トップページ将棋・チェス
1002コメント287KB
東京将棋会館移転へ 築40年 老朽化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/28(火) 15:45:24.40
ソース 読売新聞
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0611名無し名人 (ワッチョイ 611a-TmfJ)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:30:05.88ID:ESYOHZxL0
自社ビルから今は形もない賃貸オフィスに入居
将棋業界は金銭が厳しいのだね
0612名無し名人 (スププ Sdd7-CKQI)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:32:28.19ID:koEsYBTDd
やっぱりネーミングはヒューリック将棋会館なんかな
0614名無し名人 (ワッチョイ bb01-WG6G)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:36:32.80ID:uFoWNL0W0
>>613
それは現在の構造だろ。
高層ビルにして、6フロアぐらいが将棋会館、あとはヒューリックが賃貸とかなんじゃないの。
0615名無し名人 (ワッチョイ 8d89-LiRb)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:37:24.58ID:uxjObCM50
>>613
今入居してる会社もあるからどうなるだろうね。
今より大きいビルにするのだろうか。
賃貸か一部所有なのかはまだよく分からんな。
0616名無し名人 (アウアウエー Sa93-CMXr)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:38:17.78ID:RgMrBz4Da
将棋ペンクラブログ
@shogipenclublog
ヒューリックということでは「千駄ヶ谷センタービル」(1974年竣工)がありますから、朝日新聞の報道から推測すると、このビルの立替え後という可能性があるのかもしれませんね。もちろんあくまで推測です。
0618名無し名人 (ワッチョイ bb01-WG6G)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:40:25.81ID:uFoWNL0W0
区分所有オフィスってのもあるが、それは複数地権者がいる土地に建てるビルのケースが普通。
ヒューリック所有ビルの建て替えなら、建て替え後もヒューリック所有でしょう。
0621名無し名人 (ワッチョイ e1c5-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:26.92ID:ER4QDEM+0
ヒューリック杯棋聖戦協賛、ヒューリック杯清麗戦主催、新将棋会館提供。
これもうヒューリックに頭上がんねーだろ。
来年藤井君を棋聖にして最年少タイトルホルダー誕生させてねって言われたら断れなさそう
0623名無し名人 (アウアウウー Sa1d-qi/b)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:54:02.04ID:+BsuTyOSa
できれば今の土地売って区分でもいいから連盟で所有したほうがいいと思うけどな
公益目的として所有する建物にはほぼ固定資産税かからんだろうし
0624名無し名人 (スププ Sdd7-CKQI)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:58:14.43ID:koEsYBTDd
脇さんが専務理事って事は、脇さんが関西のトップなるのですか?
今までは関西のトップは慶太でしたけど
なぜ専務理事は慶太じゃなく脇さんなのかな?
フリクラで動きやすいし人望もあると思いますが
0625名無し名人 (ワッチョイ 8d89-LiRb)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:31.70ID:uxjObCM50
>>620
今の将棋会館:第二種中高層住居専用地域
千駄ヶ谷センタービル:第二種住居地域

のようだが、自分はよく分からん。
0626名無し名人 (アウアウウー Sa1d-DpzP)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:48.98ID:XCcsSDjma
>>621
会長の繋がりだぞ康光が棋士会会長の頃からの繋がりでイベントの場所借りたりしてて、会長なって紫綬褒章受賞した時の祝賀会の発起人の一人だからな
0629名無し名人 (ワッチョイ bb01-WG6G)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:04:38.29ID:uFoWNL0W0
入り口に入館制限があるビルなら社食だけど、入り口に入館制限が無いビルなら外食チェーンがテナントで入るだろ
0630名無し名人 (ワッチョイ 8d89-LiRb)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:45.57ID:uxjObCM50
社食フロアがあっても、外部の人と接触があるので、結局対局中の棋士は使えない。
対局中の棋士向けに持ってきてもらったりするのか?
0636名無し名人 (ワイモマー MM99-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:29.67ID:2I0e0tLZM
>>633
> 現会館にある対局室、日本将棋連盟事務局、道場、売店などの機能を全て移す。
> 現会館の建物や土地は売却し、移転の原資とする。

やっぱ売るのか。
0637名無し名人 (ワッチョイ bb01-WG6G)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:51.40ID:uFoWNL0W0
>>630
出前で持ってきてくれるだろう。
将棋会館内に飲食店が無かったから時間が掛かって配達可能なメニューしか食べれなかったが、
ビル内に飲食店があれば、通常メニューをお盆毎普通に持ってきてもらえるからいいよね。
0639名無し名人 (ワッチョイ a392-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:14:30.89ID:V/WxvAIK0
ビルの一部保有ってしょぼいけどしゃーないんだろうな
俺は千駄ヶ谷にこだわらなくてもいいじゃんって思うけど
通勤考えると棋士同士の利害が色々絡んで面倒くさいんだろうな
0641名無し名人 (ワッチョイ e3e0-0iV9)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:02.13ID:DG1cb+1c0
千駄ヶ谷に行くのに便利なところに住んでる棋士も多いと聞くから
場所あまり変わらず駅近くて便利になったんなら歓迎だろう
0642名無し名人 (ワッチョイ 2fda-Q7h/)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:54.51ID:f0mkIHLW0
‪東京・将棋会館、移転交渉へ https://www.sankei.com/life/news/190607/lif1906070051-n1.html @Sankei_newsより‬
近くにあるオフィスビル「千駄ケ谷センター」(ヒューリック所有)への入居交渉を進めていくことを決めた。同ビルには建て替え計画があり、入居は令和6年が目標という。

千駄ヶ谷駅寄りになるね
羽生さんとか北参道駅使ってた人は遠くなる
0644名無し名人 (ワッチョイ bd46-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:06.14ID:gTl0ejJx0
ビルの一部保有って建て替えや取り壊しの時の権利保有ってどうなってるの?
マンション買ったことないから教えて
0645名無し名人 (ワッチョイ b9da-9700)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:14.04ID:d2ogYuSO0
桐谷がテレビ番組の中で引っ越しするってとき中央線にこだわってたよな
引退しても中央線にこだわるのが棋士だよ
0646名無し名人 (ワッチョイ bb01-WG6G)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:22:21.66ID:uFoWNL0W0
>>644
それが面倒なことになる。
権利保有者同士で、建て替えだ!現状維持だ!でまとまらない事が多い。
意見調整が出来ぬまま時が過ぎて、廃墟になることも。
0647名無し名人 (ワイモマー MM99-K3Ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:05.18ID:2I0e0tLZM
賃貸じゃなくて一部所有だとかずいぶんと具体的な話をしてる割には、これから所有者と交渉するって?

まあ、先方からの打診とか、下交渉くらいは既にあるからこそ、案の一つに上がったんだろうが、
報道の文面だけ読むと、ちょっと先走ってる印象を受ける。
0648名無し名人 (ワッチョイ 1b32-LM63)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:26:16.01ID:tz4/blJO0
>>646
だよな。テナントとして入居するならヒューリックも嫌な顔しないだろうけど
フロア保有だとどんな反応するかわからない
そのへんは水面下で打診済みなのかな
0649名無し名人 (スププ Sdd7-CKQI)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:31:48.21ID:koEsYBTDd
水面下と言うより話しは煮詰まって済んでると思う
0656名無し名人 (ワッチョイ e3e0-0iV9)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:40:57.28ID:DG1cb+1c0
新しい会館に望むことは考えたら一杯ありそうだな
0658名無し名人 (ワッチョイ 67ba-Moc0)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:42:46.56ID:twqcW3sq0
>>623
報知読んだら連盟としてはそういう構想なんじゃね
現会館土地ごと売って移転費用にあてる、近く建て替えられるヒューリック所有の新ビルの一部を保有ってんだから
ひょっとすると売却先もヒューリックで内定してるのかもね
0660名無し名人 (ワッチョイ e3e0-0iV9)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:45:53.98ID:DG1cb+1c0
タイトル戦のスポンサーやってくれたり協力的なピューリックなら悪い取引にはならんだろうと思う
0662名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:50:26.89ID:O56vFm7Y0
>>539
次の不況が来るのを待つべきかもな
0663名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:51:46.54ID:O56vFm7Y0
>>554
北区は案外ありだと思う
王子とか十条とか
0665名無し名人 (ワッチョイ 2b01-l0UV)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:54:53.28ID:osjecNFb0
>>642
5年後が目標か
結構早いね
0668名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/07(金) 23:56:12.19ID:O56vFm7Y0
>>646
確かにこの次に禍根を残しそう
0672名無し名人 (ワッチョイ cd01-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:01:35.52ID:FQ7HLf5y0
絵に書いた餅になるかもだけど、藤井七段の活躍と羽生九段の100期があるかもしれない今は建て替えの寄付集めに最高のタイミングかもしれない。

少なくとも5年前だったら絶望的だった
0677名無し名人 (ワッチョイ cdad-2rcd)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:09:24.33ID:p+AZVa3u0
>670
タイムシフトで2:22:45あたり
大介が「森内さん体調崩して専務今回で退かれたんですけれども」
と言ってる
0678名無し名人 (ワッチョイ e3e0-0iV9)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:10:26.86ID:nfsxf2Zd0
ヒューリックの社長が康光ファンなんだっけ
0679名無し名人 (ワッチョイ 9fc1-Dhbd)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:12:43.03ID:kPWmBYww0
>>643
近所だな
0681名無し名人 (ワッチョイ 6b33-ik9a)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:14:09.43ID:5b2Hb/JU0
さすがに短期間でヒューリックと繋がりが深すぎでないか
特定企業が公益法人と密接になりすぎるのも…
0682名無し名人 (ワッチョイ 9fc1-Dhbd)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:16:21.58ID:kPWmBYww0
>>646
老朽化したマンションの話し合いはマジ地獄
0684名無し名人 (アウアウウー Sa1d-qi/b)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:30:40.54ID:ChnBdVZua
>>681
営利目的の企業であるヒューリックが企業イメージ向上の為にメセナ的に棋界のスポンサーになる事がなんか問題なのか?
特定企業がって言うけれども、そんな事言い出したらスポンサーの各新聞社なんか記事を生み出すために何十年も金を払ってるぞ
0685名無し名人 (ワッチョイ 5b02-DpzP)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:32:03.41ID:wCGQXVA50
>>681
康光との繋がりは結構長いぞ棋士会会長からの付き合いでももうすぐ10年になるし
康光が会長になってから色々とやってくれてるからやっぱり付き合いとかが大きいんだろうな
0686名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:32:20.94ID:/FbcVDft0
羽生さんが70歳になった頃に問題が起きそうな予感
0688名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:38:00.45ID:/FbcVDft0
>>687
大地?
太地じゃなくて?
0690名無し名人 (ワッチョイ cd01-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 00:43:55.12ID:FQ7HLf5y0
真面目に佐藤会長有能すぎるだろw
0693名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:04:09.39ID:/FbcVDft0
>>690
好事魔多しっていうからな
こういう時こそ危ない
0694名無し名人 (ワッチョイ f3b3-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:04:20.66ID:Es/mHzXS0
もうH社に丸抱えされてる状態だなw

これから女流棋士はH社絡みのイベント、
酒席に駆り出されることが多くなるかもしれんね
0695名無し名人 (ワッチョイ 9bd2-y+gD)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:04:48.79ID:/FbcVDft0
>>689
それは流石に荷が重いだろ
0696名無し名人 (ワイモマー MM99-K3Ee)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:05:30.79ID:hEo3i/HPM
>>690
たしかに、これまでの働きぶりは有能だ。

あとは、カンニング事件みたいな非常事態が今後もし発生したとき、
それまでの功績を帳消しにするようなグダグダ対応しない事を祈るばかり。
0697名無し名人 (オッペケ Sr9f-wTd+)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:06:22.73ID:ozZ+qkCXr
ヒューリックは新会館で金になると思ってるから棋聖戦や清麗戦に金出したんだよ。桁が違うからな。
連盟は食い物にされてるんだよ
会長は気がつかないだろうな
0698名無し名人 (ワッチョイ 3f63-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:06:58.33ID:dqTotV5v0
ヒューリックと今後末永くwin-winの関係を築いてくれるならそれでいいが
某ビルのワンフロアに収まる将棋会館は違和感すげえ
0699名無し名人 (オッペケ Sr9f-wTd+)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:07:58.60ID:ozZ+qkCXr
有能とか?
内部知ってる人間からしたら笑っちゃうよ
0701名無し名人 (ワッチョイ 895f-GC2g)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:09:11.51ID:yF9xtgWB0
>>699
お前誰だ? こんなとこに書き込む今回の件に詳しい内部関係者って羽生?
0704名無し名人 (ワッチョイ 3f63-uQfi)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:15:00.00ID:dqTotV5v0
ヒューリックの規模からしたらこの件は慈善事業みたいなもんでしょ
伝統文化や女性の地位向上に理解のある企業というイメージを強く打ち出したいようでもあるし
0706名無し名人 (ワッチョイ 7fe5-A5ai)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:19:28.17ID:E3U/pKa90
将棋の将棋のための将棋よる将棋主導の建物が無くなるのは残念
中古を買ったサッカー協会ビルみたいにはできなかったか
まあ金を積まれたら甘えちゃうわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況