X



トップページ将棋・チェス
1002コメント497KB
【無能】森内俊之観察スレッド第7局【フリクラ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0353名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 07:20:03.76ID:h1+pTPvW
將은9궁의 중앙에 있고 士는 그
뒤편의 좌우에 있고, 象은 士
의 좌우에 있고, 馬는 象의
좌우에 있는데, 象과 馬는 서
로 위치를 바꿔도 된다.
車는馬의 좌우에 있고, 包는 車
의 앞 쪽 날일자(�字) 변에
있고, 卒은 包의 앞 줄에
배열하는데 각자 한 칸[間]씩
떼어 놓음으로써 판짜기가 끝
난다.
0354名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 09:17:24.96ID:05/tMUsE
安倍もウンコと桜を同時に鑑賞したいとか悪趣味な奴だな
0355名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:07:28.04ID:9/cJuzL9
あ、チョンピョンもりうちの後継者 佐藤あ麻痺古

あ麻痺古「ぶっちゃけ、森内の真似して名人戦と羽生に絞ってみたら名人3期とれちゃいました。名人で勝率4割でも3割名人森内がいたから話題にならなかったしw ありがとう森内」
0356名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:10:46.73ID:9/cJuzL9
あ、今度からスピーチは録音してきたものを口パクでながします。
あ、ATM69
0357名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 11:41:45.17ID:Lry2Npgs
森内ヲタなんているの?

名人戦の森内-羽生の時は
羽生ヲタとアンチ羽生の構図だった訳だがw
0358名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 13:11:52.89ID:NzBicWLm
あ、昨日の糞虫 ID:ha/12+8R
http://hissi.org/read.php/bgame/20190413/aGEvMTIrOFI.html

4/11の糞虫 ID:4oq+XQD5
http://hissi.org/read.php/bgame/20190411/NG9xK1hRRDU.html

4/10糞虫 ID:xl3+i32u
http://hissi.org/read.php/bgame/20190410/eGwzK2kzMnU.html

4/9の糞虫 ID:icxQrFaj、 ID:2jjJIqL5
http://hissi.org/read.php/bgame/20190409/aWN4UXJGYWo.html
http://hissi.org/read.php/bgame/20190409/MmpqSklxTDU.html

4/8の糞虫 ID:eAbah7Ap
http://hissi.org/read.php/bgame/20190408/ZUFiYWg3QXA.html

4/7の糞虫 ID:EjoH1zxV
http://hissi.org/read.php/bgame/20190407/RWpvSDF6eFY.html

4/6の糞虫ID:47xJNYs
http://hissi.org/read.php/bgame/20190405/NDd4Sk5Zc0I.html

4/5糞虫ID:gW23dUxR
http://hissi.org/read.php/bgame/20190406/Z1cyM2RVeFI.html

4/4の糞虫ID:47xJNYs
http://hissi.org/read.php/bgame/20190405/NDd4Sk5Zc0I.html

今日の糞虫 ID:qz5r37Qy
0359名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 16:27:51.37ID:CvcxeyN/
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ 
0360名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:24:34.66ID:Gf3JwaFJ
森内俊之九段(48) (2019年4月13日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2018年度 対局数1 勝数0 負数1 勝率0.000 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数155 勝数 63 負数92 勝率0.406
通算 対局数 1479 勝数 912 負数 567 勝率 0.6170
0361名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 17:57:11.72ID:CvcxeyN/
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ 
0362名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:05.53ID:h1+pTPvW
將은 한 칸씩 가는데, 전(前)ㆍ후(後)ㆍ좌(左)ㆍ우(右)
에 구애를 받지 않으나, 9궁(宮)을 벗어 나지는 못한다.
士의 행마도 장과같다. 車는 직선으로 가는데,
길거나 짧거나 가로나 세로
나 전진이나 후퇴나 모두 구애
를 받지 않는다. 包의 행마도
車와 같으나 반드시 타고 넘
어 갈 것이 있어야 하는데,
오직 包와 包는 서로 넘지 못
하고 또 잡아 먹지도 못한다.
0363名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:20.74ID:h1+pTPvW
馬는 날 일자 행마를 하고,
象은 쓸 용(用)자 행마를
하니, 세로로 3줄, 가로로
2줄을 간다. 그러나 馬의 앞
이 가로막혀 있고, 象의 앞이
나 날일자 변의 칸이 가로막혀
있을 경우에는 모두 행마가
불가능하다. 卒은 한 칸씩 가
는데 좌우로는 갈 수 있어도
물러설 수는 없다.
0364名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 20:10:55.69ID:h1+pTPvW
상대방의 장기짝이 나의 행마하는 위
치에 놓여 있을 경우 잡아 먹
고 싶으면 잡아 먹는다. 將을
먼저 잡는 쪽이 승리하고,
서로 이길 수 없으면 비긴다.
그리고 將과 將이 서로 맞선
상황에서 將으로 將을 부르는
것은 비기자고 청하는 것이다.
이것이 장기놀이의 대략적인내용인데,
얼마나 권도(權道)와 정도(正道)를
발휘해서두느냐는 대국자에게 달려
있다고 하겠다.
0365名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 21:17:19.44ID:zg5rU4kI
基地害糞虫よ、涙と糞尿を吹きなさい
>>359
>>361
0366名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:18.62ID:Gf3JwaFJ
18:名無し名人 [] 2019/04/08(月) 06:31:06.25 ID:whV563X9
森内っていろいろつまらんよな
空気読まん、挙動不審、トークも出来ん、最弱名人、名人以外はたったの4期の
なんちゃって永世、研究に嵌めるだけ、会長にも推されない
0367名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 23:04:41.14ID:a+UVFl2I
140:名無し名人 [sage] 2019/04/12(金) 21:13:07.40 ID:I6tt8T94
■対戦成績
渡辺 20勝 森内 17勝
■タイトル獲得数
渡辺明   22期 ←今後増える可能性が高い
森内俊之 12期

まあ、誰が見ても渡辺>>森内は明らかだなw

■対戦成績
渡辺 20勝 森内 17勝
渡辺 22勝 佐藤 21勝
渡辺 36勝 羽生 40勝
渡辺 9勝 谷川 6勝
渡辺 16勝 丸山 10勝
渡辺 8勝 天彦 7勝
0368名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 23:07:14.72ID:a+UVFl2I
竜王戦
渡辺2-1森内

あ、4タコ涙目脱糞敗走ww
0369名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 23:12:52.45ID:CvcxeyN/
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ
0370名無し名人
垢版 |
2019/04/14(日) 23:31:06.89ID:sT/e1QAl
あ、糞虫が涙目と糞尿を撒き散らしながら、一つ覚えのコピペを貼りまくってます

あ、基地害
0371名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 00:00:28.87ID:7ZV6Wuxt
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ
0372名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 02:27:17.54ID:+Sentkvu
>>367
そんな数字より9連覇を止められたり、18世を獲られたり
肝心なとこでやらてるものの方が当人たちにはトラウマになってる
0373名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 02:29:27.58ID:+Sentkvu
トラウマってよりもはやPTSDだな
0374名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 07:44:58.05ID:ORoeKUIL
장기의 명수(名手)로는《식소록》에 전하는 금
강산 백전암의 지암대사가 있고
《어우야담》에 소개된 종실
서천령이 특히 유명하여 서천령
수법이라는 장기의 묘법을 남
겼다고 한다. 조선조 때 왕
족이나 선비들이 장기를 즐겼음
은 야담류에서도 주로 찾을 수
있고,
0375名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 07:45:21.17ID:ORoeKUIL
서민들이 장기를 즐겼
음은 그들이 남긴 장기 민요
등에서도 엿볼 수 있다. 이처
럼 장기는 우리 조상들의 민속
오락으로 사랑 받으면서 전해
내려온 것으로, 우리 선인들은
장기를 통해 돈독한 우정을
나누며 흐뭇한 멋과 풍류를 찾
으며 정서 함양을 꾀했다.
0376名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:13:41.02ID:ORoeKUIL
장기의 기원 [장기の起源]
>>177>>178>>185>>186>>187>>189
0377名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:21:55.13ID:ORoeKUIL
장기의 유래 [장기の由来]①
>>223>>224>>225>>248>>252>>254>>283
0378名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:24:21.12ID:ORoeKUIL
장기의 유래 [장기の由来]②
>>284>>285>>294>>295>>296>>314>>315>>316
0379名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:28:42.60ID:ORoeKUIL
장기의 유래 [장기の由来]③
>>331>>332>>333>>351>>352>>353>>362>>363>>364
0380名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 08:29:32.47ID:ORoeKUIL
장기의 유래 [장기の由来]④
>>374>>375
0381名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 09:37:55.88ID:al1Wpkjx
>>355
森内名人の場合三割の時はもう四十代
この若さで4割は恥ずかしいだろ
三十代で名人になった森内名人に、三十代で4割名人はない
というか森内名人は全部で三割は一回あっても、四割は一度もない
全て低くても五割名人。43歳では7割竜王名人を記録した化け物クラスの強さ
0382名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 09:41:28.19ID:al1Wpkjx
豊島名人誕生で佐藤は三連覇が濃厚。永世名人も怪しくなってきた。
この時代に四連覇がいかに偉大かわかった?
0383名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 10:11:00.68ID:dE+6gMd5
18:名無し名人 [] 2019/04/08(月) 06:31:06.25 ID:whV563X9
森内っていろいろつまらんよな
空気読まん、挙動不審、トークも出来ん、最弱名人、名人以外はたったの4期の
なんちゃって永世、研究に嵌めるだけ、会長にも推されない、弟子には逃げられる
0384名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 12:52:30.00ID:9dmjJqD4
>>385
3割はあっても4割はない!


いや4割より3割の方がゴミクズなんだが?w
0385名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:04.75ID:9dmjJqD4
>>382
1勝しただけで決めつけんなw
ウンチの偉大さは3割名人、二度のストレート失冠で分かったからw
0386名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 12:58:00.13ID:9dmjJqD4
>>384>>381宛て

>>372
なんでウンチオタはすぐ決めつけるんだ?w
森内を正当に評価するために客観的なデータを何種類も貼ってあげているこちらに噛み付くなw
0387名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:00:25.11ID:9dmjJqD4
モリウンチオタ「森内さんは大器晩成!」

森内俊之(44)
・名人戦…羽生相手に名人戦通算2度目のストレート失冠(史上初)
・棋聖戦…羽生相手に通算6度目のストレート敗退で息の根を止められる
・竜王戦…ぽっと出、5年経った今でもタイトル1期の糸谷相手にあやうくストレート失冠しかける(1-4で失冠)
・A級順位戦負け越し
・年度勝率.372
森内「あ、タイトル戦での対羽生戦績は私の7連敗で幕を閉じました。
あ、名人戦のみに人生の全てを捧げれば全棋戦に力を注ぐ神と互角にやれると思っていたが、現実はこれだった。」


一方羽生善治(44)はというと…
・名人戦…森内俊之人生最後の名人戦をストレートで葬る
・棋聖戦…森内が雑魚タイトルに興味は無いとかいいながら挑戦してきたのでストレートでとどめを刺す
・王位戦、王座戦…無事防衛し四冠に
・ついでに朝日杯でも史上初の連覇を達成
・年度勝率.722
羽生「森内さん?名人、竜王失冠。棋聖戦敗退。タイトル戦勝敗は驚異の1勝11敗。A級負け越し。棋戦優勝も無し。年度勝率3割台。
もう既に過去の人ですね、ええ。」
0388名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:02:38.80ID:9dmjJqD4
・名人戦、竜王戦で羽生に勝ち越し(6勝4敗) ←互角の範囲なのに自慢爆発ww(直接対決では大幅に負け越しw)

・羽生より先に永世名人←運が良かっただけ(その1年後に羽生も獲得。名人獲得数では羽生が上w)

・順位戦26連勝 ←C2、C1、B2限定の究極雑魚記録ww(羽生はA級のみで21連勝w)

・2度の竜王名人←両方とも半年しか維持できない残念黒歴史(羽生も2度の経験あり。合計で約2年半維持w)

・生涯獲得賞金約5億 ←1度も賞金1位になったことないww(羽生は約30億w)

・ビックタイトル率ww ← 姑息絞りの結果ほかのタイトルとれなかっただけww →姑息率w
0389名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:04:44.43ID:9dmjJqD4
【名人戦で2度のストレート失冠は史上唯一】
2003 ○羽生4−0森内●
2014 ○羽生4−0森内●
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

名人8期中半分の4期がランクインする雑魚w
※羽生はワーストでも6割すら切ったことがありません
0390名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:09:02.66ID:hhsLwEJt
【タイトル戦防衛、奪取率】
羽生善治 99/136(.728)
森内俊之 8/25(.320)
【タイトル戦ストレート勝利率】
羽生善治 37/136(.272)
森内俊之 2/25(.080)
【タイトル戦ストレート失冠、敗退率】
羽生善治 3/136 (.022)
森内俊之 6/25(.240)
【タイトル獲得数】
羽生 99期 森内 12期
【一般棋戦優勝回数】
羽生 45回 森内 13回
【最優秀棋士賞受賞数】
羽生 22回 森内 2回
【名人獲得数】
羽生 9期 森内 8期
【A級以上在籍数】
羽生 26期 森内 20期
【2人の対戦成績】
羽生 78勝ー森内 58勝

あ、負けました。
0391名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:17:31.11ID:hhsLwEJt
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0392名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:20:31.89ID:hhsLwEJt
全盛期対決
羽生 全タイトル制覇+NHK杯、早指し選手権優勝(7冠は5ヶ月半保持、竜王名人は2年近くに渡り保持)

森内 竜王名人(保持出来たのは6ヶ月のみw)


全盛期の勝率対決

羽生 7冠時代、対局のほとんどがタイトル戦だったにも関わらず当時歴代2位の0.8364(46勝9敗)

森内 全盛期でも2タイトルしか保持してないのに7割がやっとの雑魚w
0393名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:29:15.59ID:hhsLwEJt
 2014年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←羽生
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−0
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←森内
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←糸谷
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←森内
(ヽ_ノヽ_ノ 
0394名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:33:01.29ID:hhsLwEJt
打ち上げ森内(daoko×米津玄師)


あの日渡した名人位 今も思い出すんだ
盤の上に置いた9八銀 羽生の8六桂
寄り返す羽生が足元をすくい 名人をさらう
会館の中 敗北だけが通り過ぎてゆく

パッと光って終わった 森内見てた
きっとまだ終わらない羽生は
複雑な詰みを 解かして詰ませた
この羽生が終わって欲しかった
0395名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:39:40.16ID:al1Wpkjx
ストレート失冠とかどうでもいいんだよ。ストレートだろうがフルセットだろうが
負けは負け。というかフルセットでも3連勝後の4連敗wwwは、ただの4連敗より
インパクトでかいし、恥ずかしいだろ?
0396名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:43:04.37ID:al1Wpkjx
現実w

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      十八世 永世名人
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←渡辺
  (m  ⌒\
  ノ   //      初代 永世竜王
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
0397名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:43:24.27ID:LvEyEVTO
>>395
抵抗すら許されず虐殺された4-0、フルセットまで粘った惜敗の4-3

どっちが恥ずかしいかな?w
0398名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:52:53.40ID:al1Wpkjx
初代永世竜王がかかった舞台で将棋界初の3連勝後の4連敗www
(野球の日本シリーズかよw)の方が恥ずかしくね?
だったら最初から4連敗で負けた方が、よくある事としてダメージもインパクトも
小さい気がする
0399名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:55:29.92ID:8wam5yDR
将棋界初の名人戦2度の4-0涙目脱糞敗走したあの事件のこと?
0400名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:56:43.96ID:al1Wpkjx
すでに森内師匠に生涯初の二日制ストレート敗走を
この五年前の竜王戦でくらってる訳だしw
0401名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 13:58:53.87ID:8wam5yDR
ちなみに>>399はどちらも羽生相手だよ
>>390のデータにもある通り、羽生は136回のタイトル戦で3回しかストレート敗退はしていない
森内は25回のタイトル戦で6回のストレート敗退だね
0402名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:15.00ID:al1Wpkjx
確率で考えてみろよ。4−0ストレート負けと3連勝後4連敗じゃ確率的に
ありえない数字になる。その上、永世がかかった舞台の直接対決の確立だって
天文学的な低確率が加算される。ロト6で、いやtotoBIGの一等に当たるより低確率w
0403名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 14:11:30.65ID:hln8xK0M
どっちも同じだろ
違うと思うなら計算して立証してみ
0404名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:07.85ID:+YFpMn9p
羽生ヲタの敵はハゲ、ウンコ、深浦

深浦は王位だったし、まだあまり衰えてないから許せる

ハゲは永世竜王を先に取られたから、許せないw しかし今でも強い

ウンコは、永世名人を先にとられて悔しい。ただ、今の凋落には笑いと哀れみしかない
0405名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 17:32:12.33ID:al1Wpkjx
羽生が永世七冠(竜王)を獲れたのは確実にうてぃのお陰。
あそこで渡辺の連覇をとめなければずっと続いてた可能性濃厚。
あの竜王戦モードの強さは半端なかった。あそこで竜王戦の渡辺に
勝てるわけないという棋士の暗示、催眠状態を解いた。羽生にあの連覇を
最初に破る程の棋力はない。うてぃの勝ちに乗っただけ
0406名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:59.18ID:av33jdDI
>>405
2017年の不調は三浦のおかげ、いや自滅か?
0407翻訳家
垢版 |
2019/04/15(月) 18:35:14.25ID:ORoeKUIL
>>376
>>377
>>378
>>379
>>380

[チャンギの歴史]
象棋(中国将棋)を真似て韓半島風にアレンジしました 

                               以上
0408名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:06:10.28ID:r0XZFpV4
羽生のライバルだったのは谷川、佐藤康光
20代にタイトル戦で羽生と死闘を繰り広げた
その他は似たり寄ったりのオマケ

森内とか30代で羽生が衰えた隙をついて名人盗っただけだし、渡辺も同様
深浦?誰?
0409名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:13:29.12ID:cV6oAUwj
羽生 「森内さん?名人戦で結構あたりましたね、ええ。良く覚えてませんけど少し負け越してたかもですね、多分。渡辺さん?竜王戦で3連勝後4連敗しちゃいましたね、ええ。他に3回くらいタイトル戦であたったと思いましたが、よく覚えてません。
深浦さん?そういえば王位戦で対戦したかもですが忘れました、ええ」
0410名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:01.34ID:cV6oAUwj
森内

↓ 人生の全てを掛けて必死勝負した唯一の相手

羽生


羽生

↓名人戦だけ登場して凄い形相して対局してた不審者、どうでもいい相手

森内
0412名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:23.00ID:7ZV6Wuxt
>>410
モリアンは事実を捻じ曲げてまで森内を貶めようとする卑劣なゴキブリ!!
名人戦で森内に対抗心燃やしてたのは羽生の方だなんだがwwwww
森内は普段通り淡々と指して羽生は一人でナーバスになって暴走手連発してたのを忘れるなwwww
森内18世最強!森内18世最強!羽生は名人戦で森内に永世名人獲得競争で負けた史実を忘れるなwwwwwwwwwwww
0413名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:28:46.96ID:7ZV6Wuxt
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ
0414名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:33:23.11ID:DnZXM7QK
あ、糞虫よ、撒き散らした涙と糞尿を片付けなさい
0415名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 21:35:59.37ID:7ZV6Wuxt
〜未来永劫残る将棋史〜

14世名人 木村
15世名人 大山
16世名人 中原
17世名人 たにがわ
18世名人 森内 ←うおおおおおおお!!!!
19せい 羽生

史実を忘れるな!史実を忘れるな!史実を忘れるな!史実を忘れるな!史実を忘れるな!史実を忘れるな!

歴史から目を背けるな卑怯者!歴史から目を背けるな卑怯者!歴史から目を背けるな卑怯者!歴史から目を背けるな卑怯者!歴史から目を背けるな卑怯者!
0416名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 22:21:44.48ID:al1Wpkjx
>>408
>森内とか30代で羽生が衰えた隙をついて名人盗っただけだし、

衰えたとかいうなら、羽生だって衰えた谷川をボコってただけじゃん
それに大二冠直接対決において、谷川、森内、渡辺、佐藤天全てに
負け超しという事実をみようとしない。
0417名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 22:28:26.02ID:9hbYJbFk
ビッグタイトル数でも羽生に負けてる事実を認めないのがウンコヲタ
0418名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 22:46:15.26ID:7ZV6Wuxt
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ
0419名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 23:05:34.46ID:al1Wpkjx
羽生はただ雑魚棋士に強いってだけで、周りが谷川、森内などの
重量級だらけになったら全く平均的な棋士だよね
0420名無し名人
垢版 |
2019/04/15(月) 23:08:12.86ID:al1Wpkjx
重量級っていうのは大二冠に登場してくるような棋士のこと
0421名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 01:17:20.53ID:AH6hzRgn
あ、雑魚暗さんの次の出没日は何時ですか?
0422名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 04:51:14.98ID:tLBoyTFV
深夜の関内でドブネズミと一緒に残飯漁ってた中年のオッサンいた

82分けの黒黒としたカツラ被ってたよ
0423名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 05:16:05.25ID:Q8rjp4l5
志村けんのダッフンダ
森内俊之の脱糞だ!
この2つ、何か関係ある?
0424名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 06:41:24.21ID:mc3oG9JX
한삼인배 4회 세계인 장기대회
해외 선수 부문 결승
https://youtu.be/w8mHy6RJglM

〇東 シュウ平? vs ●川口 浩
0425名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 07:25:14.06ID:mc3oG9JX
〇東 シュウ平?
車 馬 象 士 ┬ 士 象 馬 車
├ ┼ ┼ ┼ 漢 ┼ ┼ ┼ ┤
├ 包 ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ 包 ┤
兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒
├ 包 ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ 包 ┤
├ ┼ ┼ ┼ 楚 ┼ ┼ ┼ ┤
車 象 馬 士 ┴ 士 馬 象 車
●川口 浩
0426名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 13:44:00.08ID:q4ulzR3B
【森内対戦成績】
森内 33−39 佐藤康光
森内 17−20 渡辺明
森内 23−23 丸山
森内 27−27 郷田
森内 19−6 藤井猛
森内 23−11 森下
森内 13−7 屋敷
森内 13−16 深浦
森内 6 −10 村山
森内 35−28 谷川
森内 58−78 羽生
森内 16−20 久保

森内 1−1 大山
森内 18−17 中原
森内 11−9 米長
森内 12−5 加藤一二三
森内 0−2 宮坂
森内 4−0 勝浦

森内 1−1 神吉
森内 0−1 熊坂
森内 1−0 瀬川
0427名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 13:52:08.16ID:q4ulzR3B
森内 0−5 中村太
森内 2−7 豊島
森内 2−4 広瀬
森内 1−2 村山慈
森内 0−1 永瀬
森内 5−5 佐藤天
森内 1−2 阿部光
森内 1−2 斎藤慎
森内 0−3 千田
森内 0−2 藤井聡

あ、サンドバッグ俊之
http://kenyu1234.php.xdomain.jp/match.php?name=206
0428名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 13:59:16.93ID:38ep7xGV
 2013年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ

(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←森内
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 4−1
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←渡辺
(ヽ_ノヽ_ノ
0429名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 14:45:31.72ID:1xp7LKXm
羽生九段(無冠)への軌跡

2016 名人戦 ●4 - 1○ 佐藤天彦(1988年生)
2017 王位戦 ●4 - 1○ 菅井竜也(1992年生)
2017 王座戦 ●3 - 1○ 中村太地(1988年生)
2018 棋聖戦 ●3 - 2○ 豊島将之(1990年生)
2018 竜王戦 ●4 - 3○ 広瀬章人(1987年生)

あ、サンドバッグ善治(落ち武者狩り)
0430名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 14:54:15.80ID:1xp7LKXm
 2016年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←佐藤天
  (m  ⌒\
  ノ   //      名人戦 ●4 - 1○
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
2017年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←菅井
  (m  ⌒\
  ノ   //      王位戦 ●4 - 1○
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
 2017年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←中村太
  (m  ⌒\
  ノ   //      王座戦 ●3 - 1○
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
0431名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 14:55:13.06ID:1xp7LKXm
 2018年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←豊島
  (m  ⌒\
  ノ   //      棋聖戦 ●3 - 2○
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
 2018年
(⌒\ ノノノノ
 \ヽ( ゚∋゚)   ←広瀬
  (m  ⌒\
  ノ   //      竜王戦 ●4 - 3○
  (  ∧ ∧
ミヘ丿 ∩∀` )  ←羽生
(ヽ_ノヽ_ノ
0432名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 17:37:15.87ID:mc3oG9JX
〇東 シュウ平?
車 馬 象 士 ┬ 士 象 馬 車
├ ┼ ┼ ┼ 漢 ┼ ┼ ┼ ┤
├ 包 ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ 包 ┤
兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒
├ 包 ┼ ┼ ┼ 馬 ┼ 包 ┤
├ ┼ ┼ ┼ 楚 ┼ ┼ ┼ ┤
車 象 馬 士 ┴ 士 ┼ 象 車
●川口 浩
0433名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:03:09.69ID:rNpvKJQJ
【森内対戦成績】
森内 33−39 佐藤康光
森内 17−20 渡辺明
森内 23−23 丸山
森内 27−27 郷田
森内 19−6 藤井猛
森内 23−11 森下
森内 13−7 屋敷
森内 13−16 深浦
森内 6 −10 村山
森内 35−28 谷川
森内 58−78 羽生
森内 16−20 久保
→同世代強豪棋士には、ほぼ互角

森内 1−1 大山
森内 18−17 中原
森内 11−9 米長
森内 12−5 加藤一二三
森内 0−2 宮坂
森内 4−0 勝浦
→年配棋士には、やや勝ち越し

森内 1−1 神吉
森内 0−1 熊坂
森内 1−0 瀬川
→フリクラ棋士と互角www
0434名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:05:23.54ID:rNpvKJQJ
森内 0−5 中村太
森内 2−7 豊島
森内 2−4 広瀬
森内 1−2 村山慈
森内 0−1 永瀬
森内 5−5 佐藤天
森内 1−2 阿部光
森内 1−2 斎藤慎
森内 0−3 千田
森内 0−2 藤井聡

→若手棋士には惨敗
あ、底辺フリクラ雑魚ww
0435名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:25:34.07ID:ybY+B6B0
名人戦と対羽生用に貯めてきた姑息ハメ手はネタ切れ
一張羅矢倉終了しAI発の若手戦型には対応できず白星献上する老廃物

相手が矢倉に誘導され、森内の終盤糞粘りに耐えられず間違えた場合限定で森内勝利の番狂わせ有
0436名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:43:02.70ID:1xp7LKXm
ハメ手に引っかかった方がバカなんじゃないですか?
0437名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 21:46:54.62ID:1xp7LKXm
>>434

>若手棋士には惨敗

あ、ブーメラン

2016 名人戦 ●4 - 1○ 佐藤天彦(1988年生)
2017 王位戦 ●4 - 1○ 菅井竜也(1992年生)
2017 王座戦 ●3 - 1○ 中村太地(1988年生)
2018 棋聖戦 ●3 - 2○ 豊島将之(1990年生)
2018 竜王戦 ●4 - 3○ 広瀬章人(1987年生)

あ、羽生”サンドバッグ”善治九段(無冠)
0438名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:06:11.04ID:mc3oG9JX
〇東 シュウ平?
車 馬 象 士 ┬ 士 象 ┼ 車
├ ┼ ┼ ┼ 漢 ┼ ┼ ┼ ┤
├ 包 ┼ ┼ ┼ ┼ 馬 包 ┤
兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵 ┼ 兵
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
├ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┼ ┤
卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒 ┼ 卒
├ 包 ┼ ┼ ┼ 馬 ┼ 包 ┤
├ ┼ ┼ ┼ 楚 ┼ ┼ ┼ ┤
車 象 馬 士 ┴ 士 ┼ 象 車
●川口 浩
0439名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:08:41.63ID:nzIvqGbd
盛打ち都市雪と衛生フリータークラス
0440名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:10:05.39ID:nzIvqGbd
盛打ちの雲個運子もりもりフリータークラス名人奇王
0441名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 22:43:34.08ID:pRUBlJ7e
森内 「あ、勝率3割でも、要所で暗記ハメ手を使えば名人を盗れます(あ、キリッ 」
0442名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:05:12.06ID:tLBoyTFV
盛打都市そば

麺はもちろんモリウンチを練って作ったもの
そこに森内風呂の残り湯で出汁をとり、
最後に森内が一本糞を豪快に盛り付けて出来上がり

360円だからサラリーマンに大人気
0443名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:05:31.49ID:bMNFw0V7
森内 6 −10 村山聖

もし村山聖が存命だったら、森内は名人どころかタイトル獲得すら皆無の先崎同類だっただろう
あ、ラッキー俊之
0444名無し名人
垢版 |
2019/04/16(火) 23:50:26.21ID:f2CCJHeC
森内の良い所
・アラフィフなのに髪が多い
・眼鏡をかけていない 以上!

森内のダメな所
・挙動不審
・歯並び
・スピーチ苦手
・KY
・無責任
・体臭
・目の位置
・口の位置
・鼻の位置
・耳の位置
・骨格
・性格
・存在そのもの
0446名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:17.77ID:rHypa9vb
森内 6 −10 村山聖
森内6勝中不戦勝1、従って実質は

森内 5−10 村山聖

あ、ダブルスコア脱糞w
0447名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:24.11ID:qF1+bOpe
脱糞って、まだ現役なんだっけ?
0448名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:10:58.93ID:+2FMfkSB
モリアンはいつも妄想で森内を過小評価ww嫉妬丸出しwwww
現実を見ろよwwwww

プロ入り早々頭角を現し、1988年6月11日と89年5月27日に行われた、第7回・8回の早指し新鋭戦で2連覇。
決勝戦の対戦相手は両年とも羽生善治五段であった。
さらには、全棋士参加の大型棋戦である全日本プロトーナメント(第7回、1988年度)において、
谷川浩司名人と決勝三番勝負を戦い、2勝1敗で谷川名人を破り、優勝した(1989年3月13日)。
18歳5ヶ月での優勝は、新人棋戦を除く公式戦に於ける史上4番目の年少記録である[4]。
1988年度の将棋大賞で新人賞を受賞。

同時期の村山

一般棋戦の優勝歴
若獅子戦 1回(第13回 = 1989年度、決勝は1990年10月1日)

活躍のスピードもスケールも森内の方が上なのに何言ってんの?
0449名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 00:26:32.40ID:uHjm1hA+
名人が四段に負けちゃイカンと誰かに言わしめた、アレですね?w
0450名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 01:56:17.43ID:Q6i+YLUc
森内 5−10 村山聖

あ、ダブルスコア脱糞ww
0451名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 01:59:18.18ID:Q6i+YLUc
あ、五体満足ですが、障がい棋士にダブルスコア脱糞しました
あ、地獄から米長先輩が笑ってますwww
0452名無し名人
垢版 |
2019/04/17(水) 02:01:38.63ID:FBU9k1dF
村山が早死にしなかったら
盛ウンチは生涯タイトル無しだったはず
ほんまウンだけは強い奴やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況