X



■ 6/2 NHK Eテレ「第44回さなる杯小学生名人戦」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2019/05/31(金) 18:52:44.98
6/2放送 NHK Eテレ「第44回さなる杯小学生将棋名人戦」
更新:2019年05月31日 18:00

「小学生将棋名人戦」は、羽生善治九段や森内俊之九段など多くのプロ棋士の原点ともいえる大会。
今年の将棋の小学生名人は?

放送日時
2019年6月2日(日)10:00〜12:00 NHK Eテレ
出演
都成竜馬五段(解説)、渡部愛女流王位(司会&聞き手)、飯野愛女流初段、塚田恵梨花女流初段

https://www.shogi.or.jp/news/2019/05/62_nhk_e44.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0651名無し名人 (アウアウカー Sa7b-y5DH)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:59:57.51ID:8NdmhezQa
兵庫県民やったー
0652名無し名人 (ワッチョイ 6a79-ICMQ)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:59:58.98ID:gZugJAqE0
サッカー選手になりたいと答えたが、なれなかったからしょうがなくプロ棋士になった佐々木勇気
0658名無し名人 (ワッチョイ 6a3a-OP4+)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:00:12.28ID:m3qzSSeS0
最後かわいい
0666名無し名人 (スプッッ Sd2a-bbci)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:11.65ID:GkQDYnkbd
炭崎君小学生にして煽りも一流だな〜
容姿だけじゃなくて盤外戦術も大山だな〜
0667名無し名人 (ワッチョイ da9f-gq08)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:23.61ID:Kdc7gjAN0
将棋は趣味にしといた方が幸せな気がするってプロに反対する親っているのかな?
0670名無し名人 (ワッチョイ 2301-gppt)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:31.79ID:PfzkWigZ0
>>646囲碁フォーカス稲葉かりんW
0672名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:01:42.32ID:/ZLzw4fVa
あの場面の評価値どうなん?
0675名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:02:13.35ID:FYwsu8eA0
途中からみたので家族インタビューみのがした
最後一緒に映っていたのは父上か?
喜び方が素朴で子どもらしくて一気になごんだ
0676名無し名人 (ワッチョイ 660a-N0nm)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:02:22.28ID:oayRwv/30
炭崎君いいキャラしてんなぁ
みんな頑張れー

あと目と姿勢は大切に。プロとして脂の乗り切った時期に悪く影響すると思う
0680名無し名人 (ワッチョイ 7363-uKQX)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:40.32ID:6RUdbp4t0
目出度い席に汚い面の白痴ブスだすな!
目付きも悪いポンコツ空気読め大馬鹿者
0681名無し名人 (スプッッ Sd2a-bbci)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:48.93ID:GkQDYnkbd
炭崎くん「準決勝決勝共に内容が悪かったけど相手がそれ以上に弱かったから勝てた 将来は都成先生のような並のプロじゃなくて良い成績を残せるプロになりたい」
現代の大山康晴
0682名無し名人 (ワッチョイ 6a0e-+dH5)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:04:49.81ID:+dh0vn3/0
>>678
遠田くんが先に「活躍できるプロ棋士になりたい」って言ったから合わせただけだろう
0683名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:05:09.99ID:FYwsu8eA0
井上門下でプロになった人はみなそれぞれ華やかな舞台に出てるからな
自分もそこに連なりたいと思うのは自然では
0686名無し名人 (スプッッ Sd2a-bbci)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:06:20.55ID:GkQDYnkbd
>>678
おそらく、都成と他の子への盤外戦術だろうなー
0687名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:06:55.19ID:FYwsu8eA0
>>682
自分もそう思った
プロ棋士になるはいうつもりでいて、緊張してるから前につられたってあたりかと
あと都成が活躍してないっていうのは相当厳しいぞ、棋戦優勝1回将棋大賞複数回のC1の先生なんだから
0688名無し名人 (ワッチョイ ea24-yed5)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:08:36.74ID:yZ3amAET0
>>671
去年の優勝者が小4で冠獲ったの天才児だけど苦戦してるらしい
当然のごとくいちばん下っ端だろう
0690名無し名人 (スップ Sd2a-PFTV)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:08:46.65ID:dyQpnikxd
渡部さんてタイトル防衛しそうなの?
喋りも雰囲気もいいね
0694名無し名人 (ワッチョイ d35f-pIVB)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:11:40.99ID:n2gBe1c90
先週出没した田村棋士を彷彿させる早差しの炭崎君の差し回し、良かった。
豊島三冠よりもかっこいい眼鏡をかけた遠田君の差し回しも良かった。
最近、ようやく藤井棋士(未成年のほう)に勝った都成棋士の解説、良かった。
美しすぎる渡部棋士の司会も良かった。
ダサい眼鏡をかっこよくかけている佐藤会長のトロフィー授与も良かった。
0701名無し名人 (ワッチョイ eada-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:19:14.06ID:lLaz9bxA0
やはり渡部はかなりの美脚だなあ。
0705名無し名人 (ワッチョイ eada-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:22:24.39ID:lLaz9bxA0
>>478
誰かなってほしいなあ。
小4で小学生名人なって、
さすがに誰もなってくれないは冷たいだろー。
父が多少癖があっても、問君はいい子だよ。
0709名無し名人 (ワッチョイ eada-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:23:41.23ID:lLaz9bxA0
>>454
ソフトで研究する時代なので、目は悪くなりますよ
0713名無し名人 (アウアウウー Sa1f-Uu5l)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:39:11.86ID:eS9NmB+Da
>>710
関西は受け皿役の棋士の話がある(久保、杉本昌)が関東は所司先生と加瀬店長がいるから
師匠なしで長期間過ごす会員自体が殆どいない印象
0717名無し名人 (ワッチョイ cbba-bIfI)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:45:03.22ID:Ccdrweh90
今回の4人は多分プロになttげも高段までなれるかどうか微妙だな。
将棋に鋭さがない。今の高段の塚田泰明九段あたりの小学生の頃の将棋を知っているが
小学生の頃に既にアマチュア離れしていたな。屋敷あたりも既にプロ級だった。
0722名無し名人 (ワッチョイ 7e68-10+r)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:17:40.54ID:ZHLWyVfW0
>>717
あんたいくつやねん!
0724名無し名人 (ワッチョイ eaad-eyJi)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:20:07.70ID:24IV7Ee60
>>718
めちゃめちゃ良い子だよね
強くなってほしいわ
0725名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:21:08.23ID:FYwsu8eA0
なくしてたわけじゃない、猶予期間があったってこと
プロ棋界とつながりの薄い地方棋界の子に不利だからね
0728名無し名人 (ワッチョイ 66e3-ICMQ)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:35:47.13ID:SHm192/80
康光…
0729名無し名人 (ワッチョイ 2a63-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:35:48.71ID:+MtzjpfT0
確か小4で優勝した子は2人連続で奨励会退会食らってんだよな
去年小4で優勝した子も6級のままっぽいし
0730名無し名人 (ワッチョイ eada-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:36:25.00ID:lLaz9bxA0
しかし、やはり将棋は東京圏、大阪圏の子が有利だよね。
準優勝の子は荻久保で奨励会員に指導受けて、
新宿センターでプロの指導受けて、という感じだもんなあ。
地方の子は奨励会に通うのも金がかかるというハンデがあるし。
0731名無し名人 (ワッチョイ ea3c-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:39:57.49ID:7zmAdzxE0
ただそれくらいで有利不利とか言うレベルの才能では結局どうにもならん
0732名無し名人 (ワッチョイ 1702-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:43:13.24ID:1OQ6rSh10
まあでも地方の子は才能あっても負担が大きくて将棋指しにはならないかもね。
地方の活性化は連盟にとっても課題ではあるかもね。
0734名無し名人 (ワッチョイ ca56-ICMQ)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:43:32.25ID:2ZKVjbre0
遠田くんは本気でプロを目指しそう。精神面で芯の強さが感じられた
祝井くんは素直で礼儀正しく育ちの良さが感じられた
0741名無し名人 (ワッチョイ cfba-8USY)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:21:28.25ID:86rKnTll0
奨励会入会師匠なし廃止のスレって落ちた?
0743名無し名人 (ワッチョイ ea3c-pBKr)
垢版 |
2019/06/02(日) 14:33:29.03ID:7zmAdzxE0
>>742
違う違う、才能の問題
0744名無し名人 (ワッチョイ 17da-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:03:03.35ID:VvyxU//R0
優勝した子、エカテリーナちゃんと対戦した子を
思い出したわ
0745名無し名人 (ワッチョイ 2601-OlwC)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:03:36.79ID:gljjbckv0
去年優勝した子が「奨励会は厳かで雰囲気が違う」と言ってたけど
中学生棋士が他と違うのは奨励会で大人に囲まれても動じないで勝ち上がるから
精神的な面で強いんだろうな
0746名無し名人 (ワッチョイ 6602-8M7R)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:09:25.82ID:FUfIoipc0
問君可愛いじゃん。頑張ってくれ
0747名無し名人 (ワッチョイ d35f-n0I8)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:24:13.54ID:0zQhz08a0
勝てないからって人のせいにしないでね
俺はさっき残り3秒でちゃんと相手詰まして来たしw
0748名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:25:23.22ID:FYwsu8eA0
>>730
一般論としてはそうだけど優勝の子は慶太の教室で
あそこは関西圏ではあるが大阪には遠い
加古川はむしろ姫路圏で地方といっていい
地方でもプロや実績のある指導者がいるところはある、選択の幅が狭くて初期には僥倖をまつしかないのが問題
0749名無し名人 (ワッチョイ 8fba-GH//)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:26:21.13ID:FYwsu8eA0
>>745
増田の「ぼくが中学生棋士になれなかったのはクラス替えのせい」ってのが
如実に語ってるな、本人のメンタルもあるけど環境に恵まれることも必要なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況