X



トップページ将棋・チェス
1002コメント245KB
第60期王位戦 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM87-fdbU)
垢版 |
2019/04/09(火) 16:16:51.07ID:RGMaJSpBM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第59期王位 豊島将之 (1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/index.html

前スレ
第60期王位戦 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1553247799/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0170名無し名人 (ワッチョイ 8102-X4iM)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:08:13.52ID:epKeJCoc0
>>160
あれ、千田はともかく澤田が王位リーグ参加は4年目くらいじゃない?
2009-2011年度は予選落ちで2012年度でリーグ入りのような。
千田は挑決まで行ってるね。
0173名無し名人 (ワッチョイ b15f-gulM)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:30:26.52ID:Ix3MZ/h30
>>170
そうか、なんだか王位リーグは森一門ロードが開かれているような印象だったもんで
と言っても、まだタイトルでは開通していないみたいだが
0177名無し名人 (ワッチョイ d901-TDQX)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:07:04.31ID:fVAQ5AwQ0
長谷部は大学も出身も同じだし、最近見るショーになった俺は熱烈に応援しているんだが、流石に今回の結果は残念。でもよく王位リーグに上がってくれて楽しませてくれたよ。ありがとう!NHK杯楽しみしとく
0178名無し名人 (アウアウクー MM05-x1Th)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:28:01.00ID:OiEiyZJBM
長谷部は阿久津らないように頑張ってほしい
0179名無し名人 (スッップ Sd33-wBPE)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:36:45.35ID:ejuxdCuud
>>176
王将リーグはともかく、王位リーグ入りは運要素も非常に大きい
予選の組み合わせの偏りが凄いから、わりとよく微妙な棋士がリーグ入りする
0180名無し名人 (ワッチョイ d901-TDQX)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:11:26.15ID:fVAQ5AwQ0
若手が唯一タイトル取るのに最短なのが王位戦だもんな。他はトップ棋士は無条件にシードついたりするけど、この棋戦に限り前期王位リーグ上位者4名しかシードなしだもんね。
王将リーグは1次抜けるのも大変なのにそのあと二次予選で否応無しにA級棋士をぶつけられて、とどめは運が通用しない鬼畜のリーグ戦だもんな。王位リーグより対戦数も多いし。
そら若手が挑戦なんて無理だし、リーグ入りするだけでもかなり褒められる
0181名無し名人 (スプッッ Sd73-Glgm)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:07:50.70ID:Pu8IV3ggd
>>179
言い訳はみっともない
0182名無し名人 (ワッチョイ 99a5-grM/)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:11:50.62ID:DKsJuYec0
年間リーグに入れる人数と全棋士出場棋戦に優勝できる人数比べたら
どっちが並大抵のことじゃないかわかるよな

しかも片方は連覇っていう狙ってやろうとしてもなかなか出来ないこと成し遂げてるわけで
0184名無し名人 (ワッチョイ 31a5-vHji)
垢版 |
2019/04/12(金) 04:33:51.15ID:Fj6ze1YG0
木村多いキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0185名無し名人 (スッップ Sd33-wBPE)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:40:38.91ID:ejuxdCuud
>>181
言い訳と言うか、現実的に組み合わせがすげー偏ってるのが王位予選の特徴
だから、運に恵まれると近年でも瀬川や脇がリーグ入りすることがあるわけで
0191名無し名人 (ワッチョイ 1302-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 17:56:42.62ID:HqEkB+Gr0
つーか場違いなやつが入りやすいように組んでるフシもある
あんまり拮抗するとプレーオフ発生しやすくて面倒とかあるだろうし
0194名無し名人 (ワッチョイ 534b-clLQ)
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:54.47ID:EwnknsVA0
王位戦はリーグ落ち者だろうがタイトル保持者だろうがA級だろうが1勝分のメリットだけだからな〜
王将戦の二次予選シードで2〜3勝でリーグ入りできるのとは雲泥の差だもんな
特色あっていいっちゃいいんだが
0196名無し名人 (スプッッ Sd73-Glgm)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:09.88ID:3Kab8d+4d
リーグ入り出来ない藤井はゴミ以下
0197名無し名人 (ワッチョイ 0907-ghFv)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:12.54ID:OS/CXddu0
4月16日(火曜日)
【白組3回戦・東京】 携帯中継
▲谷川浩司(0勝2敗)−△永瀬拓矢(2勝0敗)

【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
菅井 竜也 七段 2−0 ○長谷 _木村 ○佐々 先稲葉 _阿久
木村 一基 九段 2−0 ○阿久 先菅井 _稲葉 ○長谷 先佐々
佐々木大地五段 2−1 ○稲葉 ○長谷 ●菅井 先阿久 _木村
稲葉  陽  八段 1−1 ●佐々 ○阿久 先木村 _菅井 先長谷
阿久津主税八段 0−2 ●木村 ●稲葉 先長谷 _佐々 先菅井
長谷部浩平四段 0−3 ●菅井 ●佐々 _阿久 ●木村 _稲葉 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
中村 太地 七段 2−0 ○澤田 ○谷川 先羽生 先永瀬 _千田
永瀬 拓矢 七段 2−0 ○羽生 ○千田 _谷川 _中村 先澤田
羽生 善治 九段 1−1 ●永瀬 ○澤田 _中村 先千田 _谷川
千田 翔太 七段 1−1 ○谷川 ●永瀬 先澤田 _羽生 先中村
澤田 真吾 六段 0−2 ●中村 ●羽生 _千田 先谷川 _永瀬
谷川 浩司 九段 0−2 ●千田 ●中村 先永瀬 _澤田 先羽生
0199名無し名人 (アウアウウー Sa5d-iXRD)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:04.86ID:cuqPYer2a
白組の前期B2感
0202名無し名人 (ワッチョイ 6989-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 06:02:41.13ID:FuENYItS0
4月16日(火曜日)
【白組3回戦・東京】 携帯中継
▲谷川浩司(0勝2敗)−△永瀬拓矢(2勝0敗)

谷川●−○永瀬 →谷川:陥落決定、澤田:挑決進出消滅

【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
菅井 竜也 七段 2−0 ○長谷 _木村 ○佐々 先稲葉 _阿久
木村 一基 九段 2−0 ○阿久 先菅井 _稲葉 ○長谷 先佐々
佐々木大地五段 2−1 ○稲葉 ○長谷 ●菅井 先阿久 _木村
稲葉  陽  八段 1−1 ●佐々 ○阿久 先木村 _菅井 先長谷
阿久津主税八段 0−2 ●木村 ●稲葉 先長谷 _佐々 先菅井
長谷部浩平四段 0−3 ●菅井 ●佐々 _阿久 ●木村 _稲葉 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
中村 太地 七段 2−0 ○澤田 ○谷川 先羽生 先永瀬 _千田
永瀬 拓矢 七段 2−0 ○羽生 ○千田 _谷川 _中村 先澤田
羽生 善治 九段 1−1 ●永瀬 ○澤田 _中村 先千田 _谷川
千田 翔太 七段 1−1 ○谷川 ●永瀬 先澤田 _羽生 先中村
澤田 真吾 六段 0−2 ●中村 ●羽生 _千田 先谷川 _永瀬
谷川 浩司 九段 0−2 ●千田 ●中村 先永瀬 _澤田 先羽生
0205名無し名人 (スッップ Sd33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:09:46.03ID:V7cYZpX4d
永瀬はまた横歩か
意外とみんな永瀬に対して青野流やらないんだよな
むしろ36飛ばかりで全部永瀬勝ってるし素直に青野流やった方がよさげに思う
0206名無し名人 (スッップ Sd33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:14:19.81ID:V7cYZpX4d
谷川は青野流か
これも対策はあるんだろうが36飛でも永瀬はしっかり準備してるだろうし
それならこっちが得だよな
0209名無し名人 (ワッチョイ 81da-hh84)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:18:45.87ID:UgANjVnF0
谷川は生涯勝数で歴代4位。3位の加藤九段にあと8勝と迫っている。羽生九段も大山名人まであと5勝。

1位 1433勝781敗 大山康晴十五世名人
2位 1428敗589敗 羽生善治九段
3位 1324勝1180敗 加藤一二三九段
4位 1316勝843敗 谷川浩司九段
0214名無し名人 (ワッチョイ 7bee-vVqC)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:14:20.54ID:eRdIWL220
今日の中継四局中、三局が横歩33角なんだけど、名人戦の影響?
0219名無し名人 (JP 0H8b-Fply)
垢版 |
2019/04/16(火) 13:18:16.81ID:piHeR4LIH
若干タニーの方が良さそう?
永瀬にどこかで土がつけば白リーグも面白くなるんだが
0225名無し名人 (アークセー Sx85-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 14:09:45.88ID:L7prvmqOx
85桂しても突破は難しいし右辺から攻めないと玉が22まで逃げて負けない将棋モードで面倒になりそうだがなあ
0233名無し名人 (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:28:16.40ID:hUZbMfMT0
差が開いてきたな
時間差もないし永瀬苦しいか
0237名無し名人 (アークセー Sx85-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:41:18.86ID:L7prvmqOx
35の歩取ったら36歩と追い返すのかな
ならそもそも35歩は必要な手だったのかな
26金から35歩とできるが26金に28歩と垂らされるのが気になるが
遅いのかな
0239名無し名人 (アークセー Sx85-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 15:49:09.90ID:L7prvmqOx
ソフトは知らんが歩の損得なくなったし永瀬が盛り返したようにしか見えない
ここで凄い手があるなら別だが36歩しかないのなら永瀬ペースじゃないかな
0244名無し名人 (スッップ Sd33-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:10:58.71ID:w7pOfj8Ed
結局最後は永瀬が勝つ展開かね
35歩ついて金に取られる展開が予想できないわけないから
金ぶつける予定が何か読み抜けがあった感じか
0245名無し名人 (ワッチョイ b102-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:25:50.10ID:F+R6DR2V0
やっぱり永瀬最強か
0246名無し名人 (アウアウウー Sa5d-iXRD)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:27:54.62ID:Pv4YBD6Ba
つまらんなあ
0250名無し名人 (スップ Sd73-CmL7)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:56:44.93ID:Abtg5fD4d
谷川乱れてるな
0254名無し名人 (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:11:53.35ID:hUZbMfMT0
お互い最善させないね
0257名無し名人 (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:07.09ID:hUZbMfMT0
45金なら永瀬優勢だったのにな、また先手に戻った
0259名無し名人 (スップ Sd73-yFqu)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:18:15.51ID:EtUYefW4d
今、永瀬と5分以上の成績があげられるのは渡辺、豊島、早指し限定でプラス藤井ぐらいしかいなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況