X



トップページ将棋・チェス
1002コメント286KB

第4期叡王戦 Part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM7f-CL1x)
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:30.10ID:FaXf323tM
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

【第4期叡王戦七番勝負】
高見泰地 叡王 − 挑戦者 永瀬拓矢 七段

第1局 4月06日(土) 11時開始 持5時間    高見叡王 ●−○ 永瀬七段 先 台湾・台北市 圓山大飯店
第2局 4月13日(土) 10時開始 持5時間 先 高見叡王 ●−○ 永瀬七段    北海道 北こぶし知床 ホテル&リゾート
第3局 5月04日(土) 14時開始 持3時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 長崎県 史跡料亭 花月
第4局 5月11日(土) 14時開始 持3時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段    広島県 みやじまの宿 岩惣
第5局 5月25日(土) 14時開始 持1時間    高見叡王 _−_ 永瀬七段 先 山梨県 常磐ホテル
第6局    〃    19時開始 持1時間 先 高見叡王 _−_ 永瀬七段         〃
第7局 6月01日(土) 10時開始 持6時間 振 高見叡王 _−_ 永瀬七段 駒 静岡県 伊豆今井浜温泉 今井荘

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前スレ
第4期叡王戦 Part91
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1555137519/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0588名無し名人 (ワッチョイ b92e-euje)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:25:35.62ID:AN9puGjQ0
>>587
そのカードなw
3ヶ月後には「あれ?何でタイトルホルダー同士がいきなり一回戦で当たってるの?」と揶揄されそうな情勢
0589名無し名人 (ワッチョイ d901-TtbZ)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:59.61ID:sAs3I6wd0
やはりネットは便利だから将棋道場やフリー雀荘とかほとんど行かなくなっちゃったけど、あれはあれで程良い緊張感があって楽しいよ。嫌いじゃない
0590名無し名人 (ブーイモ MM9d-OogZ)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:32:04.65ID:4HvbyDmHM
藤井聡太が名人か竜王になったら免状を申請しようかと思っていたが、そのときの竜王または名人が永瀬だったらどうしよう?
0592名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:36:35.28ID:EJHpoWiB0
>>588

郷田のブロックがキツすぎるっていう
無冠の実力者がこぞって郷田ブロックに集まってる

前年ベスト4が全員無冠だったからか隣のブロックは準々決勝前にタイトルホルダーがぶつかってるし
さいたろうと会長入れ替えたほうがいいんじゃないかこれw
0595名無し名人 (ワッチョイ b92e-euje)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:45:16.56ID:AN9puGjQ0
高見竜王って・・・苦笑
誰と言い間違えたのか謎だ、森下理事完全に観光旅行気分で酒回りながら解説に臨んでたか
0596名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:47:34.59ID:EJHpoWiB0
http://www.eiou.jp/2017/

第3期のHP、高見のほうにだけ勝利のマークが4つあって家内のほうに何もない図がものすごくむなしい
たかみー、せめて1つは手に入れて・・・
0597名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:49:44.70ID:PNXK98Tc0
軍曹は絶対4−0狙いで来る
高見叡王は迷える子羊状態だけど
勝負の世界だからしょうがないね
0599名無し名人 (ワッチョイ b92e-euje)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:53:28.56ID:AN9puGjQ0
>>597
当然でしょうね
叡王に飽きたらず進行中の王位リーグも見据えて一気に二冠獲りまで狙ってるだろうからスイープで早めにケリつけて王位戦・順位戦の準備に時間割きたい筈
0601名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:59:21.01ID:EJHpoWiB0
あるかわからない第5局以降、結構おなじみの場所ばっかりなのかと思ったらまたお前かってレベルで出てくるのは常盤ホテルくらいなんだよね
あとは天童ホテルとか
陣屋は意外と少ないし、意外と理解があるところは多いのか?
常盤ホテルが別格なだけで
0602名無し名人 (ワッチョイ b92e-euje)
垢版 |
2019/04/14(日) 07:59:42.98ID:AN9puGjQ0
王座戦決勝トナメ、竜王ランキング戦も勝ち残ってるべ?高見ごときに5局も6局も付き合ってる暇ねーよ、tのが永瀬の本音でしょうよ
0603名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:01:42.93ID:GxCYBrlGd
>>600
間違いなく、金井は史上最弱のタイトル戦出場者でしょ
0606名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:07:47.36ID:GxCYBrlGd
永瀬はわりとさらりとヒドいこと言うよな
0608名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:11:57.73ID:PNXK98Tc0
研究会の為だけに名古屋に行っている心優しい永瀬七段
何かしら藤井七段から盗もうと必死なのかもしれないけれど
0610名無し名人 (ワッチョイ 5189-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:14:20.80ID:UTTzz9Zr0
まあ高見叡王はネタみたいだったが、永瀬がとれば
それなりに強い人がタイトルホルダーになったという感じがする。
0611名無し名人 (ワッチョイ 139a-80dy)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:19:19.57ID:tSq4dvcM0
順当な結果を望んでいて
高見はむしろタイトルの重圧から開放されたほうが幸せなんじゃないか
とすら考えていたが 一方的な虐殺は見たくないとも思ってしまう矛盾
0612名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:20.87ID:GxCYBrlGd
高見の通算成績
180勝111敗 勝率.619

万年C2のこの勝率でタイトルを取れたのは、本当に奇跡だと思う
0613名無し名人 (ワッチョイ 695f-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:39.31ID:S2aTt9UU0
五段ってお得だな
強いやついないのにここから二人も本線出られる
この辺が叡王戦の当たりが特殊になる理由
0614名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:25:31.66ID:GxCYBrlGd
>>613
現五段のトップ3は、大地・都成・青嶋
0618名無し名人 (ワッチョイ 5189-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:27:34.63ID:UTTzz9Zr0
>>612
挑戦手合いの最初はまあ、奇跡というほどでもないんじゃね。
竜王戦の初代は島朗、
朝日オープンの初代は堀口一史座とかいう例もある。
0620名無し名人 (ワッチョイ 695f-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:37:23.67ID:S2aTt9UU0
まぐれで挑戦者になれない名人戦と順位戦ってすごい
0621名無し名人 (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:37:44.93ID:YK65GUOU0
持ち時間1時間・1日2局が一番盛り上がりそうなのに、このままいくと2年連続なしになりそうだな。。
0622名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:39:33.31ID:PNXK98Tc0
高見叡王ははプロになって7年ずっとC2
しかもC2中位クラス
ナベ2冠もなんでこんな棋士と
一緒に研究会してるのか謎だわ
0623名無し名人 (ワッチョイ 695f-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:42:25.21ID:YK65GUOU0
>>598
ついに永瀬がトップ画像に登場したもよう
0624名無し名人 (ワッチョイ 5305-0Hjf)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:01.50ID:EDL+nFUk0
>>12
しょうがないよ
去年の間違いも全ては金井さんのお陰だったんだから
0626名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:42.37ID:EJHpoWiB0
今年の四段戦の本命はだれだろうな
大橋あたり?

本戦シードは
前年ベスト4 番勝負の敗者、菅井、渡辺明、郷田
叡王とベスト4に入ったナベを除くタイトルホルダー 豊島、斎藤、広瀬、(天彦)

天彦に関しては、タイトル保持が4月1日時点か抽選会時点かで変わる可能性がある。
その場合は羽生NHK杯が入ってくるわけか

高見、永瀬、菅井、斎藤がいない七段戦は、あの人の独壇場になりそう
0629名無し名人 (ワッチョイ 695f-KpvH)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:03.85ID:S2aTt9UU0
>>626
千田が七段になりました
0632名無し名人 (スップ Sd73-Fply)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:00:18.82ID:cO/+rSCJd
まあでも昨日の先手でフルボッコ見たら次から結果だけで充分って思うし人減るだろうな
0633名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:00:32.77ID:EJHpoWiB0
叡王戦、レーティングでこっそり段位別予選でも上位をシードしてた説が本当なら、

九段は 羽生or天彦、久保、木村、三浦
八段は 糸谷、稲葉、山崎
七段は 藤井聡、千田、中村太
六段は 近藤誠、八代、三枚堂
五段は 佐々木大、都成

1ブロックだからシードもくそもないけど四段トップは大橋、次点が西田、さらに杉本和、高野智(入れ替わりの可能性あり)・・・
0634名無し名人 (ワッチョイ 7b7c-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:02.90ID:YsQV0gBU0
あと、猛にしろ広瀬にしろ
一般視聴者からすれば、眠たいだろうな
今年は番組にメリハリがないから、寝落ちしちまったわ
0635名無し名人 (アウアウウー Sa5d-xQPP)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:01:19.68ID:46VOchODa
防衛には4-1が必要になった。正直、絶望的な数字だが、一つでも勝って流れが変わるのを期待したい。
0637名無し名人 (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:05:11.37ID:pLLzqMq80
初戦高見の完勝譜からの大逆転、2戦目永瀬の虐殺譜
正直どっちが本物なのか未だ見極めがつかないんだが
0638名無し名人 (ワッチョイ 13ad-U5P5)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:06:20.75ID:EJHpoWiB0
>>629

3枠あるから高確率で藤井とは別ブロックになりそう
去年も永瀬斎藤藤井の3人が明らかにこっそりシードされていた
0639名無し名人 (ワッチョイ 93f1-yqpC)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:06:35.86ID:3sHPnFQ60
こないだのアプデから画面が小さくなり、運営コメがコメントにかぶるのは何故だ
それで軽くなるならともかく重いままだし
0640名無し名人 (スッップ Sd33-bfFb)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:47.42ID:ybGA6HWQd
>>622
見はソフトがささない予想外の手を
指すから、そこが
渡辺にとって面白いんじゃない?
ただ強いだけならソフト相手に
すれば済むし。
0641名無し名人 (ワッチョイ 2946-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:12:14.09ID:+fewTxO80
なんとか一発入れて1時間まで行ってほしいよなぁ
去年三浦だったかが会長だったかが言ってたけど
スコアが偏っても叡王戦は1時間対局で1日2つ返せる可能性があるから一勝出来ればまだわからないし
0642名無し名人 (ワッチョイ d901-XGqV)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:14:32.40ID:pLLzqMq80
高見って過小評価されてるけど、早指しレーティングなら永瀬よりずっと上位だからな
3時間戦、1時間戦と高見が実力を発揮しやすい状況になるんだからまだまだ分らんと思うぞ
0644名無し名人 (ワッチョイ 8b03-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:28:03.64ID:LicAayk60
しかし盛り上がらんな

永瀬叡王の予定調和で全く盛り上がらず
ドワンゴ撤退叡王戦終了でも盛り上がらず
ひっそりと存在しなかったタイトルとして消えるんだろう

とりあえず次回でどれだけ叡王の序列が下がるのかが気になる
0646名無し名人 (ワッチョイ 5356-zErZ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:12.11ID:I0wSCkT60
残りは3時間と1時間だから逆転の目はある
それがこの棋戦の面白いところ
0647名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:30:37.14ID:GxCYBrlGd
>>618
島をなめてないか?

島は竜王を取った年までの通算勝率は.655で、しかも既にB級2組に在籍してた

万年C2なのに通算勝率6割ちょっとしかない高見とは比較にならないぞ
0650名無し名人 (スフッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:33:46.20ID:GxCYBrlGd
>>649
若手棋士だと、カテゴリ別レーティングはあまりあてにならないと思う
サンプル対局数が少なすぎたりするので
0653名無し名人 (ワッチョイ 519f-38KJ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:38:38.74ID:CZkc709D0
>>652
アベマは解説なしの中継とかもやりはじめたし、藤井聡太モノは必ず中継してるしで逆に増えてるんじゃない?
0655名無し名人 (ワッチョイ 134b-xQPP)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:42:53.20ID:1krIsASo0
まあ第三期叡王戦は史上最弱のタイトル戦だったからな・・・
0656名無し名人 (ワッチョイ 5902-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:46:31.36ID:Yswf2Drl0
アベマは確かに増えてるけどニコ生はどうなるんだろうね
この一月はほぼタイトル戦だけの状況だし不安になるわ
夕方からとかでいいからもっと中継が見たい
0657名無し名人 (ワッチョイ d9da-k8UG)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:47:16.69ID:wVAWrWo/0
>>648
Abemaも大赤字なんだが
0658名無し名人 (ワッチョイ 13e0-grM/)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:55:48.89ID:ZISh3yU/0
1時間なら高見って言っても3,4局目に3時間を設定したのは高見だしなあ
0659名無し名人 (ワッチョイ 29a7-uVt1)
垢版 |
2019/04/14(日) 09:59:15.01ID:JY4s+WQL0
序盤リードされるタイプだったのが
しっかり研究準備してきて序盤リードしたのに
中終盤で逆転されて負けるパターンが続いたのは痛いな
やっぱりプレッシャーなんだろうか
千田を粉砕した将棋みたいな快勝みせてほしいわ
0660名無し名人 (ワッチョイ 13e0-grM/)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:05:01.34ID:ZISh3yU/0
プレッシャーもあると思うけど、永瀬が相手ってのが一番大きいと思う
流石に実力差がね
0661名無し名人 (ワッチョイ b9d2-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:06:35.80ID:WNSkexFE0
じっくり考えたほうが力が発揮できると考える人は多そうだから、誰が挑戦者になっても1時間が選ばれることは無いだろう
0663名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:23:28.06ID:PNXK98Tc0
永瀬七段も高見叡王に勝ったのに
レーティング4ポイントしか上がらないんだもん
むしろそっちの方がガッカリだろうな
0666名無し名人 (スプッッ Sd33-IN8J)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:28:03.16ID:Y4TWxXKdd
>>662
しかも自分でプラスXって紹介しちゃって
他の7人と明らかに棋力が違うのに失笑モノになってしまった
0672名無し名人 (ワッチョイ 993a-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:42:18.36ID:9bYgq1PN0
>>671
去年終わってから高見が言ってた気がするんだけど
最初は2択だったって
だからああやっぱりってことになってなかったか?
0673名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:43:21.70ID:PNXK98Tc0
複数冠を目指すって言っていた高見叡王
まずレーティングベスト10を目指して欲しいね
0674名無し名人 (ワッチョイ 5189-clLQ)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:44:45.99ID:UTTzz9Zr0
レーティング上位を目指すって無意味でしょ。
ただ、レーティング上位がタイトルとれる確率が高いけどね。
0676名無し名人 (オッペケ Sr85-Mf2e)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:50:05.38ID:IyuuXXXtr
>>672

高見が選びたいのがって意味だろ?
0682名無し名人 (ラクペッ MM75-3hn+)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:22:16.66ID:EFTK0IvtM
藤井の話題になると屋敷が再評価される流れが定番になってて笑う
0683名無し名人 (ワッチョイ 932c-GdO3)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:29:59.35ID:PNXK98Tc0
藤井七段は王座戦でタイトル挑戦して初めて屋敷九段に並ぶのか?
屋敷九段の抜けるもんなら抜いて見ろ感がいいね
0684名無し名人 (ワッチョイ 1305-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:34:37.88ID:kh7nrqGt0
屋敷は異常だろ。中原倒してんだぞ!
0685名無し名人 (ワッチョイ 0946-DRqP)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:35:39.78ID:BKLFGtVb0
出身が北海道でゴタゴタして14歳で奨励会に入会したにも関わらず17歳で挑戦
プロデビュー1年目でタイトル挑戦だから既に抜くことは不可能
それどころか今後更新出来る棋士が出て来るのかすら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況