9-lbZQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:15:39.03ID:54yzXIZpa
元奨励会員の本音
http://shogiweblog.net/archives/1551
100人近くの男子のなかに女子3人。

10代の多感な時期に分け隔てなく接することは、どちらの立場からも難しかった。

公言する・しないは別として、根底には「あいつらは奨励会がダメでも女流棋士として生きていける。自分たちは奨励会を勝ち抜くしかない」という思いもあった。
0926名無し名人 (ワッチョイ d5ad-MJkV)
垢版 |
2019/04/27(土) 03:48:38.39ID:RNo9fqfL0
>>925
奨励会がダメでも師匠と同門のコネで食ってる人間がよく言う
0927名無し名人 (ワッチョイ e5da-657m)
垢版 |
2019/04/27(土) 07:17:18.51ID:Q+JKj6EF0
>>898
自殺と未遂の男女差は国地域によって大違いなので
あくまで日本に限るが選ばれる手段に性差があって
男がやりがちな方法の方が成功率が高いせいらしいね
もちろん女に多い方法でも高率で死ぬことには変わりないから
構ってほしくてわざと死ねない手段を選んでるってのはただの偏見
あと単純に、力がいる死に方だと腕力の差で死にきれなかったりする
0929名無し名人 (オッペケ Sr01-ftAn)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:03:13.81ID:ft9yhTRTr
>>923
どうやって?
無知ですいません。
0932名無し名人 (アウアウエー Sa13-KxX0)
垢版 |
2019/04/27(土) 14:00:15.50ID:/t75w+7za
関西二段以下は今日やってんの?
0933名無し名人 (ワッチョイ 0d68-ftAn)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:32:29.79ID:ZsWGbS9R0
>>932
先週やってたよ。
0934名無し名人 (スプッッ Sd03-UPa7)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:25.57ID:sCuq/P8Hd
>>927
女さんかな?

かなり無理な説明だよな
0938名無し名人 (ワッチョイ 0533-KI0z)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:42:36.01ID:i8SiWehx0
勉強量の問題なんか
今でこそトップの里見が振り飛車だが、
清水も中井とか、あと千葉とか矢内とかタイトルホルダは居飛車が多いのに、下は振り飛車多いのなんでかなぁと思っていた
0940名無し名人 (ワッチョイ e3ce-hKtu)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:12:13.27ID:5SR11AZw0
だったら皆振ればいいやん
0941名無し名人 (ワッチョイ 4d21-KoB4)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:29:02.11ID:M7eEOLcu0
女は男と比してズルくて頭が弱い傾向にある
以上!
0944名無し名人 (オッペケ Sr01-LiMZ)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:54:11.22ID:+oTconqJr
三段リーグの次が来ないとこりゃキチガイ止まらんな
0945名無し名人 (ラクペッ MM91-mB36)
垢版 |
2019/04/28(日) 06:04:55.53ID:yyUpVutJM
草野球の大会では普通に元プロ野球選手が出てけど
元プロ野球選手は出るなという声はほとんど聞かないな〜。
0947名無し名人 (ワッチョイ e501-xLD3)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:13:39.32ID:CGBXXf7d0
>>946
それは関係ない。
以前は、プロ野球引退後は選手としても指導者としてもアマに復帰することは出来なかった。
指導者としてもダメということで、将棋より厳しかった。
0949名無し名人 (ワッチョイ e5da-AaFz)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:19:49.43ID:EhzSEKur0
>>893
そうそう。そうやって奨励会退会後も将棋一本の人が
アマの大会に出て、全国大会の上位を独占するのは
アマチュアリズムの観点からどうなんでしょうかねえ。
時間のない中で一生懸命研究して県代表になっている
純粋アマの会社員と比べるとね。
0950名無し名人 (ワッチョイ e5da-AaFz)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:25:23.49ID:EhzSEKur0
将棋は他の競技と比べて、
プロになれる人数を異常に絞り込んでいるから、
元三段リーガーはアマチュアと呼ぶには強すぎるんだよね。
0951名無し名人 (ワッチョイ e5da-AaFz)
垢版 |
2019/04/28(日) 07:33:47.40ID:EhzSEKur0
>>947
将棋も奨励会有段者は2〜3年だったよね?
アマ大会参加禁止期間は。アマ大会に出るなとは言えないけど、
そのぐらいがちょうどいいと思う。
あと編入制度は、三段リーグ編入試験だけでいいと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況