X



トップページ将棋・チェス
1002コメント248KB

第77期名人戦 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 3e8c-3NqX)
垢版 |
2019/04/10(水) 14:45:07.00ID:sgIoxsgJ0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:

スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第77期名人戦七番勝負】
佐藤天彦 名人 − 挑戦者 豊島将之 二冠   各日午前9時開始  持ち時間 各9時間

第1局 4月10・11日(水・木)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  東京都文京区「ホテル椿山荘東京」
第2局 4月22・23日(月・火)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山口県萩市「松陰神社 立志殿」
第3局 5月07・08日(火・水)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
第4局 5月16・17日(木・金)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  福岡県飯塚市「麻生大浦荘」
第5局 5月29・30日(水・木)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  東京都港区「浄土宗大本山 増上寺」
第6局 6月10・11日(月・火)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山梨県甲府市「常磐ホテル」
第7局 6月25・26日(火・水)  佐藤名人 _−_ 豊島二冠  山形県天童市「天童ホテル」

名人戦 棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/junni/
朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/
名人戦棋譜速報(有料) http://www.meijinsen.jp/

※前スレ
第77期名人戦 Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1551454417/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0596名無し名人 (スププ Sda2-sNCq)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:43:52.66ID:P8eESa/Nd
昨日までシリーズ始まってもこのスレ伸びるのかなって心配してたが早々に良質な起爆剤が投下されてよかったよ
0597名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:04.58ID:VZFejCmK0
>>587
昔からあるかどうかじゃなくて、観戦記掲載日程とタイトル戦日程を問題なく進行させるためのスケジューリングだから
かえるわけにいかんのよね
まあ15時になるかどうか貯めをつくって指さないってのはルールを悪用してる感はちょっとあるけどねw
0598名無し名人 (ワッチョイ 06e2-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:20.09ID:iPRym6J40
>>588
高校野球の第一試合が成立し第二試合以降雨天中止になっても払い戻しがないのと同じじゃないの?
0600名無し名人 (ワッチョイ 692f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:28.84ID:qdEW7xyg0
>>587
商売に向かないタイプだな。
お客あっての商売でファンを無視するとか・・・www
0601名無し名人 (ワッチョイ ed11-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:55.09ID:qU2m1hnd0
53桂成の時点で千日手は想定してるだろうし、なんなら昼食明けくらいには決めてただろうから気持ちの整理のために1時間半くらい犠牲にしてる感じがある
0605名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:34.92ID:VZFejCmK0
朝日の人が初日千日手は40年まえまで遡ってもあるかどうかといってるから(把握しきれてないっぽい)
めちゃくちゃレアなものをみてるんだな我々
0607名無し名人 (ワントンキン MMd2-JnxM)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:46.68ID:iiFZNZdIM
>>117
不文律じゃなくて実際に先手勝率.53 後手勝率.47が収束値っぽいから、.06の大きなアドバンテージを自らほっぽりだした手筋ってことで、まあ、悪いでしょう。
0613名無し名人 (ワッチョイ 01da-mxKH)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:46:27.80ID:UNdiNI4h0
まあ先手番の方から千日手を望むのは消極的という見方が一般的だと思うけど
回避して相当まずくなるなら仕方ないよな
0616名無し名人 (ワッチョイ 692f-JbJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:47:08.13ID:vifmNpAm0
さすが大山15世名人の孫弟子
見事な盤外戦術
真面目でお堅い棋士ばっかりじゃつまらない
勝つためにはなんでもやる悪役棋士も必要だよ
0621名無し名人 (ワッチョイ 512e-p73o)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:07.95ID:oyQnP/+p0
>>587
いやいや、結局封じ手定刻の18時(18時30分?)までの時間を折半で消費したと見なして指し直すんだろ、だったらこっから短くても実際に定刻まで指し直し始めればいいじゃん?とシンプルに思うんだが?
0622名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:24.59ID:VZFejCmK0
あるとすれば動画サイトが封じ手やってくださいよって新聞社に泣きつくくらいだろうけど
いま競合が複数あるから「そんなめんどい客はいりません、来期からおたくには配信させない」とか
いわれちゃう可能性もあるよね、まあドワンゴとかアベマとかに要望いれるんだな
0623名無し名人 (ワッチョイ 8df6-oZJZ)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:44.24ID:lk+ttuGX0
先手番になった上に2時間近く持ち時間が多い
開始前から相当豊島有利じゃね?
特に持ち時間の差は大きいよ
天彦は長考派なだけに
0632名無し名人 (ワッチョイ 82dd-e3sz)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:50:32.43ID:D/Iq0drx0
>>141
338 名無し名人 (アウアウウー Sac5-86Ls)[sage] 2019/04/10(水) 15:48:03.17 ID:3pEmCI4pa
名人戦での千日手は16年ぶりだが、1日目での千日手の対局はすぐには見つけられず
あったとしても40年以上前だとか
朝日の村瀬記者情報
0635名無し名人 (ワッチョイ a101-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:51:18.63ID:8gEBvmt/0
>>616
悪役棋士が強ければいいんだけどね…天彦なんて名人戦以外大した実績ないからこういうことするとただのインチキ棋士にしか見えない
0638名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:53:00.81ID:VZFejCmK0
>>626
それもあるし封じ手して面白い局面になるまである程度指さすにはそれなりに時間ないとつらい
15時成立で30分休憩とったら18時まで2時間半しかない
0640名無し名人 (アウアウウー Sac5-86Ls)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:05.58ID:3pEmCI4pa
>>621
18:20に千日手成立したら当日指し直す?
17:30は?
16:30は?

即日か翌日かどこで線引きするかが規定で決められてるんだから、それに従うまで
規定が合わないなら手順踏んで改定もあり
0641名無し名人 (ワッチョイ 692f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:16.65ID:qdEW7xyg0
>>627
謎の失踪!
0642名無し名人 (ワッチョイ 8201-XMi4)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:30.18ID:rtTkXmhi0
びっくりして呆然としてる…
0644名無し名人 (ワッチョイ 692f-JbJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:55:17.01ID:vifmNpAm0
>>635
森内の時も散々言われたけど
要は名人戦で勝てない他の棋士が悪いんだよ
大山15世名人だって棋士は名人目指すものと言い切ってる
天彦は良くも悪くも大山15世名人の言葉どうり動いてるんだよ
自分の実力では名人防衛が精一杯だと認識して
0646名無し名人 (アウアウウー Sac5-86Ls)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:56:39.29ID:3pEmCI4pa
339 名前:名無し名人 (ワッチョイ b901-k8NZ) [sage] :2019/04/10(水) 15:53:23.25 ID:WrMPwmpZ0
控えの部屋にはおやつが用意されていましたが、3時をすぎ、まさに出そうとしていたところで千日手。
佐藤名人はチョコレートケーキと紅茶、豊島2冠はフルーツの盛り合わせとお茶でしたが、それぞれホテルの自室に運ばれました。
https://pbs.twimg.com/media/D3xc3boW4AAMjv1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3xc3bnXkAA-ti9.jpg
0647名無し名人 (ワッチョイ 512e-p73o)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:56:44.92ID:oyQnP/+p0
>>625
昔からのルール・・・めんどくさいから明日に仕切り直して今日は早じまいしてみんなで飲んで麻雀大会やろうやっていう悪しき慣習なんだろ、いまはもうそういう時代じゃないんだからきちんと18時まで続ければいいだろ、って話だよ
0651名無し名人 (ワッチョイ 6963-/nbj)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:58:45.08ID:+vRqhl7I0
ああ、指し直し局の初手の表記方法、そうなるんだよな。
▲2六歩(180) △3四歩(296) ▲7六歩(2) △8四歩(1) って感じ
昔初めて棋譜見たとき意味を理解するのに時間かかった。

>>638
なるほど、それもそうだ。
0653名無し名人 (ワッチョイ 068c-mXky)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:58:51.60ID:sMzGFnnk0
現地大盤解説会で島と松尾が状況説明に来たとのこと
以下ツイッターより

@XXXX
「2時50分くらいに対局室まで(和服で)ダッシュしました」(笑)
「対局室の隣の部屋に着いたらオヤツ出そうとしてたのでとりあえず止めました」(笑)
0655名無し名人 (ワッチョイ 69fb-5Jfe)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:37.41ID:gd4Cel4l0
>>637

          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
0657名無し名人 (ワッチョイ 0191-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:46.66ID:+eIDMiwQ0
>>647
自分はセンスあると思いこんでるんだろうが、クソつまんねーよ
0658名無し名人 (ワッチョイ e579-Bq9+)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:54.55ID:hEReIDCZ0
さすが天彦は名人だけあって規定知ってたか
知ってなお二時間差ついても千日手か
0659名無し名人 (ワッチョイ 8291-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:00:05.62ID:UvNHQNi20
角換わりのような定跡の整備された戦型ならさほど影響ないのでは
力戦になれば天彦は苦労しそうだけど
0660名無し名人 (ササクッテロ Sp91-cyZv)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:00:43.86ID:JjWSM2+mp
>>423
昔は千日手で先後入れ替わったら、次の局はまた先後入れ替え(今回の例だと第2局は佐藤先手)の規定だった。
だけど千日手にしたのは先手の責任なわけだから、それでは不公平だということで規定が変わった。
0661名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:00:45.38ID:VZFejCmK0
>>647
じゃああなたが企画書書いて連盟に売り込んで自分が好きなレギュレーションの棋戦たちあげればいいんじゃないかな
川上はそれをやったよ
0666名無し名人 (ワッチョイ 692f-rrLV)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:02:07.17ID:qdEW7xyg0
昔と違うと言えば棋士が東西に分かれて対局する事。
昔は移動手段や宿泊施設等々問題があったから東西に
分かれて予選等々対局してるが現在では同じ棋士同士の
対局が多くなり弊害が大きい。予選から東西混合で
組み合わせ色々な棋士同士の対局を見て見たい。
0667名無し名人 (ワッチョイ e579-Bq9+)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:02:30.04ID:hEReIDCZ0
>>629
プレーオフ
一時間相手なし中継
ほかなんかあったっけ
0671名無し名人 (ワッチョイ 692f-JbJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:03:30.29ID:vifmNpAm0
天彦は22銀指されてから千日手狙いに切り替えた
あとは長考してるふりをして15時まで引っ張った
0682名無し名人 (ワッチョイ 82ad-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:05:32.42ID:HgmUrxVw0
今来たんだけど豊島ブチ切れって何があったの?
0685名無し名人 (ワッチョイ ed11-c04X)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:06:15.15ID:qU2m1hnd0
>>681
それで現場を持たせられるって踏んでる金井すげーな
0686名無し名人 (ワッチョイ e579-Bq9+)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:06:17.95ID:hEReIDCZ0
ひふみん中原も千日手2、持将棋1で終わったのは7月31日だからな
0690名無し名人 (ワッチョイ 692f-JbJe)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:07:10.03ID:vifmNpAm0
天彦はやっぱり大山15世名人の孫弟子だな
15時まで引っ張って翌日指し直しは普通の棋士はやらんだろ
サクサク千日手にして今日指し直しする
自分の持ち時間もだいぶ減るから
0691名無し名人 (ワッチョイ a101-jfYu)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:07:11.16ID:8gEBvmt/0
>>681
サンキュー金井
0694名無し名人 (ワッチョイ 8dba-bAAK)
垢版 |
2019/04/10(水) 16:08:07.97ID:VZFejCmK0
>>677
タイトル戦の千日手指し直し規定は複雑で
・同日指し直し
・二日制の翌日指し切り(今回の場合)
・日を改めて次局以降順次指し直し
が混在してる
たぶんタイトル戦に対局者や立会人で出てる人たちしかわからない(棋戦ごとに違って、棋戦の中でも場合分けがあるので)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況