X



トップページ将棋・チェス
1002コメント413KB

【悲報】森内俊之、佐藤康光より格下だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:12.46ID:lYBI6kbv
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ーー●森内俊之 12期

タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ーー●森内俊之 25回

一般棋戦優勝回数
○森内俊之 13回ーー●佐藤康光 12回

A級以上
○佐藤康光 22期ーー●森内俊之 20期

竜王戦1組以上
○佐藤康光 25期ーー●森内俊之 18期

通算対局数
○佐藤康光 1658対局ーー●森内俊之 1479対局

通算勝利数
○佐藤康光 1032勝ーー●森内俊之 912勝

通算勝率
○佐藤康光 .622ーー●森内俊之 .616

対戦成績
○佐藤康光 39−ー33 ●森内俊之

現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。
0289名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:02:49.16ID:If08II58
羽生は去年の竜王戦で全ての仕事断って絞ってたじゃんwww

結果

対広瀬 ○(1勝)

竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○

絞っても勝てない羽生九段ww
0290名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:03:24.47ID:EIf17GDc
羽生「名人と竜王を両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「名人と竜王を同時に取ったら真のチャンピオン」


【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0291名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:14.92ID:EIf17GDc
>>289
森内はそれを30代からずっと続けてきたwしかも1年中なwwwwwww

羽生は竜王戦の時期のみ、しかもアラフィフになってからようやくだwwwwwww
0292名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:31.18ID:KPO0OaM7
>>290
現チャンピオン=森内(継続中)

自己論破乙。
0293名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:04:31.89ID:EIf17GDc
>>286
羽生「名人と竜王を両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「名人と竜王を同時に取ったら真のチャンピオン」


【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0294名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:05:27.21ID:EIf17GDc
>>292
いつの話をしてるんだよ森内は2014年にタイトル戦1勝11敗で無冠になっただろwwwwwwwwwwwwww
0295名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:05:58.63ID:44SLEmZR
羽生ビッグタイトル対決
―――――――――――――――
対谷川 ○○○−●(3勝1敗)

名人戦
1997 ●羽生 2−4 谷川○

竜王戦
1990 ●羽生 1−4 谷川○
1992 ○羽生 4−3 谷川●
1996 ●羽生 1−4 谷川○
―――――――――――――――
対渡辺 ○○−●(2勝1敗)

竜王戦
2008 ●羽生 3−4 渡辺○
2010 ●羽生 2−4 渡辺○
2017 ○羽生 4−1 渡辺●
―――――――――――――――
対佐藤天 ○○(2勝)

名人戦
2016 ●羽生 4−1 佐藤天○
2018 ●羽生 4−2 佐藤天○
―――――――――――――――
対広瀬 ○(1勝)

竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○

羽生の雑魚ぶりが目に余るな www
0296名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:02.48ID:EIf17GDc
>>286
羽生「名人と竜王を両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「名人と竜王を同時に取ったら真のチャンピオン」


【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0297名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:19.09ID:If08II58
絞ろうが絞るまいが、羽生は森内だけじゃなく
一流相手のチャンピオン決定戦になると、この体たらく

羽生ビッグタイトル対決
―――――――――――――――
対谷川 ○○○−●(3勝1敗)

名人戦
1997 ●羽生 2−4 谷川○

竜王戦
1990 ●羽生 1−4 谷川○
1992 ○羽生 4−3 谷川●
1996 ●羽生 1−4 谷川○
―――――――――――――――
対渡辺 ○○−●(2勝1敗)

竜王戦
2008 ●羽生 3−4 渡辺○
2010 ●羽生 2−4 渡辺○
2017 ○羽生 4−1 渡辺●
―――――――――――――――
対佐藤天 ○○(2勝)

名人戦
2016 ●羽生 4−1 佐藤天○
2018 ●羽生 4−2 佐藤天○
―――――――――――――――
対広瀬 ○(1勝)

竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○
0298名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:23.42ID:EIf17GDc
>>295>>280
たかが数回の勝負で1つ勝ち越してるだけwwwwwwwwwwwwww
0299名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:06:48.47ID:EIf17GDc
>>297
たかが数回の勝負で1つ勝ち越してるだけwwwwwwwwwwwwww
0300名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:08:30.13ID:NaTi433B
あ、直接対決

直近の対戦成績 森内1ー 12 羽生 ( 森内勝率0.077)
2014年*4月*8日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第1局
2014年*4月22日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第2局
2014年*5月*8日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第3局
2014年*5月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第72期名人戦 タイトル戦 第4局
2014年*6月*2日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2014年*6月21日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2014年*7月*5日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第85期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2014年11月30日 ○ 森内俊之 羽生善治 ● 第64期NHK杯戦 本戦 3回戦
2015年11月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第65期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 6回戦
2016年*2月13日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第9回朝日杯 本戦 決勝
2016年*7月20日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 第75期順位戦 A級 2回戦
2017年*9月23日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 将棋日本シリーズ JTプロ公式戦二回戦
2018年*7月31日 ● 森内俊之 羽生善治 ○ 銀河戦

通算成績
森内58ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内勝率0.426)
0301名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:09:45.17ID:NaTi433B
・名人戦、竜王戦で羽生に勝ち越し(6勝4敗) ←互角の範囲なのに自慢爆発ww(直接対決では大幅に負け越しw竜王獲得数、名人獲得数共に羽生の勝ちw)

・羽生より先に永世名人←運が良かっただけ(その1年後に羽生も獲得w名人獲得数では羽生が上w)

・順位戦26連勝 ←C2、C1、B2限定の究極雑魚記録ww最後は頭ハネで昇級出来ずwww(羽生はA級のみで21連勝、名人3期含む、最後は森内から4連勝で名人にwwwwwww)

・2度の竜王名人←両方とも半年しか維持できない残念黒歴史(羽生も2度の経験あり。合計で約2年半維持w)

・生涯獲得賞金約10億 ←1度も賞金1位になったことないww(羽生は約30億w)

・ビックタイトル率ww ← 姑息絞りの結果ほかのタイトルとれなかっただけww →姑息率w
0302名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:04.28ID:NaTi433B
【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0303名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:35.57ID:NaTi433B
森内俊之の憂鬱
「あ、渡辺明が引退するまでにタイトル何期獲得するのか心配。あ、トリプルスコアつけられるかも。
あ、A級以上、竜王戦1組以上両在籍数も抜かされそう。あ、竜王獲得数は圧倒的大差。
あ、永世称号も向こうは2つ持っている。
あ、こちらが勝ち誇れるのは名人のみ。


あ、負けました。」
0304名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:10:48.95ID:NaTi433B
森内俊之(48) タイトル12期、名人8期、竜王2期

渡辺明(34) タイトル22期、名人0期、竜王11期

名人+竜王
森内 10期
渡辺 11期
0305名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:40.08ID:NaTi433B
高卒無能挙動不審野郎(48)が次期会長狙って便乗理事になったが、将棋以外の役目の限界を感じ逃亡
弟子にも逃げられた無能師匠でもある

得意文句は
「あ、ノーコメント」
0306名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:11:58.15ID:NaTi433B
自称本職wの将棋も既に劣化産廃状態
AI発の新手順には対応できず、古典矢倉等の暗記遺産の食い潰しと、往生際の悪い糞粘着終盤で、かろうじて生き延びフリクラなのに勝率3割前後がやっと

あ、悲しいね
0307名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:13.62ID:NaTi433B
森内オタの見立て
「村山は順位戦では森内さんに3連敗!村山が生きていても森内さんは名人になってた!」


その他一般人、有識者の見立て
「いや村山は病気の影響で長時間の対局になればなるほど弱っていくタイプ。なので順位戦に人生の全てを捧げた男が勝たなければならない。というか勝って当たり前。
順位戦以外では3-10だったので村山が存命というだけで森内は最高でも通算タイトル8期になっていただろう。病気を患っていなければ順位戦でもフルボッコにされ無冠のままフリクラ堕ちだろうが。(笑)」
0308名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:29.19ID:NaTi433B
(糞虫の脳内設定)
1.森内さんを貶してるのは一人の羽生オタ
2.森内さんは羽生より先に永世名人を獲得したので羽生より格上
3.森内さんは永世名人なので永世棋聖の佐藤康光より格上
4.森内さんは人格者
5.森内さんは連盟会長になるべき

(現実)
1. ←森内を観察し真実を書き込みしてるのは森内が嫌いな人達。複数人、アンチ森内であるが羽生オタではない
2. ←森内は名人8期、羽生は名人9期なので羽生のほうが名人でも格上。しかも森内は黒歴史史上最低3割名人+史上唯一2度のストレート失冠を達成
3. ←永世資格1タイトル同士では先に永世称号を獲得した佐藤康光のほうが格上、しかも佐藤康光は連盟会長。その他タイトル獲得数やA級以上在籍数等全ての実績でも佐藤の勝ち。
4. 森内は無言で格好つけてるだけの挙動不審者。不利な時は「あ、ノーコメント」と逃げるのでマイナス評価が少ないだけ
5. 渡辺事件で当時の役員が辞職、解任された後、佐藤康光会長に便乗して理事になったが、仕事は無能、スピーチはアウアウ意味不明、上から目線の頓珍漢発言「あ、役員は目標を(ry 」 理事として超低脳であることが露呈し退散、将来の会長の可能性消えた
0309名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:12:41.37ID:NaTi433B
情報種別:犯罪注意報

件名:不審者情報
発信:原宿警察署

告知内容:4月7日午後7時37分ころ、渋谷区千駄ヶ谷2丁目付近において、
会話中の女性の集団の後方から男が近づいて
「あ、将棋やってる?あ、段位いくつ?」と突然尋ねる事案が発生しました。
女性の一人が正直に答えると、男は「あ、なんだ、まだ低級位だね、
あ、僕なんて九段だよ」とドヤって去って行ったということです。

その他:不審者は、年齢40〜50歳、身長175センチくらい、肩が広くがっしりした体型、色白、
短髪ながら不自然にボリュームのある黒髪、ヒゲの剃り跡が青々としたしゃくれ顎の男1名。男が立ち去った後、ホカホカの大便が散乱していたそうです。
防犯ブザーを活用し、付近を通行する際は明るい道を選ぶようにしましょう。
0310名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:13:50.06ID:NaTi433B
・A級3期25勝2敗(名人3連覇、A級21連勝を挟む、最後は4連勝名人復位)

・C2、CI、B2の雑魚限定参考記録26連勝(最後は頭跳ね昇級できず)


どちらの価値が高いかは小学生でも分かる(基地害糞虫には分からない)
0311名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:07.64ID:NaTi433B
【大棋士の条件】
タイトル獲得20期以上(名人、竜王含む)
同時獲得タイトル3冠以上複数年
最優秀棋士賞3回以上
永世資格2タイトル以上

中学生プロ4段・・加藤一二三、谷川、羽生、(渡辺)、藤井
10代初タイトル獲得・・羽生、屋敷
10代A級八段・・加藤一二三
20代前半初タイトル獲得・・渡辺、中原、谷川他
20代永世資格獲得・・中原、羽生、渡辺

中原以後の大棋士は、最低限このリストに入っている
渡辺が、これから大棋士になれるかは不明だが、大棋士の資格はある

森内?
運と確変と姑息技で必死の名人だけとった挙動不審中年ゲーマー(48)だねww
0312名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:14:44.32ID:NaTi433B
【森内俊之】
確変と運と姑息技で名人8期、竜王2期、王将1期、棋王1期
必死で生涯総タイトル12期獲得したが、底辺雑魚棋士の成り上がりなので、タイトルは保有していても年度成績等はボロボロ
名人の価値を失墜させるだけの史上最低最悪黒歴史名人であった

確変終了し無冠となり本来の雑魚棋士へ戻るが、A級陥落決定後フリクラ宣言し順位戦より逃亡
収入減を補うために連盟理事に便乗就任するも、運営もスピーチもろくにできず無能を露呈させ嘲笑され続け1期で退任。

師匠としても無能なので、唯一の弟子は逃亡廃業
得意技は 「あ、ノーコメント」


【佐藤康光】
棋聖6期(永世棋聖資格保持者)、名人2期、竜王1期等、生涯総獲得タイトル13期、通算勝数1000超
棋士会会長を長く務めた後、渡辺事件の共犯者として無責任逃亡した谷川の後任として連盟会長就任。連盟再建へ手腕を発揮中。
会長職務を続けながら現役A級、17年にはNHK杯優勝を果たし、タイトル獲得にも意欲的
0313名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:00.42ID:NaTi433B
【羽生世代】
羽生世代(はぶせだい)とは、羽生善治と年齢が近い1970年前後に誕生した強豪将棋棋士を指す呼称。
・羽生、佐藤康光、藤井、丸山、郷田、(村山)

【森内先崎世代】
森内先崎世代(もりうちせんざきだい)とは、森内俊之、先崎学と年齢が近い1970年前後に誕生した姑息残念棋士を指す呼称。
・森内、先崎、瀬川ら
0314名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:19.10ID:NaTi433B
森内メンバーの称号
・脱糞王
・永生姑息人
・3割タイトラー
・史上最底最悪永世資格保持者
・青葉区の姑息士
・フンボルト.A.吐臭気
・屁異星の姑息竜
・千駄ヶ谷のバットマン
・ウコンリン星人
・クズ王(団体職員w)
・無能黒歴史理事 ←New!
・無能最悪師匠 ←New !
0315名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:15:42.23ID:NaTi433B
あ、森内人生最後のタイトル戦成績
名人戦 0-4
棋聖戦 0-3
竜王戦 1-4

1勝11敗(9連敗含む、森内敗戦率.909)

名人戦 棋聖戦 竜王戦
●●●●|●●●|●●○●●

直近の対戦成績 森内1ー 12 羽生( 森内敗戦率0.922)
●●●●●●●○●●●●●

通算成績
森内58 ー 78羽生 対局数136 持将棋0 ( 森内敗戦率0.564)


あ、王将戦でも森内は記録保持者

森内王将戦リーグ2期通算1勝11敗(敗戦率 0.917)
●●●●●○ ●●●●●●
0316名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:16:16.19ID:NaTi433B
森内 6− 10 村山聖 (森内不戦勝1含)
●〇●●●〇●●●〇●〇□〇●●

途中までは 森内2−7村山
村山が病気で衰えなければ森内の勝率は3割未満ww


村山が病気を患っていなければ森内は無冠のままフリクラにw
0317名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:16:37.25ID:NaTi433B
森内 58−78 羽生 負け越し20

森内 33−39 佐藤康光 負け越し6

森内 6-10 村山 負け越し4

森内 23−23 丸山 負け越し0

森内 27−27 郷田 負け越し0

森内 15-3 先崎 勝ち越し12

結論
森内の実力は羽生や佐藤康、病気を患っていた村山未満、羽生世代では丸山郷田クラスw
0318名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:00.53ID:NaTi433B
森内の良い所
・アラフィフなのに髪が多い
・眼鏡をかけていない 以上!

森内のダメな所
・名人なのに勝率3割台
・名人戦史上唯一の二度のストレート失冠
・名人8期中半分の4期が名人の年度勝率ワースト10入り
・名人戦と順位戦のみに人生の全てを捧げたためほかのタイトルは全然取れなかった
・A級陥落した時にB1でも蹂躙されることが確定していたためフリクラに逃げた
・遅咲きのくせに早熟だった
・挙動不審
・歯並び
・スピーチ苦手
・KY
・無責任
・体臭
・口臭
・目の位置
・口の位置
・鼻の位置
・耳の位置
・眉の位置
・顎の位置
・骨格
・性格
・存在そのもの
0319名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:24.30ID:NaTi433B
コンピュータ将棋選手権のあうあう将棋
floodgateのunko

コレ、森内と関係ありますか?
0320名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:25.95ID:If08II58
羽生ビッグタイトル対決・その他
―――――――――――――――
対島 ●(1敗)
竜王戦
1989 ○羽生 4−3 島●
―――――――――――――――
対佐藤康 ○−●●(1勝2敗)
竜王戦
1993 ●羽生 2−4 佐藤康○
1994 ○羽生 4−2 佐藤康●
1995 ○羽生 4−2 佐藤康●
―――――――――――――――
対米長 ●(1敗)
名人戦
1994 ○羽生 4−2 米長●
―――――――――――――――
対森下 ●(1敗)
名人戦
1995 ○羽生 4−2 森下●
0321名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:40.72ID:NaTi433B
モリウンチオタ「森内さんは大器晩成!」

森内俊之(44)
・名人戦…羽生相手に名人戦通算2度目のストレート失冠(史上唯一)
・棋聖戦…羽生相手に通算6度目のストレート敗退で息の根を止められる
・竜王戦…ぽっと出、5年経った今でもタイトル1期の糸谷相手にあやうくストレート失冠しかける(1-4で失冠)
・A級順位戦負け越し
・年度勝率.372
・タイトル戦勝敗は1勝11敗という無様な結果

森内「あ、タイトル戦での対羽生戦績は私の7連敗で幕を閉じました。
あ、名人戦のみに人生の全てを捧げれば全棋戦に力を注ぐ神と互角にやれると思っていたが、現実はこれだった。」


一方羽生善治(44)はというと…
・名人戦…森内俊之人生最後の名人戦をストレートで葬る
・棋聖戦…森内が雑魚タイトルに興味は無いとかいいながら挑戦してきたのでストレートでとどめを刺す
・王位戦、王座戦…無事防衛し四冠に
・ついでに朝日杯でも史上初の連覇を達成
・年度勝率.722

羽生「森内さん?名人、竜王失冠。棋聖戦敗退。タイトル戦勝敗は驚異の1勝11敗。A級負け越し。棋戦優勝も無し。年度勝率3割台。
もう既に過去の人ですね、ええ。」
0322名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:17:58.28ID:If08II58

対藤井 ○−●(1勝1敗)
竜王戦
2000 ●羽生 3−4 藤井○
2001 ○羽生 4−1 藤井●
―――――――――――――――
対阿部 ●(1敗)
竜王戦
2002 ○羽生 4−3 阿部●
―――――――――――――――
雑魚相手に稼いだ大二冠の数字に価値はないw
2015名人戦4−1 対行方
2010名人戦4−0 対三浦弘行
2009名人戦4−3 対郷田真隆
0323名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:31.15ID:NaTi433B
【名人戦で2度のストレート失冠は史上唯一】
2003 ○羽生4−0森内●
2014 ○羽生4−0森内●
【名人の年度勝率ワースト10】
1 森内俊之 .345 10-19 2011 41歳 ←←
2 佐藤天彦 .480 12-13 2017 30歳
3 升田幸三 .484 15-16 1958 41歳
4 米長邦雄 .486 17-18 1993 50歳
5 中原 誠 .519 27-25 1990 43歳
6 森内俊之 .520 13-12 2012 42歳 ←←
7 森内俊之 .527 29-26 2004 34歳 ←←
8 森内俊之 .533 24-21 2007 37歳 ←←
9 中原 誠 .560 28-22 1992 45歳
10 丸山忠久 .565 26-20 2000 30歳

名人8期中半分の4期がランクインする雑魚w
※羽生はワーストでも6割すら切ったことがありません
0324名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:18:48.13ID:NaTi433B
【タイトル戦防衛、奪取率】
羽生善治 99/136(.728)
森内俊之 8/25(.320)
【タイトル戦ストレート勝利率】
羽生善治 37/136(.272)
森内俊之 2/25(.080)
【タイトル戦ストレート失冠、敗退率】
羽生善治 3/136 (.022)
森内俊之 6/25(.240)
【タイトル獲得数】
羽生 99期 森内 12期
【一般棋戦優勝回数】
羽生 45回 森内 13回
【最優秀棋士賞受賞数】
羽生 22回 森内 2回
【名人獲得数】
羽生 9期 森内 8期
【A級以上在籍数】
羽生 27期 森内 20期
【2人の対戦成績】
羽生 78勝ー森内 58勝

あ、負けました。
0325名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:03.42ID:NaTi433B
全盛期対決
羽生 全タイトル制覇+NHK杯、早指し選手権優勝(7冠は5ヶ月半保持、竜王名人は2年近くに渡り保持)

森内 竜王名人(保持出来たのは6ヶ月のみw)


全盛期の勝率対決

羽生 7冠時代、対局のほとんどがタイトル戦だったにも関わらず当時歴代2位の0.8364(46勝9敗)

森内 全盛期でも2タイトルしか保持してないのに7割がやっとの雑魚w
0326名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:17.67ID:NaTi433B
羽生 「ライバルですか?7冠をかけて戦った谷川さんとか、何度もタイトル戦で対戦した佐藤康光さんとかですね。
森内さん?30歳過ぎて私がスランプになってから彼には何度か名人戦であたりましたがライバルとかいうものではないですね、ええ。強いて言うなら番狂わせ的な人ですかね、ええ」
0327名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:29.88ID:44SLEmZR
羽生ビッグタイトル対決
―――――――――――――――
対谷川 ○○○−●(3勝1敗)

名人戦
1997 ●羽生 2−4 谷川○

竜王戦
1990 ●羽生 1−4 谷川○
1992 ○羽生 4−3 谷川●
1996 ●羽生 1−4 谷川○
―――――――――――――――
対渡辺 ○○−●(2勝1敗)

竜王戦
2008 ●羽生 3−4 渡辺○
2010 ●羽生 2−4 渡辺○
2017 ○羽生 4−1 渡辺●
―――――――――――――――
対佐藤天 ○○(2勝)

名人戦
2016 ●羽生 4−1 佐藤天○
2018 ●羽生 4−2 佐藤天○
―――――――――――――――
対広瀬 ○(1勝)

竜王戦
2018 ●羽生 3−4 広瀬○

雑魚ハルオタ発狂の将棋史 www
0328名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:19:34.49ID:NaTi433B
森内俊之?姑息暗記流で全棋戦に力を注ぐ羽生の邪魔をしようと名人戦と順位戦に人生の全てを捧げ、羽生に粘着ストーキングした男だよね。
でも結局名人獲得数もA級以上在籍数も羽生に抜かされ、人生最後の名人戦はその羽生に4-0のストレートでA級に叩き落とされた哀れな存在。
その後のA級順位戦では負け越しが続き2年後にはB1へ陥落が決定。
年度勝率.353の森内はB1でもカモにされることを悟りフリクラへ逃亡したんだよね。
その後も順位戦逃亡のため他棋戦により力を注げる状態なのに勝率3割台前後にのせるのがやっとのゴミクズ棋士。
オタは羽生のライバル!とか言ってるが実績は羽生どころか佐藤未満。郷田丸山辺りと比べるべき存在なんだよね。
小銭稼ぎのために将棋連盟理事を務めていたみたいだけど挙動不審でアウ(TДT≡TДT)アウしているだけ、ろくにスピーチすることも出来ずに1期で退任。
大盤解説では聞き手の質問を聞いていなかったりと無能っぷりを遺憾なく発揮。
0329名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:20:00.76ID:NaTi433B
森内俊之九段(48) (2019年5月3日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2018年度 対局数2 勝数0 負数2 勝率0.000 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数156 勝数 63 負数93 勝率0.4038
通算 対局数 1480 勝数 912 負数 568 勝率 0.6162
0330名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:20:40.61ID:If08II58
>>298
>たかが数回

馬鹿じゃねーの?
おれはチャンピオンを決める棋戦を挙げてる
そもそも少なくなって当然だろうがww
0331名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:20:48.25ID:NaTi433B
>>327
さっき論破されたコピペを貼った時点で負けだよ、アルツハイマー病w
0332名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:15.32ID:NaTi433B
>>330
そう、だからそれだけでは何とも言えない
結論が出たなwwwwwww
0333名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:21:58.22ID:NaTi433B
>>322
羽生を雑魚と言うのなら森内も意味無いなwwwwwww
0334名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:22:13.22ID:NaTi433B
森内俊之九段(48) (2019年5月3日現在)
2014年度 対局数43 勝数16 負数27 勝率0.3721 A級負越、残留(44歳)
2015年度 対局数40 勝数21 負数19 勝率0.525 A級負越、残留(45歳)
2016年度 対局数34 勝数12 負数22 勝率0.3529 A級負越、陥落(46歳)
2017年度 対局数17 勝数6 負数11 勝率0.3529 フリクラ(47歳)
2018年度 対局数20 勝数8 負数12 勝率0.400 フリクラ(48歳)
2018年度 対局数2 勝数0 負数2 勝率0.000 フリクラ(49歳)

過去6年間通算 対局数156 勝数 63 負数93 勝率0.4038
通算 対局数 1480 勝数 912 負数 568 勝率 0.6162
0335名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:22:28.32ID:NaTi433B
【森内対戦成績】
森内 33−39 佐藤康光 あ、格上相手
森内 17−20 渡辺明 あ、年下なのに実績でも追い越される
森内 23−23 丸山 あ、真のライバル
森内 27−27 郷田 あ、真のライバルその2
森内 13−16 深浦 あ、誰とでも5割の相手に負け越し
森内 6 −10 村山 あ、病気持ちに負け越し
森内 58−78 羽生 あ、粘着ストーキング、対羽生を研究しつくしてたのに負け越し
森内 16−20 久保 あ、捌かれ粘られ良いところなし
森内 0−2 宮坂 あ、連勝記録終了、頭刎

森内 15−3 先崎 あ、森内先崎世代
森内 1−1 神吉 あ、公開処刑
森内 0−1 熊坂 あ、廃業
森内 0−1 橋本 あ、1億パー負け
0336名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:22:45.42ID:NaTi433B
あ、サンドバッグ
森内 0−5 中村太
森内 2−7 豊島
森内 2−4 広瀬
森内 1−2 村山慈
森内 0−1 永瀬
森内 1−2 阿部光
森内 1−2 斎藤慎
森内 0−3 千田
森内 0−2 藤井聡
0337名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:23:05.25ID:NaTi433B
米長…泥沼流

中原…自然流

佐藤…緻密流




森内…姑息流
0338名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:23:25.99ID:NaTi433B
打ち上げ森内

daoko、米津玄師


あの日に渡した名人 今も思い出すんだ
盤の上に置いた9八銀 羽生の8六桂
寄り返す羽生が足元をすくい 名人をさらう
会館の中 敗北だけが通り過ぎてゆく

パッと光って終わった 森内見てた
きっとまだ終わらない羽生は
複雑な詰みを 解かして詰ませた
この羽生が終わって欲しかった
0339名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:23:58.23ID:NaTi433B
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0340名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:24:14.04ID:NaTi433B
lemon 米津玄師


夢ならばどれほどよかったでしょう
未だに名人のことを夢に見る
忘れた名人を取りに帰るように
古びた矢倉の定跡をなぞる

戻らない順位戦があることを
最後にあなたが教えてくれた
言えずに隠してた絞り姑息も
順位戦が無きゃ永遠に昏いまま

きっともうこれ以上勝ち上がることなど
ありはしないと分かっている

あの日の4タテさえ
あの日の陥落さえ
その全てを愛してたあなたと共に
胸に残り離れない辛いカレーの匂い
雨が降り止むまでは帰れない
今でも森内は棋界の闇
0341名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:28:50.62ID:If08II58
名人戦
1994 ○羽生 4−2 米長●
1995 ○羽生 4−2 森下●
2009 ○羽生 4−3 郷田●
2010 ○羽生 4−0 三浦●
2015 ○羽生 4−1 行方●

竜王戦
1989 ●羽生 4−3 島○
1993 ●羽生 2−4 佐藤康○
1994 ○羽生 4−2 佐藤康●
1995 ○羽生 4−2 佐藤康●
2000 ●羽生 3−4 藤井○
2001 ○羽生 4−1 藤井●
2002 ○羽生 4−3 阿部●

ビッグタイトル数で森内に勝ち越してるっていっても
一流棋士に勝てなくて、内訳は雑魚ばかりwww
0342名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:31:46.37ID:If08II58
>>332
>それだけでは何とも言えない

いえるんだよ、

「竜王・名人、二つ持ったら完璧なチャンピオン」渡辺明

「両方併せ持って真のチャンピオン」羽生

俺はこの定義にのっとって大二冠の成績を掲げてる
0343名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:32:14.70ID:f6TUJuhi
>>241
羽生は名人9期、竜王7期
ということで恣意的に切り取られているね
0344名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:32:33.56ID:f6TUJuhi
>>286
羽生「名人と竜王を両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「名人と竜王を同時に取ったら真のチャンピオン」


【歴代竜王名人】
羽生 94年12月竜王奪取〜96年11月竜王失冠 (1年11ヶ月保持)
谷川 97年06月名人奪取〜98年06月名人失冠 (1年保持)
羽生 03年05月名人奪取〜03年11月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 04年06月名人奪取〜04年12月竜王失冠 (6ヶ月保持)
森内 13年11月竜王奪取〜14年05月名人失冠(6ヶ月保持)

あ、一度も維持出来ず。
あ、すぐさま失冠。
0345名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:32:46.65ID:f6TUJuhi
名人+竜王
羽生 16期
森内 10期


雑魚すぎるwwwwwww
0346名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:33:07.89ID:f6TUJuhi
あ、4タコ負け
【名人戦で2度のストレート失冠は史上唯一】
2003 ○羽生4−0森内●
2014 ○羽生4−0森内●
0347名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:36:15.05ID:nVKFwT7J
通算タイトル数
○佐藤康光 13期ーー●森内俊之 12期

タイトル登場回数
○佐藤康光 37回ーー●森内俊之 25回

一般棋戦優勝回数
○森内俊之 13回ーー●佐藤康光 12回

A級以上
○佐藤康光 22期ーー●森内俊之 20期

竜王戦1組以上
○佐藤康光 25期ーー●森内俊之 18期

通算対局数
○佐藤康光 1658対局ーー●森内俊之 1479対局

通算勝利数
○佐藤康光 1032勝ーー●森内俊之 912勝

通算勝率
○佐藤康光 .622ーー●森内俊之 .616

対戦成績
○佐藤康光 39−ー33 ●森内俊之

現在の将棋連盟内の公式序列
○佐藤康光>森内俊之●
タイトルホルダーでなく、なおかつ永世称号を獲得している棋士の序列は永世称号の獲得順になる。
なのでこの先森内が永世八冠を達成しようと引退か死去しない限りこの序列がひっくり返ることは無い。
0348名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:42:15.52ID:If08II58
羽生ビッグタイトル二流棋士対決

名人戦
1994 ○羽生 4−2 米長●
1995 ○羽生 4−2 森下●
2009 ○羽生 4−3 郷田●
2010 ○羽生 4−0 三浦●
2015 ○羽生 4−1 行方●

竜王戦
1989 ●羽生 4−3 島○
1993 ●羽生 2−4 佐藤康○
1994 ○羽生 4−2 佐藤康●
1995 ○羽生 4−2 佐藤康●
2000 ●羽生 3−4 藤井○
2001 ○羽生 4−1 藤井●
2002 ○羽生 4−3 阿部●
0349名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:42:41.80ID:If08II58
羽生ビッグタイトル一流棋士対決(森内以外)

名人戦
1997 ●羽生 2−4 谷川○
2016 ●羽生 4−1 佐藤天○
2018 ●羽生 4−2 佐藤天○

竜王戦
1990 ●羽生 1−4 谷川○
1992 ○羽生 4−3 谷川●
1996 ●羽生 1−4 谷川○
2008 ●羽生 3−4 渡辺○
2010 ●羽生 2−4 渡辺○
2017 ○羽生 4−1 渡辺●
2018 ●羽生 3−4 広瀬○
0350名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:45:32.60ID:KPO0OaM7
森内=名人8期
佐藤=名人2期

森内十八世名人>>>>>>>>>>>>>>>>>佐藤
0351名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:54:37.86ID:If08II58
羽生 名人9期、竜王7期
森内 名人8期、竜王2期
名人も竜王も負けてる〜wwwwwww

↓ 真相。一流棋士に全て負け越してるのに雑魚には強い

名人戦
1994 ○羽生 4−2 米長●
1995 ○羽生 4−2 森下●
2009 ○羽生 4−3 郷田●
2010 ○羽生 4−0 三浦●
2015 ○羽生 4−1 行方●

竜王戦
1989 ●羽生 4−3 島○
1993 ●羽生 2−4 佐藤康○
1994 ○羽生 4−2 佐藤康●
1995 ○羽生 4−2 佐藤康●
2000 ●羽生 3−4 藤井○
2001 ○羽生 4−1 藤井●
2002 ○羽生 4−3 阿部●
0352名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:55:37.52ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0353名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 10:56:08.12ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0354名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:00:22.73ID:KPO0OaM7
森内=名人8期
渡辺=名人0期

森内十八世名人>>>>>>>>>>佐藤>>>>>>>>>∞>渡辺
0355名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:05:58.39ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0356名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:06:15.48ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0357名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:07:54.57ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0358名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 11:11:18.80ID:0yhlSpWj
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0359名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:26:34.48ID:eB+2TT7o
      _____
    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::/~~~~~~~~/
   |::::::::/ ━、 , ━ |
   |:::::√ <姑> <息> |
   (6 ≡     ' i  |
    ≡     _`ー'゙ ..|
     \  、'、v三ツ |    < あ、恣意的なデータで森内を崇めることは許さない
       \     |
        ヽ_ __ノ
      ノ ーニ- (≒) '  (( (≒)
     (  |、  ,l || \   。||  ))
      丶\V ( )\\/∈)
      丿丶丶//  \/
    ====\/====
     (  菌 \      ♪
      \   \  \
       \  )  )
       / / /
      ( ヽl ヽl
       Vヽ_つ、_つ
0360名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 13:32:11.24ID:eB+2TT7o
【A元祖森内2世】
通名 佐藤天彦

ピックタイトル率100%
羽生と名人戦に絞って成り上がった、黒歴史元祖森内1世の正当後継者
名人在位中、森内の3割名人に次ぐ4割名人を達成
0361名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 14:46:47.36ID:SagJFhw6
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0362名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 15:35:58.19ID:If08II58
>>86
名人+竜王
森内 10期
渡辺 11期

名人+竜王 じゃねーんだよ。両方持って完璧なんだろ?
両方持った事もない棋士は比較対象外なんだよ
0363名無し名人
垢版 |
2019/05/09(木) 17:17:07.87ID:y2rGW4PN
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

アイムアルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
アイムアルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0364名無し名人
垢版 |
2019/05/10(金) 13:10:55.22ID:viVJiG2f
365
0365名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 15:08:44.66ID:oBVhkXdg
森内俊之(48) タイトル12期、名人8期、竜王2期

渡辺明(34) タイトル22期、名人0期、竜王11期

名人+竜王
森内 10期
渡辺 11期
0366名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 15:48:38.75ID:PPhJMlOT
羽生の永世名人を阻止したのも誕生させたのも森内
その間に羽生より先に永世名人になる
0367名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 15:54:03.73ID:PPhJMlOT
最終序列は
谷川17世
森内18世
羽生19世
20世名人
以下、永世称号有資格者(多分タイトル序列順)
渡辺
会長
になるのかな
0368名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 08:38:08.05ID:4virnJrr
31歳で名人になった森内九段は、名人以外のタイトルを防衛することはできなかった

森内「あ、名人戦以外は手を抜いている。森内は弱いと言われても名人だけ防衛すればいい。あ、3割は過ぎたこと、あ、ノーコメント」


あ、あイPodで名人戦と羽生用のハメ手を磨きました
あ、名人戦一日目の夜が勝負でした
0369名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 08:47:32.44ID:UU2CItnT
竜王が最高位なので現役で永世資格保持者の序列つけるとしたら

1.羽生永世竜王、永世保名人(永世7冠)
2.渡辺永世竜王、永世棋王
3.谷川永世名人
4.森内永世名人
5.佐藤康光永世棋聖
0370名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 10:53:14.39ID:ZIk7PX6X
>>366
永世竜王阻止したのも森内.(2003年)
ここから15年かかってしまったw

永世名人阻止したのも森内.(2004年+2005年)
0371名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 16:23:25.03ID:bx8z4ss4
371
0372名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 21:14:14.67ID:fFLV2rU/
森内俊之(48) タイトル12期、名人8期、竜王2期

渡辺明(34) タイトル22期、名人0期、竜王11期

名人+竜王
森内 10期
渡辺 11期
0373名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:33.68ID:fFLV2rU/
森内俊之の憂鬱
「あ、渡辺明が引退するまでにタイトル何期獲得するのか心配。あ、トリプルスコアつけられるかも。
あ、A級以上、竜王戦1組以上両在籍数も抜かされそう。あ、竜王獲得数は圧倒的大差。
あ、永世称号も向こうは2つ持っている。
あ、こちらが勝ち誇れるのは名人のみ。

あ、負けました。」
0374名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:54.70ID:fFLV2rU/
【2000年の密約】
神 「無冠の森内よ、お前も既に30歳。タイトルが欲しいか?」

森内 「うむ。あ、タイトルとらせてください」

神 「そうかタイトル欲しいのか。森内よ、お前に10年の確変を授けよう。確変中は12期までタイトルとれるが。確変終了したら、お前にはフリクラ同等の力しか残らぬが、それでもよいか?」

森内 「あ、かまいません。12期タイトルとれるなら、あとはどうなってもかまいません。あ、」

神 「よし、わかった。森内俊之よ、確変せよ!」

森内 「あ、ああ、あ、あ、あっ、あ、あ、ぁぁああああ!!!!」

【2004年の密約】
森内「あ、渡辺明よ。そなたを我が邪道後継者として竜王位と僕が開発した森内システムを授けよう。あ、ただし10年後には竜王位を私に返すように」

渡辺「ありがとうございます。先代様が開発したシステムを駆使し竜王位だけを守ります」

森内「うむ。あ、あと僕の領域名人位には手を出すでないぞ。」


【2004年の密約 続編】
渡辺 「竜王を譲ってくれた先代様のために、携帯ソフトカンニングを教えて差し上げます。」

森内 「うむ。あ、これは長時間制で使えるな。あ、長時間制の帝王と呼ばれるであろう」
0375名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:58.90ID:ZIk7PX6X
>>372
「両方持って」チャンピオンだから
同時に持つ以前に、森内さんと比較対象に
なりたいなら、まずは両方とってからだ
0376名無し名人
垢版 |
2019/05/13(月) 05:33:29.92ID:9H0wV5pW
森内荒らしここから出てくんなよ きもいから
0377名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:00.12ID:rTs2W2Hx
神 「七冠王の羽生よ、この先、竜王と名人、各15期だが総タイトル数80期と、
竜王と名人は一桁で総タイトル数100期のどちらがほしいか?」

羽生 「総タイトル数100期を獲らせてください」

神 「そうかタイトル100期が欲しいのか。その代わり竜王と名人は一桁しか獲れぬが、
それでもよいか?」

羽生 「かまいません。タイトル100期タイトルとれるなら、あとはどうなってもかまいません。」

神 「よし、わかった。羽生善治よ、小タイトルでタイトル数水増しせよ!」

羽生 「あ、ああ、あ、あ、あっ、あ、あ、ぁぁああああ」
0378名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 09:08:01.81ID:CAPNZc81
森内俊之(48) タイトル12期、名人8期、竜王2期

渡辺明(34) タイトル22期、名人0期、竜王11期

名人+竜王
森内 10期
渡辺 11期
0379名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 09:08:24.32ID:CAPNZc81
森内俊之の憂鬱
「あ、渡辺明が引退するまでにタイトル何期獲得するのか心配。あ、トリプルスコアつけられるかも。
あ、A級以上、竜王戦1組以上両在籍数も抜かされそう。あ、竜王獲得数は圧倒的大差。
あ、永世称号も向こうは2つ持っている。
あ、こちらが勝ち誇れるのは名人のみ。


あ、負けました。」
0380名無し名人
垢版 |
2019/05/14(火) 09:08:55.64ID:CAPNZc81
LOSER 米津玄師


いつもどおりの俊之独り こんな日々もはや懲り懲り
もうこれから勝てやしないのに 夢見ておやすみ
いつでも森内こんな風に ぼんくらな顔に飽き飽き
盤上で踊り出す明日に 出会うためにさよなら

歩き回ってアピールしてた 俺はどうだ有能か?
今となっちゃもう退任
四半世紀も姑息してた
臭い顔の森内が 無冠になっては待ってる

モリウチルーザー どうせだったら遠吠えだっていいだろう
もう一回もう一回絞ろうぜ 姑息な真似
モリウチルーザー ずっと前から絞ってた
いつも 名人戦だけ勝ってたから
0381名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 07:39:41.88ID:Ns0jZ5jx
森内荒らしは竜王と名人がチャンピオンスレまで出張してくるなよ
0382名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 09:48:26.05ID:Ns0jZ5jx
http://shogiweblog.net/archives/1282

大名人でも全盛期の陰りは必ず訪れる(特に45歳くらいに)

納得。18世のような大名人も順位戦負け越しとか、タイトルにからまなくなった。
0383名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:52.23ID:8yiucjBV
あ、43歳で確変終了、元の無冠に戻りました
あ、確変期間中も名人防衛がやっとの大便人ですたあ
あ、黒歴史
0384名無し名人
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:35.55ID:Ns0jZ5jx
平成の名人数え歌

2002 森内
2003 羽生
2004 森内
2005 森内
2006 森内
2007 森内
2008 羽生
2009 羽生
2010 羽生
2011 森内
2012 森内
2013 森内
2014 羽生
2015 羽生
0385名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 07:17:21.36ID:z/G8/Pnx
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ | < 先に十八世を獲った方が真のチャンピオンと定義している
      \     |   ものですからw
       ヽ__ ノ
0386名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 07:49:51.30ID:CpHPfHLG
【一流棋士】
大山、中原、米長、谷川、羽生、佐藤康光・・プロ4段昇格から30年以上全棋戦ででトップ争い、全員通算1000勝以上、全員連盟会長歴任(羽生は会長見込)

【1.5流棋士】
森内・・31歳から約10年の確変期間のみ名人戦限定争い、通算1000勝届かず、46歳で順位戦から涙目脱糞逃亡、黒歴史連盟理事1期2年のみ
先崎・・2年間のA級在籍期間自称トップ

一流棋士と1.5流棋士とでは将棋に対する取り組みも人望も桁違い
0387名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 12:48:38.81ID:z/G8/Pnx
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ | < 大二冠直接対決で勝った方が、真のチャンピオンと定義している
      \     |   ものですからw
       ヽ__ ノ
0388名無し名人
垢版 |
2019/05/16(木) 13:08:48.10ID:A+ZXF6sa
羽生「両方併せ持って真のチャンピオン」
渡辺「竜王・名人、二つ持ったら完璧なチャンピオン」
糖質「あ、%&$?#>!」

真のチャンピオン=森内
0389森内俊之、佐藤康光より格下だった
垢版 |
2019/05/16(木) 15:10:57.82ID:z/G8/Pnx
     _____
   /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::/~~~~~~~~/
  |::::::::/ ━、 , ━ |
  |:::::√ <・> < ・>|
  (6 ≡     ' i  |
   ≡     _`ー'゙ ..|
    \  、'、v三ツ | < 森内俊之、佐藤康光より格上だと定義している
      \     |   ものですからw
       ヽ__ ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況