X



トップページ将棋・チェス
1002コメント295KB

第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM7f-CL1x)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:38:43.47ID:YxrUXQU8M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第89期棋聖 豊島将之 (1期目)

中継サイト:http://live.shogi.or.jp/kisei/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/kisei/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/kisei/

前スレ
第90期ヒューリック杯棋聖戦 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1555470079/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無し名人 (ワッチョイ f641-kPGA)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:20:19.04ID:gVzVY7l60
もし渡辺久保になったらもはや振る場所がなさそう
中飛車はフルボッコで三間からの相居飛車すらかなり先まで研究範囲だったのに
0205名無し名人 (アウアウウー Sacd-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:22:19.69ID:zYLzRFbka
>>192
確かに
山崎とその他3人、もしくは山崎・阿久津とその他2人は一纏め分類じゃないと思う
特に橋本は才能の割によくやった方だくらいまである
自分を買いかぶり過ぎだな
0207名無し名人 (ワッチョイ 613d-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:54:37.28ID:LrUh2usw0
プロ入り日付

山崎隆之  1998/4/1(17)
松尾歩   1999/4/1(19)
阿久津主税 1999/10/1(17)
渡辺明   2000/4/1(15)
橋本崇載  2001/4/1(18)

コイツら見ると、羽生世代にマトモに対抗できた奴ってナベだけじゃねーか?
ホント、ナベの孤軍奮闘や・・・
0209名無し名人 (ワッチョイ 5e03-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 03:06:43.47ID:rDRx132W0
>>207
しかし・・・

山崎隆之  1998/4/1(17) 599勝 0.645
松尾歩   1999/4/1(19) 491勝 0.618
阿久津主税 1999/10/1(17) 470勝 0.608
渡辺明   2000/4/1(15) 617勝 0.661
橋本崇載  2001/4/1(18) 393勝 0.592

渡辺=山崎>>>>>松尾=阿久津>>>>>>橋本
くらいで山崎はもっと評価されても良い
0212名無し名人 (ワッチョイ 5189-hooH)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:05:47.21ID:I5PNGxqM0
4月19日(金曜日)
ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント・準決勝 携帯中継
郷田真隆−久保利明

     【第90期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 持時間各4時間】
┌───────────────────────────────┐
│                            挑戦者                            │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              渡              │
│      ┌───┴───┐              ┏━━━辺───┐      │
│      久              郷              渡      明      菅      │
│  ┏━保─┐      ┌─田━┓      ┌─辺━┓      ┏━井─┐  │
│  久      八      中      郷      稲  明  渡      菅      羽  │
│┌保┓  ┏代┐  ┏村┐  ┏田┐  ┏葉┐  ┌辺┓  ┏井┐  ┌生┓│
││  ┃  ┃  │  ┃太│  ┃  │  ┃  │  │明┃  ┃  │  │  ┃│
├┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┤
│●│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│○│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│三│久│八│佐│中│広│郷│阿│稲│横│橋│渡│菅│木│船│羽│
│浦│保│代│藤│村│瀬│田│部│葉│山│本│辺│井│村│江│生│
│弘│利│  │天│太│章│真│光│  │泰│崇│  │竜│一│恒│善│
│行│明│弥│彦│地│人│隆│瑠│陽│明│載│明│也│基│平│治│
│九│九│六│名│七│竜│九│六│八│六│八│二│七│九│六│九│
│段│段│段│人│段│王│段│段│段│段│段│冠│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

4月26日(金曜日)
【第90期ヒューリック杯棋聖戦 挑戦者決定戦】
渡辺 明 二冠−(郷田-久保の勝者)
0216名無し名人 (ワッチョイ 613d-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:36:03.29ID:LrUh2usw0
番勝負ならナベの楽勝だろうが、一発勝負だから久保や郷田にもチャンスはある。

挑決は一発勝負だからね。
0218名無し名人 (ワッチョイ 5e03-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:43:42.55ID:rDRx132W0
・渡辺明、挑戦者決定戦での成績

2003年 第51期王座戦 ○ タイトル挑戦→対羽生、挑戦失敗
2004年 第17期竜王戦 ○ タイトル挑戦→対森内、竜王獲得
2007年 第48期王位戦 ● 深浦に敗戦
2007年 第78期棋聖戦 ○ タイトル挑戦→対康光、挑戦失敗
2009年 第36期棋王戦 ○ タイトル挑戦→対久保、挑戦失敗
2009年 第59期王座戦 ○ タイトル挑戦→対羽生、王座獲得
2012年 第53期王位戦 ● 藤井に敗戦
2012年 第62期王将戦 ○ タイトル挑戦→対康光、王将獲得
2013年 第38期棋王戦 ○ タイトル挑戦→対郷田、棋王獲得
2013年 第84期棋聖戦 ○ タイトル挑戦→対羽生、挑戦失敗
2015年 第28期竜王戦 ○ タイトル挑戦→対糸谷、竜王獲得
2018年 第66期王座戦 ● 斎藤慎太郎に敗戦
2019年 第90期棋聖戦 ※ New

タイトル挑戦がかかる決定戦まで駆け上がると渡辺は非常に強い
9勝3敗(0.75)
渡辺の勝負強さがよくわかる数字
0222名無し名人 (アークセー Sx79-zfsO)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:51:13.64ID:hcEMe9qEx
時間があればナベはまず終盤間違えないだろうが
王将戦の半分だから
久保の粘りが効く可能性もあるしな
元々の相性は悪くないし
0225名無し名人 (アウアウウー Sacd-szmm)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:44:08.58ID:LPH7poJBa
郷田までは棋聖は一年毎に棋聖保持者が変わっててそこから16年は会長と羽生が棋聖持ってて去年やっと豊島に変わったからな
0234名無し名人 (ワッチョイ b163-dxQv)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:09:49.88ID:mYaDyUzo0
3七銀とさせたから郷田少しポイント上げたとおもう
0235名無し名人 (アウアウカー Sab1-m4QA)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:10:10.14ID:GJ3aQL0xa
それにしても郷田九段と久保九段の対戦成績
郷田27-26久保って凄い拮抗してるな
実績も
郷田九段
タイトル戦登場18回獲得6期 棋戦優勝7回
久保九段
タイトル戦登場14回獲得7期 棋戦優勝6回
で同じくらいだし
0240名無し名人 (アウアウエー Sada-ZruX)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:02:07.37ID:4AAunf1qa
郷田先生は急戦は採用せずじっくり進めるのね。
久保先生もしっかり駒が捌けそう。
0241名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:03:46.40ID:tu/1UY5V0
>>186
残念四天王って一括りがちょっとおかしい、まあ残念って意味では良いんだけど
世代感覚的には山崎松尾と阿久津橋本で分かれる
阿久津渡辺橋本は奨励会同期で
今でも同じく同期のギタシン加えて一緒に競馬やったりしてる
0242名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:29.63ID:tu/1UY5V0
>>220
挑決の藤井戦は勢い1位になったと記憶してる

145手目▲3八玉
「△4五竜と、ひとつ寄る手が良さそうです」(戸辺誠六段)

どこからか「ひとつ、ひとつだ」の声。
146手目△3五龍
ふたつ。

でスレが阿鼻叫喚
0243名無し名人 (アークセー Sx79-zfsO)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:08:27.70ID:3rZclI14x
ソフト的には47銀が勝るようだが
ソフト通りに指せばの話だし
37銀が生きる展開もある
久保は菅井と違って持久戦の方が強いからゆっくりしてくれる方が助かるだろうな
ナベの時は全部序盤から急戦でポイント稼がれてたし
0245名無し名人 (ササクッテロラ Sp79-g+8e)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:21:19.65ID:HxOAoaP/p
藤井さんが王位挑戦したのって角交換四間で復活した時だっけ
0246名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:24:13.25ID:tu/1UY5V0
>>244
当時は棋譜コメが頼りだったからね
やらかしたってみんな思って盛り上がった
今のソフトにかけると悪手って感じでファンタってほどじゃない
0247名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:26:53.78ID:tu/1UY5V0
>>245
そうそう
藤井がKKS採用して羽生が感化されて次の王座戦でナベ相手に初採用
羽生は序盤早々失敗、一人千日手してナベは穴熊に
しかし勝ったのは羽生っていう
0251名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:54.67ID:tu/1UY5V0
>>249
いや
山崎がダントツで期待されてた
東の渡辺、西の山崎って言われてたし
次が阿久津
それほど期待されてなかったのは橋本と松尾
橋本がA級上がったときなんてハッシーがA級行くとは思わなかったって
意見が多数
0252名無し名人 (ワッチョイ 5e63-ZQpd)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:46:11.95ID:vYFFH7Ky0
橋本は将棋ファン以外も知ってるネタ枠扱いだったから、
よくぞ自力をつけてA級にまで上り詰めてくれたって感じ
残念四天王はみんな好きだから、もう一花咲かせてほしい
0253名無し名人 (ワッチョイ 8101-JNgg)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:50:02.61ID:EHxoNkwE0
渡辺明は最初、山崎に連敗してたんだよな
「彼とは読み筋が全く合わない」とボヤいていた
その後、弱点を見つけたのかボコボコにしだして今に続く
0257名無し名人 (ワッチョイ 3692-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:11:06.98ID:tu/1UY5V0
>>256
まあ羽生世代との世代的相対的位置関係って意味では
こんなもんだろうって思うよ
でも生まれた時代が違えば(例えば永瀬の世代とか)
もっと活躍したであろうポテンシャルは持っていたという意味では残念かなっていう
0265名無し名人 (ワッチョイ c507-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:38:20.89ID:VyAAjdkn0
>>264
どっちが郷田でどっちが久保よ
0267名無し名人 (アウアウウー Sacd-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 14:50:46.49ID:j/UH+Wzra
数年前は1億ノードの深い読みではそうなのかーとか思ってたけど
今は3億ノードぽっちかよと思ってしまう
時代の流れが早すぎる
0274名無し名人 (ワッチョイ 0991-gzyM)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:06:59.92ID:SWy5dpfp0
>>266
お前が菅井や久保に勝ってから言えや
0278名無し名人 (アウアウウー Sacd-PiA3)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:14:16.10ID:933V73Wla
これは郷田棋聖
0280名無し名人 (ワッチョイ 6146-ZyAq)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:17:29.18ID:eaxcciIb0
NHK杯がアラフィフのオッサン無双になったと思ったら
棋聖戦も40代のオッサン同士で準決勝を争ってたでござる(´・ω・`)
0283名無し名人 (アウアウウー Sacd-eqoV)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:28:58.19ID:6Z0nvCyha
正直羽生もだけど40後半の棋士は終盤でいくらでもひっくり返されてるから信用できんぞ
年齢的な問題だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況