X



トップページ将棋・チェス
1002コメント320KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ 482
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/04/04(木) 15:24:13.51
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1554016888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0410名無し名人 (ワッチョイ e32c-cJRJ [219.105.111.33])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:33:37.62ID:Q8n+9w8O0
三浦氏は小声でボソボソでしかも早口だから昨日のついて行けた人どれくらいいただろうか
常に100mダッシュしてるようなやり取りだった(TSで何回も見れば分かるけど)
山ちゃんは対照的に明るい声で分かりやすかったな
0412名無し名人 (スププ Sd03-wAad [49.98.61.101])
垢版 |
2019/04/07(日) 10:53:42.57ID:E2LCD8I4d
差し手そのものの説明は(どうせ分からないから)速くてもいいけど、「何の変化やってるか」をもう少し分かりやすく説明してもらえたら良かったかなあ

最初に先手玉が詰む変化やってたのは、先手が攻められてるのを放置して攻めあいに行ったら詰まされるかも知れないので危ないよってことでいいのかな?
0416名無し名人 (ワッチョイ 8b7c-rrLV [113.37.78.68])
垢版 |
2019/04/07(日) 11:50:21.45ID:f0E5IL+t0
昨日の解説で後半戦と言って座った時に、老藤井が「早繰り銀」の話をし始めた時に
聡太が「はや ぐ り ぎん」と言った
そして老が「はや く り ぎん」って言ったんだよね
その後、もう一度聡太は素で「はや ぐ り ぎん」って言ったの
で、老が「はや く り ぎんね」って言ったけど、聡太が腰掛け銀の話を出したのでそのまま話が流れたんだけど、
ちょっとヒヤヒヤしたw
読み方はどっちも正解なの?
TSだと8:23:50あたりから
0421名無し名人 (ワッチョイ 8d4f-rrLV [60.46.14.80])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:43.38ID:b2aO8hHj0
はやくりぎんが正解。
藤井君直した方がいいよ。
0424名無し名人 (ワッチョイ 833a-c04X [117.104.56.129])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:16:44.42ID:ZQfaj81S0
ここのCM、藤井君に見せるなよ。
0428名無し名人 (ワッチョイ adca-ItgS [118.108.158.220])
垢版 |
2019/04/07(日) 12:46:39.77ID:cIKdFnKW0
読む時の手の動きを見れて、良かった!
てんてーも、藤井くんに上手に読ませせて
さすがだと思った
また、見たい!
0432名無し名人 (ワッチョイ 755f-k8NZ [106.73.66.128])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:11:56.60ID:v/PWA6sj0
解説というかメディアに出ること自体は嫌いじゃないみたいだね
機嫌よくやってたから  自信も当然あるだろうし
卒業したあとは解説仕事を沢山やるようになるかな
羽生さんみたいにやらないかな
0437名無し名人 (ワッチョイ 2b2c-wAad [153.183.64.127])
垢版 |
2019/04/07(日) 13:46:18.17ID:B/6M3XrG0
とりあえず思いつきで指してみてそれから考える、みたいなやり方じゃないと解説は間が持たないんだな
今回は「とりあえず思いつきで」のところをてんてーがやってくれたから比較的うまく流れたけど
一目見えてる手っていうのはあると思うんだけど、適当なこと言いたくないんだろうな
0443名無し名人 (ワッチョイ 8df0-iE/E [60.238.144.158])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:10:19.92ID:r3OGOLjv0
>>442
本人は「手先が器用ではないので」
と発言
0444名無し名人 (ワッチョイ adca-ItgS [118.108.158.220])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:12:41.44ID:cIKdFnKW0
>>443
でも、あの消しゴム、ぐるんぐるんを見てると
器用そうだよねー
0449名無し名人 (ワッチョイ e3da-eEBU [125.202.105.28])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:22:17.42ID:62t+dpHi0
記憶頼りだけど先手側で45の銀を飛車でとる手順、九段もポナンザも推奨だったのに藤井君は否定してたね。
本譜も銀で取ってて流石と思った。
0450名無し名人 (スプッッ Sd03-PZbR [49.98.14.199])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:30:02.55ID:/lz9L4WLd
>>449
見えにくいみたいなことは言ってたけど、否定はしてないでしょ
0453名無し名人 (ワッチョイ 2b63-GtXB [153.209.133.157])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:57:25.64ID:KV54bpRV0
他スレより
NHK杯解説年少者ランキングTOP20 (初解説対局)
日付…放送日 (日付)…対局日 日数は対局日で計算

7072日 [19歳132日] 羽生善治_ 1990.03.04 (1990.02.05) _櫛田陽一 VS 中原誠
7410日 [20歳105日] 谷川浩司_ 1982.08.22 (1982.07.19) __桜井昇 VS 田中寅彦
7498日 [20歳193日] 渡辺明__ 2004.11.14 (2004.11.01) _橋本崇載 VS 松尾歩
7638日 [20歳333日] 先崎学__ 1991.06.09 (1991.05.20) _中川大輔 VS 勝浦修
7764日 [21歳094日] 豊島将之_ 2011.08.28 (2011.08.01) __松尾歩 VS 杉本昌隆
7799日 [21歳129日] 塚田泰明_ 1986.04.13 (1986.03.24) ___島朗 VS 阿部隆
7874日 [21歳204日] 糸谷哲郎_ 2010.05.16 (2010.04.26) _鈴木大介 VS 大石直嗣
7902日 [21歳231日] 郷田真隆_ 1992.11.15 (1992.11.02) _神崎健二 VS 羽生善治
8171日 [22歳135日] 千田翔太_ 2016.09.18 (2016.08.22) _久保利明 VS 豊島将之
8336日 [22歳301日] 三浦弘行_ 1996.12.29 (1996.12.09) _佐藤康光 VS 田丸昇
8637日 [23歳236日] 中村修__ 1986.07.27 (1986.06.30) _塚田泰明 VS 土佐浩司
8676日 [23歳275日] 森内俊之_ 1994.08.14 (1994.07.11) _佐藤康光 VS 泉正樹
8710日 [23歳309日] 広瀬章人_ 2010.12.26 (2010.11.22) _糸谷哲郎 VS 堀口一史座
8768日 [24歳002日] 稲葉陽__ 2012.09.16 (2012.08.09) __畠山鎮 VS 豊島将之
8781日 [24歳015日] 高橋道雄_ 1984.05.27 (1984.05.07) _宮田利男 VS 南芳一
8798日 [24歳032日] 佐藤康光_ 1993.11.28 (1993.11.01) _森内俊之 VS 高橋道雄
8816日 [24歳050日] 山ア隆之_ 2005.04.17 (2005.04.04) _青野照市 VS 片上大輔
8839日 [24歳073日] 橋本崇載_ 2007.06.17 (2007.05.14) _平藤眞吾 VS 堀口一史座
8845日 [24歳079日] 佐藤天彦_ 2012.04.22 (2012.04.03) _豊島将之 VS 佐藤紳哉
8880日 [24歳114日] 佐々木勇気 2019.01.06 (2018.11.26) 三枚堂達也 VS 近藤誠也

最年少記録更新条件 2021年11月26日迄 藤井聡太 七段
0454名無し名人 (ワイモマー MM03-y3S1 [49.135.33.185])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:16:51.12ID:PUhISXhxM
>>452
龍ではないが飛車の可動域というのを重視する発言があった
先手36飛よりも後手81飛のほうが可動域が大きいから後手のほうがいいとのことだった
自陣でも働きの良い大駒は良いということやね
自陣角も多いし
0456名無し名人 (ササクッテロル Sp49-JclH [126.233.148.164])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:22:30.74ID:5yOmVtqNp
>>454
こういう考え方で振り飛車が全く指せないのが変だよな
そのうち実戦で使えるレベルになってもおかしくないんだけどな
受けも強いし
0459名無し名人 (ワッチョイ 15da-5YFh [218.44.38.172])
垢版 |
2019/04/07(日) 16:50:19.88ID:l4EFRxOK0
>>453
詳細なNHK出演データ乙
解説もファンとしては見てみたいが、今年の最大関心事はタイトル挑戦実現と獲得、2番目がB2への昇級
どちらもやってのけると思うが、解説出演などはタイトルの複数冠後で充分かな
0461名無し名人 (ササクッテロル Sp49-JclH [126.233.148.164])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:04:01.04ID:5yOmVtqNp
>>458
力戦も鬼強いような
0462名無し名人 (ササクッテロル Sp49-JclH [126.233.148.164])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:31.59ID:5yOmVtqNp
>>457
>>458
でもそういうタイプは短時間将棋が異常に弱いはずなんだけどな
0466名無し名人 (ワッチョイ 552d-k8NZ [58.138.36.33])
垢版 |
2019/04/07(日) 17:30:11.35ID:hi4WKEzL0
今月の将棋世界でも南九段との対局を西尾七段が解説していたが
振り飛車党にキレイにさばかれると苦しいのが経験不足なところ
ロートル相手なら粘り倒して勝つこともできるが
0469名無し名人 (ワッチョイ 1561-j9UZ [218.33.197.164])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:22:48.62ID:wFM6bEUK0
今年度可能勝利数:93勝 4/7現在

銀河戦20年08月 07勝本戦○○○決勝トーナメント○○○○(次 行方尚史 未定)
王座戦19年10月 07勝本戦○○○○タイトル○○○
竜王戦19年11月 12勝予選○○本戦○○○○挑決○○タイトル○○○○(次 高見泰地 未定)
朝日杯20年02月 04勝本戦○○○○
王将戦20年02月 16勝一次○○○二次○○○挑決リーグ○○○○○○タイトル○○○○(次 森内俊之 4/12)
順位戦20年03月 10勝○○○○○○○○○○
棋王戦20年03月 11勝○○本戦○○○○○挑決○タイトル○○○(次 牧野光則 未定)
NHK杯20年03月 06勝○○○○○○(次 阪口悟 未定)
叡王戦20年05月 08勝○○○本戦○○○○○タイトル戦は2020年度
棋聖戦20年07月 06勝○○○二次○○本戦○以降は2020年度
王位戦20年08月 06勝○○○○リーグ○○以降は2020年度

合計     93勝
0472名無し名人 (ワッチョイ a3bc-umYY [211.1.206.165])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:28:50.99ID:ZpA2vLen0
早い段階で飛車の役目を決めてしまうのが合わないのでは。
藤井の飛車は攻めよりも守りに利かせる流れが多いように感じるせいもあるけど。
香落ちだと否応なく振るしかないけど、実質飛車落ちみたいなハンデに感じてるんじゃないかな。
0474名無し名人 (ワッチョイ 632c-exlG [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:49:13.04ID:gWGYhK7z0
羽生さんは22歳くらいでタイトル通算5期くらい獲ってるんだよな
藤井七段は早くタイトル獲らないとなんか・・・・・
0477名無し名人 (スププ Sd03-BoVE [49.96.15.215])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:58:33.81ID:OK5LRZK2d
昨日の藤井君登場場面はちょうど飛行機に乗っていて見れなかった
早繰り銀については、解説などでプロは皆「はやくりぎん」って言ってるな
「ぐ」と濁るのはあまり聞いた記憶がない
0480名無し名人 (ワッチョイ 632c-exlG [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:54.33ID:gWGYhK7z0
菅井七段に2連敗は連続後手番
言い訳は聞きたくないけれど
後手番弱すぎ
0481名無し名人 (ワッチョイ f57d-Bq9+ [128.28.170.17])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:23:03.24ID:DO84ee+60
高見さんははやぐりぎんって言ってたような。。。
0482名無し名人 (ワッチョイ bdad-BqtA [110.135.140.182])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:27:02.73ID:zNpMbnSt0
本人は降らなくても、振り飛車に対して対策を立てておかないと、それこそ言葉通りに振り回されてしまう。
早め早めにくさびを打ち込めるようになりたい。
0484名無し名人 (ワッチョイ 632c-exlG [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/07(日) 19:48:58.42ID:gWGYhK7z0
史上最年少タイトルは屋敷九段の18歳6か月
2位の最年少タイトルは羽生さんの19歳数か月
屋敷九段を破れないと羽生さんにも記録面で負けそうだよな
0486名無し名人 (ワッチョイ 9d01-kMpY [126.219.72.63])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:20:43.23ID:hFJmX5F40
藤井ひちだんと言う棋士もいるし、藤井ななだんと言う棋士もいる
はやくりぎん、はやぐりぎんもそんな感じでどっちが正しいと決める事でもないと思うが
0489名無し名人 (ワッチョイ 9d01-kMpY [126.219.72.63])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:22.21ID:hFJmX5F40
>>487
ニュースとかだと「ひちだん」でだいたい統一されてるけど、斎藤とか「藤井ななだん」って呼んでるように、実際ななだんのが呼びやすい

四段の時は「よだん」なのか「よんだん」なのかも迷ってた
「藤井よだん」ってだいたい皆呼んでるように聞こえるけど、漢字変換だと「よんだん」なんだよな
0491名無し名人 (ワッチョイ 0d02-Tnac [124.211.246.201])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:25:55.44ID:dGiNM9pD0
「早く繰り出す銀」だから「ハヤクリギン」以外
ではありえないのだが、不思議なことに
アマグリ(甘栗)はアマクリとは読まない。
ニガクリタケ(苦栗茸)はニガグリタケとは読まないのにね。
0496名無し名人 (ワッチョイ 9d01-Tnac [126.65.251.146])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:40.66ID:ixpEnyLn0
>>489
ひちって、どこの田舎者だ
0500名無し名人 (ワッチョイ a3f0-k8NZ [115.65.127.48])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:04:40.59ID:E5HdYb3v0
はい、しゃく円
0508名無し名人 (ワッチョイ 833a-c04X [117.104.56.129])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:20:14.81ID:ZQfaj81S0
千円はシェンエンって読むニダ
0509名無し名人 (ワッチョイ 252f-GtXB [114.170.83.140])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:20:25.23ID:YSM4v3lE0
>>491
うむ ぐりと読むのは資金繰りしか思いつかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況